虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/02(木)13:26:25 「」く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)13:26:25 No.934140109

「」くん来月からここね

1 22/06/02(木)13:27:31 No.934140341

俺何しちゃったの…

2 22/06/02(木)13:28:00 ID:yKzohJMg yKzohJMg No.934140461

まさか島に生まれ変われるとはな

3 22/06/02(木)13:28:23 No.934140544

元から「」の居る島

4 22/06/02(木)13:29:02 No.934140676

東京都公務員「」ならありそう

5 22/06/02(木)13:29:29 No.934140777

>元から「」の居る島 「」いる島なんて怖くて住めないじゃん

6 22/06/02(木)13:29:39 No.934140821

「」が二人いるけどお互いに誰がもう一人の島民「」か知らない島貼るな

7 22/06/02(木)13:31:07 No.934141161

行ってみたいけど船が着くかは運なんだっけ?

8 22/06/02(木)13:32:18 No.934141424

>「」が二人いるけどお互いに誰がもう一人の島民「」か知らない島貼るな 勝手に人狼するなよ

9 22/06/02(木)13:32:55 No.934141551

波が荒いと接岸できないから目前でUターン

10 22/06/02(木)13:33:13 No.934141608

釣り三昧で楽しそうと思ってよく見たら崖だらけであんまりポイントがない

11 22/06/02(木)13:33:41 No.934141715

先住「」との衝突が発生することがわかりきっている島

12 22/06/02(木)13:33:46 No.934141739

>行ってみたいけど船が着くかは運なんだっけ? 東京からまず八丈島に行きます そこから一日一往復する貨物船に乗ってやっと行けますが 黒潮ど真ん中で荒れるし島側の港もよわよわなので運航率は5割切ってます

13 22/06/02(木)13:34:08 No.934141819

いもげ島

14 22/06/02(木)13:34:21 No.934141874

海から火山の山頂が突き出してるようなものだから険しいな

15 22/06/02(木)13:35:06 No.934142015

ナイツオブラウンドのマテリアがありそう

16 22/06/02(木)13:35:12 No.934142045

新たに「」がやってきたら三人になるのか

17 22/06/02(木)13:35:21 No.934142074

何島?

18 22/06/02(木)13:35:31 No.934142118

めんどくさすぎる… http://www.vill.aogashima.tokyo.jp/access/

19 22/06/02(木)13:35:42 No.934142166

一人ノイローゼになって居なくなったとか書いてなかったか?

20 22/06/02(木)13:35:47 No.934142189

アオいいよね

21 22/06/02(木)13:36:00 No.934142239

焼酎が名産の島

22 22/06/02(木)13:36:21 No.934142316

この程度なら「」だけの島にするのも簡単じゃない?

23 22/06/02(木)13:36:43 No.934142408

>この程度なら「」だけの島にするのも簡単じゃない? 棄民島かよ…

24 22/06/02(木)13:36:49 No.934142441

娯楽何があるのここ

25 22/06/02(木)13:36:55 No.934142465

「」と「」を交配して「」を増やそう

26 22/06/02(木)13:36:58 No.934142471

間違いなく全島民が顔見知り状態だろうし辛いと思う

27 22/06/02(木)13:37:13 No.934142534

>娯楽何があるのここ 温泉

28 22/06/02(木)13:37:39 No.934142631

>「」と「」を交配して「」を増やそう 全滅RTAかな?

29 22/06/02(木)13:38:27 No.934142811

>娯楽何があるのここ img

30 22/06/02(木)13:38:49 No.934142889

>羽田発八丈島行きの朝一番の飛行機(1891便 7:30頃発)に乗れば、東京から2時間で到着 欺瞞!

31 22/06/02(木)13:39:04 No.934142939

「」の他に文化放送の吉野って放送作家が10年ぐらいここに住んでて 結局帰ってまた文化放送で働いてる

32 22/06/02(木)13:40:09 No.934143194

RPGでよくある飛行船手に入れないと行けない島

33 22/06/02(木)13:42:11 No.934143622

>RPGでよくある飛行船手に入れないと行けない島 >黒潮ど真ん中で荒れるし島側の港もよわよわなので運航率は5割切ってます 割と事実そのままでダメだった

34 22/06/02(木)13:43:44 No.934143976

こんな所でもポケモンGOのジムがいくつかあるらしいな

35 22/06/02(木)13:44:31 No.934144154

>焼酎が名産の島 密造しても国税が叱りにこないレベルの僻地だとか

36 22/06/02(木)13:45:03 No.934144270

カタ島 fu1125288.jpg

37 22/06/02(木)13:45:05 No.934144286

>こんな所でもポケモンGOのジムがいくつかあるらしいな リアルグレン島だな

38 22/06/02(木)13:45:18 No.934144335

>密造しても国税が叱りにこないレベルの僻地だとか 緊急逮捕が不要な違法行為をやりたい放題できそうだな

39 22/06/02(木)13:45:52 No.934144461

>密造しても国税が叱りにこないレベルの僻地だとか 国税庁が来て帰るにも1週間以上かかっちゃうからな

40 22/06/02(木)13:46:30 No.934144593

ちゃんと学校もあるのか

41 22/06/02(木)13:46:41 No.934144633

これは二重カルデラでは

42 22/06/02(木)13:46:48 No.934144654

役場のページ覗いたら保育士募集してたけど他にどんな仕事があるんだろうか

43 22/06/02(木)13:46:50 No.934144658

カルデラの中に醸造所があるらしいな

44 22/06/02(木)13:46:56 No.934144681

書き込みをした人によって削除されました

45 22/06/02(木)13:47:16 No.934144769

>人狼できそう >「」が二人いるけどお互いに誰がもう一人の島民「」か知らない島貼るな

46 22/06/02(木)13:49:07 No.934145181

>これは二重カルデラでは 見事だよね

47 22/06/02(木)13:49:08 No.934145185

青酎はわりとうまい

48 22/06/02(木)13:49:15 No.934145217

>青ヶ島は、日帰りでの来島はできません まあそりゃそうだな

49 22/06/02(木)13:50:21 No.934145463

ここが舞台っぽい漫画あった

50 22/06/02(木)13:50:48 No.934145564

つまりここは火山の先っぽ…?

51 22/06/02(木)13:51:16 No.934145662

>役場のページ覗いたら保育士募集してたけど他にどんな仕事があるんだろうか 土木工事系はありそう 堤防の整備とか

52 22/06/02(木)13:51:50 No.934145782

https://www.youtube.com/watch?v=BwzuBmKabSg

53 22/06/02(木)13:51:59 No.934145814

娯楽は酒と温泉とひんぎゃのみぽい

54 22/06/02(木)13:52:10 No.934145852

相当なコミュ強者じゃ無いとこういう離島では生きていけない

55 22/06/02(木)13:53:34 No.934146165

>土木工事系はありそう >堤防の整備とか 作っては壊れ 作っては壊れる無限土木の島!

56 22/06/02(木)13:54:54 No.934146475

こういうとこってネット遅い?

57 22/06/02(木)13:55:06 No.934146524

リアルドラクエビルダーズだな 資源無限化はしない

58 22/06/02(木)13:55:37 No.934146638

ほぼ全員知り合いとまではいかなくても顔は見たことある感じなんだろか

59 22/06/02(木)13:56:03 No.934146736

ここに移住して住みたい場合仕事とかあるのだろうか 私は遠慮しておきます

60 22/06/02(木)13:56:05 No.934146743

>ほぼ全員知り合いとまではいかなくても顔は見たことある感じなんだろか 人工400人だってさ

61 22/06/02(木)13:57:01 No.934146932

ちなみに「」は俺以外に4人いる たまに集まって飲む

62 22/06/02(木)13:57:14 No.934146993

>ちなみに「」は俺以外に4人いる >たまに集まって飲む 増えやがった…

63 22/06/02(木)13:57:34 No.934147077

>作っては壊れ >作っては壊れる無限土木の島! 仕事がなくならなくてお得!

64 22/06/02(木)13:57:37 No.934147088

やばい…既に「」の人口比率が1%を越えてる…

65 22/06/02(木)13:58:25 No.934147289

>めんどくさすぎる… へえ 2時間で行けるのか おいくら万円に跳ね上がるんだろう……

66 22/06/02(木)13:58:46 No.934147365

…いつから4人に? つか最近毎日青ヶ島スレ立ってるな

67 22/06/02(木)13:59:18 No.934147481

10%「」になったら職用意して呼んで…

68 22/06/02(木)13:59:22 No.934147500

>つか最近毎日青ヶ島スレ立ってるな 一昨年2人来たよ

69 22/06/02(木)13:59:44 No.934147580

>一昨年2人来たよ なんで…

70 22/06/02(木)13:59:56 No.934147620

>10%「」になったら職用意して呼んで… junへ異動ね

71 22/06/02(木)14:00:07 No.934147665

amazonも楽天も配達してくれなさそう

72 22/06/02(木)14:00:15 No.934147702

「」と一緒にライトハウスするの嫌すぎる…

73 22/06/02(木)14:00:34 No.934147767

カミングアウトの様子を見たかった

74 22/06/02(木)14:00:42 No.934147799

ライブカメラ船かなんか来たな…

75 22/06/02(木)14:01:19 No.934147935

青ヶ島姉さん動画の人はだいたいヘリで東京逝く

76 22/06/02(木)14:01:25 No.934147956

「」が集まって飲んで何するの…ミニ学園祭?

77 22/06/02(木)14:01:25 No.934147958

でも「」は繁殖できないから「」の島にはならないだろう…

78 22/06/02(木)14:01:31 No.934147973

武装難「」の流入問題が国会で取り上げられちゃうんだ…

79 22/06/02(木)14:01:35 No.934147991

>こういうとこってネット遅い? https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/02/17/03.html たまに立つインターネット速度スレの低速モードみてーな「」より速そう

80 22/06/02(木)14:01:41 No.934148008

>>元から「」の居る島 >「」いる島なんて怖くて住めないじゃん 「」が怖いのならここからも出ていけばいいのにね…

81 22/06/02(木)14:04:01 No.934148515

そもそもインフラと役場の兼ね合いで人の出入りは多い島と聞く

82 22/06/02(木)14:04:22 No.934148586

>でも「」は繁殖できないから「」の島にはならないだろう… 一代限りの宿命を持った種か…

83 22/06/02(木)14:04:56 No.934148707

ネットさえなんとかなればこういうところ住みたい

84 22/06/02(木)14:05:06 No.934148746

仲間がいつの間にか増えてて ドラクエビルダーズ2みたいだ…

85 22/06/02(木)14:06:31 No.934149049

光回線あんの?

86 22/06/02(木)14:06:54 No.934149141

>光回線あんの? >https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/02/17/03.html

87 22/06/02(木)14:07:37 No.934149283

>光回線あんの? https://twitter.com/aogashimaya/status/1229759730408554506 ある

88 22/06/02(木)14:07:57 No.934149356

なんの仕事があるんだろう

89 22/06/02(木)14:08:15 No.934149424

>なんの仕事があるんだろう 掲示板監視

90 22/06/02(木)14:09:37 No.934149751

今は小笠原だって光回線よ マイナンバー法やら保健康保険の広域化絡みで回線増強せざるを得なくてそうなった

91 22/06/02(木)14:10:45 No.934150033

海底光ファイバーなんて業者頑張ったな…

92 22/06/02(木)14:10:48 No.934150054

ここって何か大事な場所なの?

93 22/06/02(木)14:11:26 No.934150214

テレワークなら日本中どこでも問題ないし

94 22/06/02(木)14:12:06 No.934150347

領海とかEEZとかで離島はいくらあってもよい

95 22/06/02(木)14:12:37 No.934150454

山行がの大千代港レポ好き https://yamaiga.com/road/oochiyo/main.html

96 22/06/02(木)14:12:59 No.934150534

最南端の小笠原以外いるかと言われると

97 22/06/02(木)14:13:18 No.934150600

地熱利用したサウナあるんだよな

98 22/06/02(木)14:13:57 No.934150739

>最南端の小笠原以外いるかと言われると 存在自体いらない「」が何言ってんの

99 22/06/02(木)14:14:06 No.934150760

がんばれ~まけんな~

100 22/06/02(木)14:14:12 No.934150783

>ここって何か大事な場所なの? 日本の排他的経済水域がめっちゃ広がる

101 22/06/02(木)14:14:35 No.934150855

>領海とかEEZとかで離島はいくらあってもよい じゃあ「」くん南鳥島ね

102 22/06/02(木)14:16:39 No.934151272

>なんの仕事があるんだろう 三交代制の発電所の仕事とかあったよ

103 22/06/02(木)14:17:13 No.934151392

東京のTV見れる?

104 22/06/02(木)14:17:54 No.934151546

「」だかとしあきが複数人いるらしい島

105 22/06/02(木)14:18:25 No.934151653

サクラ革命の聖地

106 22/06/02(木)14:22:12 No.934152412

島暮らししたいなら大島か八丈でよくない?

107 22/06/02(木)14:22:57 No.934152588

火山口みたいなところに強い武器埋まってない?

108 22/06/02(木)14:32:41 No.934154522

むしろこのマップは飛行艇入手しても降りられる平原が無くて着陸できなさそう

109 22/06/02(木)14:34:39 No.934154912

>サクラ革命の聖地 そういや序章で流れ着いたのここだったわ…

110 22/06/02(木)14:37:53 No.934155522

>https://twitter.com/aogashimaya/status/1229759730408554506 この辺の島めぐりしてみたい…

111 22/06/02(木)14:38:52 No.934155712

そもそも物件あるのか

112 22/06/02(木)14:39:08 No.934155762

ここ行ってもなんか仕事あるの!?

113 22/06/02(木)14:41:31 No.934156215

でも「」4人いるなら学園祭行くのは困らなさそう

114 22/06/02(木)14:44:23 No.934156754

>役場のページ覗いたら保育士募集してたけど他にどんな仕事があるんだろうか 役場の臨時職員とかたまに募集してんね

115 22/06/02(木)14:48:39 No.934157626

復興工事のために三宅島行ったことあるけどめっちゃ遠かったな あれよりも更に先なのか…

116 22/06/02(木)14:49:20 No.934157779

Amazon届く?

117 22/06/02(木)14:51:36 No.934158232

>>ほぼ全員知り合いとまではいかなくても顔は見たことある感じなんだろか >人工400人だってさ 思ったより多いな

118 22/06/02(木)14:56:21 No.934159267

単純に考えて同い年が2、3人くらいか

119 22/06/02(木)14:57:01 No.934159431

としあきとかも数えたら結構居るのでは

120 22/06/02(木)15:07:03 No.934161520

金田一「へぇ~ここが青ヶ島かあ」

121 22/06/02(木)15:08:28 No.934161842

いもげに立ったら「」だって事にしてるけど 本当はみんなとしあきだよ

122 22/06/02(木)15:09:56 No.934162194

上陸するまでの経路が小笠原よりダルいな…

123 22/06/02(木)15:11:32 No.934162560

海チョコボがないと行けない島

124 22/06/02(木)15:11:56 No.934162648

>でも「」4人いるなら学園祭行くのは困らなさそう レスした「」以外に4人だから全部で5人だ 「」5人が青ヶ島を支える…ある意味最強だ

125 22/06/02(木)15:12:21 No.934162758

5人でえっちごっこしてるんだろうなぁ

126 22/06/02(木)15:15:57 No.934163584

観光で行ったことある わかってたけど観光資源すら無い ヘリで行ったからそれは楽しかった

127 22/06/02(木)15:17:38 No.934163941

行ったらその日は帰ってこれないわけだけど だとするととりあえず「」は置いとくとして それ以外の人達はどうやって家族増やすんだ…?

128 22/06/02(木)15:18:42 No.934164185

比較的浅いところに金が湧き出る熱水噴出孔があるらしいから 数十年後には栄えてるかもしれない

129 22/06/02(木)15:19:07 No.934164285

>でも「」4人いるなら学園祭行くのは困らなさそう 青ヶ島合同紙とか頒布しそう

130 22/06/02(木)15:19:46 No.934164433

仮にその5人で現地で学園祭開いたとしたら ふたば学園青ヶ島分校ってことになるな…

131 22/06/02(木)15:19:47 No.934164438

>「」5人が青ヶ島を支える…ある意味最強だ そのうち八丈島の七人坊主みたいに伝説出来そうだな…

132 22/06/02(木)15:20:33 No.934164592

>>でも「」4人いるなら学園祭行くのは困らなさそう >青ヶ島合同紙とか頒布しそう 青酎クロスレビューをしてほしい

133 22/06/02(木)15:22:24 No.934165001

>金田一「へぇ~ここが青ヶ島かあ」 殺戮のディープブルーやめろ

134 22/06/02(木)15:29:10 No.934166558

観光に行ったことあるだけで住んでる「」って嘘ついた「」もいたな

135 22/06/02(木)15:31:02 No.934166969

何か資源的なものは採れないの?

136 22/06/02(木)15:32:07 No.934167217

>何か資源的なものは採れないの? 硫黄とかありそうだけど今は原油からとってそうだしなぁ

137 22/06/02(木)15:32:16 No.934167246

葉っぱとか育ててそう

138 22/06/02(木)15:35:22 No.934167925

>観光に行ったことあるだけで住んでる「」って嘘ついた「」もいたな つーか住んでるって言ってた「」も自称だから「」って騙されやすそうと思った

139 22/06/02(木)15:38:25 No.934168549

どうやって「」同士って知り合ったんだよ… オフ会したのか

140 22/06/02(木)15:43:43 No.934169655

>どうやって「」同士って知り合ったんだよ… 「マジか」ってつぶやいたら 「落ち着け」って返ってきたら「」とか…

↑Top