虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/02(木)12:53:31 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)12:53:31 No.934132200

https://www.youtube.com/watch?v=jxToOPyPAoU 楽しみだねえ

1 22/06/02(木)12:54:24 No.934132457

開幕CERO Zでダメだった

2 22/06/02(木)12:54:54 No.934132600

オルテガとマシューと…あと誰か!

3 22/06/02(木)12:58:21 No.934133673

少年の乳首は見れるのかい⁉︎

4 22/06/02(木)12:58:22 No.934133677

可愛らしいメインテーマ曲流れた瞬間全く誤魔化せてない内容でダメだった

5 22/06/02(木)13:00:44 No.934134341

小さな女の子が行方不明の母親の手がかりを探すために大迷宮に挑む夢と冒険のお話なのになCERO Zなんだな

6 22/06/02(木)13:04:42 No.934135318

素敵な冒険 fu1125201.jpg fu1125203.jpg

7 22/06/02(木)13:10:14 No.934136603

アビスの中を自由に動き回って自由に上昇負荷を受けられるのか!

8 22/06/02(木)13:10:44 No.934136719

後半怒涛の展開に耐えられなかった

9 22/06/02(木)13:20:16 No.934138724

度し難い冒険が始まるでダメだった

10 22/06/02(木)13:21:24 No.934138971

>アビスの中を自由に動き回って自由に上昇負荷を受けられるのか! めっちゃオエーしてt

11 22/06/02(木)13:23:01 No.934139336

「目指した」ってそういう

12 22/06/02(木)13:23:10 No.934139376

やりたいことが一目で分かりすぎるPV

13 22/06/02(木)13:23:11 No.934139377

嘔吐から臓物と想像してたよりも過激なゲームだった

14 22/06/02(木)13:24:06 No.934139599

リコが死にまくる死に覚えゲーかと思ったらオリジナル主人公か…

15 22/06/02(木)13:25:42 No.934139946

バンジーは?

16 22/06/02(木)13:26:20 No.934140088

キャラデザで隠す気のないグロ!

17 22/06/02(木)13:26:40 No.934140155

名作じゃなくていいから怪作として名を残してほしい

18 22/06/02(木)13:29:04 No.934140687

発売日決まったし楽しみではある

19 22/06/02(木)13:33:51 No.934141761

このシーンあまりの躍動感のなさにちょっと笑っちゃった fu1125261.jpg

20 22/06/02(木)13:35:01 No.934142005

よく見たらなんだこのモデリング

21 22/06/02(木)13:36:46 No.934142428

全体的にグラと演出がへちょくてちょっと心配

22 22/06/02(木)13:37:22 No.934142562

オリ主人公を気軽に殺せるしリコも自由度の高いグロ死させられそうでこれは…度し難い…

23 22/06/02(木)13:39:07 No.934142953

かわいい系に作ってるのかなとも思ったけど正直へちょいな…

24 22/06/02(木)13:40:07 No.934143189

まぁチュンソフトだしな…

25 22/06/02(木)13:41:05 No.934143384

>全体的にグラと演出がへちょくてちょっと心配 へちょくしないと出せるわけねえだろこんなの!!

26 22/06/02(木)13:43:07 No.934143824

キャラゲーなんてこんなもんだ

27 22/06/02(木)13:43:39 No.934143950

つくし絵のかわいいロリショタをリョナりたいって意図しか感じねぇ!

28 22/06/02(木)13:43:46 No.934143982

キミと食いでのない餌と小さめの苗床を量産するRPG

29 22/06/02(木)13:44:56 No.934144246

>リコが死にまくる死に覚えゲーかと思ったらオリジナル主人公か… 両方ある 原作を追体験するモードと原作者監修のオリジナルシナリオのオリジナル主人公作って潜るモードの二つがある

30 22/06/02(木)13:45:47 No.934144441

またつくし卿が忙しくなって更新が遅れてしまう…

31 22/06/02(木)13:46:16 No.934144544

まあアビスを探検してえって人よりキャラが酷い目に会うのが見てえって人向けだと思う

32 22/06/02(木)13:46:48 No.934144655

3DSの世界樹みたいな鹿

33 22/06/02(木)13:47:37 No.934144852

これ以上残虐な死覚ゲー出そうとしたらフロムに協力してもらわないと

34 22/06/02(木)13:48:07 No.934144962

CEROくんにダメだされたの

35 22/06/02(木)13:48:12 No.934144986

でも正直に言えばガチガチな難易度で質のいいグラフィックとシステムでやりごたえのあるアビス探索もやってみたかったですよ

36 22/06/02(木)13:48:56 No.934145141

キャラはともかく背景はもうちょい凝ってほしかったな

37 22/06/02(木)13:49:09 No.934145197

一般通過探検家ならボンドルドと対立する理由ある?

38 22/06/02(木)13:49:37 No.934145300

>これ以上残虐な死覚ゲー出そうとしたらフロムに協力してもらわないと フロムは置物には拘るけど自分のキャラは影響受けないから安心なところがある

39 22/06/02(木)13:49:43 No.934145325

グラフィックは再現しようとすると青天井になるからまぁ システムとかがアビスらしくて面白ければどうとでもなる

40 22/06/02(木)13:50:33 No.934145514

かーまーわーないよー♪

41 22/06/02(木)13:50:37 No.934145530

VRでいやらしいさわりかたをしたい

42 22/06/02(木)13:51:06 No.934145633

プレイスコアに死亡歴がずらずら並ぶタイプのゲームだ…

43 22/06/02(木)13:51:18 No.934145674

>一般通過探検家ならボンドルドと対立する理由ある? 対立はしないけど貴重な遺物持ってたらボンドルドが奪いに来る可能性はある

44 22/06/02(木)13:51:29 No.934145711

人物はこのくらいでいいけど風景が魅力的な世界だからもっと頑張って欲しい

45 22/06/02(木)13:51:54 No.934145799

真面目に作ればハクスラ的な長いこと遊び続けられるゲームになりそうなんだけどねえ

46 22/06/02(木)13:51:57 No.934145806

ナナチもふもふVRほしい

47 22/06/02(木)13:52:27 No.934145908

潜るほどにどんどん欠損していってほしい

48 22/06/02(木)13:52:32 No.934145927

リコモードとオリジナル一般人主人公モードがあるんだっけ

49 22/06/02(木)13:53:35 No.934146167

よくわからんが気軽にデッドエンドできるっぽいのはわかった

50 22/06/02(木)13:55:19 No.934146562

赤笛「」ベニクチナワに驚いて落下して死亡とか書かれちゃうんだワ…

51 22/06/02(木)13:56:30 No.934146839

流行りのローグライトやってみたかった 死んで新しくやり直したら途中で自分の死体見つけるの

52 22/06/02(木)13:57:18 No.934147014

バンジーは?

53 22/06/02(木)13:57:59 No.934147183

「」卿

54 22/06/02(木)13:58:10 No.934147228

クオンガタリに噛まれてプレイが順調に行き始めた頃に発症してほしい

55 22/06/02(木)13:58:15 No.934147246

クラフトやスキルはあるのね fu1125323.jpg あとラペリングで降りたり fu1125324.jpg

56 22/06/02(木)13:59:43 No.934147575

新情報来たのかと思った

57 22/06/02(木)13:59:55 No.934147615

>一般通過探検家ならボンドルドと対立する理由ある? ボンボルドの目的にうっかり足踏み込んだらおやおやおやされる

58 22/06/02(木)14:00:30 No.934147750

なんかこうすごくきれいなPSPのゲームみたいだ

59 22/06/02(木)14:00:57 No.934147842

上昇負荷の設定ちゃんと落とし込みつつ探索メインのゲームにしようと思うと それこそフロム並のマップデザインのセンスが要求されると思う

60 22/06/02(木)14:01:26 No.934147961

いやじゃ祈手に所属しとおない

61 22/06/02(木)14:01:46 No.934148026

死のバリエーションが豊富そうだな

62 22/06/02(木)14:02:02 No.934148085

謎の生物にはねられるゲーム!

63 22/06/02(木)14:03:19 No.934148370

可愛い男の子が串刺し罠にかかってるんれすけお…

64 22/06/02(木)14:03:21 No.934148385

>上昇負荷の設定ちゃんと落とし込みつつ探索メインのゲームにしようと思うと >それこそフロム並のマップデザインのセンスが要求されると思う じゃあフロム連れてくるしかないな!

65 22/06/02(木)14:03:23 No.934148389

いっそ探窟隊の隊長になって部下に指示出すゲームでも良いかも こいつはまだ育ってないから1層の探索でこいつは月笛になったから4層探索させようみたいな コレならバンバン死なせられるし

66 22/06/02(木)14:03:41 No.934148444

ストーリーモードとオリジナルモード両方あるのが気配りの達人で助かる

67 22/06/02(木)14:04:00 No.934148512

アクションを楽しむというよりつくし卿監修のシナリオや設定を楽しむ形になるかな…

68 22/06/02(木)14:04:07 No.934148532

原作そのままやるとハクスラよりローグライクに近くなるのではないか

69 22/06/02(木)14:04:26 No.934148598

どういう終わり方をするのか楽しむゲームやないですかー

70 22/06/02(木)14:04:38 No.934148642

白笛になるのに大事な相棒使わなきゃいけないのはわかる

71 22/06/02(木)14:04:59 No.934148722

結局ノーマルルートでダイブするということか…

72 22/06/02(木)14:05:29 No.934148823

気軽にジャンプできない原作はやはり厳しいなと

73 22/06/02(木)14:06:07 No.934148959

ゲームやってユーザーが阿鼻叫喚になったところをつくし卿が眺めると…

74 22/06/02(木)14:06:16 No.934148986

本編完結してるならともかく完結してないゲームだとどこでエンディングにすべきなんだろうな

75 22/06/02(木)14:06:29 No.934149035

起動すると何故か4人位キャラ作らされてチュートリアルでランダムに3人死んでほしい

76 22/06/02(木)14:08:09 No.934149406

元コナミ社員の視点でつくし卿のコメントが聞きたい

77 22/06/02(木)14:08:49 No.934149558

steamで出るならエロMODは間違いなくでるな! オーゼンさん脱がせたりとか!レグ脱がせたりとか!マルルク脱がせたりとか!!

78 22/06/02(木)14:09:21 No.934149692

オーゼンさんの裸はグロそうで…

79 22/06/02(木)14:09:53 No.934149817

不動卿の裸はいらんやろ…

80 22/06/02(木)14:10:25 No.934149945

子供の裸は…

81 22/06/02(木)14:10:34 No.934149985

>どういう終わり方をするのか楽しむゲームやないですかー 実にニーズにお応えしていると思います!

82 22/06/02(木)14:10:57 No.934150100

最初のスクショはもっと水分とかトイレとかたくさんアイコン並んでた気がする コンディション値か何かに統合したのかもしれない

83 22/06/02(木)14:11:14 No.934150161

分かってはいたけどクオリティ自体は一昔前だな…

84 22/06/02(木)14:11:30 No.934150232

薄く繋がれるオンライン要素欲しかったな 死んだプレイヤーの荷物が落ちてるとかの…

85 22/06/02(木)14:11:48 No.934150292

>どういう終わり方をするのか楽しむゲームやないですかー ああHappy Wheels的な…

86 22/06/02(木)14:12:34 No.934150442

最初はキャラメイクに凝るけどその内探索ユニット01とか探索ユニット02とかになりそう

87 22/06/02(木)14:13:04 No.934150553

>マルルク脱がせたりとか!! >楽しみだねえ

88 22/06/02(木)14:13:14 No.934150590

>薄く繋がれるオンライン要素欲しかったな >死んだプレイヤーの荷物が落ちてるとかの… 常世ノ塔はつくし卿ささりそうなデザインよね

89 22/06/02(木)14:13:46 No.934150706

>fu1125203.jpg 目を見開いて倒れるのいいよね

90 22/06/02(木)14:14:02 No.934150753

オリジナル主人公とその相棒キャラメイクさせられて片方笛になるんでしょ知ってる

91 22/06/02(木)14:14:06 No.934150762

バンジーアビスってあったな

92 22/06/02(木)14:14:11 No.934150780

どこまで潜れるんだろう

93 22/06/02(木)14:14:37 No.934150860

僕も白笛になったら二つ名が欲しいです!

94 22/06/02(木)14:14:40 No.934150872

>最初はキャラメイクに凝るけどその内探索ユニット01とか探索ユニット02とかになりそう 子どもには愛をもって名前を付けるべきだと私は思いますよ

95 22/06/02(木)14:15:09 No.934150978

ひたすらおっぱい石集めたい

96 22/06/02(木)14:15:10 No.934150980

ゲーオリ展開で最下層まで行けるのかな

97 22/06/02(木)14:15:14 No.934150992

トイレの概念なくなったのか

98 22/06/02(木)14:15:15 No.934150994

>まぁチュンソフトだしな… じゃあ不思議なダンジョンでよかったんじゃねえの? ちょうどアビスと通じるし 戻ってこれないのが難点だけどアイテムあれば戻れるよにしてもいいし

99 22/06/02(木)14:16:22 No.934151225

笛になっても相棒とはいつでも逢えるから…

100 22/06/02(木)14:16:49 No.934151311

もっとソウルシリーズの質感みたいなのがいい

101 22/06/02(木)14:17:41 No.934151491

映画やってるしボ卿倒してラストダイブ!がキレイな〆になって アニメ2期に合わせて追加DLCとかもやれそうじゃないかと思うけどそこまでの冒険サバイバル探掘アクションって んなボリュームスパチュンに捻り出せるのかと不安になる

102 22/06/02(木)14:17:43 No.934151500

>もっとソウルシリーズの質感みたいなのがいい 別な原作でやれ

103 22/06/02(木)14:18:06 No.934151587

村まで行ったら自分の体の一部とレアアイテム交換できるとかあるのかな

104 22/06/02(木)14:18:29 No.934151665

デスストランディングとかエルデンリングみたいに オンラインで他人の旅路に行き倒れの死体を置けたら楽しそうなんだけどな…

105 22/06/02(木)14:18:29 No.934151666

ゲームっぽい雰囲気なだけでその実ゲームにまるで向いてないから難しそう

106 22/06/02(木)14:19:09 No.934151776

ゲームにするには不可逆な要素があまりにも多い…

107 22/06/02(木)14:19:17 No.934151803

まだ発売されてないしなんとも言えんけどスパチュンの得意分野ではないよなぁ

108 22/06/02(木)14:19:40 No.934151886

PVラストのオーゼンはゲームオーバー画面だろうか

109 22/06/02(木)14:20:06 No.934151968

スパチュンだしあまり期待は出来ないのがお辛いね

110 22/06/02(木)14:20:07 No.934151972

モーションがショボショボのショボでだめだった IKで手首固まってるのがPVで見えるってどういう事だよ

111 22/06/02(木)14:21:42 No.934152321

うんこゲージは残しといて欲しかった

112 22/06/02(木)14:22:26 No.934152475

開発は別の会社らしいし…

113 22/06/02(木)14:22:57 No.934152586

丸見えのトゲ罠で笑う

114 22/06/02(木)14:28:12 No.934153597

>開幕CERO Zでダメだった 心外ですよね

115 22/06/02(木)14:28:28 No.934153641

全キャラボンドルド卿ヘッドにするMODは誰か作りそう

116 22/06/02(木)14:28:53 No.934153731

ほとんど会話かカットシーンでアクションパート映像ちょろっと そのちょろっとが残念な感じだが秋までにクオリティどこまで上げられるかなぁ

117 22/06/02(木)14:29:05 No.934153767

深夜アニメのキャラゲーでCERO Zでアクション寄りのシステムなら使える予算も限られようよ

118 22/06/02(木)14:29:58 No.934153945

凝った内容にするのは無理でもキャラゲーだからこそ 流石にもう少しグラを頑張って欲しかったというのが正直な感想

119 22/06/02(木)14:30:00 No.934153951

サブノーティカみたいなゲームイメージしてたんだが

120 22/06/02(木)14:30:55 No.934154155

まだ浅い層だからかもしれんけど全体的に明るすぎると思う もっと薄暗くてじめっと湿度ありそうなイメージだ

121 22/06/02(木)14:31:18 No.934154238

グラフィック良くなった気がする

122 22/06/02(木)14:31:36 No.934154315

思えば漫画でも簡単に採れる食料みたいな奴かまず勝てない超強敵の二極だった気がするしオリジナル生物多くなりそうだな

123 22/06/02(木)14:31:39 No.934154327

今のとこやっぱグラは期待できないけどプレイして面白ければ許すよ…ってとこかな

124 22/06/02(木)14:31:51 No.934154371

>サブノーティカみたいなゲームイメージしてたんだが おしっこ飲みてえよな!

125 22/06/02(木)14:31:58 No.934154402

>最初はキャラメイクに凝るけどその内探索ユニット01とか探索ユニット02とかになりそう ターキリ…トーレイテア…ノベロ… ああ…本当に素晴らしい冒険でしたね

126 22/06/02(木)14:32:26 No.934154481

タマちゃんにグサーってされてるカットがあったけどあれ死んで…

127 22/06/02(木)14:33:03 No.934154594

ブレワイよりこっち若干自然の彩度落としたのが流行ってるから余計に彩度高いのが古臭く見える

128 22/06/02(木)14:33:25 No.934154664

死に覚えゲーとしてどこまで潜れるかチャレンジするようなゲーム性なら元の理不尽さも生きてくる

129 22/06/02(木)14:34:21 No.934154850

ナナチ無しとかちょっとその辺歩いてるだけで呪いくらって理不尽な成れ果て化ゲームオーバーとかありそう

130 22/06/02(木)14:34:31 No.934154888

それもうボ卿だろ

131 22/06/02(木)14:35:45 No.934155113

リコ隊モードは違クソ!って気持ちになりそうだからオリジナルの方に期待してる

132 22/06/02(木)14:35:54 No.934155140

原作はあくまでリコたちの通ってきた道程以上の範囲はほとんど見えてないから 作りこむと新たに描き出さないといけない所が死ぬほど増えて大変そうだ 特にエピソードなくサクサク進んだ層のへん

133 22/06/02(木)14:37:07 No.934155368

アニメや原作ファンの期待度に応えられるクオリティならいいが…

134 22/06/02(木)14:37:41 No.934155477

全体的にCGしょぼすぎない

135 22/06/02(木)14:37:58 No.934155539

リコ隊をいかに殺すかのモードになりそう

136 22/06/02(木)14:38:33 No.934155638

>全体的にCGしょぼすぎない 評価基準をキャラゲーのそれに合わせよう

137 22/06/02(木)14:38:45 No.934155676

サターン時代みたい

138 22/06/02(木)14:38:48 No.934155691

攻略wikiに序盤のキャラは捨て駒として使いましょうとか書かれちゃうんだ

139 22/06/02(木)14:38:57 No.934155726

クオリティ求めるなら原題くらいに留めて全く別作品にした方が予算出るだろうから…

140 22/06/02(木)14:39:15 No.934155793

リコもレグもいない普通の子供たちだけの隊なオリジナルモードって ひょっとしてシーカーキャンプ到達がゴールになるんじゃない?

141 22/06/02(木)14:40:07 No.934155961

新情報来たのかと思ったのに

142 22/06/02(木)14:40:56 No.934156099

2層まででも普通に死ねる原生動物盛りだくさんだからな…

143 22/06/02(木)14:41:23 No.934156179

シーカーキャンプがストーリー上のゴールでも ハードコア大断層チャレンジがあったらいいなあ

144 22/06/02(木)14:44:32 No.934156788

グラフィックがPSPみたいだ

145 22/06/02(木)14:44:44 No.934156820

死にパターンめちゃくちゃバリエーション豊富にしてほしい こんな死に方あるの!?どうやったの!?俺もやりたい! って思えるくらいに

146 22/06/02(木)14:44:47 No.934156832

血が流れすぎる…

147 22/06/02(木)14:46:47 No.934157234

>こんな死に方あるの!?どうやったの!?俺もやりたい! こわ…

148 22/06/02(木)14:47:28 No.934157383

>シーカーキャンプがストーリー上のゴールでも >ハードコア大断層チャレンジがあったらいいなあ DLCで階層をモリモリ追加していくとかなら嬉しい いや最初から深層まで潜れればそれが一番なんだけど

149 22/06/02(木)14:48:47 No.934157661

排泄があるゲーム好きなんだけどそのうち鬱陶しくなっちゃうんだよな 今回消えてたように見えたけどオミットされたんだろうか

150 22/06/02(木)14:49:00 No.934157704

タマちゃんに勝てる気がしない…

151 22/06/02(木)14:49:01 No.934157710

こういうRPGは日本一がやるイメージだ チュンソフトのRPGは全体的にへちょいからこれもどうなるか

152 22/06/02(木)14:50:02 No.934157911

ジャンル: 度し難いアクションRPG

153 22/06/02(木)14:50:56 No.934158104

おっさん探窟家も作りたいっス クラヴァリ先輩みたいな!

154 22/06/02(木)14:52:33 No.934158429

低予算感がすごい たぶんデバッグもほどほどにリリースされるからバグまみれになりそう

155 22/06/02(木)14:53:48 No.934158695

日本一の場合は上手く進まないと犠牲になるじゃなくて 犠牲は手段じゃんじゃん殺していこうって感じだし…

156 22/06/02(木)14:54:08 No.934158784

書き込みをした人によって削除されました

157 22/06/02(木)14:54:21 No.934158834

>開幕CERO Zでダメだった 怪作DODと同じ…

158 22/06/02(木)14:54:34 No.934158873

今まで端々に顔出してた先輩探窟家のお歴々が色々掘り下げられたりするんだろうか

159 22/06/02(木)14:56:00 No.934159183

タマウガチ君もいるよ!やったね!

160 22/06/02(木)14:56:40 No.934159344

>たぶんデバッグもほどほどにリリースされるからバグまみれになりそう その方が面白いまであるから期待できる

161 22/06/02(木)14:57:08 No.934159458

明るいサビが流れると同時にゲロとグロのコンボ

162 22/06/02(木)14:57:25 No.934159519

アビス到達RTAが始まってしまう

163 22/06/02(木)14:57:43 No.934159576

アビスでは鹿が人を轢く

164 22/06/02(木)14:58:16 No.934159706

奈落だと何が起きてもおかしくないからバグも仕様になるんだな

165 22/06/02(木)14:59:56 No.934160052

>>たぶんデバッグもほどほどにリリースされるからバグまみれになりそう >その方が面白いまであるから期待できる いや…

166 22/06/02(木)15:01:41 No.934160361

ハクスラ系でも出してほしい

167 22/06/02(木)15:02:07 No.934160468

アビスのシステムの穴を探してすり抜けるバグ探しの一端がボ卿のカートリッジとかになるんだよな

168 22/06/02(木)15:08:36 No.934161879

スペランカーみたいな奴でよかったのに

↑Top