虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ヒスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)15:08:00 No.934161729

ヒストリックパウパー楽しい スレ画は俺のデッキのエース

1 22/06/02(木)15:09:02 No.934161990

マルドリってどんなデッキで使うの?

2 22/06/02(木)15:09:31 No.934162095

落書きみたいなイラストだな

3 22/06/02(木)15:10:48 No.934162410

>マルドリってどんなデッキで使うの? ブリンク

4 22/06/02(木)15:11:47 No.934162619

赤単バーンに当たると大体負ける

5 22/06/02(木)15:12:01 No.934162671

>落書きみたいなイラストだな 実際5歳の子どもの落書きだからな

6 22/06/02(木)15:13:19 No.934162966

泥仕合になりがちで恐ろしい スレ画との戦いはライブラリーアウトで勝った

7 22/06/02(木)15:13:37 No.934163045

なにこの…なに? MTGってネタカードあるの?

8 22/06/02(木)15:14:14 No.934163166

リミテで強いカードが強くていいよね

9 22/06/02(木)15:15:06 No.934163381

>MTGってネタカードあるの? https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035552/

10 22/06/02(木)15:15:15 No.934163411

>なにこの…なに? >MTGってネタカードあるの? これはチャリティー用に作られたカード 子どもが描いた

11 22/06/02(木)15:15:42 No.934163517

スレ画はネタカードではないがそれはそれとしてネタカードも死ぬほどある

12 22/06/02(木)15:16:12 No.934163637

>なにこの…なに? >MTGってネタカードあるの? 特殊なコンセプトで絵だけ変えて売られてるセットがあるんだよ 元はこれ fu1125457.jpg

13 22/06/02(木)15:18:00 No.934164023

>fu1125457.jpg スレ画でもだいたいあってるな…

14 22/06/02(木)15:19:26 No.934164365

>スレ画でもだいたいあってるな… スレ画はたぶんこっちを元に描いた fu1125459.jpg

15 22/06/02(木)15:19:47 No.934164436

熟考漂い?

16 22/06/02(木)15:21:17 No.934164749

>スレ画はたぶんこっちを元に描いた >fu1125459.jpg 似てるわ

17 22/06/02(木)15:21:19 No.934164758

5歳からMTGとは将来有望だな

18 22/06/02(木)15:21:25 No.934164783

>スレ画はたぶんこっちを元に描いた >fu1125459.jpg スレ画を元に描いたんじゃなくて?

19 22/06/02(木)15:22:16 No.934164975

俺も空を飛ぶ魚の絵を描いて!って言われたらスレ画みたいになるかもしれん

20 22/06/02(木)15:24:12 No.934165442

このイラスト違いセットだとオシッコマンベヒモスのやつも好き

21 22/06/02(木)15:26:14 No.934165911

ピカチュウみたいなメタコロもいいよね

22 22/06/02(木)15:28:02 No.934166320

マルドリかこれ気付かなかった アンコモンじゃなかったっけ

23 22/06/02(木)15:28:41 No.934166448

全部スレ画になる方はEDHで使ってる

24 22/06/02(木)15:28:58 No.934166502

パウパウは相手のデッキまねようと思ったら色々試せるのがいいよね

25 22/06/02(木)15:29:46 No.934166684

>マルドリかこれ気付かなかった >アンコモンじゃなかったっけ 特別スタイルだけのセット販売だからレアリティとか無しで全部このアイコンなだけ

26 22/06/02(木)15:30:22 No.934166795

このシリーズは元絵もイラストレーターがブラッシュアップした版もセンスに溢れてる

27 22/06/02(木)15:34:39 No.934167778

スレ画いいなこれ

28 22/06/02(木)15:36:26 No.934168174

>このシリーズは元絵もイラストレーターがブラッシュアップした版もセンスに溢れてる いい感じにそれっぽくしてるのもいいんだけど >内容: >《熟考漂い》アート:アリヤ(5歳半) >《熟考漂い》アート:マガリ・ヴィルヌーヴ(41歳) >《孔蹄のビヒモス》アート:キラ(5歳半) >《孔蹄のビヒモス》アート:ラース・グラント=ウェスト(52歳) ってわざわざ律儀に年齢明記してるところでなんかダメだった

29 22/06/02(木)15:40:24 No.934168982

素敵なコンセプトのパックだな…

30 22/06/02(木)15:40:53 No.934169076

さすがマジックに関わるベテランのイラストレーターはいい年だぜ!

31 22/06/02(木)15:41:49 No.934169272

ネタパックだとイラストレーターに二つ名付けられてなかったっけ

32 22/06/02(木)15:42:41 No.934169446

スレ画は水面で跳ねてるイメージだったと思うんだよな…

33 22/06/02(木)15:42:50 No.934169481

>>なにこの…なに? >>MTGってネタカードあるの? >これはチャリティー用に作られたカード >子どもが描いた すまんかったそんな崇高な理由があるとは MTGって悪ふざけすんの!?とか思った俺を許してほしい

34 22/06/02(木)15:43:08 No.934169528

説明欄の「小さなピカソたちの描く個性豊かなクリーチャーたち」っていうのいいね…

35 22/06/02(木)15:43:31 No.934169618

>https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035552/ オシッコマンビヒモス!

36 22/06/02(木)15:43:42 No.934169647

ちゃんと名前も載せてあげてるのね 大きくなったら自慢できるな

37 22/06/02(木)15:44:15 No.934169755

fu1125493.jpg きもいって!

38 22/06/02(木)15:45:25 No.934170000

>MTGって悪ふざけすんの!?とか思った俺を許してほしい いいんだ…

39 22/06/02(木)15:45:46 No.934170068

>MTGって悪ふざけすんの!?とか思った俺を許してほしい まあそれはそれとして悪ふざけはするんだけど fu1125497.jpg

40 22/06/02(木)15:45:48 No.934170071

それはそれとして悪ふざけするときは思いっきりするカードではある

41 22/06/02(木)15:45:53 No.934170094

>すまんかったそんな崇高な理由があるとは >MTGって悪ふざけすんの!?とか思った俺を許してほしい 悪ふざけ自体はするので安心してほしい

42 22/06/02(木)15:48:06 No.934170593

オシッコマンビビモスの清書版はビーブルっぽく見える

43 22/06/02(木)15:50:02 No.934170992

デュエマもコロコロで子供の絵募集してやってたよね

44 22/06/02(木)15:50:55 No.934171152

このメタコロ俺も好きだ…元の形残しつつくず鉄を寄せ集めて作った感じが出てる

45 22/06/02(木)15:51:18 No.934171229

デュエマはイラスト制作過程がそのままカードになってるやつがある

46 22/06/02(木)15:51:18 No.934171230

銀粋はルールで禁止スよね

47 22/06/02(木)15:54:52 No.934172021

>銀粋はルールで禁止スよね 黒の悪ふざけってバカ次元から思い返す必要あるし…

48 22/06/02(木)15:54:52 No.934172023

ヒストリックパウパーって突出したデッキは特にない感じ?

49 22/06/02(木)15:56:15 No.934172321

>ヒストリックパウパーって突出したデッキは特にない感じ? 赤単果敢とボロスシンセサイザーが強いらしい

50 22/06/02(木)16:05:24 No.934174299

一応黒い枠のおふざけカードもあるっちゃあるが…プレイテストカード

51 22/06/02(木)16:18:31 No.934177287

オシッコマンビヒモスいいよね…

52 22/06/02(木)16:20:31 No.934177756

>銀粋はルールで禁止スよね 次の銀枠は黒枠らしいけどどうなるか

53 22/06/02(木)16:21:02 No.934177891

スレ画の子供の絵を元に大人がちゃんと描いたのがスレに貼られてるやつだ

54 22/06/02(木)16:23:24 No.934178480

>スレ画はたぶんこっちを元に描いた >fu1125459.jpg スレ画を下地にプロのアーティストが描いたのがそっちだよ…

55 22/06/02(木)16:24:26 No.934178749

マルドリって元イラストの時点でよくわからない生物だから…

56 22/06/02(木)16:25:20 No.934178939

ローウィンの想起生物でまともに分かるやつの方が少ないからな

57 22/06/02(木)16:29:07 No.934179827

ヒストリックはいくら壊れてもよくなったから パウパーのために感電破と稲妻をコモンで収録してほしい

58 22/06/02(木)16:56:19 No.934186540

むしろ悪ふざけみたいな発想から生まれたメカニズムって多そうだしな…

59 22/06/02(木)16:57:19 No.934186802

>パウパーのために感電破と稲妻をコモンで収録してほしい バルダーズ・ゲートが来れば稲妻いけるんだがn

60 22/06/02(木)17:00:43 No.934187654

ヒストリックパウパーはずっと呪禁オーラ使ってる

61 22/06/02(木)17:01:43 No.934187913

>むしろ悪ふざけみたいな発想から生まれたメカニズムって多そうだしな… ファイレクシアマナに色マナだ!って吹き込んだ奴は邪悪

62 22/06/02(木)17:04:14 No.934188501

>>むしろ悪ふざけみたいな発想から生まれたメカニズムって多そうだしな… >ファイレクシアマナに色マナだ!って吹き込んだ奴は邪悪 色の評議会はどう思う?

63 22/06/02(木)17:05:52 No.934188890

>>ファイレクシアマナに色マナだ!って吹き込んだ奴は邪悪 >色の評議会はどう思う? スズメバチの一刺しよりマシ

↑Top