22/06/02(木)13:08:47 これは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)13:08:47 No.934136279
これはあるネット声優の料金表なんだけど 思ったより2~3割料金が安くてびっくりしちゃった 一文字って書いてあるのはおそらく読み一音あたりだと思うけどこんな薄利多売で商売やってるんだね… よくある80分モノの短編音声集と仮定したらフルに喋りっぱなしはあり得ないけど喘ぎとか入れたとして5000文字としたらバイノーラル録音でも3万円にしからない… スタジオ録音じゃないから安いんだろうけどもうちょっと高いと思ってたよ
1 22/06/02(木)13:09:32 No.934136450
喘ぎは1秒につき3文字換算ってことだった
2 22/06/02(木)13:12:12 No.934137022
表外が読めねえ!
3 22/06/02(木)13:12:35 No.934137083
事務所に属してるプロでもワード単価30円からだよ… 200円出すならベテランも雇えるよ
4 22/06/02(木)13:12:49 No.934137131
>喘ぎは1秒につき3文字換算ってことだった 15分で30万くらいか
5 22/06/02(木)13:14:05 No.934137388
>>喘ぎは1秒につき3文字換算ってことだった >15分で30万くらいか 流石に15分間喘いでって言われたら追加料金だろう
6 22/06/02(木)13:14:12 No.934137427
やや高めな設定だからそれなりに実績のある同人声優とお見受けする 成人向けの額としては良い設定だ
7 22/06/02(木)13:15:45 No.934137777
>やや高めな設定だからそれなりに実績のある同人声優とお見受けする >成人向けの額としては良い設定だ これで高いの!? って思ったけど時給にすると概ね2万円前後か でも何時間も連続稼働できないだろうからこれ一本で食う!って難しそうだね
8 22/06/02(木)13:18:05 No.934138266
>これで高いの!? >って思ったけど時給にすると概ね2万円前後か 1本出て2万円なら悪くないな 日本俳優連合が定めたアニメ収録1回あたりの額が1万5000円からだし
9 22/06/02(木)13:19:04 No.934138467
書き込みをした人によって削除されました
10 22/06/02(木)13:19:14 No.934138491
まあ声の仕事が全体的に安すぎるというのもあるが…
11 22/06/02(木)13:19:44 No.934138591
>表外が読めねえ! 音声作品(1文字辺り課金) 一般向 マイク三円 バイノーラルマイク五円 成人向 マイク四円 バイノーラルマイク六円 ゲーム系(1ワード辺り課金) 一般向 九十円 成人向 百二十円
12 22/06/02(木)13:22:21 No.934139201
ありがとう気配りの達人
13 22/06/02(木)13:22:29 No.934139230
>日本俳優連合が定めたアニメ収録1回あたりの額が1万5000円からだし でもアニメと比べて喋りの数は段違いに多いと思うぞ 大体同人音声1本でアニメ2-3本分くらいはしゃべるだろ 基本1人しか当たらないんだし
14 22/06/02(木)13:26:58 No.934140217
よく「」が同人音声のペイ目安が1000本とか言ってるのを目にするけどイラストレータに10万円払ったとしても 自分の実動時間を考えなければ80分1000円の同人音声なら500本も売れれば十分ペイラインに乗るねこれ ショバ代3割で消費税払ったとしても19万円くらい残る そりゃボロいボロい言われるわけだね……色々なシチュエーションが出てありがたいけど
15 22/06/02(木)13:29:44 No.934140841
19万円もあったら同人音声100本買えるな
16 22/06/02(木)13:31:17 No.934141214
>No.934140217 セールばっかりで儲かってるの?と思ったが 案外儲かりそうだな
17 22/06/02(木)13:32:16 No.934141415
>案外儲かりそうだな セール時の扱いよくわからないけど 赤字にはなりにくいと思う セール連発だと黒字は微妙だけど
18 22/06/02(木)13:32:30 No.934141464
そういう需要話聞くの好き
19 22/06/02(木)13:34:09 No.934141823
超一流声優(いわゆるランク外)は1文字あたり200円らしいから格が違う
20 22/06/02(木)13:35:27 No.934142105
>19万円もあったら同人音声100本買えるな だから自分の好きなシチュエーションASMRを作って販売して買った人は自分の好きな声優のASMRを格安で手に入れて作った人はお金と同好の士を得られて声優さんには仕事とお金が手に入る 三方win-win-win関係という奴よ
21 22/06/02(木)13:38:02 No.934142706
逆に考えれば15万円用意できれば自分の望むシチュエーションの80分ほどの音声作品が作れて それが300人に売れればその15万円も戻ってきて実質タダで自分の欲しい音声作れるのか…… 声優も実績が必要だろうから未公開案件だとかえって高くつくだろうし 自分が欲しいから作ってついでに売る!っていうサークルもあるのかもね
22 22/06/02(木)13:39:05 No.934142942
今時文字換算の料金はフリーランスや同人声優くらいだよ ちゃんとした声優は一言喋るだけでも1時間あたりいくらって料金だ いくら喋ろうが時間拘束されるのは変わらないからね
23 22/06/02(木)13:39:22 No.934143010
こう言うのってここが思った感じと違うからあそこをこんな感じで録り直してとか出来るの?録り直したら追加で金取られたりする?
24 22/06/02(木)13:42:13 No.934143642
>今時文字換算の料金はフリーランスや同人声優くらいだよ >ちゃんとした声優は一言喋るだけでも1時間あたりいくらって料金だ >いくら喋ろうが時間拘束されるのは変わらないからね 昔からそうじゃね プロ声優というかプロダクション入ってるビジネス関係だと時間というか収録1回あたり幾らという計算でやってるだろう それが安い!って問題には度々なるけど 逆に昔1文字あたりで依頼できたの?
25 22/06/02(木)13:43:06 No.934143820
>こう言うのってここが思った感じと違うからあそこをこんな感じで録り直してとか出来るの?録り直したら追加で金取られたりする? 演者次第だろ まあ普通は金かかるんじゃない? 納品にエラーがあったとかだったら割引リテイクとかもありそうだけど
26 22/06/02(木)13:45:33 No.934144389
>逆に昔1文字あたりで依頼できたの? 今もそうだろ!? 依頼する時はワード制か文字制だよ 事務所に属してるだけでロクな仕事も無いのに1文字10円とか取ろうとする連中ばかりだが…
27 22/06/02(木)13:47:47 No.934144885
>>逆に昔1文字あたりで依頼できたの? >今もそうだろ!? >依頼する時はワード制か文字制だよ >事務所に属してるだけでロクな仕事も無いのに1文字10円とか取ろうとする連中ばかりだが… 「ちゃんとした声優」は1時間あたりで課金になるみたいなこと「」が元レスで言ってるでしょ! 実際の話なのかは知らないけど
28 22/06/02(木)13:48:04 No.934144953
>よくある80分モノの短編音声集と仮定したらフルに喋りっぱなしはあり得ないけど喘ぎとか入れたとして5000文字としたらバイノーラル録音でも3万円にしからない… 80分あって5000文字ってありえなくないか?
29 22/06/02(木)13:50:08 No.934145415
>「ちゃんとした声優」は1時間あたりで課金になるみたいなこと「」が元レスで言ってるでしょ! 81とかアイムの連中に依頼する時も普通にワード単価だったが… ドラマCDとかだとやり方違うのかもな
30 22/06/02(木)13:53:23 No.934146126
>80分あって5000文字ってありえなくないか? まあざっくりとした試算だからその辺は でも1文字1秒で喋ったら5000文字(音)で83分かかるぞ もちろん実際はもう少し早口になるだろうけど 間とか環境音とかフェードインアウトで音が入ってない時間とか含めると実課金される文字数は+2000文字いくかどうかじゃない? 2000文字+されても12000円だけど
31 22/06/02(木)13:58:37 No.934147329
>まあざっくりとした試算だからその辺は >でも1文字1秒で喋ったら5000文字(音)で83分かかるぞ >間とか環境音とかフェードインアウトで音が入ってない時間とか含めると実課金される文字数は+2000文字いくかどうかじゃない? >2000文字+されても12000円だけど https://apex-time.com/colomn/onseisakuhin_mozisu_zikan.html このページとか見れば分かるけど人間が声を発するのはもっと早い そもそも同人声優の文字単価が安いってのはまあ分かるけど
32 22/06/02(木)14:01:36 No.934147996
>>まあざっくりとした試算だからその辺は >>でも1文字1秒で喋ったら5000文字(音)で83分かかるぞ >>間とか環境音とかフェードインアウトで音が入ってない時間とか含めると実課金される文字数は+2000文字いくかどうかじゃない? >>2000文字+されても12000円だけど >https://apex-time.com/colomn/onseisakuhin_mozisu_zikan.html >このページとか見れば分かるけど人間が声を発するのはもっと早い >そもそも同人声優の文字単価が安いってのはまあ分かるけど このサークルは詰め込みすぎじゃないかな…
33 22/06/02(木)14:06:52 No.934149133
>このサークルは詰め込みすぎじゃないかな… 別にそんなことはない 「同人音声 文字数」で検索すれば他のサークルの試算も出てくるけど1時間越えで1万字切ることはまずない それに5000字って原稿用紙12枚分だしやってみりゃ分かるが相当遅く読まないかぎり30分もかからない
34 22/06/02(木)14:41:14 No.934156148
18円だけ払ってちんぽって言わせるか
35 22/06/02(木)15:04:45 No.934161033
言葉の速度は台詞の抑揚とかにもかかってくるからな 一概には言えないよね エロ系だと早口になりがちだし