虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/02(木)12:39:30 リアル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)12:39:30 No.934127724

リアルロボットものにオカルト持ち込むと大体話がややこしくなるよね

1 22/06/02(木)12:41:00 No.934128203

もうそれはリアルロボットじゃないだろとか言われるやつ

2 22/06/02(木)12:41:11 No.934128260

カタ探偵ナイトスクープ

3 22/06/02(木)12:43:27 No.934129020

総大将のガンダムがややこしさの塊だし…

4 22/06/02(木)12:43:54 No.934129163

俺の身体を皆に貸すぞ!!!!!!!

5 22/06/02(木)12:46:29 No.934129988

ニュータイプ持ってる民間人ってそんなにクローズアップされないよな…

6 22/06/02(木)12:47:20 No.934130263

そんなんだからニュータイプはパイロット適性がある人間だなんて作中でも揶揄されるんだ

7 22/06/02(木)12:48:09 No.934130511

巨大人型ロボットの幽霊いいよね…

8 22/06/02(木)12:49:03 No.934130814

>ニュータイプ持ってる民間人ってそんなにクローズアップされないよな… 生協の人やうどん屋のバイトもニュータイプになれる可能性あるもんな

9 22/06/02(木)12:50:33 No.934131268

古典SFにオカルトパワーはつきものだろう?

10 22/06/02(木)12:52:46 No.934131959

ボトムズなんて主人公の存在そのものがファンタジーだしガサラキも過去生とか宇宙人由来の技術とか大概だからな…

11 22/06/02(木)13:23:01 No.934139340

最近のマクロスは歌がオカルトだからな

↑Top