22/06/02(木)11:43:04 平日の朝 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)11:43:04 No.934113075
平日の朝
1 22/06/02(木)11:43:40 No.934113189
若さを持て余しすぎる…
2 22/06/02(木)11:43:50 No.934113222
しれっと並んで立ってたうごメモマリオの座ってるやつなんてあったのか…
3 22/06/02(木)11:43:52 No.934113229
こっちか…
4 22/06/02(木)11:43:55 ID:gZJxlakY gZJxlakY No.934113234
まだ語れる
5 22/06/02(木)11:44:02 No.934113255
悪コメやめてください
6 22/06/02(木)11:44:06 No.934113261
もうやめろ!!!!!
7 22/06/02(木)11:44:10 No.934113273
おっさん幼稚園がおっさん小学校になっただけだろ?
8 22/06/02(木)11:44:13 No.934113287
コロコロの漫画とうごメモが並ぶ掲示板 若くていいね!
9 22/06/02(木)11:44:26 No.934113326
まだ俺たちの2010年代は終わってない…
10 22/06/02(木)11:44:30 No.934113341
こんだけ語って「わけえの!」とか言われないのは実際楽しい
11 22/06/02(木)11:44:37 No.934113366
でもなァ…今日は全休だしなァ…
12 22/06/02(木)11:44:37 No.934113367
ここは若いインターネッツですね
13 22/06/02(木)11:44:39 No.934113372
流石にまだおっさんじゃなくてお兄さんと呼んでくれ
14 22/06/02(木)11:44:52 No.934113418
この世代に関しては音楽の流行りもいきものがかりとかファンキーモンキーベイビーズだしなあ
15 22/06/02(木)11:44:56 ID:gZJxlakY gZJxlakY No.934113434
正直一日中語れる気がする
16 22/06/02(木)11:44:59 No.934113444
うごメモワンピースぷにる
17 22/06/02(木)11:45:05 No.934113469
>流石にまだおっさんじゃなくてお兄さんと呼んでくれ お兄さん……ドンキー64やってもいいか?
18 22/06/02(木)11:45:08 No.934113478
>流石にまだおっさんじゃなくてお兄さんと呼んでくれ そういうこと言う奴はもう自分がおっさんであることを自覚しているんだ
19 22/06/02(木)11:45:14 No.934113498
>この世代に関しては音楽の流行りもいきものがかりとかファンキーモンキーベイビーズだしなあ Greeenがいない…?
20 22/06/02(木)11:45:19 No.934113510
>こんだけ語って「わけえの!」とか言われないのは実際楽しい 30代はどいていた方がいいぜ! 今からここはミレニアムベイビー世代掲示板になるんだからよ!
21 22/06/02(木)11:45:22 No.934113527
こんなに自分の世代を語ったのは初めてだわ
22 22/06/02(木)11:45:24 No.934113537
>うごメモワンピースぷにる ワンピースは強いな…
23 22/06/02(木)11:45:25 No.934113540
定期的に深夜から早朝まで語ってるよね これで3回目くらい?
24 22/06/02(木)11:45:25 No.934113541
>流石にまだおっさんじゃなくてお兄さんと呼んでくれ お兄さんとおっさんの中間の言葉が欲しい
25 22/06/02(木)11:45:39 No.934113592
ワンピース馬鹿にしてた世代だろ君ら!
26 22/06/02(木)11:45:40 No.934113597
粉遊びとかしてそう
27 22/06/02(木)11:46:00 No.934113658
>お兄さんとおっさんの中間の言葉が欲しい おいたん
28 22/06/02(木)11:46:04 No.934113678
都道府県で戦ってそう
29 22/06/02(木)11:46:17 No.934113704
>ワンピース馬鹿にしてた世代だろ君ら! 今もしてるけど?
30 22/06/02(木)11:46:21 No.934113716
おじさん混ざれないならお得意の半Pしてた方がいいよ
31 22/06/02(木)11:46:22 No.934113725
>ワンピース馬鹿にしてた世代だろ君ら! いや俺は頂上戦争ガチでおもしれぇってなってたし…エース死ぬ展開も嘘やろ!ってなってたし直撃世代だからサボにもあんま忌避感ない
32 22/06/02(木)11:46:27 No.934113742
>ワンピース馬鹿にしてた世代だろ君ら! アニメでスリラーパーク辺りから頂上戦争やってたくらいかな
33 22/06/02(木)11:46:32 No.934113760
>ワンピース馬鹿にしてた世代だろ君ら! インペルダウンから入って魚人島で飽きた世代だけど
34 22/06/02(木)11:46:50 No.934113819
ヤング「」が初めて見たアニメは? 俺はまどマギ
35 22/06/02(木)11:47:03 No.934113865
>ヤング「」が初めて見たアニメは? >俺はまどマギ ゆるゆり
36 22/06/02(木)11:47:04 No.934113871
>ヤング「」が初めて見たアニメは? >俺はまどマギ しまじろう…?
37 22/06/02(木)11:47:09 No.934113889
>ヤング「」が初めて見たアニメは? >俺はまどマギ 深夜アニメならひぐらし…
38 22/06/02(木)11:47:12 No.934113904
大丈夫さ前に進もう
39 22/06/02(木)11:47:27 No.934113948
>ヤング「」が初めて見たアニメは? >俺はまどマギ ペンギンの問題
40 22/06/02(木)11:47:29 No.934113955
>ヤング「」が初めて見たアニメは? >俺はまどマギ 化物語!
41 22/06/02(木)11:47:29 No.934113956
>ヤング「」が初めて見たアニメは? >俺はまどマギ 日常
42 22/06/02(木)11:47:32 No.934113963
ワンピースよりヘキサゴンファミリー嫌ってた「」が多そう
43 22/06/02(木)11:47:44 No.934114007
深夜アニメのリアタイじゃなかったけど2010年か11年ごろにデスマンの公式配信でイカ娘とレールガン見てたな
44 22/06/02(木)11:47:46 No.934114014
>大丈夫さ前に進もう 太陽をいつも胸に
45 22/06/02(木)11:47:59 No.934114072
ここでおっさんに混じっていた分抑圧されていた話題が爆発している
46 22/06/02(木)11:48:02 No.934114081
>ワンピース馬鹿にしてた世代だろ君ら! ついでに破面編と不死コンビ編も馬鹿にしてたけど
47 22/06/02(木)11:48:17 No.934114135
>ワンピースよりヘキサゴンファミリー嫌ってた「」が多そう 子供ながらにおバカタレントとかいう括りがすげえ嫌いだった覚えある
48 22/06/02(木)11:48:52 No.934114254
ワンピースはBSフジで見てた「」も多そう
49 22/06/02(木)11:49:17 No.934114336
>ヤング「」が初めて見たアニメは? >俺はまどマギ 四畳半神話大系 オヤジと一緒に見てた
50 22/06/02(木)11:49:20 No.934114348
おそらくユースケ・サンタマリアが平成教育委員会やぷっすまに出てた時の世代だ 剛がやらかしましてね
51 22/06/02(木)11:49:27 No.934114372
ワンピースは馬鹿にするとか以前によくわからん漫画枠だ 無料公開で手のひら返した
52 22/06/02(木)11:49:42 No.934114427
20代前半かな?うごメモ世代は
53 22/06/02(木)11:49:51 No.934114464
>ヤング「」が初めて見たアニメは? >俺はまどマギ アンパンマンかドラえもんだと思う
54 22/06/02(木)11:50:10 No.934114532
>若さを持て余しすぎる… 持て余してるのは保持数30000の方だと思う
55 22/06/02(木)11:50:23 No.934114573
>ヤング「」が初めて見たアニメは? >俺はまどマギ クレヨン王国か赤ずきんチャチャ
56 22/06/02(木)11:50:29 No.934114595
ゲームやるときに乾電池使ったことなさそうなスレ
57 22/06/02(木)11:50:43 No.934114636
>20代前半かな?うごメモ世代は しかも24,25だとちょっと外れるマジで狭い世代
58 22/06/02(木)11:50:44 No.934114641
シャンカースレが隔離されないのは珍しい
59 22/06/02(木)11:50:55 No.934114674
親父が持ってたff10にハマってたの俺だけかよ!
60 22/06/02(木)11:51:02 No.934114692
>ゲームやるときに乾電池使ったことなさそうなスレ バカにしないでよね!Wiiリモコンに使うんだから!
61 22/06/02(木)11:51:06 No.934114710
>ここでおっさんに混じっていた分抑圧されていた話題が爆発している 「○○歳の時に××を見てた…?」「わけぇもんがこんなとこくんな…」ってリアクションされんのが結構うっとうしかったからね…
62 22/06/02(木)11:51:13 No.934114736
>シャンカースレが隔離されないのは珍しい ワンカースレな
63 22/06/02(木)11:52:41 No.934115036
>ワンピース馬鹿にしてた世代だろ君ら! そうてもないだろ
64 22/06/02(木)11:53:01 No.934115113
ネットの一体感を味わった最後の世代だと思う
65 22/06/02(木)11:53:15 No.934115166
頼むから若い奴らがこんなところ来ないでくれよ もうこれ以上オジサンたちから憩いの場を奪わないでくれ
66 22/06/02(木)11:53:20 No.934115183
>>ゲームやるときに乾電池使ったことなさそうなスレ >バカにしないでよね!Wiiリモコンに使うんだから! 子供心ながら普通に使いにくくて嫌いだったわ スマブラもDXの方やってた
67 22/06/02(木)11:53:56 No.934115325
ぷにるがめちゃくちゃ語られてた隣でひっそりとゴクオーくんのスレも建ってた事実
68 22/06/02(木)11:53:57 No.934115329
実を言うと25歳だからスレ画は知らないんだ 初めて見た深夜アニメはもやしもん
69 22/06/02(木)11:54:01 No.934115343
朝から辛い気持ちになった 俺はおじさん…
70 22/06/02(木)11:55:10 No.934115577
当時○○やってたとか○○だった俺が~みたいな年齢を示唆するレスをちょこちょこ見るのが若さだなあと思う もちろんここにいるおっさんや爺さんがそういうことしない訳では無いんだけど
71 22/06/02(木)11:56:09 No.934115785
>>20代前半かな?うごメモ世代は >しかも24,25だとちょっと外れるマジで狭い世代 ちなみに19だともう流行ってないと言う本当に狭い3,4年分くらいしかない世代だ
72 22/06/02(木)11:56:11 No.934115791
>朝から辛い気持ちになった >俺はおじさん… 本当は辛い気持ちにならないといけないのはここで若さを潰してる20代だと思うゾ
73 22/06/02(木)11:56:57 No.934115958
今27だけどスレ画全然見覚えないんだよな…
74 22/06/02(木)11:57:26 No.934116076
>>朝から辛い気持ちになった >>俺はおじさん… >本当は辛い気持ちにならないといけないのはここで若さを潰してる20代だと思うゾ ここに流れ着いたおじさんもどうせろくな使い方してないから大丈夫
75 22/06/02(木)11:57:30 No.934116092
>当時○○やってたとか○○だった俺が~みたいな年齢を示唆するレスをちょこちょこ見るのが若さだなあと思う >もちろんここにいるおっさんや爺さんがそういうことしない訳では無いんだけど 老いも若きも匿名掲示板で年齢アピールすること自体がナンセンスだからな…
76 22/06/02(木)11:57:44 No.934116136
>今27だけどスレ画全然見覚えないんだよな… おっちゃんやん
77 22/06/02(木)11:58:45 No.934116362
3DSの交換日記で名前と顔写真と住所出してたしたらば掲示板の子供は元気でやってんのかな
78 22/06/02(木)11:59:46 No.934116572
なんだろう 2chの中高生板みたい
79 22/06/02(木)12:01:54 No.934117036
こういうのを見るとなにかのせいでお客様が流入してくるとかじゃなくて逃れようのない新陳代謝は常に行われてるんだな…って思う
80 22/06/02(木)12:02:08 No.934117097
平日は大学生無双! ふたばのおっさん率多い問題も解消!
81 22/06/02(木)12:02:31 No.934117182
こういう話題で盛り上がれることそのものが加齢を感じてつらくなる 自分が本当に中高生だった頃は自分の好きなものをあげるとキッズ扱いされて語れる感じじゃなかった
82 22/06/02(木)12:02:59 No.934117296
>平日は大学生無双! >ふたばのおっさん率多い問題も解消! 実際暇な大学生と大学院生はここのバリュー層だと思う
83 22/06/02(木)12:03:17 No.934117369
スレ寿命伸びたのに利いてる感じある
84 22/06/02(木)12:03:59 No.934117532
>こういう話題で盛り上がれることそのものが加齢を感じてつらくなる >自分が本当に中高生だった頃は自分の好きなものをあげるとキッズ扱いされて語れる感じじゃなかった だって彼らはもう中高生じゃないし…
85 22/06/02(木)12:04:16 No.934117589
お客様どうこうっていうけど場に馴染んでくれるなら新しい人はどんどん入ってきてほしい
86 22/06/02(木)12:05:00 No.934117757
新しい「」なんて増えない方がいいよ…
87 22/06/02(木)12:05:22 No.934117842
入ってきてるんじゃなくてずっといるよ
88 22/06/02(木)12:05:56 No.934117971
うちの大学4学期制だから今試験期間なんだ 薬の名前覚えながらimg見てる
89 22/06/02(木)12:06:06 No.934118000
寧ろ場なんか壊れるもんだよ 昔はソシャゲの話する奴は他所から来たのみたいな扱いされてたし 外部サイトの実況は荒らしとか言われてたんだよ ここの場って単なる多数決だから新陳代謝でガンガン変えていけばいい
90 22/06/02(木)12:06:29 No.934118101
>おっさん幼稚園がおっさん小学校になっただけだろ? これ語れるの20代ですよ
91 22/06/02(木)12:06:32 No.934118113
>お客様どうこうっていうけど場に馴染んでくれるなら 次スレ次スレやってるのは馴染んでる…のかな
92 22/06/02(木)12:06:46 No.934118155
ゲームでもシリーズものだとアラサーぐらいが世代だったであろうゲームが一番伸びる気がするから案外おっさんはいないと思う
93 22/06/02(木)12:06:50 No.934118167
>入ってきてるんじゃなくてずっといるよ 毎年マイナビスレ立ってるしな
94 22/06/02(木)12:07:08 No.934118242
>>お客様どうこうっていうけど場に馴染んでくれるなら >次スレ次スレやってるのは馴染んでる…のかな それは元いた人たちが馴染めてない側になっただけ
95 22/06/02(木)12:07:19 No.934118282
>>お客様どうこうっていうけど場に馴染んでくれるなら >次スレ次スレやってるのは馴染んでる…のかな スレ文にスレってつけてなければ別に…
96 22/06/02(木)12:07:56 No.934118431
一期一会なんて言ってた爺共なんざもう死んでるよな!
97 22/06/02(木)12:08:01 No.934118442
一期一会なのが良い場所だったのにね…
98 22/06/02(木)12:09:00 No.934118678
ずっとスレ立つと澱んでまともに会話できなくなるのはそれこそimg見てたらわかるからな…
99 22/06/02(木)12:09:06 No.934118707
今立ってる次スレってやつはあれ定型みたいなものだ
100 22/06/02(木)12:09:07 No.934118714
20代も前半で今大学生か新卒して間もない人しか語れない
101 22/06/02(木)12:09:13 No.934118745
>一期一会なんて言ってた爺共なんざもう死んでるよな! >一期一会なのが良い場所だったのにね… なんでこんな短時間にコンボが決まるんだよ
102 22/06/02(木)12:09:24 No.934118788
>スレ文にスレってつけてなければ別に… >次スレ立てたので星100こください https://img.2chan.net/b/res/934113385.htm
103 22/06/02(木)12:09:47 No.934118876
話してる内容や単語はわかるのにそこまで盛り上がることなのか分からなくて困惑する
104 22/06/02(木)12:10:49 No.934119152
よくわからんけど流し見した限りうごメモで人気になったニコニコ実況者がファンくって妊娠中絶した?
105 22/06/02(木)12:11:02 No.934119207
若いから世代合わないんだなーって普段浮かないようにしてたはずなのに同世代っぽいスレ画も合わない 俺はどこ……?
106 22/06/02(木)12:11:50 No.934119398
FF10が発売された頃に生まれたやつらだと思うと恐ろしいな
107 22/06/02(木)12:12:03 No.934119471
>若いから世代合わないんだなーって普段浮かないようにしてたはずなのに同世代っぽいスレ画も合わない >俺はどこ……? お前はおっさん
108 22/06/02(木)12:12:07 No.934119495
場とか言い出す奴が少数派になったらそいつがdel出される側になって黙るから お友達読んでおねを襲うショタになれ
109 22/06/02(木)12:12:09 No.934119503
>若いから世代合わないんだなーって普段浮かないようにしてたはずなのに同世代っぽいスレ画も合わない >俺はどこ……? ふたば卒業しようぜ!
110 22/06/02(木)12:12:15 No.934119529
学部生は青春満喫しろ 院生になったら戻って来い
111 22/06/02(木)12:12:53 No.934119677
>若いから世代合わないんだなーって普段浮かないようにしてたはずなのに同世代っぽいスレ画も合わない >俺はどこ……? 小学生の時にクラスメイトにwelcome to undergroundをやった過去がありそう
112 22/06/02(木)12:13:03 No.934119713
うごメモは触れてねえよ!
113 22/06/02(木)12:13:45 No.934119887
夜に2000人警報とかやってたのに今じゃゴールデンタイムに倍以上人がいるしね 入場に規制なんてないし出ていく理由も無いしって感じなんだろうけどだいぶ風変わりした今でも若い子がここで時間潰すのはあまり良くはないんじゃないか…といらん心配をしてしまう
114 22/06/02(木)12:14:42 No.934120137
俺って異端…?みたいなのはやめときな!
115 22/06/02(木)12:14:43 No.934120141
としあきと違って世代交代出来てそうじゃん
116 22/06/02(木)12:14:58 No.934120204
もしかして俺は若いつもりのおっさんだったのではと本気で凹んできた 俺もおっさんだけどさ~とかそんな自虐じゃなくて 41歳
117 22/06/02(木)12:15:03 No.934120227
虹裏創設時小学生だったけど 今もう30超えてるおじさんだよ俺 ここ居ると時間が歪むから遊ぶのほどほどがいいよ
118 22/06/02(木)12:15:09 No.934120254
なんか甥の間で流行ってたやつ
119 22/06/02(木)12:15:23 No.934120322
学園祭にいるようなのが本来の層ってなら入れ替えたほうがいいだろ
120 22/06/02(木)12:15:30 No.934120350
imgすげー
121 22/06/02(木)12:15:36 No.934120371
今はしゃいでるわけえのも何年かすればこっち側になるんだ
122 22/06/02(木)12:15:51 No.934120426
>もしかして俺は若いつもりのおっさんだったのではと本気で凹んできた >俺もおっさんだけどさ~とかそんな自虐じゃなくて >41歳 下っ腹出始めたら誰に言われなくても自覚するべきだろ
123 22/06/02(木)12:16:01 No.934120465
居場所ねえだけだろ
124 22/06/02(木)12:16:17 No.934120536
>もしかして俺は若いつもりのおっさんだったのではと本気で凹んできた >俺もおっさんだけどさ~とかそんな自虐じゃなくて >41歳 シャンクdel
125 22/06/02(木)12:17:17 No.934120793
コロナ世代こんな居たのか…
126 22/06/02(木)12:18:09 No.934121049
前もこんな感じの流れあったし多分コロナあんま関係ないと思う
127 22/06/02(木)12:18:15 No.934121079
今大学生ぐらいのやつがなんでこんなとこ来ちゃったのかは気になる
128 22/06/02(木)12:19:03 No.934121315
高校までは普通の学生だったのに、大学からJunくんち覗いたりトライナリーハマったりしたせいでこんな場末に居着いてしまった
129 22/06/02(木)12:19:14 No.934121357
若い子や こんなエロ画像とエロ広告ばっかりの所来るのはいかんぞ!
130 22/06/02(木)12:19:20 No.934121382
>今大学生ぐらいのやつがなんでこんなとこ来ちゃったのかは気になる 好きなアニメの話がしたいから 壺は流れ遅いし
131 22/06/02(木)12:19:44 No.934121499
>若い子や >こんなエロ画像とエロ広告ばっかりの所来るのはいかんぞ! こんな所にいる若い子はみんなアドガード入れてるよ
132 22/06/02(木)12:19:47 No.934121512
単純に壺が居心地悪くて移ってきた
133 22/06/02(木)12:19:50 No.934121523
>夜に2000人警報とかやってたのに今じゃゴールデンタイムに倍以上人がいるしね >入場に規制なんてないし出ていく理由も無いしって感じなんだろうけどだいぶ風変わりした今でも若い子がここで時間潰すのはあまり良くはないんじゃないか…といらん心配をしてしまう そう言う人間はここじゃなくともヒなりつべなりで時間結局潰すよ
134 22/06/02(木)12:20:03 No.934121584
もうこの掲示板大してアニメの話してないけどな!
135 22/06/02(木)12:20:39 No.934121754
>今大学生ぐらいのやつがなんでこんなとこ来ちゃったのかは気になる ソシャゲかVtuberで調べてたら割と検索上位にふたば系のスレとかまとめサイト引っかかっちゃうから そこからだと思う もっと昔だと深夜アニメで調べると虹裏が真っ先に引っかかってたけど
136 22/06/02(木)12:20:53 No.934121826
>今大学生ぐらいのやつがなんでこんなとこ来ちゃったのかは気になる スレでも何回か聞かれていたけど検索で行き着く人もいればヒとかまとめで来る人もいるって感じだった 何故かmayを経由していたけど
137 22/06/02(木)12:21:07 No.934121903
俺の世代も○○世代みたい呼称欲しい
138 22/06/02(木)12:21:17 No.934121950
>学園祭にいるようなのが本来の層ってなら入れ替えたほうがいいだろ 本来の層落ち着く…
139 22/06/02(木)12:21:21 No.934121966
>好きなアニメの話がしたいから 好きなアニメのスレだ!と思ったら叩きスレだった…とか荒らしの立てたスレだった…みたいなこと多くない?ここ
140 22/06/02(木)12:21:31 No.934122032
imgの年齢層って若いんだな
141 22/06/02(木)12:21:43 No.934122077
そもそも自分がどうやってたどり着いたか思い出せよ
142 22/06/02(木)12:22:08 No.934122204
>そもそも自分がどうやってたどり着いたか思い出せよ 思い出せない…
143 22/06/02(木)12:22:24 No.934122289
>>そもそも自分がどうやってたどり着いたか思い出せよ >思い出せない… ごめん言っといて自分も…
144 22/06/02(木)12:22:30 No.934122317
>そもそも自分がどうやってたどり着いたか思い出せよ 朝目→落書き裏→二次元裏
145 22/06/02(木)12:23:10 No.934122523
>好きなアニメのスレだ!と思ったら叩きスレだった…とか荒らしの立てたスレだった…みたいなこと多くない?ここ 好きな作品の話したいならちゃんとファンスレアンチスレ分かれてIDもある壺のほうが良いと思う ここの強みはチャットと見紛う程の反応の早さと自演の簡単さ
146 22/06/02(木)12:23:24 No.934122600
>imgの年齢層って若いんだな これは昔からそうだと思うんだけどおそらくmayより若い
147 22/06/02(木)12:23:40 No.934122664
>imgの年齢層って若いんだな 朝からずっと吐き気を堪えながらimgしてる もしかしたら俺今日でいなくなるかも
148 22/06/02(木)12:24:00 No.934122767
img4000人時代なんだから1000人が20代以下と考えると実際の日本の比率と変わらない
149 22/06/02(木)12:24:02 No.934122776
>そもそも自分がどうやってたどり着いたか思い出せよ わしら爺はもう覚えとらんのじゃガハハ
150 22/06/02(木)12:24:07 No.934122805
アニゲあき→may→imgなのは覚えてる でもここログが残る壺より探しにくくない?
151 22/06/02(木)12:24:50 No.934123003
大学生なら下手すりゃ未成年か
152 22/06/02(木)12:24:53 No.934123023
若いとは思うが普段から若さは感じんよ出そうとするやつ大抵浮いてるし
153 22/06/02(木)12:25:19 No.934123167
>imgの年齢層って若いんだな 30代40代に擬態してるだけで20代は多い
154 22/06/02(木)12:25:21 No.934123173
>img4000人時代なんだから1000人が20代以下と考えると実際の日本の比率と変わらない マイノリティじゃん!
155 22/06/02(木)12:25:36 No.934123247
この世代はまだ大学生なのか
156 22/06/02(木)12:26:16 No.934123445
流石に20代半ばだろ?!
157 22/06/02(木)12:26:26 No.934123503
壺もダイパリメイクの時くらいにダイパ世代集まれって大学生の子達が今みたいに集会所スレ建てて住民がもうおっさんの俺らはメインボリュームじゃないのか…って絶望してたけどここもまんま反応が同じだな…
158 22/06/02(木)12:26:26 No.934123505
というか今現在で3200人もいるって本当に大都市になったなimgも コールイモゲとか言ってた時期は深夜で300人とかだったのに
159 22/06/02(木)12:26:58 No.934123668
全くわかんねえ
160 22/06/02(木)12:27:11 No.934123734
単純に平日に暇な大学生が多いから伸びているだけだと思うよ! 夜になったら平均年齢も上がるはず…上がるよね…?
161 22/06/02(木)12:27:43 No.934123932
競馬スレでもハルウララって小さい頃ニュースで聞いたかも…いやどうだったかな…みたいな層が多いんじゃねえかな…
162 22/06/02(木)12:27:49 No.934123973
20代がシャンカーや判事やってるのかぁ
163 22/06/02(木)12:27:50 No.934123977
>壺もダイパリメイクの時くらいにダイパ世代集まれって大学生の子達が今みたいに集会所スレ建てて住民がもうおっさんの俺らはメインボリュームじゃないのか…って絶望してたけどここもまんま反応が同じだな… なんJだとコロナでお前らの青春丸潰れって煽りまくってた
164 22/06/02(木)12:27:56 No.934124013
匿名の場所でああやって世代の枠組みで集まってワイワイやること自体ありえなかった気がする
165 22/06/02(木)12:28:02 No.934124044
むしろ大学生の暇つぶしでもないのにこんな掲示板に平日朝からのめり込んでるオッサンの方が怖いだろ
166 22/06/02(木)12:28:02 No.934124046
>単純に平日に暇な大学生が多いから伸びているだけだと思うよ! >夜になったら平均年齢も上がるはず…上がるよね…? 年齢高めな画像でスレを立ててみるがよろしかろう
167 22/06/02(木)12:28:09 No.934124081
若かろうがおっさんだろうが年齢匂わすやつ普段から叩くじゃん!そりゃ見えないよ!
168 22/06/02(木)12:28:14 No.934124109
こんな若いのに可哀想に…
169 22/06/02(木)12:28:24 No.934124158
>競馬スレでもハルウララって小さい頃ニュースで聞いたかも…いやどうだったかな…みたいな層が多いんじゃねえかな… うごメモ世代よりおっちゃんやん
170 22/06/02(木)12:28:28 No.934124187
MOディスクで盛り上がろうぜ!
171 22/06/02(木)12:28:42 No.934124258
今お昼ごはんだし…
172 22/06/02(木)12:28:46 No.934124288
18~22歳が1番多いんだろう
173 22/06/02(木)12:28:46 No.934124289
>匿名の場所でああやって世代の枠組みで集まってワイワイやること自体ありえなかった気がする よく〇〇小学校5年生あつまれー!って匿名掲示板で見たけど?
174 22/06/02(木)12:28:48 No.934124295
>MOディスクで盛り上がろうぜ! 盛り上がる要素ねえよ!?
175 22/06/02(木)12:29:07 No.934124375
若い世代のスレが伸びてるというだけでなぜ俺は疎外感を覚えてるんだアホか
176 22/06/02(木)12:29:13 No.934124405
テレワークサボってるだけだし…
177 22/06/02(木)12:29:16 No.934124426
昔の名作とかでスレ立てでも伸びないからな… ちょっと前の名作だと伸びる
178 22/06/02(木)12:29:33 No.934124509
20後半だとまったく話についてけないしあそこ18~22ぐらいのスレだよね
179 22/06/02(木)12:29:33 No.934124510
>18~22歳が1番多いんだろう いいことじゃん 「」が普段言ってるみたいに本当に40後半まみれとか地獄でしかないし
180 22/06/02(木)12:29:40 No.934124544
若いうちからここにのめり込んだらどうなるかなんてサンプルケースがそこら中にいるからな…
181 22/06/02(木)12:29:44 No.934124560
>匿名の場所でああやって世代の枠組みで集まってワイワイやること自体ありえなかった気がする 掲示板ごとに世代が分かれてたからね 壺なら嫌儲は氷河期世代でなんJはゆとり世代という様に
182 22/06/02(木)12:29:55 No.934124620
究極的に若い人にキレること自体が恥ずかしいんだけどその感覚がすでに老いているような気がする
183 22/06/02(木)12:30:14 No.934124725
700くらいの伸びで落ちる感じだとあら元気ねーで済むけど1000連発されると怖くなってくる
184 22/06/02(木)12:30:38 No.934124844
何で若い子は若い子のサイトに行かずにここでおっさんのフリするなんてあべこべな真似するの?
185 22/06/02(木)12:30:41 No.934124867
>若いうちからここにのめり込んだらどうなるかなんてサンプルケースがそこら中にいるからな… 留年! 退学!
186 22/06/02(木)12:30:43 No.934124873
新卒がSCSIの読み方知らなくてお前PC触ったことねえの?って聞こうとしたけどSCSI使う機器なんかもうねえんだなって気付いて寂しさと切なさ覚えた話とかしようよ
187 22/06/02(木)12:30:45 No.934124881
>700くらいの伸びで落ちる感じだとあら元気ねーで済むけど1000連発されると怖くなってくる 丈夫になったな…鯖…
188 22/06/02(木)12:30:47 No.934124896
仕方ないのでおっさんはテレホマンでも語るか…
189 22/06/02(木)12:31:15 No.934125045
>仕方ないのでおっさんはテレホマンでも語るか… 色々と早いって!
190 22/06/02(木)12:31:21 No.934125072
>究極的に若い人にキレること自体が恥ずかしいんだけどその感覚がすでに老いているような気がする 世代関係なくどうでもいい事でキレてるのは余裕がなくてカッコ悪い人だよ
191 22/06/02(木)12:31:42 No.934125174
おっさん「」が現役の頃は2000とかバンバンいってたんでしょ?すごいや
192 22/06/02(木)12:31:55 No.934125239
「俺以外で小5いる?いたら挙手!ノシ」みたいなコメントが流れるニコニコ動画は嫌いだった…
193 22/06/02(木)12:31:55 No.934125243
>>匿名の場所でああやって世代の枠組みで集まってワイワイやること自体ありえなかった気がする >掲示板ごとに世代が分かれてたからね >壺なら嫌儲は氷河期世代でなんJはゆとり世代という様に そういうことかあ 納得がいく
194 22/06/02(木)12:32:00 No.934125270
>新卒がSCSIの読み方知らなくてお前PC触ったことねえの?って聞こうとしたけどSCSI使う機器なんかもうねえんだなって気付いて寂しさと切なさ覚えた話とかしようよ 寂しさと切なさと心強さとって言ったら本物のおじさんだったから我慢できて良かった
195 22/06/02(木)12:32:18 No.934125367
次スレ立てる文化が別の世代だなって
196 22/06/02(木)12:32:31 No.934125431
というかあのマリオのスレ画で1000連発するの前にもあったよね? 定期的に自分語りしたくなるのかなやっぱ若い層は
197 22/06/02(木)12:32:36 No.934125451
>今大学生ぐらいのやつがなんでこんなとこ来ちゃったのかは気になる 壺のノリが合わん
198 22/06/02(木)12:32:51 No.934125529
>次スレ立てる文化が別の世代だなって おじさんも無ければ立てる!ラブライブ!とか言ってたし…
199 22/06/02(木)12:32:59 No.934125584
>「俺以外で小5いる?いたら挙手!ノシ」みたいなコメントが流れるニコニコ動画は嫌いだった… 今伸びてるスレで高校生挙手!なら何回か見たよ
200 22/06/02(木)12:33:17 No.934125690
>今大学生ぐらいのやつがなんでこんなとこ来ちゃったのかは気になる 単純に人が多いから
201 22/06/02(木)12:33:27 No.934125747
>競馬スレでもハルウララって小さい頃ニュースで聞いたかも…いやどうだったかな…みたいな層が多いんじゃねえかな… うごメモのメイン層は1997年~2002年生まれっぽいからオルフェーヴルを知ってるかどうかって世代じゃないかな
202 22/06/02(木)12:34:09 No.934125969
>次スレ立てる文化が別の世代だなって 気づいたら句読点とかも誰も気にしなくなったりするんだろうな
203 22/06/02(木)12:34:13 No.934125986
壺の衰退と虹裏の拡大はこの後もまだ続きそうだよね どうなるんだろうね
204 22/06/02(木)12:34:17 No.934126014
今の20代前半からそれ以下ってネット上の世代的な居場所がないのかもしれない 物心ついた頃にすでにインターネットは整備されていておじさんおばさんが住み着いていたから
205 <a href="mailto:「定時スレの末路」">22/06/02(木)12:34:24</a> [「定時スレの末路」] No.934126042
>ずっとスレ立つと澱んでまともに会話できなくなるのはそれこそimg見てたらわかるからな… 「定時スレの末路」
206 22/06/02(木)12:34:27 No.934126062
>次スレ立てる文化が別の世代だなって 至言だわ… ゆとり世代までだったら滅茶苦茶叩かれてトラウマになってるまであるのに
207 22/06/02(木)12:34:33 No.934126085
共通の話題に集まって馴れ合ってるのはどの世代も一緒でしょ それこそファミコン世代のくらい話題が古くないと年齢差感じて「」ちゃん怒るでしょ
208 22/06/02(木)12:34:42 No.934126142
歳とって大人のはずなおっさんの方がネットで他人に攻撃的すぎるというのがよくわかるスレだった
209 22/06/02(木)12:35:37 No.934126467
おじさんおばさんが残したクソみたいなネット文化で若者というか小学生が汚染されてるのをリアルで見ると何とも感慨深いものがある
210 22/06/02(木)12:35:40 No.934126480
>今大学生ぐらいのやつがなんでこんなとこ来ちゃったのかは気になる 通なオタクは今は壺よりふたばみるもんだぞ 敗北者とか現場猫流行ってただろ?全部ここから生まれたんだぜってドヤ顔しながらダイマする人がいるからな 若いオタクはグループに所属してることを語らずにはいられないんだ
211 22/06/02(木)12:36:01 No.934126601
居心地の良かったimgでおっさん達に急に走るアウェイ感
212 22/06/02(木)12:36:05 No.934126621
>>次スレ立てる文化が別の世代だなって >気づいたら句読点とかも誰も気にしなくなったりするんだろうな 読点はもう引用レスしてるやつの方が浮いてるだろ
213 22/06/02(木)12:36:11 No.934126657
古い古くないで盛り上がらないし…
214 22/06/02(木)12:36:19 No.934126704
>歳とって大人のはずなおっさんの方がネットで他人に攻撃的すぎるというのがよくわかるスレだった 歳とって余裕なくなるから…
215 22/06/02(木)12:36:21 No.934126718
>>次スレ立てる文化が別の世代だなって >おじさんも無ければ立てる!ラブライブ!とか言ってたし… あれは定時という文化なんだ
216 22/06/02(木)12:36:30 No.934126768
19xx~ 19xx生まれみたいな文字画像じゃないのでdelされないのは頭いいな…ってなる delしてた層が死んだのかもしれんが
217 22/06/02(木)12:36:38 No.934126803
>壺の衰退と虹裏の拡大はこの後もまだ続きそうだよね >どうなるんだろうね mayが拡大するのは画像掲示板で大きいところないから分かる 何でimgの人口増えるんです…??
218 22/06/02(木)12:36:45 No.934126836
グラブルスレは本当にヤバイおじさんしか残ってないからおススメだよ
219 22/06/02(木)12:37:25 No.934127047
まぁ普通のimgおっさんは朝は兎も角午前中は仕事してるから…
220 22/06/02(木)12:37:54 No.934127197
>>次スレ立てる文化が別の世代だなって >気づいたら句読点とかも誰も気にしなくなったりするんだろうな それは薄々みんな別にいいだろと思ってるだろ
221 22/06/02(木)12:37:57 No.934127217
おっさん達って俺達の世代な昔話好きだよねと言ってた世代もおっさん側に回ってるんだなとは感じる
222 22/06/02(木)12:38:01 No.934127241
こんな掲示板で疎外感覚えるなよ!むしろ普段適当な事しか言ってねえだろ!
223 22/06/02(木)12:38:16 No.934127318
>こんな掲示板で疎外感覚えるなよ!むしろ普段適当な事しか言ってねえだろ! それはそう
224 22/06/02(木)12:38:26 No.934127384
>mayが拡大するのは画像掲示板で大きいところないから分かる >何でimgの人口増えるんです…?? 鬼滅ダイスとかはお外の女子たちの社交場って聞いたことあるけど細かい流入が重なってるんだろうきっと
225 22/06/02(木)12:38:37 No.934127431
>おっさん達って俺達の世代な昔話好きだよねと言ってた世代もおっさん側に回ってるんだなとは感じる DSの思い出話するような世代がおっさん呼ばわりされることに戦慄するんだよ!
226 22/06/02(木)12:38:46 No.934127479
>居心地の良かったimgでおっさん達に急に走るアウェイ感 (あれもしかして俺に年代と話合わせてくれてたのか…?)
227 22/06/02(木)12:39:07 No.934127606
>何でimgの人口増えるんです…?? 拓也スレが悪い
228 22/06/02(木)12:39:21 No.934127683
変な子チェッカーとしてまだまだ有効だな…ってむしろ最近感じる機会が多くなってきた…
229 22/06/02(木)12:39:33 No.934127743
突然鬼滅ダイスとかいうのが出てきて笑ってしまった めちゃくちゃ久しぶりに聞いたな
230 22/06/02(木)12:39:44 No.934127802
仕事してたら意味不明なスレが伸びてた 大体同じ世代の話題っぽいけどなんで語る時間あるんだろう
231 22/06/02(木)12:39:47 No.934127817
まあDSもディープやウララももう20年前近いしな…
232 22/06/02(木)12:39:48 No.934127825
カタログから自分に合いそうなスレ選べるのが唯一の長所みたいな掲示板だから活用すればいいさ
233 22/06/02(木)12:40:10 No.934127945
「」はふたばで時間溶かしてるダメ人間っていうていだからふたばのこと外では話さないけど若い世代は逆なんだな…
234 22/06/02(木)12:40:26 No.934128041
そろそろ職場で最近の若い子はていくとっくとかいもげやってるよって広めてもいい?
235 22/06/02(木)12:40:27 No.934128044
おじさん方面だときん中の話できる「」結構いて衝撃だったな 昔はみんなノリでわぴこだわぴこだ言ってたのかと
236 22/06/02(木)12:40:46 No.934128130
でも学校や修学旅行でピクトチャットしてた世代も確実につけ麺屋で最大盛りを注文しなくなったり電車にダッシュしないで次の便を待ったりするようになってるから…
237 22/06/02(木)12:40:58 No.934128191
いやあ外に持ち出すやつはまだ浮いてるわ
238 22/06/02(木)12:41:25 No.934128350
>そろそろ職場で最近の若い子はていくとっくとかいもげやってるよって広めてもいい? ティーダのチンポも追加しといて
239 22/06/02(木)12:42:11 No.934128581
この話振っても当たり前のように返してくれる「」が多いし!ってテンションなのが 3~5年くらいすると同じシリーズなのに認識が噛み合わないとか通じるようで通じない? みたいになっていくのいいよね…
240 22/06/02(木)12:42:25 No.934128657
壺からはもう持ち出せるものがなくなっちゃったんだなっていうのを感じる
241 22/06/02(木)12:42:43 No.934128763
実際大学生多いだろって薄々感じてはいた
242 22/06/02(木)12:43:26 No.934129015
おっさんの皮かぶっておっさんのノリすんのキツかったわ~今日ぐらいいいだろ! よくないから一生皮かぶってろクソガキ
243 22/06/02(木)12:43:40 No.934129093
気づいたら種死のアンチが居なくなっていたけどどう考えてもあの世代の人は消えてる
244 22/06/02(木)12:43:44 No.934129116
あと何年かしたら逆に世代とか年齢はどうでもよくない?になってって 子供の頃は鬼滅買いまくってたよねみたいな話が伸びてるのを見て嘘だろ…とか言うようになるんだ
245 22/06/02(木)12:43:45 No.934129118
>実際大学生多いだろって薄々感じてはいた ここのメイン層は今も昔も大学生~アラサーという感じはある おっさんは言うほど多くない
246 22/06/02(木)12:43:46 No.934129123
ここしか居場所が無いおじさんはimgの雰囲気が変わっていくことに恐怖しているんだ…
247 22/06/02(木)12:44:34 No.934129377
>流石に20代半ばだろ?! 10代後半から20代前半が多いのがよくわかった
248 22/06/02(木)12:44:46 No.934129438
おっさんに抑圧されてたーって言うやつは単純に空気読めなくて絶対浮いてた
249 22/06/02(木)12:44:55 No.934129483
>>そろそろ職場で最近の若い子はていくとっくとかいもげやってるよって広めてもいい? >ティーダのチンポも追加しといて 若い子は10やってない人多そうだな…
250 22/06/02(木)12:45:13 No.934129583
少なくとも20代後半はうごメモの話にはついていけない
251 22/06/02(木)12:45:15 No.934129595
定期的に就活サイトのスレが伸びてるから確実に大学生はいるよね
252 22/06/02(木)12:45:31 No.934129679
ソシャゲのスレとかほくほくで年齢アピールしてくるぞ眩しいね
253 22/06/02(木)12:45:45 No.934129752
今おっさんだけど来た当時は歳上しかいなくてむしろ落ち着くところだった
254 22/06/02(木)12:45:59 No.934129827
>>>そろそろ職場で最近の若い子はていくとっくとかいもげやってるよって広めてもいい? >>ティーダのチンポも追加しといて >若い子は10やってない人多そうだな… switchでプレイしている人もいるかもしれない
255 22/06/02(木)12:46:08 No.934129874
>少なくとも20代後半はうごメモの話にはついていけない ハード的にはドンピシャのはずなのに…
256 22/06/02(木)12:46:15 No.934129904
むしろおっさん思ったより残ってんだな 普段のimgでも伸びる話題遊戯王とかじゃん
257 22/06/02(木)12:47:06 No.934130184
元々10~50代辺りは平気で入り乱れてるというか同じ時期にあのタイトル好きだったで話ししてるというか 匿名掲示板なのに実年齢を異様に気にするタイプとそうでないタイプがいるかどうかの違いよ
258 22/06/02(木)12:47:07 No.934130187
>今おっさんだけど来た当時は歳上しかいなくてむしろ落ち着くところだった 18禁だったけど18以下で見てたわ…
259 22/06/02(木)12:47:07 No.934130188
>むしろおっさん思ったより残ってんだな >普段のimgでも伸びる話題遊戯王とかじゃん ツーマウスダークルーラーの頃からやってるおじさんもスレに参加してるだけだと思う
260 22/06/02(木)12:47:17 No.934130244
大学卒業してんならいいけど卒業前にここ知ってたら色々ヤバかったと思うから現役生にはどうか人生を棒に振るようなことにならないで欲しい
261 22/06/02(木)12:47:31 No.934130319
>むしろおっさん思ったより残ってんだな >普段のimgでも伸びる話題遊戯王とかじゃん おっさんの方がカード買える金持ってんだぞ
262 22/06/02(木)12:47:31 No.934130321
>若い子は10やってない人多そうだな… 伸びてるスレで聞いてたけどFFはディシディアか零式を触ったことあるぐらいで殆どの人はドラクエの方が馴染み深いみたい
263 22/06/02(木)12:47:42 No.934130382
今おっさんの「」だって数年前に若造呼ばわりで煽られたりしたと思うと繰り返すもんだよ…
264 22/06/02(木)12:47:48 No.934130413
なんか懐かしいなあの空気って黒歴史時代を思い出した
265 22/06/02(木)12:48:20 No.934130570
おっさんというけどこういうの見ると実はおばさんも多そうだな
266 22/06/02(木)12:48:29 No.934130622
ちゃんと皮被れるの偉いと思う
267 22/06/02(木)12:48:40 No.934130689
みんな最後にはおっさんになるからな…
268 22/06/02(木)12:48:40 No.934130690
>>若い子は10やってない人多そうだな… >伸びてるスレで聞いてたけどFFはディシディアか零式を触ったことあるぐらいで殆どの人はドラクエの方が馴染み深いみたい ドラクエも9と天空リメイクぐらいしか出てない世代だろうに
269 22/06/02(木)12:48:56 No.934130779
とは言っても普通にネット見てたらふたばからは逃れられない時代になっているわけで…
270 22/06/02(木)12:49:11 No.934130853
>おっさんの皮かぶっておっさんのノリすんのキツかったわ~今日ぐらいいいだろ! >よくないから一生皮かぶってろクソガキ 掲示板の若者にキレるおっさん…
271 22/06/02(木)12:49:42 No.934131001
若者に切れるおっさんが今度バカにされるターンになるからエミュ?でもムキムキするのはみっともない…
272 22/06/02(木)12:49:42 No.934131005
>>若い子は10やってない人多そうだな… >伸びてるスレで聞いてたけどFFはディシディアか零式を触ったことあるぐらいで殆どの人はドラクエの方が馴染み深いみたい ドラクエも停滞してる気がするけどやっぱりドラクエの方が一般への認知度は高いんだな
273 22/06/02(木)12:49:43 No.934131011
>今おっさんの「」だって数年前に若造呼ばわりで煽られたりしたと思うと繰り返すもんだよ… でも俺が若造の頃はあんなに世代スレで盛り上がったりしなかった…
274 22/06/02(木)12:49:45 No.934131029
>むしろおっさん思ったより残ってんだな >普段のimgでも伸びる話題遊戯王とかじゃん 子供みたいなおっさんばっかりってことだろ
275 22/06/02(木)12:49:57 No.934131094
わけぇもん言うけど中高生ならともかく成人はしてるであろう相手に言う事かな…とは思う事あるおっさんだけど
276 22/06/02(木)12:50:06 No.934131136
>ドラクエも9と天空リメイクぐらいしか出てない世代だろうに ジョーカーとバトルロードのことだと思う 子供向け頑張ってたし
277 22/06/02(木)12:50:13 No.934131164
古参エミュというかおっさんのフリって案外簡単なんだよな 今おっさんかつて大学生の「」もここ来た時に大抵すぐ習得して溶け込んだろうし
278 22/06/02(木)12:50:25 No.934131221
おっさん…というか古参側だけど若者排斥するより世代交代するほうが健全だよ img以外の居場所を探す時が来たんだよ
279 22/06/02(木)12:50:27 No.934131231
若かろうがおっさんだろうが空気読めるかどうかが全てだよ
280 22/06/02(木)12:50:27 No.934131238
ふたばも壺も触った上で居心地いい場所探すだけでしょ
281 22/06/02(木)12:50:37 No.934131297
>大学卒業してんならいいけど卒業前にここ知ってたら色々ヤバかったと思うから現役生にはどうか人生を棒に振るようなことにならないで欲しい 大学1年の時から入り浸り始めたけど俺は無事就職できたから多分なんとかなるよ まあ時間無駄にしてた感じはあるけど
282 22/06/02(木)12:50:47 No.934131333
まああと数年まてば最近のゲーム春妖怪ウォッチ真打15年前のゲーム春菜ちょっとまてよ真打は2年前だろ!?みたいなノリのスレが経って今ウキウキで語ってる子達が俺たちのimg変わっちまったよ…って嘆いてるから安心しなよ
283 22/06/02(木)12:50:55 No.934131378
>わけぇもん言うけど中高生ならともかく成人はしてるであろう相手に言う事かな…とは思う事あるおっさんだけど 単に年下が気に食わんときに使うくらいでしょ 上にもあるけど皮被ってるというか馴染んで会話成立してれば変に年齢で殴り合うことなんて無いんだ
284 22/06/02(木)12:50:59 No.934131397
おっさんぶる一番手軽な方法は新参っぽいのを見つけて叩くこと
285 22/06/02(木)12:51:03 No.934131414
>ふたばも壺も触った上で居心地いい場所探すだけでしょ 今の壺って若者が見て面白いものまだ残ってんのかな
286 22/06/02(木)12:51:08 No.934131457
年上の中に紛れてた方が安心するし楽しいからimgにいたつもりだったが年上は俺だったのか
287 22/06/02(木)12:51:10 No.934131472
ただ話してる時なら自分出すな
288 22/06/02(木)12:51:26 No.934131550
>おっさんぶる一番手軽な方法は新参っぽいのを見つけて叩くこと 現実でもよく見るやつ!
289 22/06/02(木)12:51:41 No.934131636
>若かろうがおっさんだろうが空気読めるかどうかが全てだよ そんで若者全開で同世代の話していい空気のスレが立ったから続いてるだけ 皆ちゃんとしてるね
290 22/06/02(木)12:51:45 No.934131664
>おっさん…というか古参側だけど若者排斥するより世代交代するほうが健全だよ >img以外の居場所を探す時が来たんだよ 実際なんか冷静になった まあ他に居場所なんてないんやけどな
291 22/06/02(木)12:51:53 No.934131708
>若かろうがおっさんだろうが空気読めるかどうかが全てだよ 普段これだけ空気読めてる今の若い子すごいね むしろ普段からおっさんが暴れすぎでは?
292 22/06/02(木)12:52:06 No.934131766
>年上の中に紛れてた方が安心するし楽しいからimgにいたつもりだったが年上は俺だったのか 何年もいたらそりゃ歳は取るよ!
293 22/06/02(木)12:52:15 No.934131811
>年上の中に紛れてた方が安心するし楽しいからimgにいたつもりだったが年上は俺だったのか マイコンの話なんかになると明らかに俺より上がいるから若干安心する 実は若者でした!とかだったら関心する
294 22/06/02(木)12:52:51 No.934131988
>おっさんというけどこういうの見ると実はおばさんも多そうだな そうだねは女性がよく使ってる空気を感じてる
295 22/06/02(木)12:52:53 No.934132000
>むしろ普段からおっさんが暴れすぎでは? いや普段暴れてる人は年齢関係なくだと思う…
296 22/06/02(木)12:53:44 No.934132260
まぁ3000人近くいたら500人くらい若い人いるだろう…
297 22/06/02(木)12:53:55 No.934132318
皮かぶれてるってことはおっさんが暴れてるようで若者の可能性もあるってことだ
298 22/06/02(木)12:53:57 No.934132324
年齢関係なく暴れないで下さい
299 22/06/02(木)12:54:31 No.934132490
正直オタ気質な人って若い頃に俺より上の世代の名作人気作をチェックしとくぜとか シリーズ過去作も調べとくぜしたがる人多いからその話についていけるってだけで年齢判断するのもあれなのよね
300 22/06/02(木)12:54:38 No.934132523
おじさんだってえっダブルオーN周年!?みたいなスレ立てて旧シャア板とかにいそうなおじさんに若いのがはしゃいじゃって…って疎まれてるかもしれないし…
301 22/06/02(木)12:54:40 No.934132537
mayちゃんちはここだと「○○て…」って突っ込まれるような古代語がスルーされて普通に飛び交ってるから層の違いを感じる
302 22/06/02(木)12:54:59 No.934132628
20代意外と多かった事に心底驚いている
303 22/06/02(木)12:55:08 No.934132672
なんだなんだ 何が起こったんだ?
304 22/06/02(木)12:55:09 No.934132679
>そうだねは女性がよく使ってる空気を感じてる 腐ったネタにそうだねがどっさりついてたりするとちょっと引く
305 22/06/02(木)12:55:31 No.934132789
皮ですって!? とならないのに時代の移り変わりを感じる
306 22/06/02(木)12:55:56 No.934132921
おっさんの皮をかぶった若者と おっさんの皮をかぶった若者を批判するおっさんの皮をかぶった若者の壮絶な戦い…!!
307 22/06/02(木)12:55:57 No.934132926
じゃあおっさんの「」は中学の給食の時何のボカロ曲流れた?
308 22/06/02(木)12:56:02 No.934132950
>皮ですって!? 今ここでやっても自傷にしかならねえ!
309 22/06/02(木)12:56:05 No.934132959
馴染めてればおっさんだろうが小学生だろうが別にいいんだよ わけぇのうんぬん言われるのはお前空気読めてないし馴染んでねぇぞってだけだよ
310 22/06/02(木)12:56:07 No.934132973
>mayちゃんちはここだと「○○て…」って突っ込まれるような古代語がスルーされて普通に飛び交ってるから層の違いを感じる 古代語だからというより大抵臭えんだよ!
311 22/06/02(木)12:56:08 No.934132982
若いやつなんていらない俺以外おじさんがいい安心する
312 22/06/02(木)12:56:30 No.934133080
>なんだなんだ >何が起こったんだ? 若者の光に当てられて石の下のダンゴムシの「」が二フラムされそうになってるだけだから安心してほしい
313 22/06/02(木)12:56:47 No.934133188
わざと自分と同一視できないようなむちゃくちゃな設定の荒らしのアバター作って暴れてるやつはいるからな…
314 22/06/02(木)12:57:05 No.934133289
そして迫りくるおじいさんと呼ばれかねない年頃の人…!
315 22/06/02(木)12:57:21 No.934133374
>若いやつなんていらない俺以外おじさんがいい安心する 年長なら少しは聞き分けを持て!!
316 22/06/02(木)12:57:22 No.934133381
スレ内だけで若い子達が盛り上がっているのはいいことだと思うけどこう実況スレみたいに1000を並べられると >ここしか居場所が無いおじさんはimgの雰囲気が変わっていくことに恐怖しているんだ…
317 22/06/02(木)12:57:25 No.934133397
>わざと自分と同一視できないようなむちゃくちゃな設定の荒らしのアバター作って暴れてるやつはいるからな… むちゃくちゃな設定の荒らし作ってたのちょっと前の「」…
318 22/06/02(木)12:57:45 No.934133493
むしろおっさん扱いして糾弾されてるのもよく見るしな
319 22/06/02(木)12:58:07 No.934133599
おっさんの居場所さえ残してくれればなんでもいいよ
320 22/06/02(木)12:58:53 No.934133827
>おっさんの居場所さえ残してくれればなんでもいいよ むしろおっさんの場所に潜伏してるだけだよ若いのが
321 22/06/02(木)12:59:09 No.934133912
おっさんって煽りは前には見なかったし今のネットは若い子が力を得て来たよね
322 22/06/02(木)12:59:16 No.934133947
>正直オタ気質な人って若い頃に俺より上の世代の名作人気作をチェックしとくぜとか >シリーズ過去作も調べとくぜしたがる人多いからその話についていけるってだけで年齢判断するのもあれなのよね 若いほどバイタリティもあるからのめり込む人は本当に詳しいよね
323 22/06/02(木)12:59:24 No.934133984
うごメモ…?
324 22/06/02(木)12:59:59 No.934134152
>じゃあおっさんの「」は中学の給食の時何のボカロ曲流れた? 求められてる答えはスレイヤーズのドラマCD流してたけど…って感じなんだろうけど「桜の季節」を流してた人でももう十分おじさんぶれる年だからな…
325 22/06/02(木)13:00:15 No.934134217
ちょっと馴染んできたくらいの子が一番新参に厳しいんだよな
326 22/06/02(木)13:00:37 No.934134317
>正直オタ気質な人って若い頃に俺より上の世代の名作人気作をチェックしとくぜとか >シリーズ過去作も調べとくぜしたがる人多いからその話についていけるってだけで年齢判断するのもあれなのよね そういうシリーズもの最近見返した若い「」の方が詳しいんじゃねえかって気が時々する
327 22/06/02(木)13:01:03 No.934134428
全く何が起こってるのかわからん がわからん時点でおっさんなのか?
328 22/06/02(木)13:01:07 No.934134442
>おっさんって煽りは前には見なかったし今のネットは若い子が力を得て来たよね 昔のネットボリュームの若い層がおっさんにスライドしておっさんが増えて目立つようになっただけじゃない?
329 22/06/02(木)13:01:17 No.934134487
なんのスレなの…?
330 22/06/02(木)13:01:22 No.934134506
>おっさんって煽りは前には見なかったし今のネットは若い子が力を得て来たよね むしろ老人がいなかった昔の方が爺婆叩き放題なイメージだった 今は普通にネットやってる老人が出てきて居場所主張してるしこれからもっと激化する
331 22/06/02(木)13:01:45 No.934134606
令和生まれがネットに出てくるのが楽しみだ
332 22/06/02(木)13:01:49 No.934134614
対抗して64マリオでスレ建てておっさんの思い出でスレ伸ばすか
333 22/06/02(木)13:01:56 No.934134643
>ちょっと馴染んできたくらいの子が一番新参に厳しいんだよな 昔からあったネタとか文化に噛みついてお客様扱いしてくるやつ…
334 22/06/02(木)13:02:01 No.934134661
おっさんって煽らないで…昔みたいにこのゆとり世代が!って煽って
335 22/06/02(木)13:02:04 No.934134680
パソコン起動するのに10分かかってたおじさんよりもユビキタス時代の若者の方がネットの使い方がうまいのは当然と言える
336 22/06/02(木)13:02:16 No.934134729
人数的にはおっさんが有利だから負けねえぞおちんちん野郎
337 22/06/02(木)13:02:30 No.934134788
>うごメモ…? なんかDSとDSiっていうのは違うらしくってへぇ…って言ってる 俺の時間はどこで止まってるんだろう
338 22/06/02(木)13:02:35 No.934134808
>対抗してスーパーマリオブラザーズ3でスレ建てておっさんの思い出でスレ伸ばすか
339 22/06/02(木)13:02:52 No.934134871
>令和生まれがネットに出てくるのが楽しみだ 個人的にはダイ大のマァムに性癖破壊された子供が大人になるのが楽しみ
340 22/06/02(木)13:03:09 No.934134944
>そういうシリーズもの最近見返した若い「」の方が詳しいんじゃねえかって気が時々する 最近履修したちょっと古めの作品でスレ立てて微妙に間違った定型や衝撃的なシーンだけが異様に擦られてるとうろ覚えだな「」…ってなる
341 22/06/02(木)13:03:21 No.934134986
>対抗してコミックボンボンでスレ建てておっさんの思い出でスレ伸ばすか
342 22/06/02(木)13:03:52 No.934135092
そもそも普段からミーハー多いんだから
343 22/06/02(木)13:04:40 No.934135306
なんで対立煽りとして受け取ってるんだよ 若者が楽しそうにしてるだけだろ
344 22/06/02(木)13:04:45 No.934135326
いいかわけえの!けいいろだ!といわれてた若者達がいいかわけえのする時代になったんやな 悲劇なんやなw
345 22/06/02(木)13:04:58 No.934135379
>パソコン起動するのに10分かかってたおじさんよりもユビキタス時代の若者の方がネットの使い方がうまいのは当然と言える ユビキタスも結構年代ものな単語だな
346 22/06/02(木)13:05:03 No.934135400
もうわさドラ世代の方が多くてのぶドラ世代はたまサンダーと一緒に消えていくんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
347 22/06/02(木)13:05:17 No.934135453
多分同世代かちょっと上くらいだけど全然知らん文化だ…ってなる
348 22/06/02(木)13:05:19 No.934135461
とんかつ食って胃もたれしろ若者
349 22/06/02(木)13:05:32 No.934135508
>>おっさんって煽りは前には見なかったし今のネットは若い子が力を得て来たよね >むしろ老人がいなかった昔の方が爺婆叩き放題なイメージだった >今は普通にネットやってる老人が出てきて居場所主張してるしこれからもっと激化する 団塊の世代とかバブル世代がどうとかひどかったね
350 22/06/02(木)13:05:43 No.934135548
俺を置いて行かないで
351 22/06/02(木)13:05:59 No.934135620
たまサンダーネタも別にのぶ代世代とは何の関係もないというか あれboketeネタのスレだろう
352 22/06/02(木)13:06:08 No.934135667
ランチタイム麺大盛り無料ですがいかがいたしますか?に普通でいいですって言うようになれ若者
353 22/06/02(木)13:06:41 No.934135781
>ランチタイム麺大盛り無料ですがいかがいたしますか?に普通でいいですって言うようになれ若者 これから麺大盛りも替え玉無料も無くなる世代になるけど
354 22/06/02(木)13:06:42 No.934135785
年下がいっぱいいると就職しないといけない気持ちになるからよくない
355 22/06/02(木)13:07:39 No.934135995
>多分同世代かちょっと上くらいだけど全然知らん文化だ…ってなる 年齢的に24くらいだと思うがそれより下なの? でもあの時ってwifi普及し出した頃だからなぁ
356 22/06/02(木)13:07:46 No.934136028
もぐコロで牛肉コロッケに巣を奪われる話あったけど今の心境はあんな感じ
357 22/06/02(木)13:08:12 No.934136145
空気読め馴染め若いのもおっさんも
358 22/06/02(木)13:08:27 No.934136198
うごメモやってたかどうかは正直年齢関係ない気もする
359 22/06/02(木)13:08:29 No.934136204
なに…?若年層とおっさんが対立する感じの流れなの…?
360 22/06/02(木)13:08:34 No.934136220
実際なんG見てる奴も多いんだなぁって
361 22/06/02(木)13:08:37 No.934136236
そんなに流行ってたのかDSi すぐ3DS出てなかったか
362 22/06/02(木)13:08:45 No.934136264
>多分同世代かちょっと上くらいだけど全然知らん文化だ…ってなる オタクならスレイヤーズの話できるよね!いや俺天地無用派だったし…とか ときメモサクラ大戦やったよね!いや俺悠久やメルティランサーだったし…とか DQ6やシレン遊んでたよね!いやパッケで気に入ったテイルズ買ってたし…とか 世代の大多数の少し横を走ってた人も多いのでそんなもんだ
363 22/06/02(木)13:08:51 No.934136298
>粉遊びとかしてそう 棒レンジャーしてたけど?
364 22/06/02(木)13:09:10 No.934136358
ロースカツを捨ててヒレカツしか食えない身体になれ若者
365 22/06/02(木)13:09:18 No.934136390
してないしてない 若い方は興味無いし おっさんは対立する体力無い
366 22/06/02(木)13:09:22 No.934136405
一番ダメージ受けてるの28くらいじゃねぇかな まだおっさんにカテゴライズされたくないけど下の話題についていけねぇってなってそう
367 22/06/02(木)13:09:31 No.934136442
うちゲーム禁止されてたからうごメモ知らなくて流れに乗れなくて悲しい
368 22/06/02(木)13:09:49 No.934136514
>一番ダメージ受けてるの28くらいじゃねぇかな >まだおっさんにカテゴライズされたくないけど下の話題についていけねぇってなってそう やめろ
369 22/06/02(木)13:09:58 No.934136542
ニコニコで聞いた曲が出てくる
370 22/06/02(木)13:10:01 No.934136549
>ロースカツを捨ててヒレカツしか食えない身体になれ若者 そのうち勝手になる
371 22/06/02(木)13:10:07 No.934136572
まず2000年代後半から2010年代前半のネットのネタや共通認識と言えばこれだよね!は ニコニコやピクシブや壺とは無縁の生活送ってると話が全くかみ合わなくなるというか あぁあのやたら見かけたスラングってそこ発祥だったんだみたいな感じになる
372 22/06/02(木)13:10:11 No.934136596
ドンピシャでも遊戯王とか全く触れてなかったとか余裕でいるだろそんな感じ
373 22/06/02(木)13:10:38 No.934136690
淫夢スレにいる層を理解できた気がする
374 22/06/02(木)13:10:58 No.934136772
少子高齢化するimgよりいいよ
375 22/06/02(木)13:10:59 No.934136777
ゆとり世代は今や30代になったしその下の世代は共通のイメージが霧散して定着しない状態だから 名称で世代間対立を煽るのは今は難しいな 人によって年齢の定義すら変わる名称で激しく煽り合ってた時代がやばいんだけども…
376 22/06/02(木)13:11:06 No.934136793
>一番ダメージ受けてるの28くらいじゃねぇかな >まだおっさんにカテゴライズされたくないけど下の話題についていけねぇってなってそう ずっとネットでクソガキは黙ってろって言われてて黙ってたらいつの間にかおっさんにされていた…
377 22/06/02(木)13:11:20 No.934136843
朝アーカイブの話題見たけどまさかそっからずっとスレ立ってるの…?
378 22/06/02(木)13:11:24 No.934136852
>淫夢スレにいる層を理解できた気がする もともと24歳前後学生ですが一番流行る層でしょ
379 22/06/02(木)13:11:29 No.934136873
そもそも加齢を悲しいことだと捉えちゃ駄目だろ 将来絶望するつもりかよ
380 22/06/02(木)13:11:35 No.934136897
逆に違う世代だけどあの辺の層はポケモン遊戯王デジモン辺りだしときゃとりあえずテンション上がるなって認識はあるぞ
381 22/06/02(木)13:11:50 No.934136942
流行りものをちゃんと流行ってる時に吸収できないと急速におじさんになっていくんだね
382 22/06/02(木)13:11:52 No.934136955
ホモを面白がってたのはそれこそ昔からじゃないかとは思うんだが 漫画は良いけど実写は…というのとかもまぁいるかという気はする
383 22/06/02(木)13:12:15 No.934137027
>実際なんG見てる奴も多いんだなぁって グロガイジと漱石ガイジが暴れてから移民してきた奴多そう
384 22/06/02(木)13:12:18 No.934137041
>うちゲーム禁止されてたからうごメモ知らなくて流れに乗れなくて悲しい 抑圧された反動で「」に…
385 22/06/02(木)13:12:23 No.934137053
>流行りものをちゃんと流行ってる時に吸収できないと急速におじさんになっていくんだね そしてそんな気力は湧かないからおじさんになるんだね
386 22/06/02(木)13:12:24 No.934137060
>ずっとネットでクソガキは黙ってろって言われてて黙ってたらいつの間にかおっさんにされていた… どうせ黙っててねえだろそれなりに楽しんできてるだろ 気づいたら年取ってた時点で入り浸ってるじゃねえか
387 22/06/02(木)13:12:33 No.934137079
>まず2000年代後半から2010年代前半のネットのネタや共通認識と言えばこれだよね!は >ニコニコやピクシブや壺とは無縁の生活送ってると話が全くかみ合わなくなるというか >あぁあのやたら見かけたスラングってそこ発祥だったんだみたいな感じになる 真面目に淫夢がずっとその辺の共通認識になる気がする
388 22/06/02(木)13:13:20 No.934137232
>>実際なんG見てる奴も多いんだなぁって >グロガイジと漱石ガイジが暴れてから移民してきた奴多そう 漱石ガイジってなんだ… グロは年収とか恋愛のスレ荒らす奴なのは知ってる
389 22/06/02(木)13:13:32 No.934137267
>流行りものをちゃんと流行ってる時に吸収できないと急速におじさんになっていくんだね 普通のその時期に流行ってた物は嗜んでたけど今現在やたら盛り上がるタイトルとかでもないしみたいなのも多いので 一番皆がやってるであろう物に触れないなんて!みたいなのもあれよ
390 22/06/02(木)13:13:42 No.934137307
平日昼間におっさんだらけより健全な気がする
391 22/06/02(木)13:14:07 No.934137401
>>実際なんG見てる奴も多いんだなぁって >グロガイジと漱石ガイジが暴れてから移民してきた奴多そう 止めてくれ知らない単語をワッと浴びせかけるのは!
392 22/06/02(木)13:14:08 No.934137402
このマリオスレ見てもわかんねえんだけどなんのスレなの?
393 22/06/02(木)13:14:09 No.934137405
スレ消えないからカタログトップにクソスレ盛りだくさんだし 普通のスレ消えないのはまあいいけどスレ「」残ってるわけもないから 管理できずに荒らしのレスポンチ会場になっててゴミだし それでいてピークタイムのスレ消滅時間はほぼ伸びてないしでおおむね地獄なんだけど
394 22/06/02(木)13:14:10 No.934137416
昔のスパロボを語り続ける層って楽しいをあの頃に置いてきたんだろうなって思う
395 22/06/02(木)13:14:13 No.934137432
あのスレに馴染めない同年代の奴らが一番ダメージ受けてるだろ ここでおっさんの群れに混じって傷を舐め合ってそう
396 22/06/02(木)13:14:36 No.934137521
ヒとあにまんとなんGと嫌儲をそれぞれ往復してる人は実際多い 同時期に同じ話題をすることも大いにあるしそれぞれネタの持ち出し合いもしてる
397 22/06/02(木)13:14:45 No.934137550
>平日昼間におっさんだらけより健全な気がする テレワークしながら見してるやつ結構居ると思う
398 22/06/02(木)13:14:47 No.934137566
>昔のスパロボを語り続ける層って楽しいをあの頃に置いてきたんだろうなって思う 若い子はスパロボ…?ってなるからな
399 22/06/02(木)13:14:48 No.934137569
>逆に違う世代だけどあの辺の層はポケモン遊戯王デジモン辺りだしときゃとりあえずテンション上がるなって認識はあるぞ あとガッシュとかスクライドリヴァイアス
400 22/06/02(木)13:15:00 No.934137624
小学校の時分からネットに触れていると少し上の世代ネタとかも普通に分かってしまうようになる
401 22/06/02(木)13:15:15 No.934137675
なんとなく30前半より後半の方が多く感じるな
402 22/06/02(木)13:15:35 No.934137739
>このマリオスレ見てもわかんねえんだけどなんのスレなの? 今の18~22ぐらいの層が子供の頃流行ったDSのSNSだそうだ
403 22/06/02(木)13:15:41 No.934137765
うごメモより3DSのニッキーの方が認知度高いんじゃね心
404 22/06/02(木)13:15:54 No.934137825
あっちの方のスレでお前らこういう世代なんだろ!こういうことしてるんだろう!→いや違いますってすごい速さで訂正されたりしてるのにこのスレの認識は古い…というかズレたまんまで話が進んでて結構なんかすごいな…
405 22/06/02(木)13:16:02 No.934137849
学園祭は嘘だったんだよ
406 22/06/02(木)13:16:30 No.934137926
>このマリオスレ見てもわかんねえんだけどなんのスレなの? おっさんのレス
407 22/06/02(木)13:16:34 No.934137940
>小学校の時分からネットに触れていると少し上の世代ネタとかも普通に分かってしまうようになる というかそれこそここが顕著だけど ここの話聞いてるだけでなんか全然違う世代の話に詳しくなってくからな
408 22/06/02(木)13:16:37 No.934137956
学園祭の写真のマンコに土下座してるオッサン達みたいなのがこのスレで管巻いてるのか…
409 22/06/02(木)13:16:52 No.934138007
解らないスレなんていくらでもあるだろ?!焦んなよ!俺を焦らせるな!
410 22/06/02(木)13:17:22 No.934138112
PS2っておっさんがやってたゲームみたいなイメージあるけどよく考えたら20代前半とか半ばくらいの子も一応PS2世代だよね?
411 22/06/02(木)13:17:32 No.934138148
>>このマリオスレ見てもわかんねえんだけどなんのスレなの? >今の18~22ぐらいの層が子供の頃流行ったDSのSNSだそうだ クソガキがよ…
412 22/06/02(木)13:17:34 No.934138156
放っといても勝手に解説してくれるオタク多いしな…何か間違ってることも多いけど
413 22/06/02(木)13:17:54 No.934138230
>解らないスレなんていくらでもあるだろ?!焦んなよ!俺を焦らせるな! 解らないスレがこんな時間に4000レスぐらい伸びていたら焦るよ!
414 22/06/02(木)13:17:58 No.934138249
朝から昼間ですげえ勢いで6スレくらい完走しててビビった
415 22/06/02(木)13:18:08 No.934138275
こんなことで世代の移り変わりを実感できるとはね
416 22/06/02(木)13:18:18 No.934138307
>PS2っておっさんがやってたゲームみたいなイメージあるけどよく考えたら20代前半とか半ばくらいの子も一応PS2世代だよね? PS3とWiiになると思う
417 22/06/02(木)13:18:25 No.934138326
>PS2っておっさんがやってたゲームみたいなイメージあるけどよく考えたら20代前半とか半ばくらいの子も一応PS2世代だよね? 一応やってるけどお願いして買ってもらった世代ではないと思う 兄がいたから持ってたとか
418 22/06/02(木)13:18:29 No.934138340
何でガキがこんな所にいるんだ
419 22/06/02(木)13:18:33 No.934138354
>クソガキがよ… おっさんのレス
420 22/06/02(木)13:18:44 No.934138390
ここで手書きしてる人のヒをまとめてリストしてるけど大学生が結構多くてビビる
421 22/06/02(木)13:18:50 No.934138410
>PS2っておっさんがやってたゲームみたいなイメージあるけどよく考えたら20代前半とか半ばくらいの子も一応PS2世代だよね? PS2は流石にちょっと古いかな…被ってないことは無いけど兄弟とかが居ないと触れる機会無いと思う 基本Wiiかと
422 22/06/02(木)13:18:50 No.934138413
とりあえず進撃の巨人と青のエクソシスト辺りにまどかや物語シリーズ振っときゃいいんだ
423 22/06/02(木)13:18:51 No.934138415
>放っといても勝手に解説してくれるオタク多いしな…何か間違ってることも多いけど 調べて出てくるネット知識自体が間違ってることも多いから仕方ない
424 22/06/02(木)13:18:54 No.934138428
みんなで集まってよくスマブラやってたよね! スマブラX!
425 22/06/02(木)13:18:55 No.934138432
若けえの多いな…
426 22/06/02(木)13:18:57 No.934138444
>学園祭の写真のマンコに土下座してるオッサン達みたいなのがこのスレで管巻いてるのか… ぶっちゃけあの世代はここで管巻いてるのよりもう一つ上だと思う
427 22/06/02(木)13:18:57 No.934138446
俺も世代トークしたいけどマリオみたいな旗印がないぞ
428 22/06/02(木)13:19:04 No.934138466
学生の「」結構居るんだな
429 22/06/02(木)13:19:08 No.934138480
>おっさんのレス むかつく!おっさんから居場所を奪うな!
430 22/06/02(木)13:19:16 No.934138497
>とりあえず進撃の巨人と青のエクソシスト辺りにまどかや物語シリーズ振っときゃいいんだ あのワッカの?
431 22/06/02(木)13:19:18 No.934138508
新規が入ること自体はいいことだろう
432 22/06/02(木)13:19:23 No.934138528
>みんなで集まってよくスマブラやってたよね! >スマブラX! 64だろ!!!
433 22/06/02(木)13:19:33 No.934138558
初代ポケモン直撃世代がもう30ぐらいだからな…
434 22/06/02(木)13:19:37 No.934138569
>何でガキがこんな所にいるんだ 別にヒからでもあにまんからでも壺からでもいくらでもルートあるじゃん あとは東方から来たケースとか
435 22/06/02(木)13:19:42 No.934138587
微妙に上の世代だからおっさんの方がまだ分かってもらえる
436 22/06/02(木)13:19:45 No.934138594
>>学園祭の写真のマンコに土下座してるオッサン達みたいなのがこのスレで管巻いてるのか… >ぶっちゃけあの世代はここで管巻いてるのよりもう一つ上だと思う ほぼとしな気がしてきた
437 22/06/02(木)13:19:46 No.934138603
>>みんなで集まってよくスマブラやってたよね! >>スマブラX! >64だろ!!! DXなんだよね
438 22/06/02(木)13:19:52 No.934138626
>ここで手書きしてる人のヒをまとめてリストしてるけど大学生が結構多くてビビる 昼間や深夜に次の日のこと考えず絵描いてられるのなんて暇な無職か暇な大学生くらいなんだ
439 22/06/02(木)13:19:53 No.934138630
>PS2っておっさんがやってたゲームみたいなイメージあるけどよく考えたら20代前半とか半ばくらいの子も一応PS2世代だよね? 保育園の頃友達の家に遊びに行ったら置いてあった思い出
440 22/06/02(木)13:19:59 No.934138651
>解らないスレがこんな時間に4000レスぐらい伸びていたら焦るよ! imgトレンドを積極的に情報収集するエリート「」…
441 22/06/02(木)13:20:02 No.934138665
>あのワッカの? FF10は一世代ズレてるのにゲーム以外のとこでネタにされてたからかそういうとこで変に知名度あるよね
442 22/06/02(木)13:20:03 No.934138674
対抗しておっさんも懐かしのスレ立てろよ
443 22/06/02(木)13:20:03 No.934138677
>俺も世代トークしたいけどマリオみたいな旗印がないぞ ツインビーパラダイスの画像で立てればみんな集まるよ
444 22/06/02(木)13:20:16 No.934138727
若者がこんなにいる辺り本当にimgって新陳代謝してるんだな ところでおっさんおばさんはどこに行くんだ?
445 22/06/02(木)13:20:19 No.934138738
うごメモって言ってもDSiから3DSまで結構長い期間やってたから世代にも5,6年くらいの幅はあるよ
446 22/06/02(木)13:20:23 No.934138753
>対抗しておっさんも懐かしのスレ立てろよ そもそも普段からおっさん用スレばっか立ってるだろ
447 22/06/02(木)13:20:24 No.934138759
>対抗しておっさんも懐かしのスレ立てろよ 常に立っとる!
448 22/06/02(木)13:20:25 No.934138761
20代だけどPS2やってたな ただ産まれた時から親が持ってたのを使ってたみたいな感じだった
449 22/06/02(木)13:20:28 No.934138776
逆におっさんの同窓会スレ立ててほしい
450 22/06/02(木)13:20:41 No.934138822
img世代対抗戦したら勝手にショック受ける「」が多いと思われます
451 22/06/02(木)13:20:55 No.934138866
学園祭の参加者の中核層は実際はもうここにあんまりいねえんじゃねえかな…って感じる
452 22/06/02(木)13:21:00 No.934138880
>逆におっさんの同窓会スレ立ててほしい いつもやってんだろ
453 22/06/02(木)13:21:06 No.934138897
>初代ポケモン直撃世代がもう30ぐらいだからな… 30代後半では?
454 22/06/02(木)13:21:11 No.934138926
>img世代対抗戦したら勝手にショック受ける「」が多いと思われます 競技は棒倒しにしよう
455 22/06/02(木)13:21:24 No.934138972
ポケモンHGSSが15年前くらいだっけ?
456 22/06/02(木)13:21:27 No.934138988
>20代だけどPS2やってたな >ただ産まれた時から親が持ってたのを使ってたみたいな感じだった 20代っていってもうごメモのスレ入れる入れないで結構違うと思う
457 22/06/02(木)13:21:31 No.934139002
おっさんはあやしいわーるどでも行け
458 22/06/02(木)13:21:37 No.934139017
>若者がこんなにいる辺り本当にimgって新陳代謝してるんだな >ところでおっさんおばさんはどこに行くんだ? あの世? ヒとか内輪に篭もってんのかなぁ
459 22/06/02(木)13:21:41 No.934139033
>学園祭の参加者の中核層は実際はもうここにあんまりいねえんじゃねえかな…って感じる というか見れる時間限られてるというか 四六時中見てる事はないだろうしね
460 22/06/02(木)13:21:45 No.934139049
学園祭の主催辺りの人は当時のコア層(今のアラフォー)の面倒見てくれたもう一回り上の人たちだからおじいさんに足を踏み入れててもおかしくないんだ
461 22/06/02(木)13:21:45 No.934139051
まあ年代は違えど最近のことより昔のことの方が生き生きと語れるメンタリティは間違いなく「」であろう…
462 22/06/02(木)13:21:51 No.934139070
>何でガキがこんな所にいるんだ 大体コロナのせい
463 22/06/02(木)13:21:58 No.934139096
やっぱり友達と集まったらモンハンだよな!
464 22/06/02(木)13:22:04 No.934139126
みんなちゃんと擬態できててエライ! ベイブレードの思い出みたいなスレは空気呼んで立てなくてエライ!
465 22/06/02(木)13:22:06 No.934139136
突然老人が大挙して押し寄せてくるよりはいいじゃねえか いや面白いけど
466 22/06/02(木)13:22:10 No.934139148
>>何でガキがこんな所にいるんだ >大体コロナのせい いや…コロナよりずっと前から見てる…
467 22/06/02(木)13:22:11 No.934139154
>やっぱり友達と集まったらモンハンだよな! ああ!2G持っていくぜ!
468 22/06/02(木)13:22:19 No.934139189
>あの世? >ヒとか内輪に篭もってんのかなぁ 内輪の極致みたいな掲示板で何を言っているんだ
469 22/06/02(木)13:22:23 No.934139206
>やっぱり友達と集まったらモンハンだよな! ヤマツカミ手伝ってくれよな!
470 22/06/02(木)13:22:28 No.934139225
おっさんの居場所を奪わないでくれ…
471 22/06/02(木)13:22:29 No.934139226
まだ若いつもりだったけどうごメモとか微塵も知らないからもうダメだ
472 22/06/02(木)13:22:44 No.934139287
新人代謝が起こってるってことはimgを卒業してる人がいるってことで それが何より良い事のように思える
473 22/06/02(木)13:22:53 No.934139309
(ラオシャンロン狩ってる間延々雑談し続ける)
474 22/06/02(木)13:23:07 No.934139367
>>やっぱり友達と集まったらモンハンだよな! >ああ!2G持っていくぜ! 残念ながらあそこのスレは4とかじゃないと話に入れない
475 22/06/02(木)13:23:22 No.934139424
うごメモ世代こいつマジでむかつく みんなで無視しよ
476 22/06/02(木)13:23:23 No.934139427
人数増え続けてるけど本当に新陳代謝してるのだろうか…
477 22/06/02(木)13:23:26 No.934139436
あのスレの層って2Gやったことねえの!?
478 22/06/02(木)13:23:27 No.934139443
>おっさんの居場所を奪わないでくれ… こんなとこ居場所にするな
479 22/06/02(木)13:23:33 No.934139467
妖怪ウォッチにはギリギリ触れてない世代か?
480 22/06/02(木)13:23:35 No.934139476
なにがあったの…
481 22/06/02(木)13:23:39 No.934139495
>むかつく!おっさんから居場所を奪うな! >おっさんの居場所を奪わないでくれ… おっさんが管巻いて話してる場所が好きで昔からずっと潜んでるだけなのに突然人狼して無駄な血を流すのはどうして…? 今みんなでめちゃくちゃ叩いてる「」はどう見ても口下手で語弊のあるレスしただけの本物のおっさんだよ… って悲しい気持ちになることがある
482 22/06/02(木)13:23:41 No.934139503
>やっぱり友達と集まったらモンハンだよな! スマブラとマリカとエアライドだったな… エアライド以外は今の子供もやってそうだな…
483 22/06/02(木)13:23:43 No.934139511
たまごっち欲しがって泣いてたタイプ?
484 22/06/02(木)13:23:54 No.934139540
>残念ながらあそこのスレは4とかじゃないと話に入れない 4はちょっと若いぞ 2Gならギリギリセーフだよ3rdか3G辺りがいちばん多いだろうけど
485 22/06/02(木)13:23:55 No.934139544
うるせぇよ無線で通信すんな
486 22/06/02(木)13:23:59 No.934139562
>おっさんの居場所を奪わないでくれ… いっしょに楽しもうぜ!
487 22/06/02(木)13:24:04 No.934139580
嘘だろ…2Gや3rdは最近大学を卒業したくらいの世代がやってたゲームのはずだぞ!
488 22/06/02(木)13:24:10 No.934139613
しょうがねえんだ 昔と違ってピクシブにもニコニコにもmixiにも話が通じる人が減ってヒも数年経ったらフォローした人の呟く数が減ってるんだ みたいなノリでimg利用してるそろそろ層は割といそうではある
489 22/06/02(木)13:24:12 No.934139622
うごメモの頃にはまだ働いてたよクソ ガキどもkそ
490 22/06/02(木)13:24:13 No.934139629
>新人代謝が起こってるってことはimgを卒業してる人がいるってことで >それが何より良い事のように思える 本当にできてるかな…
491 22/06/02(木)13:24:21 No.934139662
俺はもうだめだ
492 22/06/02(木)13:24:22 No.934139667
学生の頃は無職おっさんになりきってレスしていたな 今はもうなりきる必要は無くなった
493 22/06/02(木)13:24:24 No.934139669
>妖怪ウォッチにはギリギリ触れてない世代か? 基本的にダイパ世代だからそう
494 22/06/02(木)13:24:26 No.934139676
>いっしょに楽しもうぜ! お前と一緒に楽しむの息苦しいよ…
495 22/06/02(木)13:24:26 No.934139678
>内輪の極致みたいな掲示板で何を言っているんだ 棲み分けできてるだけで別に混ざる必要ないしな…
496 22/06/02(木)13:24:39 No.934139715
脳トレブームの時にDSを親に買ってもらってDSiには一切触れなかったな…
497 22/06/02(木)13:24:42 No.934139725
スマブラやるのはいいけどメタナイト禁止な
498 22/06/02(木)13:24:44 No.934139734
>まだ若いつもりだったけどうごメモとか微塵も知らないからもうダメだ 別にアニメやゲームやキッズホビーでも数年ずれるだけで知らないやつがどんどんあるんだから気にすることでもないぞ ガキの頃の数年差が大人よりも大きいだけだ
499 22/06/02(木)13:24:45 No.934139739
>学生の頃は無職おっさんになりきってレスしていたな わかる >今はもうなりきる必要は無くなった 就職しろ
500 22/06/02(木)13:24:59 No.934139800
PCもスマホも持てない層がDSで唯一たどり着けるのがうごメモコミュニティだからこその伸びだと思う これ以上の世代だとPCで好きなコミュニティに入れるから共通の話題が出しにくい
501 22/06/02(木)13:25:07 No.934139821
>あのスレの層って2Gやったことねえの!? 19-24才が14年前のゲームやってると思うか?
502 22/06/02(木)13:25:18 No.934139859
>>いっしょに楽しもうぜ! >お前と一緒に楽しむの息苦しいよ… 馬鹿にしないでよね!スラムダンクぐらい知ってるんだから!
503 22/06/02(木)13:25:18 No.934139863
>スマブラやるのはいいけどフォックス禁止な
504 22/06/02(木)13:25:23 No.934139883
まとめサイトとヒの影響はかなり大きいと思われる
505 22/06/02(木)13:25:24 No.934139886
>妖怪ウォッチにはギリギリ触れてない世代か? ガンダムAGEダンボール戦機イナイレ世代で何故か妖怪ウォッチを目の敵にしてる世代らしい
506 22/06/02(木)13:25:39 No.934139931
>>あのスレの層って2Gやったことねえの!? >19-24才が14年前のゲームやってると思うか? 小学生の頃ならPSPでモンハンくらい割とやってると思う
507 22/06/02(木)13:25:42 No.934139943
結局若さに嫉妬してるんだろ 若さに恐怖してるんだろ そうだよ
508 22/06/02(木)13:25:42 No.934139944
本気で肩身が狭いと感じるならそれは心の病気なのでもう少し視野を広くしたほうがいいと思う
509 22/06/02(木)13:25:45 No.934139964
まず任天堂タイトルは話合わせるのにド鉄板だよねみたいなのは分かってても 俺は遊んでねえみたいな同世代が一番大変そうではある
510 22/06/02(木)13:25:58 No.934139996
小学生でPSP!?
511 22/06/02(木)13:26:04 No.934140016
何がうごメモだよ死ね死ね死ね死ね 黒歴史教えろ初オナニーのおかずも教えろ
512 22/06/02(木)13:26:08 No.934140033
やっぱ暇な大学生と新社会人ぐらいがimgのボリューム層だよな
513 22/06/02(木)13:26:12 No.934140055
精神だけはクソガキのままな「」も多い
514 22/06/02(木)13:26:17 No.934140074
>脳トレブームの時にDSを親に買ってもらってDSiには一切触れなかったな… 俺も同じ感じだ さらに一つ飛ばして3DS行ったからうごメモ何にもわからん
515 22/06/02(木)13:26:20 No.934140084
若さに嫉妬よりも少しずつ死が近づいてくる感覚に耐えきれないよ俺は
516 22/06/02(木)13:26:20 No.934140086
>小学生でPSP!? え…みんなで公園に集まってモンハンやったろ!?
517 22/06/02(木)13:26:22 No.934140101
どっちかって言うと数年しかサービスしてないんだから何年か経ったらうごメモ知らないやつの方がさらに増えて俺達しか知らないのかよ!ってショック受ける側なんだが
518 22/06/02(木)13:26:38 No.934140151
>何がうごメモだよ死ね死ね死ね死ね >黒歴史教えろ初オナニーのおかずも教えろ 射命丸文だけど…
519 22/06/02(木)13:26:42 No.934140165
>何がうごメモだよ死ね死ね死ね死ね >黒歴史教えろ初オナニーのおかずも教えろ 俺はガキの黒歴史さえ輝いて見えて辛くなるよ
520 22/06/02(木)13:26:51 No.934140191
>やっぱ暇な大学生と新社会人ぐらいがimgのボリューム層だよな まあ普通に働いてると平日とか昼休み以外来れないしな…
521 22/06/02(木)13:26:52 No.934140199
>あのスレの層って2Gやったことねえの!? なにっオンラインプレイといえばXlink Kaiではないのか
522 22/06/02(木)13:26:54 No.934140204
若者増えたんだろうけどおっさんが出て行かないから新陳代謝できてないんだよな… 40代とかざらにいるし…
523 22/06/02(木)13:26:56 No.934140212
>何がうごメモだよ死ね死ね死ね死ね >黒歴史教えろ初オナニーのおかずも教えろ ドラクエ8のゼシカ
524 22/06/02(木)13:26:56 No.934140213
よく立つテリーのワンダーランドスレで 同じおっさんがいっぱいいて俺は嬉しかったのに… まさかGBじゃなくて無数に移植された後発で遊んでた21世紀のゲームキッズだなんて…
525 22/06/02(木)13:27:04 No.934140238
小学生がYouTubeで見たひろゆきが流行ってるのも納得できる
526 22/06/02(木)13:27:10 No.934140263
もしかして4月に新卒ブラック風のスレいっぱい立ってたけどあれジョークじゃなくて本物だったの…?
527 22/06/02(木)13:27:20 No.934140296
>何がうごメモだよ死ね死ね死ね死ね >黒歴史教えろ初オナニーのおかずも教えろ デスマンで自演がバレたこと 確かイナイレの夏未
528 22/06/02(木)13:27:26 No.934140320
>>>あのスレの層って2Gやったことねえの!? >>19-24才が14年前のゲームやってると思うか? >小学生の頃ならPSPでモンハンくらい割とやってると思う ツレの年の離れた弟がやってたけど兄弟いないとやらねえんじゃねえかなあ
529 22/06/02(木)13:27:35 No.934140356
>やっぱ暇な大学生と新社会人ぐらいがimgのボリューム層だよな あと地味に主婦多いぞ
530 22/06/02(木)13:27:38 No.934140366
モンハン3やったのは中学生だから話混じれねぇや
531 22/06/02(木)13:27:50 No.934140424
世代っちゃ世代だけどおっさんと話してる方が楽しいよ ガキだと見抜かれてるかもしれんが
532 22/06/02(木)13:27:55 No.934140445
>若者増えたんだろうけどおっさんが出て行かないから新陳代謝できてないんだよな… >40代とかざらにいるし… 減ってきてはいるのよ…一部がこびりついてるだけで
533 22/06/02(木)13:28:12 No.934140500
はちみつください
534 22/06/02(木)13:28:13 No.934140506
えっDSiってアドバンス使えないじゃん初代orライトあるしいらないってなるのが世代格差だろうな
535 22/06/02(木)13:28:19 No.934140525
>もしかして4月に新卒ブラック風のスレいっぱい立ってたけどあれジョークじゃなくて本物だったの…? あれ全部エミュだと思ってたなら相当おめでたいよ
536 22/06/02(木)13:28:38 No.934140592
>もしかして4月に新卒ブラック風のスレいっぱい立ってたけどあれジョークじゃなくて本物だったの…? 毎年立ってるのに今さらだろ お前と同年代のやつも当時立ててたはずだぞ
537 22/06/02(木)13:28:40 No.934140601
最近懐かしアニメの話すると10年くらいしかたってない最近のアニメの話する奴がいて不思議だったけどそういうことかよ…
538 22/06/02(木)13:28:42 No.934140613
>はちみつください それは一つ下
539 22/06/02(木)13:28:48 No.934140632
>スマブラやるのはいいけどメタナイト禁止な メタナイトなんてスマブラにいないだろ!ドンキーの投げ禁止にしろ!
540 22/06/02(木)13:28:59 No.934140673
DSのLRボタンがぶっ壊れてタッチパネルもおかしくなってDSiに買い替えるパターンも割とあったと思う
541 22/06/02(木)13:29:05 No.934140690
まだ若いと思ってたの俺だけかよ!
542 22/06/02(木)13:29:06 No.934140696
>えっDSiってアドバンス使えないじゃん初代orライトあるしいらないってなるのが世代格差だろうな ライトが壊れてきた頃にDSi買ったやつはそこそこいると思う
543 22/06/02(木)13:29:11 No.934140713
>世代っちゃ世代だけどおっさんと話してる方が楽しいよ >ガキだと見抜かれてるかもしれんが こいついい奴だな
544 22/06/02(木)13:29:12 No.934140714
大学生くらいの若者「」と女子「」は以外と一杯いると聞いた
545 22/06/02(木)13:29:12 No.934140718
毎年就活スレとか立ってるし…
546 22/06/02(木)13:29:16 No.934140734
学生の頃MMOで社会人のフリしてたのを思い出す 薄々バレてんだろうなって思ってたけど意外とバレてなかったのかもしれんな…
547 22/06/02(木)13:29:21 No.934140751
スラもり2で初めてGBAの存在を知った
548 22/06/02(木)13:29:49 No.934140855
フロッピーディスク使ったことない層はimg出入り禁止にしろ
549 22/06/02(木)13:29:54 No.934140865
今伸びてるスレの子達は改造PSPとかマジコンの直撃世代だよ
550 22/06/02(木)13:29:55 No.934140871
スラもり2まではやってるやつ多いけどスラもり3語れるやつ全然いない説
551 22/06/02(木)13:30:14 No.934140941
例のサイトってタグ機能無いのかな
552 22/06/02(木)13:30:19 No.934140958
>ドラクエ8のゼシカ お前は仲間だマリベルでもシコっていいぞ
553 22/06/02(木)13:30:34 No.934141024
PSPと言えば! 違法DLグラセフ!
554 22/06/02(木)13:30:46 No.934141073
今の子はアドバンスSPで布団被ってゲームできるなんてすげー!って感動を知らないんだなかわいそうに…
555 22/06/02(木)13:30:54 No.934141109
>>もしかして4月に新卒ブラック風のスレいっぱい立ってたけどあれジョークじゃなくて本物だったの…? >毎年立ってるのに今さらだろ >お前と同年代のやつも当時立ててたはずだぞ そうだったんだ…物知りなんですね「」さんは
556 22/06/02(木)13:30:55 No.934141113
俺が高校の頃に突然俺から派生した僕スレとか立ってるの見てしまったし こいつら無職童貞とか口だけかよって思ってたよ
557 22/06/02(木)13:30:58 No.934141131
>俺は遊んでねえみたいな同世代が一番大変そうではある 遊びたいゲームや見たいアニメ見てただけなのに なんで!?みたいな反応されるのがしゃらくさいよね
558 22/06/02(木)13:31:03 No.934141149
>フロッピーディスク使ったことない層はimg出入り禁止にしろ ぬきたしのモノマネでしかダイヤルアップ接続を知らない世代をはりつけにしてやれ
559 22/06/02(木)13:31:15 No.934141201
>今の子はアドバンスSPで布団被ってゲームできるなんてすげー!って感動を知らないんだなかわいそうに… まずGBAの色彩で驚けよえーっ
560 22/06/02(木)13:31:15 No.934141203
最初来た時は俺も若かったんはずなんだ…時間の流れがおかしい…
561 22/06/02(木)13:31:19 No.934141219
>>>もしかして4月に新卒ブラック風のスレいっぱい立ってたけどあれジョークじゃなくて本物だったの…? >>毎年立ってるのに今さらだろ >>お前と同年代のやつも当時立ててたはずだぞ >そうだったんだ…物知りなんですね「」さんは 好きになるなよ
562 22/06/02(木)13:31:24 No.934141235
ガー…ピピピ…シャーッシャーッ
563 22/06/02(木)13:31:24 No.934141237
>スラもり2まではやってるやつ多いけどスラもり3語れるやつ全然いない説 3もやったし後から初代もやったぞ でも2が1番面白いよね
564 22/06/02(木)13:31:27 No.934141250
>今の子はアドバンスSPで布団被ってゲームできるなんてすげー!って感動を知らないんだなかわいそうに… もっと年寄りぶれ
565 22/06/02(木)13:31:31 No.934141265
>何がうごメモだよ死ね死ね死ね死ね >黒歴史教えろ初オナニーのおかずも教えろ シロナさんかエルザだけど
566 22/06/02(木)13:31:40 No.934141295
俺は辛い
567 22/06/02(木)13:31:43 No.934141308
水平リーベ僕の船ナナマガルシップスクラークカ
568 22/06/02(木)13:31:48 No.934141319
ポケットピカチュウ遊んだことないやつは帰れ!
569 22/06/02(木)13:31:52 No.934141342
>大学生くらいの若者「」と女子「」は以外と一杯いると聞いた 大学生で女の「」何人か知ってるしヒでもたまに謎のアピールしてるな 外でアピールして一体何が得られるんだか
570 22/06/02(木)13:31:56 No.934141354
ゆとりよりちょっと下の世代か
571 22/06/02(木)13:32:01 No.934141374
>何がうごメモだよ死ね死ね死ね死ね >黒歴史教えろ初オナニーのおかずも教えろ エンジェルナース
572 22/06/02(木)13:32:26 No.934141442
微笑ましく眺めていられるだけの度量は俺にはまだ(もう)なかった
573 22/06/02(木)13:32:26 No.934141450
ゆとり世代煽りいつの間にか聞かなくなり申した
574 22/06/02(木)13:32:46 No.934141517
リアルタイムでファミコン触った事の無い御仁はおらぬよな?
575 22/06/02(木)13:32:47 No.934141522
おっさんおじさんおじいさんの話の方が貴重なんだし興味ある話題見つけたらひたすら話しやすい雰囲気作るからたくさん回顧話してくれよ 当時の映画のエピソードとか検索しても出てこないぞ今
576 22/06/02(木)13:33:00 No.934141565
>ゆとりよりちょっと下の世代か ゆとり以降特に世代の名前が目立ってないからわからんのよな
577 22/06/02(木)13:33:03 No.934141573
ポッケ村の村長のババアの鳴き声真似して通じたら同世代
578 22/06/02(木)13:33:26 No.934141660
>リアルタイムでファミコン触った事の無い御仁はおらぬよな? この世代はファミコン触ったことあるけどRFはお父さんにやってもらったから接続できないよ
579 22/06/02(木)13:33:29 No.934141671
>ポッケ村の村長のババアの鳴き声真似して通じたら同世代 ヨイヨーイ
580 22/06/02(木)13:33:55 No.934141774
>>ポッケ村の村長のババアの鳴き声真似して通じたら同世代 >ヨイヨーイ フンガッ…フンガッ…
581 22/06/02(木)13:34:00 No.934141794
>>ポッケ村の村長のババアの鳴き声真似して通じたら同世代 >ヨイヨーイ ハアーイ
582 22/06/02(木)13:34:07 No.934141816
>ゆとり世代煽りいつの間にか聞かなくなり申した そろそろゆとり世代の男性(40歳)とか言われるようになるだよな ゆとりのおじさんって語感が危険すぎる
583 22/06/02(木)13:34:15 No.934141841
>>リアルタイムでファミコン触った事の無い御仁はおらぬよな? >この世代はファミコン触ったことあるけどRFはお父さんにやってもらったから接続できないよ コンポジ変換できなかったっけ
584 22/06/02(木)13:34:28 No.934141895
オーソナルモノ
585 22/06/02(木)13:34:40 No.934141938
三色のじゃないのか?
586 22/06/02(木)13:34:41 No.934141941
>オーソナルモノ ユクモ村じゃねーか!
587 22/06/02(木)13:34:41 No.934141943
>大学生で女の「」何人か知ってるしヒでもたまに謎のアピールしてるな >外でアピールして一体何が得られるんだか 若いとアイデンティティが確立してないのでどのコミュニティに所属してるかなんてことがアピールする材料になってしまうんだ もっと若いと学校名と学年がアイデンティティになってくる
588 22/06/02(木)13:34:44 No.934141956
>若者増えたんだろうけどおっさんが出て行かないから新陳代謝できてないんだよな… >40代とかざらにいるし… 年齢問わずに楽しめるコミュニティとか素敵じゃないですか?
589 22/06/02(木)13:35:13 No.934142049
>年齢問わずに楽しめるコミュニティとか素敵じゃないですか? 素敵だね
590 22/06/02(木)13:35:26 No.934142100
世代に関しては氷河期よりはマシみたいなとこあるから
591 22/06/02(木)13:35:35 No.934142138
シロナで精通したような奴らと同じ掲示板に書き込むのは耐えられない 俺たちオサーンは出ていく じゃあな
592 22/06/02(木)13:35:43 No.934142168
>年齢問わずに楽しめるコミュニティとか素敵じゃないですか? 俺は楽しめないから敵だね
593 22/06/02(木)13:35:57 No.934142223
おっさんはもう声高に主張したり荒らしたりなんてする体力ないから元気なのはいっぱい居たんだな…
594 22/06/02(木)13:36:01 No.934142241
新卒の子にファミコンからのゲーム機の変遷の話をしたら 「まだゲームやってるんですね」と言われたのが俺だ
595 22/06/02(木)13:36:05 No.934142254
学園祭で礼拝してたのは40どころか50か60行ってそうだったけどなみんな…
596 22/06/02(木)13:36:37 No.934142385
若い奴らの思い出話なんか聞きたくもないって逃げて回ってるとますますアンテナがボロくなってどんどん老いていくよ 逃げずに立ち向かえ
597 22/06/02(木)13:36:42 No.934142405
>何がうごメモだよ死ね死ね死ね死ね >黒歴史教えろ初オナニーのおかずも教えろ ミルタンク
598 22/06/02(木)13:36:46 No.934142425
>新卒の子にファミコンからのゲーム機の変遷の話をしたら >「まだゲームやってるんですね」と言われたのが俺だ 初代ゲームボーイ投げつけてやれ
599 22/06/02(木)13:36:53 No.934142455
学園祭なんて行くのおっさんだけだよ
600 22/06/02(木)13:36:59 No.934142482
>新卒の子にファミコンからのゲーム機の変遷の話をしたら >「まだゲームやってるんですね」と言われたのが俺だ ずいぶん火の玉ストレートな新人くんじゃないか
601 22/06/02(木)13:37:05 No.934142510
携帯機の重さを思い知れ!
602 22/06/02(木)13:37:06 No.934142513
スレの前半にいた世代がPSP世代に駆逐された雰囲気がある
603 22/06/02(木)13:37:26 No.934142581
ゲームギア投げるぞ貴様
604 22/06/02(木)13:37:50 No.934142667
80年代90年代のゲームを話せる奴はみたいなのも2000年代中盤にレゲーのプレミアブームだのエミュがやたら流行ったりとかもあったから 直撃世代云々みたいなのもあの頃は再販予定日カレンダー見て入荷するの数週間待ってたよねとかの話くらいしか
605 22/06/02(木)13:37:52 No.934142671
>学園祭で礼拝してたのは40どころか50か60行ってそうだったけどなみんな… 当時の大学生やフリーターの集まりをリードしてくれてた先輩たちだからひどく言わないで
606 22/06/02(木)13:38:13 No.934142761
荒らしの年齢なんかを強調して叩いてるのは実は若い荒らしってのはありそうだな 自分と重ならないからいくら叩かれても痛くないのでスケープゴートにしてる
607 22/06/02(木)13:38:20 No.934142791
初オナニーのおかず聞いてると「」だなと変な安心感を覚えた
608 22/06/02(木)13:38:29 No.934142816
>若い奴らの思い出話なんか聞きたくもないって逃げて回ってるとますますアンテナがボロくなってどんどん老いていくよ >逃げずに立ち向かえ 思い出話だけなら良いけど俺達はおっさんに抑圧される!とかimgで暴れてるのはおっさん!とかうわキツ過ぎて見てられなかった
609 22/06/02(木)13:38:56 No.934142910
>荒らしの年齢なんかを強調して叩いてるのは実は若い荒らしってのはありそうだな >自分と重ならないからいくら叩かれても痛くないのでスケープゴートにしてる 年々仮想敵の荒らしの年齢が上がって行ってるけどそれはどう思う?