22/06/02(木)14:53:47 デザイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)14:53:47 No.934158688
デザインが当たりしかいない
1 22/06/02(木)14:55:48 No.934159138
コライドン最高 こういう怪獣感の強い伝説が欲しかったんだよ…
2 22/06/02(木)14:56:27 No.934159287
昨日はデザイン微妙だなと思ってたけど早くも見慣れてきた グラフィックは微妙に感じるけど
3 22/06/02(木)14:57:36 No.934159551
グラフィックはなんか安っぽい感じがしたよね ポケスナやアルセウスの時は全く思わんかったんだが
4 22/06/02(木)14:57:47 No.934159596
ミライドンのほうが好みだが伝説なんて使わんしなあ
5 22/06/02(木)14:58:23 No.934159732
伝説系はどの言語でも同じ名前になるっていう縛りがあるらしいけど すげー大変そうだと思う アメリカ人はMiraidonとか言われてもイメージ浮かばんじゃろ
6 22/06/02(木)14:59:49 No.934160030
>伝説系はどの言語でも同じ名前になるっていう縛りがあるらしいけど >すげー大変そうだと思う >アメリカ人はMiraidonとか言われてもイメージ浮かばんじゃろ あんま外国の人バカにしない方がいいよ
7 22/06/02(木)15:02:13 No.934160493
>伝説系はどの言語でも同じ名前になるっていう縛りがあるらしいけど >すげー大変そうだと思う >アメリカ人はMiraidonとか言われてもイメージ浮かばんじゃろ 完全な造語として見るだろうから気にしないんじゃない?
8 22/06/02(木)15:09:02 No.934161988
>すげー大変そうだと思う >日本人はミライドンとか言われてもイメージ浮かばんじゃろ
9 22/06/02(木)15:10:02 No.934162218
デジャブを感じる流れだ…
10 22/06/02(木)15:11:47 No.934162623
古来と未来なのか
11 22/06/02(木)15:13:00 No.934162891
>ミライドンのほうが好みだが伝説なんて使わんしなあ 剣盾でランクマ解禁されてるから好きなら使えるようになるさ
12 22/06/02(木)15:13:30 No.934163015
ドラゴンというかトカゲ感の強い顔好き
13 22/06/02(木)15:15:36 No.934163494
コライドンのが好きなんだけどザマゼンタ臭がひしひしとする
14 22/06/02(木)15:16:01 No.934163597
ピカ枠の発表早かったな
15 22/06/02(木)15:16:29 No.934163701
>コライドンのが好きなんだけどザマゼンタ臭がひしひしとする 色のイメージが風評被害になってるのひどくない?
16 22/06/02(木)15:17:14 No.934163855
>ピカ枠の発表早かったな というかこいつがパチモン枠なの?トゲデマルくらい攻めてない?
17 22/06/02(木)15:18:10 No.934164057
御三家はどうかなぁ…
18 22/06/02(木)15:19:21 No.934164338
なんかスボミーいる?
19 22/06/02(木)15:22:11 No.934164960
クワッスだけは未だにディズニーのパチもんに見える
20 22/06/02(木)15:22:38 No.934165059
>>ピカ枠の発表早かったな >というかこいつがパチモン枠なの?トゲデマルくらい攻めてない? こいつコリンクイヌヌワンのポジションな気がする
21 22/06/02(木)15:23:46 No.934165326
ドラゴンバイクセックスで産まれたポケモン
22 22/06/02(木)15:24:05 No.934165412
今回イラストと3Dモデルの落差酷くない?
23 22/06/02(木)15:24:21 No.934165480
みじめねー!
24 22/06/02(木)15:24:36 No.934165543
パケ伝両方とも好みなのは久しぶりだわ
25 22/06/02(木)15:25:07 No.934165646
>今回イラストと3Dモデルの落差酷くない? まぁパルスワンより酷くはないないだろう
26 22/06/02(木)15:25:23 No.934165703
また赤系青系なんだよなあ
27 22/06/02(木)15:25:41 No.934165777
偽ピカ枠なら全言語同名になるからパモは違うって話も見たけど発音は似てそうだしどうなんだろう
28 22/06/02(木)15:25:56 No.934165836
コライドンは手足に水かき付いてるし…泳ぐのかお前…
29 22/06/02(木)15:26:44 No.934166013
進化後次第だけど今んとこ御三家は微妙
30 22/06/02(木)15:27:40 No.934166232
>コライドンは手足に水かき付いてるし…泳ぐのかお前… どっちも乗り物化しそうだし陸海空全部いけるんじゃねえかな
31 22/06/02(木)15:30:40 No.934166875
伝説かなり好き
32 22/06/02(木)15:31:02 No.934166968
ザマザシのタイプ発表っていつだっけ
33 22/06/02(木)15:32:26 No.934167284
>グラフィックはなんか安っぽい感じがしたよね >ポケスナやアルセウスの時は全く思わんかったんだが いやー正直アルセウスの方が…
34 22/06/02(木)15:34:12 No.934167688
>ザマザシのタイプ発表っていつだっけ なんかだいぶ遅かった記憶があるが剣盾持ってない方のタイプと勘違いしてるかもしれん…
35 22/06/02(木)15:34:46 No.934167807
なんかタイヤとかバイクっぽいパーツあるけどライドできるんだろうか
36 22/06/02(木)15:35:46 No.934168015
コライドンが地上移動用 ミライドンが空中移動用だろうか
37 22/06/02(木)15:36:05 No.934168084
>なんかタイヤとかバイクっぽいパーツあるけどライドできるんだろうか まぁこの名前でライドオン出来なかったら詐欺だろ…
38 22/06/02(木)15:36:31 No.934168191
真ん中の三体はポケモンのシステムをパクったゲームの御三家みたいな雰囲気ある
39 22/06/02(木)15:36:58 No.934168286
外人の方がライドオンってすぐわかるんじゃ
40 22/06/02(木)15:36:59 No.934168288
まあグラフィックの方は発売日までにもう少し良くなるだろう
41 22/06/02(木)15:37:58 No.934168464
タイプはゼクレシと同じ感じがするんだけど被せてくるかなあ
42 22/06/02(木)15:38:31 No.934168575
アニメ調にする余裕なかったんだろうな毎年作るから
43 22/06/02(木)15:39:11 No.934168718
バイオレットにしようかな
44 22/06/02(木)15:39:48 No.934168846
>タイプはゼクレシと同じ感じがするんだけど被せてくるかなあ コライが岩な気がする
45 22/06/02(木)15:40:38 No.934169027
>ザマザシのタイプ発表っていつだっけ 発売後だった記憶
46 22/06/02(木)15:41:15 No.934169159
>タイプはゼクレシと同じ感じがするんだけど被せてくるかなあ ドラゴンではなさそう
47 22/06/02(木)15:41:20 No.934169180
伝説はめちゃくちゃ竹っぽいなって思ってる
48 22/06/02(木)15:41:45 No.934169258
コライドンもやたら羽根バサバサしてるから多分飛ぶ
49 22/06/02(木)15:42:18 No.934169351
生き物感ないな…と思うけどめっちゃバイクになりそうな見た目してるのはそれはそれで好き
50 22/06/02(木)15:42:42 No.934169448
>生き物感ないな…と思うけどめっちゃバイクになりそうな見た目してるのはそれはそれで好き むしろかなり生き物感あるだろ
51 22/06/02(木)15:43:13 No.934169545
>ドラゴンバイクセックスで産まれたポケモン ミライドンに欲情するコライドンのイラストが待たれるな
52 22/06/02(木)15:43:20 No.934169579
初代のカメックスに大砲ついてるのにタイヤついたら生き物感がないとか言い出すのかへー
53 22/06/02(木)15:44:14 No.934169753
これまでも非生物的なポケモンはたくさんいたけどミライドンの電子的な目は革新的だな
54 22/06/02(木)15:44:41 No.934169857
まあカメックスは生き物感ないな… 兵器とかロボ感がある
55 22/06/02(木)15:44:55 No.934169891
ポリゴンゲノセクトぐらいしかロボポケモン知らない
56 22/06/02(木)15:45:54 No.934170099
カメックスの大砲何で生えてきたか分からんからな…
57 22/06/02(木)15:45:57 No.934170105
豚かっこよくなりそう
58 22/06/02(木)15:46:10 No.934170149
ヴェネツィア~
59 22/06/02(木)15:46:29 No.934170220
びっくりするくらい禁伝に轢かれてるわ もちろんざ犬も好きなんだけどこんなに対の存在で好きだなって思えるの初めてかもしれん
60 22/06/02(木)15:46:50 No.934170297
ポリゴンゲノセクトぐらいしかロボポケモン知らない コイル…
61 22/06/02(木)15:47:05 No.934170350
今回伝説は特に好きだな オープンワールドなのも楽しみだし
62 22/06/02(木)15:47:46 No.934170502
タイヤとジェットエンジンをデザインとして組み込んでるんだから生き物感薄いなって感じるのはむしろ自然な感覚だと思うよ
63 22/06/02(木)15:48:01 No.934170572
>びっくりするくらい禁伝に轢かれてるわ タイヤに轢かれたんだな…
64 22/06/02(木)15:48:31 No.934170678
>ポリゴンゲノセクトぐらいしかロボポケモン知らない メタグロスとかゴルーグもロボでは
65 22/06/02(木)15:48:51 No.934170738
>ポリゴンゲノセクトぐらいしかロボポケモン知らない 6、7世代で出たポケモンってマジで影薄いよな
66 22/06/02(木)15:49:15 No.934170826
ミライドンは3Dモデルじゃないと絶対出来ないデザインで良いね
67 22/06/02(木)15:49:57 No.934170973
>外人の方がライドオンってすぐわかるんじゃ そっちのスペルはrideじゃね?
68 22/06/02(木)15:50:40 No.934171111
>ゴルーグ さらっと永久機関搭載してる可能性があるって図鑑に書いてるけどすごいよなこいつ
69 22/06/02(木)15:50:50 No.934171138
ミニーブの顔が俺を狂わせる
70 22/06/02(木)15:50:58 No.934171165
ミライドンの後ろ姿ちんぽだなって思いながら見てた
71 22/06/02(木)15:52:27 No.934171475
ピカ枠がもっちりしておる
72 22/06/02(木)15:52:34 No.934171509
ミライドンはガッツリブースターあるので笑った
73 22/06/02(木)15:53:39 No.934171763
炎地面と電気飛行でザシアンを殺しにくるよ
74 22/06/02(木)15:54:14 No.934171893
>ミライドンはガッツリブースターあるので笑った 後ろから見たらブースター付いたロボなのに前から見たら胡座組んで空中に浮いてる修験者みたいなシルエットなのがナイスデザインポイント
75 22/06/02(木)15:54:29 No.934171941
かなり悩むけどコライドンにするか 博士もえっちだしな
76 22/06/02(木)15:55:00 No.934172053
昨日の時点ではへーーーくらいにしか思ってなかったけどネズミも豚もオリーブも食用と聞いておいおいと思いました
77 22/06/02(木)15:56:15 No.934172327
ポリゴンもロボではない プログラムそのものだからソフトウェアとかそっち系
78 22/06/02(木)15:56:20 No.934172348
このネズミがマーモットなら食用にされてるね
79 22/06/02(木)15:56:52 No.934172470
コライドンとミライドンに乗っかる伝説ポケモンが出るんです? それともトレーナーが乗るのか
80 22/06/02(木)15:57:21 No.934172584
>コライドンとミライドンに乗っかる伝説ポケモンが出るんです? オープンワールドなのにプレイヤーが乗れなかったらガッカリだよ!
81 22/06/02(木)15:57:34 No.934172625
最初の写真でスボミーかチュリネだと思ったら新ポケモンだった この子も進化すると人型になりそう
82 22/06/02(木)15:58:50 No.934172913
>最初の写真でスボミーかチュリネだと思ったら新ポケモンだった >この子も進化すると人型になりそう いかにも葉緑素サポーターって感じの見た目してるんだよな…
83 22/06/02(木)15:58:53 No.934172923
ミライドンえっちすぎて絶対バイオレットにするわ
84 22/06/02(木)15:59:06 No.934172967
>オープンワールドなのにプレイヤーが乗れなかったらガッカリだよ! クリア後に最強の乗り物とかになるのかな
85 22/06/02(木)15:59:09 No.934172984
アルセウスの時点で実感しただろうけどオープンワールドになったら乗り物がないと本当に苦痛だからな
86 22/06/02(木)15:59:14 No.934172996
バイクと思うと古来っていうか古き良きみたいな感覚になるなコライドン…
87 22/06/02(木)16:00:13 No.934173203
人人人人人人人人 < ∧_∧ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < ( ´∀`) > <タイヤにはまっちまったァァァ! < と つ > \____________ < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > <  ̄ ̄ ̄ ̄ > ∨∨∨∨∨∨∨∨
88 22/06/02(木)16:00:16 No.934173212
ミライドンに成田山のステッカー貼って良い?
89 22/06/02(木)16:00:55 No.934173360
意外と中盤ぐらいで手に入るパターンだったりして
90 22/06/02(木)16:01:10 No.934173413
新ポケのデザイン云々はもうルビサファくらいから延々言われ続けてるからもう慣れた…
91 22/06/02(木)16:01:20 No.934173449
たねポケモン貰って進化先を選べるタイプだとありがたいんだが…
92 22/06/02(木)16:01:43 No.934173518
アルセウスでウォーグル乗れるようになったら意外とひとつひとつのマップ狭いな…ってなったから今回もっと探索要素マシマシだといいな
93 22/06/02(木)16:01:59 No.934173569
どう見てもバイクに変形するロボ伝説に御三家最終がライドオン!これね!
94 22/06/02(木)16:02:01 No.934173580
>意外と中盤ぐらいで手に入るパターンだったりして 公式の謳い文句からして序盤から取りに行けるはず 勿論レベルはしんどいだろうけど
95 22/06/02(木)16:02:12 No.934173622
ドラグレッダーかよ
96 22/06/02(木)16:02:41 No.934173718
ゲンダイドンもいるの?
97 22/06/02(木)16:02:55 No.934173764
>バイクと思うと古来っていうか古き良きみたいな感覚になるなコライドン… 胸にアンモナイトあるだけだと思ってた
98 22/06/02(木)16:03:01 No.934173791
>ゲンダイドンもいるの? ムゲンダイナ
99 22/06/02(木)16:03:11 No.934173828
>ドラグレッダーかよ つまり野生ポケモンを轢殺できる…!?
100 22/06/02(木)16:03:20 No.934173852
デザインなんてすぐ慣れる ただしコオリッポテメーはダメだ
101 22/06/02(木)16:03:22 No.934173856
>どう見てもバイクに変形するロボ伝説に御三家最終がライドオン!これね! アヒルはヤンキーみたいになりそうだし ワニとベネツィアは立つだろうし これね!
102 22/06/02(木)16:03:37 No.934173916
>ゲンダイドンもいるの? 変な言い方だけど両極端の赤と青の伝説なのでバランスをとる緑のそれが居る可能性はメチャクチャ高い
103 22/06/02(木)16:03:53 No.934173977
>デザインなんてすぐ慣れる >ただしコオリッポテメーはダメだ 流石に慣れたよコオリッポ 俺はいまだにガメノデスがダメなんだ
104 22/06/02(木)16:04:33 No.934174107
赤の陸と青の海とバランスを取る緑 赤の死と青の生とバランスを取るはずの南の島でバカンスしてた緑…
105 22/06/02(木)16:05:04 No.934174210
クワッスがイケメンになるの目に見えてるよね
106 22/06/02(木)16:05:27 No.934174313
>変な言い方だけど両極端の赤と青の伝説なのでバランスをとる緑のそれが居る可能性はメチャクチャ高い かがやきさまとかムゲンダイナ的な枠でいそうだよねぇ
107 22/06/02(木)16:05:41 No.934174372
>クワッスがイケメンになるの目に見えてるよね キックが得意って設定が公開されたあたりこれは格闘かなと思ってる つまりガチガチのムキムキの水兵だよ
108 22/06/02(木)16:05:54 No.934174414
ジムの順番とか自由に行けたりするのかな
109 22/06/02(木)16:06:28 No.934174565
>ジムの順番とか自由に行けたりするのかな 順番とかはなく好きにやれるみたいなことは書いてあった 正直そこは蓋を開けてみないとわかんないけどね
110 22/06/02(木)16:06:42 No.934174621
>ジムの順番とか自由に行けたりするのかな >自由に駆け巡ることのできるフィールドで体験できるのは、ストーリーに決められた順序のない、新たな冒険スタイルです。 公式にこう書いてるから順番は無いはず
111 22/06/02(木)16:06:50 No.934174645
好きなルートで冒険できるオープンワールドを強調してるし序盤からパケ伝捕まえに行けてもおかしくないのか そのレベリングのために他のジムとか回るのにも誘導できるし
112 22/06/02(木)16:07:54 No.934174863
バッジ何個目だとこの強さにするみたいな設定かな 今までもそういう描写が取り入れられることはあった
113 22/06/02(木)16:08:18 No.934174951
ガメノデスや100%ジガルデは未だに慣れない
114 22/06/02(木)16:08:47 No.934175050
コライドン ミライドン ゲンザイドン
115 22/06/02(木)16:09:02 No.934175111
ミライドンやポケセン?のデザイン的にサイバー要素推してくる地方だったりするんだろうか
116 22/06/02(木)16:09:05 No.934175126
スペインとフランスに跨って伝えられるバスク神話にシュガールっていう雄蛇の雷神が居るんでミライドンのモチーフと思われるから その神話の最高神の女神マリが雨天と豊穣をもたらし旅人を導くとあるんで3匹目の禁伝だろうなって 特に旅人を導くってのがオープンワールドと相性が良い
117 22/06/02(木)16:09:06 No.934175134
>ガメノデスや100%ジガルデは未だに慣れない 100%ジガルデはいくらなんでもロボすぎる 超カッケェ!
118 22/06/02(木)16:09:12 No.934175164
結構期待してる レジェアルで広いフィールドでもサクサク動くって分かったしな 4人マルチがどんな感じか気になるな
119 22/06/02(木)16:09:48 No.934175298
>>ガメノデスや100%ジガルデは未だに慣れない >100%ジガルデはいくらなんでもロボすぎる >超カッケェ! カッコいいけどポケモンで出てきてほしくは無かったな… ガーディアンデアローラみたいな登場なら好きだったかも
120 22/06/02(木)16:10:37 No.934175513
>スペインとフランスに跨って伝えられるバスク神話にシュガールっていう雄蛇の雷神が居るんでミライドンのモチーフと思われるから >その神話の最高神の女神マリが雨天と豊穣をもたらし旅人を導くとあるんで3匹目の禁伝だろうなって >特に旅人を導くってのがオープンワールドと相性が良い >豊穣 ははーん読めたね
121 22/06/02(木)16:12:12 No.934175821
沢山の羽がヒャッハー的なそれっぽく見えるというか
122 22/06/02(木)16:12:40 No.934175916
ポケセンのデザインにFF15ぽさ感じたけどアメリカの建物にありがちなやつなの?
123 22/06/02(木)16:13:09 No.934176041
>沢山の羽がヒャッハー的なそれっぽく見えるというか バイクといい不良の番長っぽいよねコライドン
124 22/06/02(木)16:13:28 No.934176124
タイプがドラゴンってのがヒシヒシと伝わる
125 22/06/02(木)16:13:30 No.934176133
>ガメノデスや100%ジガルデは未だに慣れない 第6世代のポケモンって数少ないのにクソデザイン率高くて酷いよなぁ 一応ジガルデの30%や100%ってアニメ時点でデザインされてたんだし第6でいいよな
126 22/06/02(木)16:13:40 No.934176160
ポケセンは無人のステーションって感じになってたな あれが中継地点とかになるんだろうね あとモニターにキャモメとハリーセンが映ってたので今から雨パ組むのが楽しみ
127 22/06/02(木)16:14:12 No.934176269
>タイプがドラゴンってのがヒシヒシと伝わる コライドンはドラゴンだろうけどミライドンは違う説を支持するぜー
128 22/06/02(木)16:14:12 No.934176272
>ポケセンのデザインにFF15ぽさ感じたけどアメリカの建物にありがちなやつなの? オープンワールドでよく立ち寄る場所を屋内にすると色々めんどいからガソスタ型になってるとかもあるんじゃないだろうか
129 22/06/02(木)16:14:56 No.934176447
ガメノデスのデザイン受け入れられたヤツ居る?
130 22/06/02(木)16:15:07 No.934176494
スプリガティトー 名前長くて言いづらい
131 22/06/02(木)16:15:12 No.934176514
ミライドンが電気飛行の禁伝だとやっかいそうだなー
132 22/06/02(木)16:15:13 No.934176517
>ガメノデスのデザイン受け入れられたヤツ居る? いねえよなぁ!
133 22/06/02(木)16:15:33 No.934176603
パチモンはイラストだと良いのにグラが微妙すぎる…
134 22/06/02(木)16:15:47 No.934176649
ルビサファリメイクのそらをとぶ凄え好きだったから似たような感じでライドオンしたい
135 22/06/02(木)16:16:31 No.934176809
ポケモンは原始が岩だからコライドンが岩持ってて それに対してミライドンが鋼に洗練されてるって感じでもいいと思う そんで複合は電気で特性が浮遊!
136 22/06/02(木)16:16:50 No.934176887
パチモンはデブホモポケモンにされそう
137 22/06/02(木)16:17:08 No.934176955
水地面と電気飛行だったら面白い
138 22/06/02(木)16:17:26 No.934177019
>水地面と電気飛行だったら面白い コライドンに水掻きついてんの気になる…
139 22/06/02(木)16:17:31 No.934177038
ポケモンはクソデザインでストーリー虚無でゲームバランスゴミな酷い世代なんてそんな…
140 22/06/02(木)16:17:57 No.934177140
>ガメノデスのデザイン受け入れられたヤツ居る? あいつむしろ初代っぽくない?
141 22/06/02(木)16:18:02 No.934177163
1人で言ってそうだな
142 22/06/02(木)16:18:09 No.934177184
>>水地面と電気飛行だったら面白い >コライドンに水掻きついてんの気になる… やはりみずひこうか…
143 22/06/02(木)16:18:10 No.934177188
>ポケモンはクソデザインでストーリー虚無でゲームバランスゴミな酷い世代なんてそんな… おっと最低の贔屓タイプを追加もあるぞ
144 22/06/02(木)16:18:16 No.934177218
昔リークされた没ポケモン出てこねーかなー
145 22/06/02(木)16:18:25 No.934177251
>あいつむしろ初代っぽくない? ???
146 22/06/02(木)16:18:31 No.934177284
どこがどうって具体的に言えないんだけどコライドンなんかエロい エンニュート的な色気を感じる
147 22/06/02(木)16:18:44 No.934177336
電気っぽくも鋼っぽくもエスパーっぽくも飛行っぽくも見える
148 22/06/02(木)16:18:58 No.934177372
>あいつむしろ初代っぽくない? 急に自分の目は腐ってますって主張されても困るんだが
149 22/06/02(木)16:19:16 No.934177441
>どこがどうって具体的に言えないんだけどコライドンなんかエロい >エンニュート的な色気を感じる がっしり体型だけど腰はしっかりくびれててトサカとか触覚のファッションを感じさせてこれはまあエッチだと思いますよ
150 22/06/02(木)16:19:23 No.934177479
>どこがどうって具体的に言えないんだけどコライドンなんかエロい >エンニュート的な色気を感じる 体の曲線がね…
151 22/06/02(木)16:19:30 No.934177507
>あいつむしろ初代っぽくない? 病院行け 頭のだぞ
152 22/06/02(木)16:19:43 No.934177549
どう考えても水兵だしムキムキだろな ホゲータは四足歩行の怪獣系になって欲しいがどうだろ
153 22/06/02(木)16:19:44 No.934177555
カロスはブリガロンもデザインがアレ
154 22/06/02(木)16:20:18 No.934177703
ガメアン元気すぎだろ
155 22/06/02(木)16:20:33 No.934177761
第6世代という最底辺があるから今はずっと上がり続けてるよ
156 22/06/02(木)16:20:38 No.934177781
いつもの第6叩きたいだけのアホだろ delしとけ
157 22/06/02(木)16:21:23 No.934177981
そろそろユレイドルに続く草岩こねぇかなあ ニャオハは何となく草妖っぽいイメージだが
158 22/06/02(木)16:21:24 No.934177988
フェアリー削除って情報無い? マジでいらないんだけど何で残ってるんだ?
159 22/06/02(木)16:21:41 No.934178053
>どこがどうって具体的に言えないんだけどコライドンなんかエロい >エンニュート的な色気を感じる 堂々とおっぴろげてるのいいよね…
160 22/06/02(木)16:21:44 No.934178070
電気ねずみ枠だったのかこいつ ライチュウカラーだから気づかなかった
161 22/06/02(木)16:22:07 No.934178174
>カロスはブリガロンもデザインがアレ まともなデザインがまるでない…
162 22/06/02(木)16:22:44 No.934178326
ガメノデスが最も受け入れられないデザインとして不動すぎる…
163 22/06/02(木)16:23:11 No.934178429
水格闘になるのカナ!?
164 22/06/02(木)16:23:20 No.934178469
>ガメノデスが最も受け入れられないデザインとして不動すぎる… ポケモンとしてどころかデザインとして受け入れがたい
165 22/06/02(木)16:23:27 No.934178491
フェアリーはドラゴン上から殴るのに要る
166 22/06/02(木)16:23:32 No.934178506
ガメノデスは良デザですの
167 22/06/02(木)16:23:43 No.934178559
ニャオハかわいいなあ ぬいぐるみ出たら絶対買う
168 22/06/02(木)16:23:47 No.934178584
ガメノデスに親でも殺されたか?
169 22/06/02(木)16:23:55 No.934178615
>水格闘になるのカナ!? キックが得意とか言ってるしなあ… これが飛び跳ねる的な技で安直に水飛行ってのもありそうだけど ゲーフリってそういうのズラしてきそう
170 22/06/02(木)16:24:04 No.934178654
>フェアリーはドラゴン上から殴るのに要る 格闘虫悪に強いとかいうフェアリーのイメージと全く無縁の意味不明じゃん
171 22/06/02(木)16:24:10 No.934178683
カメテテは慣れた
172 22/06/02(木)16:24:21 No.934178726
>ガメノデスに親でも殺されたか? ズミに勝てなかったんだろ
173 22/06/02(木)16:24:37 No.934178781
>フェアリーはドラゴン上から殴るのに要る ドラゴンに何で強いんです? イメージとしての説明が皆無なんですが?
174 22/06/02(木)16:24:40 No.934178791
いつでもトランスフォーム出来るのかな
175 22/06/02(木)16:25:12 No.934178913
フェアリーは暴に強くて人工物に弱い
176 22/06/02(木)16:25:18 No.934178932
このオリーブみたいなやつ見覚えあるなと思ったらスボミーだ
177 22/06/02(木)16:25:20 No.934178937
ミライドンの眼ってデジタルっぽいんだねかわいいちゅっ
178 22/06/02(木)16:25:32 No.934178977
ブリガロン言うほどセンス悪いと思ったことないな 泥臭いなってデザインのナットレイも割と好きだし
179 22/06/02(木)16:25:37 No.934178994
>カメテテは慣れた ぶっさいく過ぎてキモ… こいつに慣れる事が出来るのは自分の顔が同じくらいぶさいくで鏡で見慣れてる人間くらいでしょ
180 22/06/02(木)16:25:47 No.934179030
格闘はダメだ もう一度サッカー選手になってもらう
181 22/06/02(木)16:26:10 No.934179124
>格闘はダメだ >もう一度サッカー選手になってもらう ホゲータにサッカーができると思うかよ
182 22/06/02(木)16:26:11 No.934179129
>フェアリーは暴に強くて人工物に弱い はい虫の説明出来てませんね
183 22/06/02(木)16:26:19 No.934179165
水闘の特殊アタッカー欲しい 水闘物理はウーラオスという存在がデカすぎる
184 22/06/02(木)16:26:40 No.934179255
ハーレーと中型二輪みたいな感じがするな伝説
185 22/06/02(木)16:26:41 No.934179261
>水闘の特殊アタッカー欲しい >水闘物理はウーラオスという存在がデカすぎる まずは特殊格闘の専用技を与えないと…
186 22/06/02(木)16:26:42 No.934179263
>フェアリーは暴に強くて人工物に弱い 都合のいい妄想ってこういう事か
187 22/06/02(木)16:26:49 No.934179293
>>ガメノデスに親でも殺されたか? >ズミに勝てなかったんだろ 痴れ者がって言われたんだ…
188 22/06/02(木)16:26:58 No.934179325
>>フェアリーはドラゴン上から殴るのに要る >ドラゴンに何で強いんです? >イメージとしての説明が皆無なんですが? なんでエスパーが虫に弱いか説明してみろや!
189 22/06/02(木)16:27:10 No.934179373
>ハーレーと中型二輪みたいな感じがするな伝説 未来ドンはエアーバイクじゃない?って言ってる人がいる
190 22/06/02(木)16:27:17 No.934179388
触んな触んな
191 22/06/02(木)16:27:19 No.934179399
>なんでエスパーが虫に弱いか説明してみろや! 集中力が乱されるとかでいいだろ
192 22/06/02(木)16:27:22 No.934179412
>>水闘の特殊アタッカー欲しい >>水闘物理はウーラオスという存在がデカすぎる >まずは特殊格闘の専用技を与えないと… 命中100のきあいだま!
193 22/06/02(木)16:27:22 No.934179413
>ミライドンの眼ってデジタルっぽいんだねかわいい そうだね >ちゅっ きも
194 22/06/02(木)16:27:32 No.934179455
>>>フェアリーはドラゴン上から殴るのに要る >>ドラゴンに何で強いんです? >>イメージとしての説明が皆無なんですが? >なんでエスパーが虫に弱いか説明してみろや! 思考が読めないからって斉木がいってた
195 22/06/02(木)16:27:41 No.934179491
ホゲータはりんごっぽいし草炎だったら面白いけど無いだろうな…
196 22/06/02(木)16:28:07 No.934179590
お腹の車輪はいついかされるのかね 3本目出てフォームチェンジするまでお預け?
197 22/06/02(木)16:28:07 No.934179592
ただでさえ立場低くかったのに虫耐性付けたの意味不明なんだよなフェアリー だから嫌われてる
198 22/06/02(木)16:28:26 No.934179663
>ホゲータはりんごっぽいし草炎だったら面白いけど無いだろうな… 御三家に御三家のタイプ複合はな… 安直なとこで言うと岩か地面になりそうだけど
199 22/06/02(木)16:28:28 No.934179668
今回の水御三家は物理なのかな?
200 22/06/02(木)16:28:33 No.934179690
>>フェアリーは暴に強くて人工物に弱い >はい虫の説明出来てませんね 虫は本能とか反射行動のイメージかなと
201 22/06/02(木)16:28:40 No.934179717
>ホゲータはりんごっぽいし草炎だったら面白いけど無いだろうな… 自死しそうなタイプ
202 22/06/02(木)16:28:43 No.934179736
イメージと弱点耐性が全く合致しないから言われるんだよフェアリー
203 22/06/02(木)16:29:04 No.934179819
そんなこといったら>お腹の車輪はいついかされるのかね >3本目出てフォームチェンジするまでお預け? 普通に作中でフォームチェンジして乗り物になるんじゃねえ?
204 22/06/02(木)16:29:08 No.934179829
>なんでエスパーが虫に弱いか説明してみろや! 思考回路が別物過ぎて影響与えたり読んだりできないんだと思う
205 22/06/02(木)16:29:38 No.934179942
古来丼 未来丼
206 22/06/02(木)16:29:45 No.934179966
XYの飛ばせないムービーでフェアリーは自然側で戦争に弱いの示されただろ… 幻想側なんだからゴーストと同じで格闘耐性あるのおかしくもないし
207 22/06/02(木)16:29:47 No.934179983
ここで口汚いやつに便乗するのはあれだけどたしかに虫耐性はなくしていいと思う
208 22/06/02(木)16:29:56 No.934180020
>古来丼 >未来丼 次の吉野家コラボの目玉決まったな
209 22/06/02(木)16:30:07 No.934180067
>古来丼 >未来丼 いつかの吉野家コラボで来たら食いにいくかもしれん
210 22/06/02(木)16:30:15 No.934180102
>なんでエスパーが虫に弱いか説明してみろや! 特性びびりの対象がエスパーの弱点だから集中が乱されるとダメなんだろう
211 22/06/02(木)16:30:26 No.934180152
>ここで口汚いやつに便乗するのはあれだけどたしかに虫耐性はなくしていいと思う 自然の側だから耐性あるのはおかしくないよ 草耐性まで持たなかったのは温情
212 22/06/02(木)16:30:39 No.934180212
スペインの伝統的なスポーツって闘牛以外に何かある?
213 22/06/02(木)16:30:51 No.934180265
なんで氷が地面に効果抜群なんだろな…
214 22/06/02(木)16:31:03 No.934180317
>イメージと弱点耐性が全く合致しないから言われるんだよフェアリー ばら撒きやすくて暴れてる連中に刺さる概念他になかったんだろうね それにしても虫に強いの変じゃない?と思うけど
215 22/06/02(木)16:31:06 No.934180331
>XYの飛ばせないムービーでフェアリーは自然側で戦争に弱いの示されただろ… あのクソ薄いストーリー覚えてる人間初めて見た
216 22/06/02(木)16:31:14 No.934180373
>スペインの伝統的なスポーツって闘牛以外に何かある? サッカー…
217 22/06/02(木)16:32:08 No.934180577
>それにしても虫に強いの変じゃない?と思うけど フェアリーが天然自然の象徴だから強いでいいじゃない それでいて戦争の鋼と毒に弱い天然物でも戦争に使うから炎に通りが悪いまでXYでちゃんと出てるよ
218 22/06/02(木)16:32:17 No.934180616
文明に弱いんなら電気にも弱くなれよ
219 22/06/02(木)16:32:56 No.934180761
>文明に弱いんなら電気にも弱くなれよ あくまで戦争だからな弱いの ちゃんとAZにゃんの回想ムービーでやったでしょ
220 22/06/02(木)16:33:20 No.934180844
>文明に弱いんなら電気にも弱くなれよ 文明っていうか戦争に弱いんだと思うフェアリー 素手の人間は上からボコるけど
221 22/06/02(木)16:33:35 No.934180896
未来と古来で悩むな…どっちも好きだ
222 22/06/02(木)16:33:38 No.934180911
虫はむしろ弱過ぎるから種族ごと救ってやってほしい
223 22/06/02(木)16:33:49 No.934180939
>未来と古来で悩むな…どっちも好きだ 買っちまえばいいじゃん 両方
224 22/06/02(木)16:34:19 No.934181060
自然だから草耐性 ゴーストみたいに幻想だから格闘無効でも良かったけど この辺はバランス調整でしょ
225 22/06/02(木)16:34:47 No.934181173
>文明に弱いんなら電気にも弱くなれよ 雷は天災だろ 自然にあるものじゃん
226 22/06/02(木)16:34:47 No.934181175
なんでバイオレットの博士ゲイっぽいんだよ!ネモいなかったらスカーレット一択になりかけたわ
227 22/06/02(木)16:34:52 No.934181199
古来と古ライ(ド)のダブルミーイング?
228 22/06/02(木)16:35:05 No.934181247
>ちゃんとAZにゃんの回想ムービーでやったでしょ 記憶にねえわ 知って欲しかったらもっと面白いストーリー用意しろ
229 22/06/02(木)16:35:31 No.934181345
ちゃんと説明してもらってるのにそんなの俺はしらないから無効とか無敵の人か?
230 22/06/02(木)16:35:32 No.934181354
>買っちまえばいいじゃん >両方 最初にプレイするのは片方だけだから…
231 22/06/02(木)16:35:53 No.934181438
オリーブってことは油だし進化して草炎にならないかなー
232 22/06/02(木)16:36:07 No.934181496
>古来と古ライ(ド)のダブルミーイング? 乗るかどうかは分かんないけどまあ胸にタイヤついてるしなあ… わざわざ二体でライドって言葉入れたから有り得そうな話だと思う
233 22/06/02(木)16:36:12 No.934181511
最近久しぶりにポケモン触ったんだけど電気って昔から飛行耐性あったけ?
234 22/06/02(木)16:36:43 No.934181623
ぶっちゃけ悪の弱点:虫闘 耐性:霊悪 無効:超の方がよっぽど意味不明だよ こっちはストーリーでの補足だってないし
235 22/06/02(木)16:36:50 No.934181656
ファンアート3時間後には出来上がってたらしくてビビった fu1125580.jpg
236 22/06/02(木)16:36:56 No.934181687
キャルちゃんがどういう進化をするか次第
237 22/06/02(木)16:37:00 No.934181705
初期鳥まだ出てないのか 今作は新規いない可能性あるかな
238 22/06/02(木)16:37:01 No.934181716
パモもグルトンも二足歩行になりそうだな…
239 22/06/02(木)16:37:12 No.934181774
>オリーブってことは油だし進化して草炎にならないかなー サラダ油で放火しようとしてそうな知能だなお前な
240 22/06/02(木)16:37:18 No.934181796
>キャルちゃんがどういう進化をするか次第 立たない 世界王者も立たないって言ってたからな これはもう立たないよ
241 22/06/02(木)16:37:42 No.934181890
>サラダ油で放火しようとしてそうな知能だなお前な オリーブとオイルは語源からして同じなんだよ…
242 22/06/02(木)16:37:46 No.934181913
ホゲータの進化が気になる…
243 22/06/02(木)16:37:52 No.934181938
>パモもグルトンも二足歩行になりそうだな… パもが偽ピカ枠なら進化しないんじゃ
244 22/06/02(木)16:38:08 No.934181997
>>キャルちゃんがどういう進化をするか次第 >立たない >世界王者も立たないって言ってたからな >これはもう立たないよ 御三家で立たないってまあ草は結構あるか…
245 22/06/02(木)16:38:10 No.934182004
>初期鳥まだ出てないのか >今作は新規いない可能性あるかな 出るにしても実装確定してるヤヤコマがどの時期で入手できるかで評価が揺らぎそうだ
246 22/06/02(木)16:38:17 No.934182033
パモはピカさん枠っぽいけどなんか進化残してそうなんだよな
247 22/06/02(木)16:38:18 No.934182037
そもそも悪タイプが概念的すぎるんだよな
248 22/06/02(木)16:38:41 No.934182158
炎がやたらたつだけで水も草もそんなに立たなくね?
249 22/06/02(木)16:38:49 No.934182187
>そもそも悪タイプが概念的すぎるんだよな なんで悪なんだろうな
250 22/06/02(木)16:39:12 No.934182277
>パモはピカさん枠っぽいけどなんか進化残してそうなんだよな 初見で序盤ノーマル枠かと思った 違った
251 22/06/02(木)16:39:16 No.934182301
>炎がやたらたつだけで水も草もそんなに立たなくね? 水って大体立つだろ
252 22/06/02(木)16:39:23 No.934182334
>>そもそも悪タイプが概念的すぎるんだよな >なんで悪なんだろうな 人間が悪としたから悪! いやマジでこんな感じだったと思う
253 22/06/02(木)16:39:26 No.934182350
コライドン:ミライドンってめちゃくちゃ怪獣ものみたいなネーミングで来たな…
254 22/06/02(木)16:39:49 No.934182438
悪タイプは英語だとダークタイプなので国ごとにイメージにズレ生じてそう
255 22/06/02(木)16:40:07 No.934182504
>水って大体立つだろ 元から立ってる方が多くない?
256 22/06/02(木)16:40:07 No.934182506
>>>そもそも悪タイプが概念的すぎるんだよな >>なんで悪なんだろうな >人間が悪としたから悪! >いやマジでこんな感じだったと思う 傲慢すぎる やっぱ不要な人間は減らすべきだな
257 22/06/02(木)16:40:21 No.934182578
悪が虫に弱いのってまあ仮面ライダーとかそういう方向だよなぁってなる
258 22/06/02(木)16:40:22 No.934182584
バイクの変形しないの!?
259 22/06/02(木)16:40:23 No.934182589
>悪タイプは英語だとダークタイプなので国ごとにイメージにズレ生じてそう 汚いタイプ…毒かな?
260 22/06/02(木)16:40:38 No.934182649
悪属性という概念にキレるNはちょっと見たい
261 22/06/02(木)16:40:40 No.934182662
>>炎がやたらたつだけで水も草もそんなに立たなくね? >水って大体立つだろ 立ってたのに急に四足歩行し出したやつの印象がデカい
262 22/06/02(木)16:40:44 No.934182679
最低だよわざわいポケモン
263 22/06/02(木)16:40:59 No.934182748
>最低だよわざわいポケモン とばっちりすぎる割にしっかり悪なのなんなんだよ
264 22/06/02(木)16:41:04 No.934182765
>悪が虫に弱いのってまあ仮面ライダーとかそういう方向だよなぁってなる なるほどなー
265 22/06/02(木)16:41:12 No.934182785
>悪が虫に弱いのってまあ仮面ライダーとかそういう方向だよなぁってなる その割にはバッタポケモン一向に出てこねえ…
266 22/06/02(木)16:41:28 No.934182861
>悪が虫に弱いのってまあ仮面ライダーとかそういう方向だよなぁってなる 格闘に弱いのも含めてそれっぽいな…
267 22/06/02(木)16:41:55 No.934182973
伝説に伝説感ない気がする… 何回か種族値520感
268 22/06/02(木)16:41:55 No.934182974
虫格闘の仮面ポケモンはなぜとっとと出さなかったのか
269 22/06/02(木)16:42:07 No.934183017
バッタのポケモン出ないのはマジでなんでなんだろうな ゴキブリや蚊すらいるんだぞ
270 22/06/02(木)16:42:19 No.934183079
虫格闘自体は悪追加と同時に来たぜ!
271 22/06/02(木)16:42:32 No.934183111
>悪が虫に弱いのってまあ仮面ライダーとかそういう方向だよなぁってなる エスパーが正義担当なのかと思ってたけどそういうことかぁ
272 22/06/02(木)16:42:49 No.934183190
>最低だよわざわいポケモン ちょっと災い起きそうな所に顔出しにきただけなのに…
273 22/06/02(木)16:43:18 No.934183309
エスパーは神秘担当かな 伝説に多いだけじゃなく精霊信仰モチーフのネイティオがエスパー持ってたりもあるし
274 22/06/02(木)16:43:25 No.934183335
>水って大体立つだろ ゼニガメ 元々 ワニノコ 元々 ミズゴロウ 立つ ポッチャマ 元々 ミジュマル 四足になる ケロマツ 元々二足よりの四足 アシマリ 足がない メッソン 元々
275 22/06/02(木)16:44:06 No.934183510
ラグって立ってるか? 4足→2足→可変って感じでちょうど間にいる気がする
276 22/06/02(木)16:44:32 No.934183620
そういやエスパーは元々強いタイプとして設定されたんだっけ?
277 22/06/02(木)16:45:00 No.934183740
立つとか立たないとこどうでもいいだろ!!
278 22/06/02(木)16:45:16 No.934183803
初出の悪はニューラ・ヤミカラス・ヘルガー・ブラッキー・バンギラス うん全然基準がわからんな…
279 22/06/02(木)16:45:16 No.934183804
ラグはどっちもだな
280 22/06/02(木)16:45:35 No.934183882
>立つとか立たないとこどうでもいいだろ!! いや割と大事 技範囲とかもあるし
281 22/06/02(木)16:45:45 No.934183915
>立つとか立たないとこどうでもいいだろ!! そうだね…でもニャオハについてはチンチンが立つかどうかの重要な疑問だと思うよ
282 22/06/02(木)16:45:49 No.934183932
>そういやエスパーは元々強いタイプとして設定されたんだっけ? fu1125607.jpg 第1世代の相性表見るとタイプとして強すぎるのが分かる ゴーストやドラゴンはまともな攻撃技無かったのもあるし
283 22/06/02(木)16:45:56 No.934183952
>ラグって立ってるか? >4足→2足→可変って感じでちょうど間にいる気がする メガラグラージまでいったら二足でいい気もする
284 22/06/02(木)16:46:15 No.934184039
>>ラグって立ってるか? >>4足→2足→可変って感じでちょうど間にいる気がする >メガラグラージまでいったら二足でいい気もする 逆にあいつは両手つけてくれ 何ふわふわ腕振ってんだ
285 22/06/02(木)16:46:17 No.934184052
>エスパーは神秘担当かな 伝説ならエスパーみたいな印象はあった 今も少しあるけどいくつかはフェアリーになってそう
286 22/06/02(木)16:46:22 No.934184071
勃つか勃たないかは「」の年齢層だと深刻な問題だからな…
287 22/06/02(木)16:46:22 No.934184072
>そういやエスパーは元々強いタイプとして設定されたんだっけ? 虫とゴーストにロクな技が無かったのは調整不足じゃないのかしら
288 22/06/02(木)16:46:55 No.934184199
とりあえず雑にエスパー付けとけみたいなのは減ってくれてよかった バドレはまあ…強いからヨシ!
289 22/06/02(木)16:47:02 No.934184228
てか初代って毒複合のゲンガーしかいないわけだし虫は頼りないし
290 22/06/02(木)16:48:25 No.934184567
初代でまともにエスパーの弱点付けそうなのってスピアーだけだからな
291 22/06/02(木)16:49:00 No.934184710
今回の電気ネズミ系は過去一電気ネズミって感じが無いデザインだな
292 22/06/02(木)16:49:01 No.934184721
書き込みをした人によって削除されました
293 22/06/02(木)16:49:15 No.934184776
ホゲータまぬけな感じに進化してくれてもいいしカッコよくなるギャップも見たい 助けてくれ
294 22/06/02(木)16:49:22 No.934184810
>>立つとか立たないとこどうでもいいだろ!! >そうだね…でもニャオハについてはチンチンが立つかどうかの重要な疑問だと思うよ ニャオハはまだオチンチンたたないんじゃない?
295 22/06/02(木)16:50:00 No.934184963
なんか目立ってないけどミニーブめちゃくちゃ可愛くない?
296 22/06/02(木)16:50:18 No.934185041
結局御三家の誰かは立つんだから諦めろ
297 22/06/02(木)16:50:34 No.934185098
初代のエスパー技に耐性あるのエスパーしか無いのはヤバイよね そりゃ吹雪とサイコキネシスが乱れ飛ぶ
298 22/06/02(木)16:50:36 No.934185106
ホゲータはとりあえずシュットした感じにはならなそうだな コライドンとシルエット被りさせるとは到底思えないし
299 22/06/02(木)16:50:43 No.934185124
いやニャオハにはメスっぽい進化をしてもらう
300 22/06/02(木)16:51:04 No.934185197
>なんか目立ってないけどミニーブめちゃくちゃ可愛くない? ドレディアっぽくなるよ 違ったらニャオハに立ってもらっても構わない
301 22/06/02(木)16:51:32 No.934185312
豚シンプルだけどめっちゃ好きだわ ナイスデザイン
302 22/06/02(木)16:51:46 No.934185383
>ニャオハはまだオチンチンたたないんじゃない? ニャオハのチンチンの話じゃねーよ!
303 22/06/02(木)16:52:04 No.934185463
ニャオハは浮くよ
304 22/06/02(木)16:52:17 No.934185519
今回ポケモンデザインかなり堅実な感じするよね 最近は結構奇抜なのが多かったから余計に
305 22/06/02(木)16:52:23 No.934185541
こんなのDホイールじゃん
306 22/06/02(木)16:52:33 No.934185573
ニャオハの未来はもう決まってるツィア
307 22/06/02(木)16:52:43 No.934185611
>今回ポケモンデザインかなり堅実な感じするよね >最近は結構奇抜なのが多かったから余計に 慣れたしなんなら好きだけど キメラとか色々言われたしな…
308 22/06/02(木)16:52:49 No.934185638
何で立っちゃ駄目なんだろ ムキムキになったら困るのはわかる
309 22/06/02(木)16:52:53 No.934185661
>ニャオハの未来はもう決まってるツィア 自惚れんな
310 22/06/02(木)16:53:10 No.934185725
ソードシールドも事前に発表されてたのは堅実なの多かったよ
311 22/06/02(木)16:53:25 No.934185805
ニャオハが立っても色っぽい感じだったらいいんでしょ
312 22/06/02(木)16:53:29 No.934185824
>そうだね…でもニャオハについてはチンチンが立つかどうかの重要な疑問だと思うよ チンチン基準ならテールナーって前例があるからなおさら立つかどうかなんて関係ないじゃねえか!
313 22/06/02(木)16:53:48 No.934185907
テールナーに関しては立ってもあんまり文句言われてないしね
314 22/06/02(木)16:54:15 No.934186021
テールナーは可愛いと思うけど正直フォッコには立たないでいて欲しかった気持ちもある
315 22/06/02(木)16:54:23 No.934186063
>何で立っちゃ駄目なんだろ >ムキムキになったら困るのはわかる ホルビーがホルードになっちゃいけないのと同じ理屈
316 22/06/02(木)16:54:24 No.934186065
と言うか立つな立つな言われるようになったのがガオガエンからなので テールナーは言われるタイミングが無かった
317 22/06/02(木)16:54:53 No.934186186
テールナーは正統進化って感じするからじゃね?
318 22/06/02(木)16:54:59 No.934186210
ガオガエンやベネツィア~じゃなければ別に平気だよな
319 22/06/02(木)16:55:31 No.934186352
>テールナーは可愛いと思うけど正直フォッコには立たないでいて欲しかった気持ちもある そのままこゃーんとして順当進化して欲しかったけどキュウコンとの差別化難しそうだしなあ…
320 22/06/02(木)16:55:42 No.934186397
3ひきめの伝説はイマイドンとかになったりしない?
321 22/06/02(木)16:56:10 No.934186499
>3ひきめの伝説はイマイドンとかになったりしない? 今なのに古臭い名前だな
322 22/06/02(木)16:56:28 No.934186582
ナウイドン
323 22/06/02(木)16:56:29 No.934186590
>3ひきめの伝説はイマイドンとかになったりしない? 2匹ともライドオンがついてるから3匹目もどっかにつきそう
324 22/06/02(木)16:57:39 No.934186897
虫ポケのデザインが良いと名作だから 虫ポケを早く
325 22/06/02(木)16:57:43 No.934186918
今風の乗り物ってなんだろう キックボード?
326 22/06/02(木)16:57:56 No.934186982
>ホルビーがホルードになっちゃいけないのと同じ理屈 ホルードが嫌われてるのはオッサンになるからだしホルビーは立ってんじゃん
327 22/06/02(木)16:58:55 No.934187208
>>ホルビーがホルードになっちゃいけないのと同じ理屈 >ホルードが嫌われてるのはオッサンになるからだしホルビーは立ってんじゃん ムキムキになったら嫌って話の流れでしょう
328 22/06/02(木)16:59:37 No.934187378
イマイなんて単語トランスフォーマーでしか聞いたことないぜ
329 22/06/02(木)16:59:49 No.934187441
>虫ポケのデザインが良いと名作だから >虫ポケを早く ビビヨンの酷さがXYの酷さを物語ってるもんな…
330 22/06/02(木)17:00:11 No.934187526
ムキムキになるのはわかるって言ってんじゃん! と思ったけどあれかムキムキになってもいいだろって事か
331 22/06/02(木)17:01:48 No.934187930
ビビヨン自体はかわいいんだが仕様がかわいくない
332 22/06/02(木)17:02:24 No.934188079
>ビビヨン自体はかわいいんだが いや…
333 22/06/02(木)17:02:34 No.934188113
ミニーブ可愛い いっぱい並べたい
334 22/06/02(木)17:02:53 No.934188194
>>虫ポケのデザインが良いと名作だから >>虫ポケを早く >ビビヨンの酷さがXYの酷さを物語ってるもんな… この法則がよく理解できたわ