虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 清正三... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/02(木)12:45:30 No.934129673

    清正三成正則が家臣になったぞ と喜んでよく見たら年齢がまだ一桁台だった衝撃

    1 22/06/02(木)12:47:16 No.934130241

    5歳でしゅ!

    2 22/06/02(木)12:49:21 No.934130886

    あの顔で10歳はねえよ…

    3 22/06/02(木)12:49:56 No.934131090

    かの有名な長浜幼稚園にござるな

    4 22/06/02(木)12:50:36 No.934131292

    元服前じゃん

    5 22/06/02(木)12:51:06 No.934131448

    うちは家臣にならずに大殿の部下になってるよ…

    6 22/06/02(木)12:51:22 No.934131531

    乱麻の筒井順慶とか太平の井伊直孝もなかなか笑える

    7 22/06/02(木)12:53:45 No.934132261

    清正に比べて正則パッとしなくない? 技能指南とかした方がいいのかな

    8 22/06/02(木)12:57:34 No.934133444

    筒井順慶0歳とか井伊直政4歳とかはノブヤボの風物詩だからな…

    9 22/06/02(木)13:18:30 No.934138341

    >清正に比べて正則パッとしなくない? 清正は修理とか築上の仕事が出来るけど正則は治安維持ぐらいしか仕事が無いからな…

    10 22/06/02(木)13:21:30 No.934138999

    酒屋に入り浸る5歳児

    11 22/06/02(木)13:22:55 No.934139317

    長期修行があるからいかようにも育てて使える まあ正則は元の頭悪いから正直メインで使う事はそんなに無いかな…

    12 22/06/02(木)13:24:08 No.934139605

    実は天下統一って滅茶苦茶凄い偉業なのではと某思い始めたで御座る

    13 22/06/02(木)13:30:45 No.934141064

    正則にコメとか売らせに行ってとんでもない金額持って帰ってくるのを見てニヤニヤするのが楽しい 論外を上げたい

    14 22/06/02(木)13:32:09 No.934141398

    技能レベルは暫く長期修行させればどうとでもなるので 大抵の配下が算術弁舌開梱建築がマックスになる

    15 22/06/02(木)13:32:35 No.934141482

    枕元に亡霊が立ったと思ったら百万一心っての貰った! これ消費3て強すぎない?

    16 22/06/02(木)13:32:40 No.934141497

    開墾上げればドリュウズ攻めできるようになるんだっけ

    17 22/06/02(木)13:35:25 No.934142096

    日本は城が多すぎるのでは? やはり一国一城令か…

    18 22/06/02(木)13:36:35 [奥州筆頭] No.934142380

    >やはり一国一城令か… これは寺なのでセーフ

    19 22/06/02(木)13:37:35 No.934142616

    >清正に比べて正則パッとしなくない? 史実の時点でそうなのでしょうがないね

    20 22/06/02(木)13:38:28 No.934142815

    正則はあとで石田三成襲撃という大事なお仕事があるから…

    21 22/06/02(木)13:39:02 No.934142931

    三好に茶器あげて城もらった 来るべき時のために内政じゃ

    22 22/06/02(木)13:45:17 No.934144330

    一週でガッツリやると次のキャラで新鮮味薄くなりそうだからある程度雑にやったほうがいいのかな

    23 22/06/02(木)13:46:11 No.934144525

    忍びや海賊のモブが算術覚えてない里はお頭が兵糧を買いに行かせないせいで何度か攻められるとあっさり滅ぶのでござる なので自分が頭領になって配下に拠点を任せたくなった時には算術鍛えたのを一人は派遣しておくでござるよ

    24 22/06/02(木)13:47:31 No.934144827

    >開墾上げればドリュウズ攻めできるようになるんだっけ NPCが覚えられるのはレベル3で覚えられる札までなので土竜は無理

    25 22/06/02(木)13:48:50 No.934145123

    >NPCが覚えられるのはレベル3で覚えられる札までなので土竜は無理 じゃあ爆破とか火攻めは覚えられるの?

    26 22/06/02(木)13:51:07 No.934145634

    >>NPCが覚えられるのはレベル3で覚えられる札までなので土竜は無理 >じゃあ爆破とか火攻めは覚えられるの? 爆破は忍術4しかも風魔限定なので無理 火攻めまでは覚えてくれる

    27 22/06/02(木)13:51:21 No.934145684

    >じゃあ爆破とか火攻めは覚えられるの? 爆破は忍術レベル4なので無理

    28 22/06/02(木)13:53:17 No.934146099

    書き込みをした人によって削除されました

    29 22/06/02(木)13:54:17 No.934146344

    初回プレイで運良く本能寺が発生したけど10年ほど早く起きたから若手が育たないまま終わりそうだ

    30 22/06/02(木)13:56:46 No.934146888

    日輪本能寺は無理だったよ…と思って覇道で継続プレイしたら 専属くノ一DX版出てたのに気づいてクソァ!ってなった

    31 22/06/02(木)14:23:30 No.934152689

    >>清正に比べて正則パッとしなくない? >史実の時点でそうなのでしょうがないね 大阪の陣で豊臣見殺しにしたからとやかく言われがちだけど清正も正直生きてれば正則と同じ身の振り方してたと思う

    32 22/06/02(木)14:24:09 No.934152806

    いしだみつなりくん 7さい 年長組

    33 22/06/02(木)14:26:47 No.934153308

    >大阪の陣で豊臣見殺しにしたからとやかく言われがちだけど清正も正直生きてれば正則と同じ身の振り方してたと思う あの辺は結果からの逆算で風評に損をしがちな感じがある

    34 22/06/02(木)14:32:51 No.934154560

    まさのり君加入しても真田鍋島佐竹小早川の羽柴四天王がいるしな

    35 22/06/02(木)14:40:14 No.934155986

    佐竹いいよね…

    36 22/06/02(木)14:45:55 No.934157041

    福島正則は50万石から数年で無断改築とか勝手に火葬とかで0まで没収される末路がね…

    37 22/06/02(木)14:47:43 No.934157438

    土龍使えるし内政ステも優秀でお祈りもできる蒲生氏郷大好き

    38 22/06/02(木)14:57:24 No.934159517

    >>>NPCが覚えられるのはレベル3で覚えられる札までなので土竜は無理 >>じゃあ爆破とか火攻めは覚えられるの? >爆破は忍術4しかも風魔限定なので無理 >火攻めまでは覚えてくれる 爆破持ってる猿はなんなの…