22/06/02(木)12:25:17 ハナダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)12:25:17 No.934123156
ハナダジムで出るにはスターミー強すぎなのはよく言われるけど 逆にどんなポケモンだったらちょうどよかったんだろう
1 22/06/02(木)12:26:00 No.934123372
アズマオウ
2 22/06/02(木)12:26:36 No.934123558
コイキング
3 22/06/02(木)12:27:01 No.934123684
コダック
4 22/06/02(木)12:27:38 No.934123898
シードラ
5 22/06/02(木)12:27:46 No.934123949
ラプラス
6 22/06/02(木)12:28:35 No.934124226
石で進化する事考えるとニョロボンかパルシェン
7 22/06/02(木)12:30:27 No.934124794
とくしゅとすばやさどっちも100あるのがまぁやばいわけだしどっちかは少し抑え目で
8 22/06/02(木)12:30:31 No.934124808
ギャラドス
9 22/06/02(木)12:31:08 No.934125009
種族値500超えはきついって!
10 22/06/02(木)12:31:31 No.934125118
俺
11 22/06/02(木)12:31:35 No.934125132
>ギャラドス 直前のお月見山入り口の販売コイキングのヒントになるし 水飛行の電気4倍剣だからボトボト落ちるしで良いね
12 22/06/02(木)12:33:50 No.934125859
ジュゴンとかいいんじゃない
13 22/06/02(木)12:34:05 No.934125943
カスミのスターミー強すぎの印象は 見た目に騙されてヒトカゲ選んだ人が多いからだと思う
14 22/06/02(木)12:34:42 No.934126143
>カスミのスターミー強すぎの印象は >見た目に騙されてヒトカゲ選んだ人が多いからだと思う いや種や亀でもきついっす
15 22/06/02(木)12:35:08 No.934126306
>カスミのスターミー強すぎの印象は >見た目に騙されてヒトカゲ選んだ人が多いからだと思う 相性期待して連れていったピカチュウが即落ちするのもあるよ
16 22/06/02(木)12:35:36 No.934126457
スターミーのままでレベル下げれば良くない?
17 22/06/02(木)12:35:41 No.934126491
氷で草の弱点つけるやつもどうなんだ 炎は既に弱点つかれてるのは置いておく
18 22/06/02(木)12:36:00 No.934126596
後半のジムにしてギャラドススターミーラプラスで良かった
19 22/06/02(木)12:36:13 No.934126675
>カスミのスターミー強すぎの印象は >見た目に騙されてヒトカゲ選んだ人が多いからだと思う >いや種や亀でもきついっす 初見で手も足も出ずに全滅するのは当たり前で 勝ってもパーティ半壊してるのはみんな経験してるはずだよね
20 22/06/02(木)12:37:04 No.934126947
亀もタイプ一致半減されるからかなりキツい
21 22/06/02(木)12:37:07 No.934126959
>後半のジムにしてギャラドススターミーラプラスで良かった 海に近いしセキチクと取り替えるか
22 22/06/02(木)12:37:18 No.934127010
>スターミーのままでレベル下げれば良くない? 17くらいだったらまあ…
23 22/06/02(木)12:37:47 No.934127171
この時点だと弱点の草電気に決定打を持つポケモンがあんまりいないのも大きいかも 特に電気は10まんボルトを自力で覚えるポケモンが初代だと全然いないし
24 22/06/02(木)12:37:55 No.934127204
子どもの頃だと御三家一点集中でレベルの暴力で倒しちゃうとかある
25 22/06/02(木)12:38:31 No.934127402
対策がすぐ隣に用意してあるマチスを見習ってほしい
26 22/06/02(木)12:38:49 No.934127498
エスパーに有効打打てるのがないから草か電じゃないとなぁ
27 22/06/02(木)12:39:00 No.934127569
亀だとバブルこうせん使ってこないからかみつく(当時は弱い)でも負けることはないはず 前座で削れてたら無理だけど
28 22/06/02(木)12:39:30 No.934127727
バブルこうせんのエフェクトが怖くなるからな…
29 22/06/02(木)12:39:35 No.934127756
ねんりき打ってこないだけまだマシかもしれない
30 22/06/02(木)12:39:40 No.934127779
スレ画やアカネのミルタンクは序盤の強敵として挙げられがちだけど 御三家一体にレベルを全振りするスタイルだったので正直そんなに苦戦した記憶がない
31 22/06/02(木)12:39:53 No.934127853
リザードンまで進化させたよクソッタレめぇ!
32 22/06/02(木)12:39:59 No.934127881
>特に電気は10まんボルトを自力で覚えるポケモンが初代だと全然いないし 全然というかピカ版ピカチュウだけだ
33 22/06/02(木)12:40:01 No.934127889
>水飛行の電気4倍剣だからボトボト落ちるしで良いね ピカチュウしか選択肢ないしなまなかなレベルじゃ一撃で殺されちまうのは変わらねえ…
34 22/06/02(木)12:40:18 No.934127991
種族値もレベルも技もこの時点の手持ちの1.2~1.5倍くらいの性能出してきやがる
35 22/06/02(木)12:40:23 No.934128027
>サイコキネシスなみのりじこさいせい打ってこないだけまだマシかもしれない
36 22/06/02(木)12:40:27 No.934128042
エスパーに弱点ないのもな
37 22/06/02(木)12:40:30 No.934128063
ピカならともかく亀でもダネでも体当たりしか使ってこないのに負けるのはちょっと
38 22/06/02(木)12:40:31 No.934128065
>対策がすぐ隣に用意してあるマチスを見習ってほしい その辺にマダツボミかナゾノクサ生えてるだろ 弱い ㌧
39 22/06/02(木)12:41:28 No.934128358
カメールがひたすらメガトンパンチして倒してたな…
40 22/06/02(木)12:41:36 No.934128417
砂かけの命中低下の重要性なんて子供の頃はこれっぽっちも思わないからな
41 22/06/02(木)12:41:50 No.934128490
>その辺にマダツボミかナゾノクサ生えてるだろ ナゾノクサでも捕獲直後で勝てる マダツボミは若干防御が低いので運が悪いと死ぬかも
42 22/06/02(木)12:42:19 No.934128625
マダツボミはつるのムチ覚えてるし後にはっぱカッター覚える将来性あるからまだいいけどナゾノクサはすいとるがメインウェポンでマダツボミのはっぱカッターの代わりに使いづらいはなびらのまいだからあまりに辛い
43 22/06/02(木)12:42:41 No.934128750
ナゾノクサ取れるから苦戦した記憶がない
44 22/06/02(木)12:42:42 No.934128755
>その辺にマダツボミかナゾノクサ生えてるだろ >弱い 当時ゼニガメでマサキ前のミニスカートのナゾノクサにボコボコにされてたわ
45 22/06/02(木)12:43:00 No.934128866
>ピカならともかく亀でもダネでも体当たりしか使ってこないのに負けるのはちょっと やっぱつえぇぜ…スターミーの種族値!
46 22/06/02(木)12:43:13 No.934128934
>当時ゼニガメでマサキ前のミニスカートのナゾノクサにボコボコにされてたわ 急にエロい話するのやめてもらえます?
47 22/06/02(木)12:43:31 No.934129038
これが最初だけど今後も2つ目で数値自重したやつ出る方が珍しいし
48 22/06/02(木)12:44:13 No.934129265
友達に一発もらう覚悟でバタフリーのねむりごなかしびれごな使って行動封じてゴリ押せってアドバイスで勝ったな…
49 22/06/02(木)12:44:52 No.934129472
リメイクでもみずのはどう撃ってきたりねっとう放ってきたりする強敵
50 22/06/02(木)12:45:02 No.934129525
熱湯撃ってくるピカブイはヤバいはずだが相棒技の丁度いい試し切り相手にされるのであった
51 22/06/02(木)12:45:11 No.934129575
>友達に一発もらう覚悟でバタフリーのねむりごなかしびれごな使って行動封じてゴリ押せってアドバイスで勝ったな… タケシボコれたねんりきが通りにくいのだけがネック
52 22/06/02(木)12:45:19 No.934129623
初代のAIだとタイプ相性が最優先なせいでこうそくいどうしかしてこなくなる相手とかいたな…
53 22/06/02(木)12:45:40 No.934129726
ギャラドスはトキワでピカ様捕まえてなかったらキツくない?
54 22/06/02(木)12:45:46 No.934129761
>初代のAIだとタイプ相性が最優先なせいでこうそくいどうしかしてこなくなる相手とかいたな… ドラゴンスレイヤーモルフォン…
55 22/06/02(木)12:47:13 No.934130213
技選択ルーチンを知ってたら楽なんだがな…
56 22/06/02(木)12:47:15 No.934130233
倒すのは無理だからピカチュウに電磁波覚えさせて後続に任せる! スターミー超速え!!
57 22/06/02(木)12:47:28 No.934130300
ポケスタでも強い
58 22/06/02(木)12:48:34 No.934130656
>これが最初だけど今後も2つ目で数値自重したやつ出る方が珍しいし ストライクマクノシタロズレイドミルホッグホイーガチゴラスカジリガメ 自重してんだかしてないんだかだなぁ
59 22/06/02(木)12:48:35 No.934130661
バブル光線が今ひとつの相性だと体当たりの方を使ってくる まあそれでも種族値の暴力だが
60 22/06/02(木)12:49:29 No.934130922
種で初手やどりぎしてナゾノクサ5体で延命させたな
61 22/06/02(木)12:49:30 No.934130928
ピカさんででんじはしてポッポがすなかけまくった思い出
62 22/06/02(木)12:50:25 No.934131223
>ギャラドスはトキワでピカ様捕まえてなかったらキツくない? スターミーもきついが?
63 22/06/02(木)12:51:04 No.934131433
>技選択ルーチンを知ってたら楽なんだがな… わざがたいあたりと使わない水鉄砲とバブル光線しかないからあんまり理解してなくても変わらなくてたいあたりがこうげきわりと高いから普通に痛いし素早いからガンガン急所入れてきやがる…
64 22/06/02(木)12:51:15 No.934131491
ヒトカゲ選ぶ→噂に聞くトキワの森のレアモンスターピカチュウが出るまで延々と篭る の後にハナダ行くと町のNPCの話から電気育てるといいんだなってなってピカチュウ頑張って育ててスレ画になる
65 22/06/02(木)12:52:03 No.934131750
なんならスターミーの前座のヒトデマンコも結構強いからな
66 22/06/02(木)12:52:29 No.934131871
初プレイだとつるのむちで一撃だったけど慣れて効率的に動けるようになると低レベルで突っ込むから辛いんだろうな
67 22/06/02(木)12:52:40 No.934131932
強い強いと言われてるけど記憶にない 次のジムはその辺で拾ったダグトリオでボコボコにしたのは覚えてる
68 22/06/02(木)12:53:00 No.934132028
ニビでは弱点の重要性を教えてくれる ハナダでは状態異常とデバフの重要性を教えてくれる
69 22/06/02(木)12:53:01 No.934132035
つるのむちの謎に少ないPP
70 22/06/02(木)12:53:49 No.934132274
初代スターミーももちろん苦戦したが金銀のミルタンクもかなり手こずった
71 22/06/02(木)12:54:45 No.934132556
苦戦したジムは割と聞くけど逆に拍子抜けだったジムはどうなの「」
72 22/06/02(木)12:55:26 No.934132762
マチスもピカ版では余裕ぶっこいてダグトリオを出すとメガトンキックお見舞いされるしな まあライチュウ単騎だからそれほどってわけでもないが
73 22/06/02(木)12:55:26 No.934132763
マチスは穴掘ってれば死ぬからな
74 22/06/02(木)12:55:30 No.934132785
>次のジムはその辺で拾ったダグトリオでボコボコにしたのは覚えてる 捕まえようとしたダグトリオに全滅させられた…
75 22/06/02(木)12:55:37 No.934132815
苦戦しないと記憶に残らないのでは
76 22/06/02(木)12:55:53 No.934132899
>苦戦したジムは割と聞くけど逆に拍子抜けだったジムはどうなの「」 ダグ捕まえて挑んだマチスはスイッチの方が強敵だった
77 22/06/02(木)12:56:07 No.934132978
>マチスは穴掘ってれば死ぬからな 戦争経験ってそういう
78 22/06/02(木)12:56:12 No.934133006
>苦戦したジムは割と聞くけど逆に拍子抜けだったジムはどうなの「」 ホミカちゃん
79 22/06/02(木)12:56:18 No.934133027
>ニビでは弱点の重要性を教えてくれる >ハナダでは状態異常とデバフの重要性を教えてくれる ニビはいうほど弱点の重要性わかるかな? 特殊低いからヒトカゲでもひのこでゴリ押せたような…
80 22/06/02(木)12:56:29 No.934133077
ヒトカゲ選んでたらタマムシが楽勝だったけど記憶に残ってすらないからそのレベルだったはず
81 22/06/02(木)12:56:38 No.934133132
>苦戦しないと記憶に残らないのでは 俺は直近だと挑戦者弱いから次勝ったら四天王挑戦するわって言ってたデンジが弱かったのは記憶にある
82 22/06/02(木)12:56:45 No.934133177
>>苦戦したジムは割と聞くけど逆に拍子抜けだったジムはどうなの「」 >ホミカちゃん やっぱつえーぜコイル
83 22/06/02(木)12:57:02 No.934133267
お前ディフェンダー使うのやめろ
84 22/06/02(木)12:57:09 No.934133308
進行上で捕まえられるかどうかはこの頃考慮してないはずだからゴルダックかジュゴンあたり出してきても別にいいよね
85 22/06/02(木)12:57:40 No.934133471
>苦戦したジムは割と聞くけど逆に拍子抜けだったジムはどうなの「」 この次がディグダの穴行くだけでクリアできるマチスなのと最後のジムサカキが秘伝マシンなみのりの暴力で突破出来ること
86 22/06/02(木)12:58:06 No.934133585
ひたすら毒針撃ってた
87 22/06/02(木)12:59:08 No.934133908
ナゾノクサが救済措置とか言ってる奴がいたけどそんなことは無いと思った
88 22/06/02(木)13:00:08 No.934134182
タケシは単純にイワークが弱い
89 22/06/02(木)13:01:16 No.934134479
>タケシは単純にイワークが弱い 硬いポッポさん…
90 22/06/02(木)13:01:31 No.934134552
>進行上で捕まえられるかどうかはこの頃考慮してないはずだからゴルダックかジュゴンあたり出してきても別にいいよね ピカ版だとLv15のゴルダック釣れるんだよな
91 22/06/02(木)13:01:38 No.934134579
先にマサキの家まで帰ってくるとレベル差ほとんどないから大して苦戦しない まあマサキの家に行こうとするとカスミと同じくらいのレベル帯のライバルが出てくるんだけど
92 22/06/02(木)13:02:06 No.934134687
ピカ版はきずくすり系をHP満タンのピカチュウに連打してなつき度上げる裏技知っていれば即フシギダネ貰ってつるのムチ覚えるまでレベル上げすればいいからな…
93 <a href="mailto:スピアー">22/06/02(木)13:02:34</a> [スピアー] No.934134803
エスパーに弱点とか取れます
94 22/06/02(木)13:03:07 No.934134938
>ピカ版はきずくすり系をHP満タンのピカチュウに連打してなつき度上げる裏技知っていれば即フシギダネ貰ってつるのムチ覚えるまでレベル上げすればいいからな… そこまでできるやつはピカ1匹でゴリ押せるだろ!?
95 22/06/02(木)13:03:14 No.934134962
ハナダシティのジム後回しにできるのは救済措置だろうな
96 22/06/02(木)13:03:18 No.934134982
カツラもサカキもゴミみたいな編成してる…
97 22/06/02(木)13:03:49 No.934135083
初代はタイプ相性とか考えてまんべんなくレベル上げてると たまにポコっと高レベルポケ出してくるトレーナーに苦戦することになる レベル差補正がけっこうあるから
98 22/06/02(木)13:04:01 No.934135142
>>カスミのスターミー強すぎの印象は >>見た目に騙されてヒトカゲ選んだ人が多いからだと思う >いや種や亀でもきついっす フシギダネだとそんな苦戦した覚えがないんだよな っていうか先にマダツボミとかも捕まえてたから
99 22/06/02(木)13:04:24 No.934135236
俺ここ100レベのリザードンで勝ったわ データ消えたから見せられないけど
100 22/06/02(木)13:04:51 No.934135352
>俺ここ100レベのリザードンで勝ったわ >データ消えたから見せられないけど 小学生「」きたな…
101 22/06/02(木)13:05:08 No.934135418
>ナゾノクサが救済措置とか言ってる奴がいたけどそんなことは無いと思った ちょっと育てようにも周り鳥とか蛇が出るしお月見山にも戻れないしディグダ強いし…
102 22/06/02(木)13:05:18 No.934135456
>ナゾノクサが救済措置とか言ってる奴がいたけどそんなことは無いと思った 死にはしないがロクなダメージソースにならないのがなんか使っていて気に入らない…
103 22/06/02(木)13:05:40 No.934135539
フシギダネはカスミよりおつきみやまで出てくるズバットのほうがきつい
104 22/06/02(木)13:05:43 No.934135551
>カツラもサカキもゴミみたいな編成してる… どっちもその頃には強い水ゲットしてなみのりもあるからな…
105 22/06/02(木)13:05:53 No.934135593
>>俺ここ100レベのリザードンで勝ったわ >>データ消えたから見せられないけど >小学生「」きたな… 赤緑なら本当にあり得るから困る… 調子に乗ってセレクトバグしすぎたら全部バグって詰んだ…
106 22/06/02(木)13:05:54 No.934135598
ところがどっこい妙にステータスの低い100レベル
107 22/06/02(木)13:07:17 No.934135930
>>ナゾノクサが救済措置とか言ってる奴がいたけどそんなことは無いと思った >ちょっと育てようにも周り鳥とか蛇が出るしお月見山にも戻れないしディグダ強いし… 捕まえたまま出してもすいとるは大して効かないしバブルこうせんで瞬殺されるよね
108 22/06/02(木)13:08:25 No.934136186
fu1125216.webm
109 22/06/02(木)13:08:53 No.934136302
>ところがどっこい妙にステータスの低い100レベル 努力値入ってないからな…
110 22/06/02(木)13:08:53 No.934136303
マチスは出してくる奴自体そんなに強くないし…
111 22/06/02(木)13:09:39 No.934136473
タケシ→攻撃だけじゃなくてデバフ技の重要性に気づいてほしい カスミ→抜群だけじゃなくて効果半減の重要性に気づいてほしい マチス→無効タイプの存在に気づいてほしい みたいな感じだったんじゃないかと今になって思う
112 22/06/02(木)13:10:07 No.934136576
ナゾノクサはせいちょうないからな…
113 22/06/02(木)13:10:32 No.934136665
>カスミ→抜群だけじゃなくて効果半減の重要性に気づいてほしい 種族値とレベルの暴力のせいでただのたいあたりがすでにやべーんだよ!
114 22/06/02(木)13:10:45 No.934136724
カスミ全然苦戦した記憶がない 先にマサキ助けるルートでやってたからだと思うんだが
115 22/06/02(木)13:10:47 No.934136731
ダグトリオ殿堂入りまで使えて強すぎる…
116 22/06/02(木)13:12:00 No.934136983
先にサントアンヌまで行って経験値注ぎ込み続けたらリヒトカゲだって切り裂く覚えるくらいまで育つはず
117 22/06/02(木)13:12:50 No.934137134
>フシギダネはカスミよりおつきみやまで出てくるズバットのほうがきつい 実は初代だと虫タイプが4倍弱点だから吸血がかなりダメージ喰らうんだよね
118 22/06/02(木)13:13:25 No.934137240
タッツーシードラ
119 22/06/02(木)13:14:37 No.934137524
>みたいな感じだったんじゃないかと今になって思う あんま上手くいってないけど特殊と物理防御が極端に離れてたり結構差があるポケモンばっかりなのも特殊と物理の違いってのも意識してると思うけど いや無理っすよ…
120 22/06/02(木)13:16:02 No.934137851
ここを楽勝にできるのは最初からマサキんところまでフシギダネだけで突破して フシギソウを同レベル程度まで育てた場合だけだと思う
121 22/06/02(木)13:16:30 No.934137925
フシギダネはつるのむちのPPがダメ
122 22/06/02(木)13:17:19 No.934138103
ニドキングニドクインは地面入ってるしとくしゅ低いからバブルこうせん来たらその時点で終わりだったわ
123 22/06/02(木)13:17:54 No.934138231
>捕まえたまま出してもすいとるは大して効かないしバブルこうせんで瞬殺されるよね とくしゅの高さの暴力がマジで酷い
124 22/06/02(木)13:17:56 No.934138243
フシギダネ選んだ人だいたいフシギソウになってるしな
125 22/06/02(木)13:19:20 No.934138516
ピッピ捕まえて即ピクシーにすればワンチャンあるかな…ないかな…
126 22/06/02(木)13:20:34 No.934138798
AIは結構馬鹿なのでナゾノクサ連れてきたら体当たりしかしなくなって突破できた気がする ただマダツボミだと普通に殴り殺される
127 22/06/02(木)13:21:39 No.934139023
>ニドキングニドクインは地面入ってるしとくしゅ低いからバブルこうせん来たらその時点で終わりだったわ ニドキングはRTA御用達みたいだけどここに関してはがっつり運ゲーやってたな
128 22/06/02(木)13:23:11 No.934139379
ニドキングニドクインはチャンピオンロード横のマップでニド系捕まえてタケシ戦以外ほぼ経験値注ぎ込んで月の石ゲットしたら即使ってわざマシン使って…みたいな分かってないとできないルートだからなぁ しかも弱点技だから結構バブル光線で消し飛ぶ
129 22/06/02(木)13:25:03 No.934139814
>ピッピ捕まえて即ピクシーにすればワンチャンあるかな…ないかな… まったくレベル上げてないとかなら別だけど初代のピクシーもとくしゅそれなりに高いから普通に倒せる メガトンパンチ覚えさせた場合はさらに余裕
130 22/06/02(木)13:25:57 No.934139993
原作だとマチス前に倒せばいいから割と後々に回せるってことがわかれば楽勝
131 22/06/02(木)13:27:33 No.934140344
カメールでメガトンパンチするような奴なら楽勝 満遍なく育てて有利タイプでなんとかしようとするとレベルで辛い
132 22/06/02(木)13:27:35 No.934140353
フシギダネ使ってたらスターミー強いってのがわからないんだよね
133 22/06/02(木)13:27:41 No.934140385
初代のジムリーダーはキョウが1番印象に残ってない
134 22/06/02(木)13:29:59 No.934140883
>初代のジムリーダーはキョウが1番印象に残ってない あなをほるしたら勝手に自爆してるイメージ
135 22/06/02(木)13:30:49 No.934141086
>初代のジムリーダーはキョウが1番印象に残ってない 代わりにセキチクジム自体が印象強いからセーフ このジムエスパー使いしかいねぇ
136 22/06/02(木)13:30:55 No.934141112
赤緑のキョウは最後のマタドガスが即じばくして終了する場合がある
137 22/06/02(木)13:34:32 No.934141909
>フシギダネ使ってたらスターミー強いってのがわからないんだよね スターミーにサイキネ覚えさせとくか
138 22/06/02(木)13:36:52 No.934142447
最後らへんのカツラやサカキは波乗りで壊滅してるイメージ
139 22/06/02(木)13:37:29 No.934142593
いつも先にサントアンヌ号まで行ってからカスミ倒してた
140 22/06/02(木)13:38:02 No.934142710
一番弱いのはBWのフウロ→ハチクの流れだと思う
141 22/06/02(木)13:38:57 No.934142913
>>初代のジムリーダーはキョウが1番印象に残ってない >代わりにセキチクジム自体が印象強いからセーフ >このジムエスパー使いしかいねぇ 実質弱点無し・高耐久・状態異常技豊富なスリーパーが厄介だった記憶
142 22/06/02(木)13:39:05 No.934142943
冷凍ビームなど何らかマシン技覚えさせられていたら 規定レベルのクリアは無理だろう
143 22/06/02(木)13:39:12 No.934142974
初代は半減になるタイプの技を使わなかった気がするからなんとかなりそうではある
144 22/06/02(木)13:39:18 No.934142999
いわじめんの連中は弱点の重要さを気づかせてくれるし道中も楽なんだが 後半のトレーナーが出してくるとうん
145 22/06/02(木)13:44:20 No.934144116
草タイプ使えば楽勝になってる 電気はワナ
146 22/06/02(木)13:44:46 No.934144209
ナゾノクサだと普通にキツい
147 22/06/02(木)13:46:28 No.934144578
「マダツボミやナゾノクサだと返り討ちにあう」とかいう謎のガセ
148 22/06/02(木)13:47:50 No.934144900
>「マダツボミやナゾノクサだと返り討ちにあう」とかいう謎のガセ まぁ思い出の中のポケモンって橋の下のジュプトルがリーフブレード撃ってきたりするし…
149 22/06/02(木)13:47:53 No.934144911
>実質弱点無し・高耐久・状態異常技豊富なスリーパーが厄介だった記憶 ヨガのポーズと毒ガス使ってるうちにぶん殴ってどうにかする 今考えるとどくガスって技名直球過ぎるな
150 22/06/02(木)13:48:28 No.934145043
カスミは無視してディグダの穴まで行って戻ってきて戦ってたな
151 22/06/02(木)13:48:32 No.934145056
>「マダツボミやナゾノクサだと返り討ちにあう」とかいう謎のガセ ガゼっていうかマサキまで到達した後にカスミで詰んでからナゾノクサ捕まえたところでレベリングできなくてしんどいよ 先にクチバ迂回していくなら別にナゾノクサマダツボミじゃなくてもごり押しできるようになるし
152 22/06/02(木)13:48:33 No.934145064
普通に能力が高いから弱点つこうにもつく前に沈められるガキが多かったと思う
153 22/06/02(木)13:48:35 No.934145070
ヨガのポーズと毒ガスって…
154 22/06/02(木)13:48:51 No.934145128
>草タイプ使えば楽勝になってる >電気はワナ すいとる「そうだね」 どくのこな「そうだね」 しびれごな「そうだね」 ねむりごな「そうだね」
155 22/06/02(木)13:50:43 No.934145545
先に捕まえておくならともかくカスミで苦戦したから野生のポケモン捕まえて挑んだところで圧倒的ステ差にやられるからな…
156 22/06/02(木)13:53:46 No.934146207
初代は本当に技がな…
157 22/06/02(木)13:53:46 No.934146211
金銀だとツクシのストライクも序盤で出してはいけない能力値だと思う 覚える技とか弱点多めとか付け入る隙がたくさん有るから気にならないけど
158 22/06/02(木)13:54:01 No.934146266
マダツボミで積めば楽勝なんだけどキッズにそんな頭が無い上に ヒトカゲ選ぶような人は赤買うからそもそも出ない
159 22/06/02(木)13:57:27 No.934147052
>金銀だとツクシのストライクも序盤で出してはいけない能力値だと思う >覚える技とか弱点多めとか付け入る隙がたくさん有るから気にならないけど 弱いポケモンから出して最後に切り札として御三家を出すってやってたられんぞくぎりで瞬殺された
160 22/06/02(木)14:06:59 No.934149162
早々にセレクトバグ 1進化LV100で詰み ㌧
161 22/06/02(木)14:08:16 No.934149430
>金銀だとツクシのストライクも序盤で出してはいけない能力値だと思う >覚える技とか弱点多めとか付け入る隙がたくさん有るから気にならないけど チコリータだと虐殺だぞ まあイシツブテ捕まえたなら余裕だけどイシツブテ捕まえると道中ずっとイシツブテでよくなる
162 22/06/02(木)14:11:23 No.934150201
ただでさえ強いのにドーピングまでしてくるのはダメだろ
163 22/06/02(木)14:18:33 No.934151681
誰でも辛いというがさすがにフシギダネなら水今ひとつで耐えられるから戦える