22/06/02(木)10:07:01 がんば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)10:07:01 No.934095342
がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネスを配信します https://www.twitch.tv/nojika911 がんばるよ
1 22/06/02(木)10:09:06 No.934095720
ゴエモンチームは任天堂でヨッシーのウールワールドとか作ってたらしいよ
2 22/06/02(木)10:10:34 No.934095989
ヒント:食費
3 22/06/02(木)10:13:17 No.934096444
retroってなんだよまるでゴエモンが終わったシリーズみたいじゃん
4 22/06/02(木)10:14:04 No.934096562
SFCと64は面白かったよ
5 22/06/02(木)10:15:10 No.934096746
桃山のインパクト戦は百列パンチやんが砲で凄い楽しかった
6 22/06/02(木)10:17:36 No.934097143
半年前に出てたらしい
7 22/06/02(木)10:19:04 No.934097371
のじかの尿道にもこれ突っ込もうね
8 22/06/02(木)10:19:30 No.934097441
おXEXEX…
9 22/06/02(木)10:22:15 No.934097901
1機
10 22/06/02(木)10:22:41 No.934097995
無料なのは良心的だな
11 22/06/02(木)10:23:33 No.934098153
針の下に配置されて無意味に潰されるゾンビくん
12 22/06/02(木)10:25:10 No.934098415
どくどくタワー
13 22/06/02(木)10:27:17 No.934098781
悪魔城ドラキュラだけど絵がドラキュラくん風味
14 22/06/02(木)10:27:28 No.934098813
まさかのお前かい!
15 22/06/02(木)10:27:39 No.934098844
じごくであおうぜって言ってたからかな
16 22/06/02(木)10:28:23 No.934098981
悪魔城は海外ではキャッスルヴァニアと呼ばれてて探索型ゲームのジャンル:メトロイドヴァニアになるほど超有名
17 22/06/02(木)10:30:36 No.934099407
昔はゴエモン2みたいにエリアなし面クリア型の横スクロールアクションだったはず
18 22/06/02(木)10:31:23 No.934099542
でも私は横スクアクションも好きですよ 嘘 クソ難易度やめろ
19 22/06/02(木)10:31:25 No.934099545
チェーンキセルです
20 22/06/02(木)10:31:39 No.934099593
チェーンキセルは判定的には実質弱体化かなぁって
21 22/06/02(木)10:32:23 No.934099718
3から別武器になったはよかった なのでサスケのほうが使いやすい
22 22/06/02(木)10:33:54 No.934099984
ええっ魔界村マラソンを!?
23 22/06/02(木)10:35:32 No.934100277
大富豪のじか
24 22/06/02(木)10:37:18 No.934100596
死んだわ
25 22/06/02(木)10:38:12 No.934100743
ライフフルだから何人居るのかな
26 22/06/02(木)10:39:17 No.934100934
最近の悪魔城ライクをやりたいならIGAが作ったBloodstainedシリーズとかもおすすめ
27 22/06/02(木)10:39:44 No.934101024
落下死はアクションの華なんやな
28 22/06/02(木)10:40:47 No.934101240
ぶっころしておくれーってやつか
29 22/06/02(木)10:40:51 No.934101262
シリーズではおっさん主人公のレトロ風の2作と女の子主人公の今風のがある
30 22/06/02(木)10:41:20 No.934101339
重なって出現するのは無法すぎる
31 22/06/02(木)10:41:32 No.934101373
斬月おじさんかっこいいよ
32 22/06/02(木)10:42:33 No.934101538
悪魔城の主人公といえばムキムキマッチョの生足ムチおじさん
33 22/06/02(木)10:44:03 No.934101790
聞かれなかったし…
34 22/06/02(木)10:44:21 No.934101852
取説読んで
35 22/06/02(木)10:44:30 No.934101876
色々試して
36 22/06/02(木)10:44:57 No.934101957
説明書は公開情報っすよね
37 22/06/02(木)10:45:20 No.934102016
昔のゲームは説明書にしか書いてない操作方法とかたくさんあるからそれが問題だ
38 22/06/02(木)10:45:26 No.934102031
この頃のゲームはとくにYボタンでこっそり早くなるのが多い
39 22/06/02(木)10:45:32 No.934102048
がんばれノジカ
40 22/06/02(木)10:46:11 No.934102164
だから不便を味わうことになるんですね
41 22/06/02(木)10:46:18 No.934102194
チュートリアルって大事だね
42 22/06/02(木)10:47:04 No.934102324
昨今のゲームは説明書が実プレイの中に入ってるようなもんだからな
43 22/06/02(木)10:47:11 No.934102343
仲間になるキャラとか普通にネタバレしてくるしな
44 22/06/02(木)10:47:44 No.934102446
チュートリアルよりXEXEXを優先するのは当たり前だよなぁ
45 22/06/02(木)10:53:13 No.934103398
まぁ確かにポーラちゃんにはあったか稲荷が付属しているが…
46 22/06/02(木)10:53:26 No.934103436
5時間半もやってる…ノーミスのハズなのに妙だな…
47 22/06/02(木)10:54:28 No.934103619
凄く見覚えのある攻撃
48 22/06/02(木)10:54:29 No.934103622
重なって出現するのはルールで禁止っすよね?
49 22/06/02(木)10:58:03 No.934104257
おんぶ合体だね
50 22/06/02(木)10:58:13 No.934104294
つまりハリセン持ちの神を使えという事
51 22/06/02(木)11:00:06 No.934104629
それでも2人別々にジャンプアクションするよりは相当楽になる
52 22/06/02(木)11:00:19 No.934104674
毎度のおんぶなんだけど一人だと使えないから知らなくてもいいんだ
53 22/06/02(木)11:03:08 No.934105222
画面真ん中辺りでどこから来ても対応出来るように構えた方が良かったのでは
54 22/06/02(木)11:07:45 No.934106059
今度こそ
55 22/06/02(木)11:08:41 No.934106261
揉みに来てる!?
56 22/06/02(木)11:09:55 No.934106501
なにわろ
57 22/06/02(木)11:11:26 No.934106790
まるで俺が楽しくないみたいじゃん
58 22/06/02(木)11:12:59 No.934107122
吉幾三「あ、よいしょぉっ」
59 22/06/02(木)11:14:22 No.934107366
やったか!?
60 22/06/02(木)11:14:23 No.934107371
勝ったなガハハ
61 22/06/02(木)11:14:40 No.934107433
やったなこれは
62 22/06/02(木)11:14:47 No.934107456
?
63 22/06/02(木)11:14:57 No.934107494
あの
64 22/06/02(木)11:14:59 No.934107501
フラグ回収が早い
65 22/06/02(木)11:15:02 No.934107514
同じ死に方しとるが
66 22/06/02(木)11:17:18 No.934107969
イヨォー!
67 22/06/02(木)11:18:01 No.934108103
堕ちたな
68 22/06/02(木)11:18:25 No.934108190
じごく味わってまんな
69 22/06/02(木)11:19:43 No.934108474
がんばよ!
70 22/06/02(木)11:22:15 No.934108964
当たらないから(当たる)
71 22/06/02(木)11:22:25 No.934109006
安地ありがたい
72 22/06/02(木)11:22:27 No.934109014
当たっとるやんけ
73 22/06/02(木)11:23:08 No.934109140
戻ってきたぜ!
74 22/06/02(木)11:26:30 No.934109749
トロくて使いづらそうに見えてえびす丸強かった気がする
75 22/06/02(木)11:27:10 No.934109874
まるでゴエモンが強くないみたいじゃん
76 22/06/02(木)11:27:30 No.934109947
ハリセンの攻撃範囲と溜め手裏剣が便利で
77 22/06/02(木)11:29:24 No.934110327
範囲と攻撃のバランスがよくて小判は強いから…チェーンキセルは残念ながら弱体
78 22/06/02(木)11:29:45 No.934110408
ノーダメやるじゃん
79 22/06/02(木)11:32:33 No.934110923
上手すぎる
80 22/06/02(木)11:35:29 No.934111494
ほんとは何て言おうとしたのノジモン
81 22/06/02(木)11:35:59 No.934111595
風柱さんみたいに母親殺しさせたげないで
82 22/06/02(木)11:36:37 No.934111724
お上手お上手
83 22/06/02(木)11:37:15 No.934111867
凄いゴリ押しだった
84 22/06/02(木)11:37:16 No.934111870
余裕の1発クリア
85 22/06/02(木)11:37:49 No.934111988
おめでとう(無限じごく編)
86 22/06/02(木)11:37:59 No.934112037
さよならカブキマンさん
87 22/06/02(木)11:38:00 No.934112040
アトラクションに本物が混じってた
88 22/06/02(木)11:39:00 No.934112214
カブキはワープできるからどこでも湧いてくる
89 22/06/02(木)11:39:12 No.934112257
おつでやんした
90 22/06/02(木)11:39:20 No.934112284
カビボールは魔境ぞ
91 <a href="mailto:sage">22/06/02(木)11:42:09</a> [sage] No.934112903
配信は終了しました ご視聴ありがとうございました