虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/02(木)11:51:10 昼は強能力 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)11:51:10 No.934114724

昼は強能力

1 22/06/02(木)11:53:26 No.934115214

誰だっけ…

2 22/06/02(木)11:54:44 No.934115500

ツェズゲラさんチームの一人だったのは覚えてる

3 22/06/02(木)11:55:38 No.934115669

どういう原理かは分からないけど敵の位置を完璧に把握できるぞ!

4 22/06/02(木)12:02:20 No.934117141

レーダー系能力はチームに一人はいたほうがいい

5 22/06/02(木)12:11:16 No.934119246

発がレーダーなのに何故かフリースローに立候補して勝った男

6 22/06/02(木)12:13:15 No.934119765

なんか蝿がゲンスルーたちを見張ってレーダーに位置が表示されるみたいな能力だっけ

7 22/06/02(木)12:14:08 No.934119987

発動条件ないのかしら

8 22/06/02(木)12:14:52 No.934120179

実際のハエか具現化したハエなのかも分からない

9 22/06/02(木)12:15:07 No.934120244

サテライトンボみたいなもんだよね多分

10 22/06/02(木)12:15:49 No.934120420

小動物を操作して偵察する能力は継承戦で出てきたな

11 22/06/02(木)12:15:51 No.934120424

グリードアイランドに蝿がいたのか それとも蝿まで発なのか

12 22/06/02(木)12:18:04 No.934121020

能力の情報は大事だから何も分からないこいつとは戦いたくない…

13 22/06/02(木)12:18:32 No.934121163

ツェズゲラさんのチームでレーダー担当の時点でもう滅茶苦茶堅実なのがわかる 実際あれでゲンスルーチームに粘着して朝から晩まで暗殺狙ってくの滅茶苦茶嫌がられてたし

14 22/06/02(木)12:18:37 No.934121186

《同行》にもついていく蝿

15 22/06/02(木)12:19:04 No.934121325

>小動物を操作して偵察する能力は継承戦で出てきたな あれも便利だよね 小虫まで警戒する人ってそんないないだろうし

16 22/06/02(木)12:19:12 No.934121347

>グリードアイランドに蝿がいたのか 念で覆ってるだけで船で行ける現実世界だからハエ自体はいても不思議ではない

17 22/06/02(木)12:19:23 No.934121393

ハエがデザインされてるのがなんか面白い なんか嫌な感じするけど本人的にはこだわりなんだろうな

18 22/06/02(木)12:19:37 No.934121461

>ツェズゲラさんのチームでレーダー担当の時点でもう滅茶苦茶堅実なのがわかる >実際あれでゲンスルーチームに粘着して朝から晩まで暗殺狙ってくの滅茶苦茶嫌がられてたし 戦闘においては結構実力差あるけど勝負になっていたのはスレ画のおかげ

19 22/06/02(木)12:21:29 No.934122017

制約とか特にないんだろうか

20 22/06/02(木)12:22:12 No.934122223

ツェズゲラチームってこの人しか能力見せてないんだっけ?

21 22/06/02(木)12:22:24 No.934122288

でも自分の発を戦闘力切ってレーダーにするのなかなか勇気いるよね いやもしかしたらスレ画も戦闘できるかもしれないけど

22 22/06/02(木)12:22:34 No.934122328

蠅を具現化したり操ったりして直接粘着させるなら移動の過程で撒かれそうだし多分島にいる大量のハエを操ってるんだろうな

23 22/06/02(木)12:22:54 No.934122442

>制約とか特にないんだろうか そこまで必要な能力かな… 便利だけどそこまでメモリ使いそうにも思えない

24 22/06/02(木)12:23:53 No.934122736

>でも自分の発を戦闘力切ってレーダーにするのなかなか勇気いるよね >いやもしかしたらスレ画も戦闘できるかもしれないけど 直接戦闘向きじゃないけどやってたように暗殺狙ったりするのには超強いから実に「ハント」向けの能力だとは思うよ

25 22/06/02(木)12:24:33 No.934122923

相手に直接マーキングして位置補足だと制約キツそうだけど 蝿操って補足し続けるだけならそんなに重くないんだろう

26 22/06/02(木)12:25:26 No.934123196

レーダーって最重要だよな 正々堂々とタイマンする必要なんてないわけだし

27 22/06/02(木)12:26:12 No.934123426

制約は距離とか位置以外の情報得られるかで変わりそう

28 22/06/02(木)12:26:46 No.934123614

日常がハエだったはず…

29 22/06/02(木)12:27:55 No.934124003

便利かつ脅威だからこそ一番最初に狙われる能力のはず 意外と強いのかそれとも護衛が始終見張ってたのか

30 22/06/02(木)12:28:46 No.934124285

探索系能力が集団で動くときは一番狙われやすいよね…

31 22/06/02(木)12:29:13 No.934124406

>直接戦闘向きじゃないけどやってたように暗殺狙ったりするのには超強いから実に「ハント」向けの能力だとは思うよ いやもちろんチームには一人欲しい強い能力なんだけど あの世界で自分の身は自分で守れる程度の戦闘力は欲しいなって

32 22/06/02(木)12:29:25 No.934124472

いざという時のために蠅飼ってるんだろうなあ

33 22/06/02(木)12:32:26 No.934125403

>ハエがデザインされてるのがなんか面白い >なんか嫌な感じするけど本人的にはこだわりなんだろうな 遺伝子とかの学問だと蝿とか凄い使うからそっち方面かな あと分解者だったり何もないところから生えてくるって思われてたり医療にも使える 神話だとスカラベみたいに崇めてたみたいなパターンってあるんだろうか

34 22/06/02(木)12:33:16 No.934125689

>あの世界で自分の身は自分で守れる程度の戦闘力は欲しいなって 戦闘力は基礎訓練してげば上がるからわざわざ戦闘用の能力はなくてもいい場合が多いんじゃない

35 22/06/02(木)12:33:47 No.934125850

ハエはどこにでもいるしだからこそ怪しまれにくいし最適

36 22/06/02(木)12:34:16 No.934125998

警察とかだと蝿が死んだ時間割り出す指標になるからそういう関係の人だったら使おうってなるのかもしれない どこにでもいるし

37 22/06/02(木)12:35:53 No.934126555

そもそも蝿を警戒してもどうにもならないからな… 蚊とかも そして蝿の視覚はめちゃめちゃ優秀でテレビのコマ送りまで見れるみたいだから視界ジャックとかできたら最強かもしれん

38 22/06/02(木)12:36:26 No.934126745

>あの世界で自分の身は自分で守れる程度の戦闘力は欲しいなって 相手が強化系じゃないなら能力で相手の位置を把握して奇襲して『硬』でぶん殴れば倒せると思う

39 22/06/02(木)12:37:31 No.934127085

実際ゲンスルーたちも気づけなかったんだからすごい

40 22/06/02(木)12:37:46 No.934127166

バスケうまいケスー

41 22/06/02(木)12:38:03 No.934127246

下手に戦闘用の能力なんかよりはるかに戦えると思う 実際実力上のボマー一味と遣り合えたのはスレ画のおかげだろ

42 22/06/02(木)12:39:20 No.934127674

レーダーで位置把握して爆弾をフリースローするのが戦闘スタイルなのかもしれない

43 22/06/02(木)12:41:12 No.934128263

遠隔なら放出系の能力だろうし戦闘用の念がほしいならなんかシンプルなやつもう一個作ればいいしな…

44 22/06/02(木)12:41:20 No.934128313

同行とかのワープにも付いて行けてるって事はゲンスル―達に完璧にマーキングしてるんだろうけどいつどうやってそのマーキング条件を達成したのかを考えるとこいつヤバくない?ってなる

45 22/06/02(木)12:41:25 No.934128348

ビュンビュン空飛んで移動してる対象を常に捕捉してるから多分ただのハエじゃない

46 22/06/02(木)12:42:01 No.934128532

トイチの無いハコワレ

47 22/06/02(木)12:42:34 No.934128703

マーキング条件分からないけど少なくともゲンスルーたちと会ったのカードで逃げる一瞬だけなのにあそこで条件満たしたんだよね…

48 22/06/02(木)12:42:49 No.934128801

レーダーで位置特定してれば直接戦闘避ける手段も探せるしこの能力の時点で戦闘を想定した発は切り捨てるほうが効率良いと思う

49 22/06/02(木)12:42:56 No.934128842

情報アドは念能力者との戦いにおいて本当に大事よね…

50 22/06/02(木)12:43:39 No.934129085

強い奴相手でも逃亡用に使えるし下手に自力伸ばしても無駄だと割り切ってるのは好感が持てる

51 22/06/02(木)12:43:40 No.934129091

ハエ、カ、アリ、ゴキブリ辺りは色んなところにいるから警戒され辛くていいね

52 22/06/02(木)12:43:48 No.934129130

>レーダーで位置把握して爆弾をフリースローするのが戦闘スタイルなのかもしれない 野外ならどんな局面でも活躍出来る…

53 22/06/02(木)12:44:15 No.934129271

>神話だとスカラベみたいに崇めてたみたいなパターンってあるんだろうか 捧げ物に集るんで神の使いだと思われてた例はある

54 22/06/02(木)12:44:31 No.934129357

>レーダーで位置特定してれば直接戦闘避ける手段も探せるしこの能力の時点で戦闘を想定した発は切り捨てるほうが効率良いと思う 名前と顔知ってればいいとかならグリードアイランドでは即条件満たせる

55 22/06/02(木)12:45:12 No.934129577

>レーダーで位置把握して爆弾をフリースローするのが戦闘スタイルなのかもしれない ダメだった

56 22/06/02(木)12:45:17 No.934129606

いつどうやってゲンスル―を追跡できる状態までセッティングしたのか分からないのも凄いし結局最後までゲンスル―達から気付かれてなかったのも凄い

57 22/06/02(木)12:46:23 No.934129950

対策すれば念初心者でも極めた強化系倒せるから 相手の情報拾う系は些細な物でもメチャメチャ強力だよね

58 22/06/02(木)12:46:33 No.934130012

基礎能力上げていけば自然と身体能力に念が回せるのはいいよね

59 22/06/02(木)12:47:33 No.934130330

格上食い出来ないリトルフラワーが異常

60 22/06/02(木)12:47:39 No.934130364

どんだけ基礎ステ上げても操作系に秒殺されるかもしれないんだから怖いね

61 22/06/02(木)12:49:02 No.934130806

>格上食い出来ないリトルフラワーが異常 あれは格下ビビらせるようの能力だから

62 22/06/02(木)12:49:09 No.934130844

>どんだけ基礎ステ上げても操作系に秒殺されるかもしれないんだから怖いね 堅とか極めればシャルナークとかの相手につける必要がある操作系からは守れそうなんだが

63 22/06/02(木)12:49:13 No.934130866

ゲンスルー達は狙ったのはほぼ確実に殺して来てるから 逆につけ狙われる事にはあまり経験無かったんだろうな…

64 22/06/02(木)12:49:58 No.934131097

>どんだけ基礎ステ上げても操作系に秒殺されるかもしれないんだから怖いね ただ強化系は極めたら今度は普通の状態で操作系の条件である針やアンテナを通せなくなるから一気に楽になる

65 22/06/02(木)12:50:33 No.934131265

戦闘特化の能力って時点でちょっとおかしいのに格下への脅し特化でジョイントまでやってるゲンスル―たちは大分おかしい でも仲良し3人組でずっと弱い物いじめして楽しく生きてきたんだろうなって伺えて納得はできる

66 22/06/02(木)12:51:23 No.934131533

>戦闘特化の能力って時点でちょっとおかしいのに格下への脅し特化でジョイントまでやってるゲンスル―たちは大分おかしい >でも仲良し3人組でずっと弱い物いじめして楽しく生きてきたんだろうなって伺えて納得はできる カウントダウンの方は格上も倒せるだけの威力はあるんじゃねえかな

67 22/06/02(木)12:51:49 No.934131692

>堅とか極めればシャルナークとかの相手につける必要がある操作系からは守れそうなんだが ヒソカが警戒するくらいだからあんまりそこまでいけるのいなさそう

68 22/06/02(木)12:51:55 No.934131717

大概の戦闘系よりはレーダーで捕捉しつつ隙を狙うほうがはるかに実戦的

69 22/06/02(木)12:52:40 No.934131928

目的が金だと大抵の悪党三人組って仲間割れ起こすのにゲンスルー組は凄いな… ホモだこれ

70 22/06/02(木)12:52:59 No.934132021

追跡系だと蟻パームが相手を視認でナックルを相手殴るでそれぞれ達成だからスレ画も使役してる蝿を相手に触れさせるとかで条件達成みたいな感じなんだろうか

71 22/06/02(木)12:53:09 No.934132079

>カウントダウンの方は格上も倒せるだけの威力はあるんじゃねえかな 威力はあるかもしれないけど格上に目の前でルール説明とタッチは無理だろう

72 22/06/02(木)12:53:20 No.934132136

オーラでつながってて凝でハエから本体に辿れるとかなら割とリスクあるけどどうなんだろう

73 22/06/02(木)12:54:12 No.934132400

威力はさておき爆弾付ける条件も起動条件も厳しいし実力負けしてたら普通に捕まってボコられたあとボマー捕まえたされるからやっぱ格下狩り能力だよ

74 22/06/02(木)12:55:00 No.934132634

>オーラでつながってて凝でハエから本体に辿れるとかなら割とリスクあるけどどうなんだろう そもそも本当にハエが監視してるかすら怪しい レオリオのソナーみたいなのを出した端末に表示しているだけかもしれない

75 22/06/02(木)12:55:04 No.934132651

むしろオーラで得物と体強化すればその時点で攻防体全部超人スペックになるんだから 人生が戦闘一色のバーバリアンみたいな連中じゃない限り発を戦闘特化にする意義が限りなく薄いんだよね

76 22/06/02(木)12:55:41 No.934132831

アンテナ刺すタイプはいいけどキスは堅くても防げないからな

77 22/06/02(木)12:56:31 No.934133085

操作系相手だと僅かでも防御をおろそかにすると条件達成からの敗北だからウヴォーが操作系だと推測したクラピカ相手に凝を使わなかったのは間違ってなかったのか

78 22/06/02(木)12:56:54 No.934133236

原作だとこの人バスケ担当だったけどアニメだとボクシング担当に変わってた気がする

79 22/06/02(木)12:57:28 No.934133414

ある程度鍛えた操作系ならボールを正確に投げることは朝飯前なのかな

80 22/06/02(木)12:57:30 No.934133420

戦闘特化で能力作るやつはおかしいけど仕事的にどうやっても面倒ごとに巻き込まれるから戦闘にも使える能力にしたい 個人的な理想というかハンターらしい能力だと思うのはレインボウ

81 22/06/02(木)12:57:30 No.934133425

>操作系相手だと僅かでも防御をおろそかにすると条件達成からの敗北だからウヴォーが操作系だと推測したクラピカ相手に凝を使わなかったのは間違ってなかったのか 操作系で物質の媒体があるやつはそれ壊しちゃえば終わりだしウヴォーは多分ずっとそれで勝ってきたんだろうな

82 22/06/02(木)12:58:29 No.934133717

>原作だとこの人バスケ担当だったけどアニメだとボクシング担当に変わってた気がする フリースローじゃなかったっけ?

83 22/06/02(木)12:59:54 No.934134127

なんでGIでの脅し専用みたいなカウントダウンを習得したのか…

84 22/06/02(木)13:00:19 No.934134240

いざという時に備えてなんて言うけど普通のハンターなら強敵に狙われるケースなんて早々ないしなぁ

85 22/06/02(木)13:00:22 No.934134253

自分の念能力考えるのってすごい大変そう メモリの無駄遣いもありえるし

86 22/06/02(木)13:00:45 No.934134348

エンペラータイムがおかしいだけだからなほんとに....

87 22/06/02(木)13:01:17 No.934134485

年は補助特化で戦闘関係は自分の肉体と技術って感じで割り切ってるハンターも割といるよね

88 22/06/02(木)13:01:19 No.934134494

>なんでGIでの脅し専用みたいなカウントダウンを習得したのか… 元は取れるだけの報酬があるからな…

89 22/06/02(木)13:02:01 No.934134666

>なんでGIでの脅し専用みたいなカウントダウンを習得したのか… 5年で500億のためかな…

90 22/06/02(木)13:02:19 No.934134746

>年は補助特化で戦闘関係は自分の肉体と技術って感じで割り切ってるハンターも割といるよね ビスケが正にそうだね あの発あらゆる肉体能力と念をガンガン伸ばしていくのに最適すぎるだろ…

91 22/06/02(木)13:03:41 No.934135054

十二しんとかも戦闘特化の奴少なそう

92 22/06/02(木)13:03:59 No.934135121

>>年は補助特化で戦闘関係は自分の肉体と技術って感じで割り切ってるハンターも割といるよね >ビスケが正にそうだね >あの発あらゆる肉体能力と念をガンガン伸ばしていくのに最適すぎるだろ… 突入はしないまでも四次元マンションに常駐して欲しかった…

93 22/06/02(木)13:04:17 No.934135199

最後はベルゼブブ召喚しそう

94 22/06/02(木)13:04:33 No.934135272

基礎修行なんて何年もやってないってツェズゲラさん言うけどビスケみたいな能力でもないと忙しくてそんな暇ないよな

95 22/06/02(木)13:04:44 No.934135322

>なんでGIでの脅し専用みたいなカウントダウンを習得したのか… 即時移動で逃げ回れたり相手の位置把握できたりってサポートがあるから特にGIで輝いてたけど外でも格下狩りしてパシリに使ったりしてきたんだろうきっと

96 22/06/02(木)13:05:36 No.934135522

ツェズゲラさん組は皆プロって感じでいいよね ツェズゲラさん自身もドッジボールの一件で基礎訓練やり直すかなぁって初心に帰ってたし

97 22/06/02(木)13:05:40 No.934135541

逆に戦闘特化は潰し利かな過ぎてせっかくの念能力を戦闘タイプにするのはよほどの変人か狂人

98 22/06/02(木)13:06:55 No.934135840

継承戦編で強制的に念に目覚めさせるみたいな酷い反則技が横行しだしたけど本来ならビスケの急速回復持ち添えての高速レベリングってめっちゃ有効よね…

99 22/06/02(木)13:07:34 No.934135979

ランク上がると実務とか指導とかも増えてく感じっぽいしね

100 22/06/02(木)13:08:06 No.934136116

戦闘にしか使えない念は潰しは効かないっていうけど使ってるのは戦闘を生業にしてる連中だけじゃない?

101 22/06/02(木)13:08:52 No.934136300

>なんでGIでの脅し専用みたいなカウントダウンを習得したのか… 普段は脅迫して身代金とか奪ってたのでは

102 22/06/02(木)13:08:54 No.934136307

この能力地味にすごいの距離だと思う GI結構広いし同行使うと距離も場所も使う人間次第でてんで違うとこ行ったりするはずなのにちゃんと動向つかめてるっぽいし

103 22/06/02(木)13:09:18 No.934136385

改めて殺しと脅しくらいにしか使えない能力のゲンスルーヤバいな

104 22/06/02(木)13:09:28 No.934136428

そもそもチームで動いてるからバチバチに対面戦闘する機会自体少なそうだしな 基礎能力より状況判断力とかのほうが大事な任務多そう

105 22/06/02(木)13:09:40 No.934136476

>ツェズゲラさん組は皆プロって感じでいいよね 金のためといいつつ仲間とかちゃんと金より大事なものを理解してる感じなのがいい

106 22/06/02(木)13:09:50 No.934136519

>神話だとスカラベみたいに崇めてたみたいなパターンってあるんだろうか ウジは何も無いところから生まれてくるように見えるためかわりと重要視する神話もちょこちょこあって 中国や北米でもウジが人間になる神話があるし ヨーロッパの北欧神話でドワーフが巨人の死体にいたウジだったというのも 元は人間がモデルだったんじゃないかな

107 22/06/02(木)13:09:51 No.934136520

>十二しんとかも戦闘特化の奴少なそう 戦闘の機会が多いはずの牛も拘束に特化してるし猿も戦闘特化に見せかけて割と使い道多いと思う

108 22/06/02(木)13:09:56 No.934136533

>逆に戦闘特化は潰し利かな過ぎてせっかくの念能力を戦闘タイプにするのはよほどの変人か狂人 よっぽど信頼できるチームの戦闘員とかじゃないと無理よね

109 22/06/02(木)13:10:08 No.934136585

>そもそもチームで動いてるからバチバチに対面戦闘する機会自体少なそうだしな >基礎能力より状況判断力とかのほうが大事な任務多そう 相手がやばそうならかち合わないことのほうが大事だしな

110 22/06/02(木)13:10:27 No.934136651

ボールを操作してフリースロー100本とか操作系の基礎修行にありそう

111 22/06/02(木)13:10:40 No.934136700

スレ画の能力で奇襲かけたり的確に逃げ回ったりしてたから基礎練習必要なほどのガチ戦闘せずに済んでツェヅゲラが鈍ったんだろうな…

112 22/06/02(木)13:10:58 No.934136775

>逆に戦闘特化は潰し利かな過ぎてせっかくの念能力を戦闘タイプにするのはよほどの変人か狂人 強化系は能力の開発に悩みそうだ

113 22/06/02(木)13:11:22 No.934136849

やばいのにカチあったら終わりみたいなとこあるから避けれるのはほんとありがたいよね

114 22/06/02(木)13:11:30 No.934136880

>普段は脅迫して身代金とか奪ってたのでは それなら別にいくらでも他の手段があるし…

115 22/06/02(木)13:12:06 No.934137000

サブとバラとジョイント出来ればなんでも良かった説

116 22/06/02(木)13:14:15 No.934137444

ウヴォーの頃はクラピカのセリフもあって強化系優秀って感じだったけど 話が進むにつれてウヴォーがおかしいだけなのと念の幅が狭すぎるなって認識になった

117 22/06/02(木)13:14:36 No.934137518

ゲンスルー組は爆破してえがまず第一にあってそこから突き詰めてる感じだからむしろ正統派な念能力者ではある あれこれ考えて1から全部能力構築するというかできるやつは逆に特殊だ

118 22/06/02(木)13:14:57 No.934137605

強化系は必要に駆られない限り発覚えなくてもいいから逆に楽ではある

119 22/06/02(木)13:16:03 No.934137854

>ウヴォーの頃はクラピカのセリフもあって強化系優秀って感じだったけど >話が進むにつれてウヴォーがおかしいだけなのと念の幅が狭すぎるなって認識になった ただやっぱりパンチ一発で小細工突破していく強化系もチームに一人は欲しい

120 22/06/02(木)13:16:26 No.934137912

カウントダウンはゴンのときやったみたいに先に能力説明すれば即爆弾設置みたいな使い方もできるけどそれも大分限定的だな

121 22/06/02(木)13:16:42 No.934137974

ツェズゲラのチームだとボクシングの人が強化系だったのかな?

122 22/06/02(木)13:17:36 No.934138161

後から制約つけることで能力や条件の追加や変更もある程度はできるんだろうな

123 22/06/02(木)13:18:09 No.934138282

カウントダウンは小動物とかに付けて遠隔起爆する使い道もするんだろうな

124 22/06/02(木)13:18:18 No.934138306

1人で戦うなら強化系以上に向いてる系統はいない ヒソカですら1人で戦う状況だと闇討ちが主になるし

125 22/06/02(木)13:19:05 No.934138472

一人で戦うなら瞬間移動使える放出系かな…

126 22/06/02(木)13:19:41 No.934138586

>カウントダウンは小動物とかに付けて遠隔起爆する使い道もするんだろうな 共通語が通じるかどうかともかく喋れない動物に付けられるのかな

127 22/06/02(木)13:20:29 No.934138782

強化系の発はある程度凝とか練ですむというのもある 普段はバランスよく全体能力底上げしていていざという時の必殺技に一点集中だから

128 22/06/02(木)13:22:11 No.934139153

>一人で戦うなら瞬間移動使える放出系かな… ハマれば強い具現化系や能力次第でいろんな状況に対応できる変化系も捨てがたい…

129 22/06/02(木)13:22:34 No.934139253

ラジオとかで能力説明してもカウントダウンって起動すんのかな

130 22/06/02(木)13:22:38 No.934139262

ヒーラーにもなれるし強化系は働き先に困らないだろうな

131 22/06/02(木)13:23:35 No.934139474

強化系だから身体能力強いっていうけど系統別の割合的には最大で他の系統より40%高いだけのはずなのだが…

132 22/06/02(木)13:23:39 No.934139496

強化系って誰が使っても優秀というよりはオーラ強者じゃないと活きない系統だなって思う 少ないなりに性質変えたり能力付与で工夫できる他と違って絶対量が戦闘力に直結するし

133 22/06/02(木)13:24:12 No.934139623

本来思い入れのある道具なり技術なり現象なりを基礎にした方が発現させやすいし出力も拡張性も上がるから 録に関連なかった鎖を具現先に選んでバカみたいな誓約で無理やり出力あげて全く潰しの聞かない代物にしてるクラピカはさあ…

134 22/06/02(木)13:24:18 No.934139647

操作系か放出系で蝿はあんま得意じゃない具現化でナックルみたいに取り憑けておけば遠く離れてもマーキングが機能する?

135 22/06/02(木)13:24:45 No.934139743

>強化系って誰が使っても優秀というよりはオーラ強者じゃないと活きない系統だなって思う >少ないなりに性質変えたり能力付与で工夫できる他と違って絶対量が戦闘力に直結するし 強化系が発考えるくらいなら鍛えろって言われるのはその辺もあるだろうね

136 22/06/02(木)13:24:48 No.934139757

安定と真逆で負荷もデカいけどチートな特質系があれば一人で戦えるぞ

137 22/06/02(木)13:25:09 No.934139834

>強化系だから身体能力強いっていうけど系統別の割合的には最大で他の系統より40%高いだけのはずなのだが… 40%高いってめちゃくちゃ強くないかな…

138 22/06/02(木)13:25:09 No.934139837

>強化系って誰が使っても優秀というよりはオーラ強者じゃないと活きない系統だなって思う >少ないなりに性質変えたり能力付与で工夫できる他と違って絶対量が戦闘力に直結するし オーラ量多い強化系と少ない強化系がぶつかったら少ない側に勝ち目ほぼないしな 他の系統なら能力と立ち回り次第だけど

139 22/06/02(木)13:25:25 No.934139888

>ヒーラーにもなれるし強化系は働き先に困らないだろうな ヒーラー系はかなり特殊な修行いりそうだが そういう修行つけてくれる流派あったりはしそう

140 22/06/02(木)13:25:29 No.934139905

バンジーガムは敵に手軽にくっ付けられて良い性能じゃないと思う あれ付けられたらほぼ勝ち確定だし

141 22/06/02(木)13:26:21 No.934140094

>強化系って誰が使っても優秀というよりはオーラ強者じゃないと活きない系統だなって思う ボクシングでやられたこくじんとかかなりへっぽこだった記憶

142 22/06/02(木)13:26:32 No.934140126

ビスケのビルドは考えれば考えるほど完成度高い 戦闘力にも間接的に寄与しつつ普段遣いにもめちゃくちゃ便利 ブサイクなる事を除けば欠点がない

143 22/06/02(木)13:27:22 No.934140303

>ヒーラー系はかなり特殊な修行いりそうだが >そういう修行つけてくれる流派あったりはしそう 具現化系のクラピカが覚えられるってことはそこまで難しくはないんじゃないかな

144 22/06/02(木)13:27:27 No.934140326

>ビスケのビルドは考えれば考えるほど完成度高い >戦闘力にも間接的に寄与しつつ普段遣いにもめちゃくちゃ便利 >ブサイクなる事を除けば欠点がない 不細工なのが本来の姿で能力でいっぱいケアしたおかげでロリになれてるから欠点無しだぞ

145 22/06/02(木)13:27:39 No.934140370

>40%高いってめちゃくちゃ強くないかな… でもウヴォーは明らかにそのレベルで収まって無いんだが…

146 22/06/02(木)13:28:00 No.934140462

ローグライクで喉から手がでるほどほしくなる奴

147 22/06/02(木)13:28:12 No.934140502

>ボクシングでやられたこくじんとかかなりへっぽこだった記憶 相撲で負けたハゲと混じってる!

148 22/06/02(木)13:28:38 No.934140593

>>40%高いってめちゃくちゃ強くないかな… >でもウヴォーは明らかにそのレベルで収まって無いんだが… そりゃ本人の念能力者としてのレベルがめっちゃ高いからで系統差の問題ではないのでは?

149 22/06/02(木)13:29:05 No.934140694

>相撲で負けたハゲと混じってる! スモウだったかあのこくじん

150 22/06/02(木)13:29:12 No.934140716

こういうの見ると確かに ハンターは殺し特化能力者は少ないだろうなって思えるよね

151 22/06/02(木)13:29:15 No.934140726

ステが20%違うってRPGに例えたらレベルが10も20も違うってことだから殴り合いにもならないよね

152 22/06/02(木)13:29:15 No.934140727

>バンジーガムは敵に手軽にくっ付けられて良い性能じゃないと思う >あれ付けられたらほぼ勝ち確定だし ヒソカの素の能力が高いからそうなるが弱いと嫌がらせ所か敵の接近許しかねない気もする

153 22/06/02(木)13:29:25 No.934140766

強化系は一部だけ特化させてるのもいると思う パームの透視とか強化系の能力なら多分そんな感じになると思う

154 22/06/02(木)13:29:54 No.934140867

>なんでGIでの脅し専用みたいなカウントダウンを習得したのか… 元は軍隊みたいなとこ所属で多対多日常だったとか

155 22/06/02(木)13:30:33 No.934141013

ハンターって仕事柄多分サバイバルや情報戦の方が重要そうだし...

156 22/06/02(木)13:30:48 No.934141083

>>なんでGIでの脅し専用みたいなカウントダウンを習得したのか… >元は軍隊みたいなとこ所属で多対多日常だったとか ボディタッチ&カミングアウトかましたノンケがオロオロするのを見たかったのかもしれない

157 22/06/02(木)13:30:50 No.934141093

>こういうの見ると確かに >ハンターは殺し特化能力者は少ないだろうなって思えるよね どんなデタラメな超能力でも作れる世界で 自分がどんだけ鍛えようが相手の能力と状況次第で何もできずにハメ殺されるからな… バトルなんてやらないに越したことはない

158 22/06/02(木)13:31:07 No.934141160

>こういうの見ると確かに >ハンターは殺し特化能力者は少ないだろうなって思えるよね 何を専門にハントするハンターになるかって考えた時に戦闘や殺人に特化する能力は損でしかないしな…

159 22/06/02(木)13:31:18 No.934141218

ウヴォークラス同士の戦いだと40%の差が数値として大きすぎて硬でもパンチ防げないくらいの差になるんじゃねえかな

160 22/06/02(木)13:31:43 No.934141307

武器持った仲間たくさん連れてお仕事してもいいしなハンター

161 22/06/02(木)13:32:09 No.934141400

スモウは二戦目もキルア予定で試合前に潰されたよ!

162 22/06/02(木)13:32:18 No.934141423

戦いはそれこそ仕入れた情報を元に有利な奴や数そろえた方が早いし強いんだろう

163 22/06/02(木)13:33:56 No.934141777

>ハンターって仕事柄多分サバイバルや情報戦の方が重要そうだし... 能力に頼らず基礎ステを上げろということだ ビスケのように

164 22/06/02(木)13:34:02 No.934141803

人数が増えれば増えるほど火力は武装で出せればいいから強化系の存在価値が少なくなりそうな気がする ヒーラーとかにもなれるからそうじゃないんだけど

165 22/06/02(木)13:34:06 No.934141814

ウボォーは強化系の理想過ぎるがそれと渡り合えそうな強化系強者がゴンさんと会長くらいしかいないような…

166 22/06/02(木)13:34:15 No.934141840

天空闘技場だって武器の持ち込みOKだし殺傷能力を求めるなら念に頼る必要ないんだよな

167 22/06/02(木)13:34:18 No.934141861

一時的な協力者の居場所を常に把握して用済みになったら即消せるってのはかなり機能的でいいよね 普段からトレジャーハンターとか強盗団のチームに入り込んで独り占めしてそう

168 22/06/02(木)13:35:32 No.934142124

自然の蠅を使役だと使えない環境多いから結構厳しそう 都市部専門ならマシだけど…

169 22/06/02(木)13:35:39 No.934142154

>ウボォーは強化系の理想過ぎるがそれと渡り合えそうな強化系強者がゴンさんと会長くらいしかいないような… エンペラータイムクラピカがバケモンすぎる…

170 22/06/02(木)13:37:53 No.934142678

ウボォーとまともに殴り合って面白そうな人誰かと考えてみて思い浮かんだのが レイザーとモラウさんだった

171 22/06/02(木)13:39:01 No.934142929

>ウボォーとまともに殴り合って面白そうな人誰かと考えてみて思い浮かんだのが >レイザーとモラウさんだった レイザーは面白そう モラウは距離取るだけだから一方的にしかならんのでは

172 22/06/02(木)13:39:13 No.934142977

>一時的な協力者の居場所を常に把握して用済みになったら即消せるってのはかなり機能的でいいよね >普段からトレジャーハンターとか強盗団のチームに入り込んで独り占めしてそう ツェズゲラの懸賞金ハントとの相性めっちゃいいと思う

173 22/06/02(木)13:39:45 No.934143101

レイザーさん普通に蟻の護衛軍とタイマンできそうだよね…

174 22/06/02(木)13:41:30 No.934143471

>>ウボォーとまともに殴り合って面白そうな人誰かと考えてみて思い浮かんだのが >>レイザーとモラウさんだった >レイザーは面白そう >モラウは距離取るだけだから一方的にしかならんのでは 殴り合いにはならないけどちぎれない鎖や破れない檻にいれて酸欠攻めとか出きるかな、とか思う

175 22/06/02(木)13:42:07 No.934143606

レイザーの強さはゲームマスターって立場やスポーツに則ってるからってのも加算されてそうだけどね

176 22/06/02(木)13:42:10 No.934143618

>エンペラータイムクラピカがバケモンすぎる… 言っても緋の目クラピカが纏だか練で絶のウボォー殴ってやや勝るとか言ってるレベルだぞ

177 22/06/02(木)13:42:40 No.934143735

モラウさんはクレバーだし搦手も多いんだがあの筋肉と熱血ぶりはステゴロでもかなりやりそうなんだがなぁ

178 22/06/02(木)13:45:20 No.934144342

>エンペラータイムクラピカがバケモンすぎる… 中指抜きだとガードした腕がへし折れるくらいの差はあるから… まあすぐ小指で回復したけど

179 22/06/02(木)13:45:53 No.934144463

普通にマシンガン乱射すれば能力者だって殺せるし戦闘向けの発ってだいぶ微妙

↑Top