虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/02(木)09:14:49 クソイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)09:14:49 No.934087015

クソイベントフラグからのクソイベントのクソえげつねぇ限度枚数のクソ報酬貼る

1 22/06/02(木)09:15:22 No.934087103

これってゲインしたらどうなるんだろ

2 22/06/02(木)09:16:43 No.934087301

これを考えた運営側は友達いないと思う

3 22/06/02(木)09:20:38 No.934087841

10人以上のパーティイベントなのに クリアしても3枚しかもらえないし クリア後は蠱毒してね!って言ってるようなもん

4 22/06/02(木)09:21:25 No.934087955

簡単にクリアされたら悔しい精神を感じる

5 22/06/02(木)09:22:44 No.934088166

レイドボスを倒したあとの報酬の取り決めはMMOにつきものだよね!

6 22/06/02(木)09:22:53 No.934088183

FF14のレイド報酬みたいなもんだ

7 22/06/02(木)09:23:27 No.934088276

>これを考えた運営側は友達いないと思う ジンは面白そうだからヨシ!って言うよね

8 22/06/02(木)09:25:15 No.934088552

結局強くないとダメなんだなあというところが多々ある

9 22/06/02(木)09:27:02 No.934088830

蟲毒良いよね…

10 22/06/02(木)09:27:07 No.934088841

まあオンラインアイテム収集ゲームのほぼ最後のカードと考えたらこれくらいクソゲーじゃないとバランスとれないのかも

11 22/06/02(木)09:27:49 No.934088934

>まあオンラインアイテム収集ゲームのほぼ最後のカードと考えたらこれくらいクソゲーじゃないとバランスとれないのかも 最後はクイズ大会だろ!

12 22/06/02(木)09:28:28 No.934089040

PKしまくる奴を咎めるイベントってだけで良かったですよね!?

13 22/06/02(木)09:29:38 No.934089230

>最後はクイズ大会だろ! これもまたひどいよね…

14 22/06/02(木)09:29:49 No.934089254

>まあオンラインアイテム収集ゲームのほぼ最後のカードと考えたらこれくらいクソゲーじゃないとバランスとれないのかも 絶対にソロクリアさせない運営の意思を感じる

15 22/06/02(木)09:30:16 No.934089331

これ一応ダイスと福袋?かなんで出せるんだよね 密林の方はどんなイベント用意してたんだろ…

16 22/06/02(木)09:30:36 No.934089372

>結局強くないとダメなんだなあというところが多々ある それは条件次第じゃね? 実際ゴンキルは明らかな格上達を相手にして色々な仲間の協力の末手に入れたし このカードの所有権を手に入れたのも仲間に認められた上での結果じゃん

17 22/06/02(木)09:31:38 No.934089528

宝籤で出るけどリスキーとのコンボだと上限無かったっけ…

18 22/06/02(木)09:32:16 No.934089634

密林担当者は多分泣いてる

19 22/06/02(木)09:32:53 No.934089731

リスキーロトリーはAまでだったね

20 22/06/02(木)09:32:56 No.934089743

確定ドロップだからまだマシだな!

21 22/06/02(木)09:33:05 No.934089765

>10人以上のパーティイベントなのに >クリアしても3枚しかもらえないし >クリア後は蠱毒してね!って言ってるようなもん スペルで水増しできるだけで一枚しか貰えないよ…

22 22/06/02(木)09:33:47 No.934089850

みんな!イベントを直接クリアしてないやつが勝つのは嫌だよね! クイズ!

23 22/06/02(木)09:33:58 No.934089878

ラストがクイズ大会なの概ね看破されてるのがひどい

24 22/06/02(木)09:34:34 No.934089962

修行を兼ねてるから自然と強くなければ生き残れない

25 22/06/02(木)09:35:10 No.934090053

>ラストがクイズ大会なの概ね看破されてるのがひどい あれ他のプレイヤーにクリア者バレバレなシステムなのが嫌すぎる

26 22/06/02(木)09:35:33 No.934090104

密林もどうせクソみたいな条件だろ!

27 22/06/02(木)09:35:42 No.934090136

相性だからなにかしらドッジボールでハメ技使える能力持ちがいればレイザー相手でも楽に勝てる可能性はあるよね というかゴリラとバンジーガムのコンボすればヤバいと思う

28 22/06/02(木)09:36:16 No.934090230

リスト見ると似たようなカード複数あったよね

29 22/06/02(木)09:36:33 No.934090269

>相性だからなにかしらドッジボールでハメ技使える能力持ちがいればレイザー相手でも楽に勝てる可能性はあるよね >というかゴリラとバンジーガムのコンボすればヤバいと思う グリードアイランド用メタ能力か…

30 22/06/02(木)09:37:06 No.934090352

密林素引きした人やばいな…

31 22/06/02(木)09:37:16 No.934090371

報酬の3枚が意外とほしくないというか手間の割にメリット有るのかなみたいなの有るのが悩ましい 少女系は需要あるよねってなる

32 22/06/02(木)09:37:16 No.934090372

>みんな!イベントを直接クリアしてないやつが勝つのは嫌だよね! >クイズ! 優勝者決まった!じゃあ優勝者ボコってカード奪いまーす

33 22/06/02(木)09:37:21 No.934090386

>というかゴリラとバンジーガムのコンボすればヤバいと思う 外野ゴリラと入れ替えしつつバンジーガムしてたら外野でのキャッチも封じられてるし2人を外野に送っておけばハメだよね

34 22/06/02(木)09:37:40 No.934090444

ゴールより過程を楽しめっていうジンが用意したゲームですよ楽しめよ

35 22/06/02(木)09:37:41 No.934090447

ゴンをハブってからリトライしたらドッジの難易度下がるよ

36 22/06/02(木)09:37:52 No.934090473

ロトリーも双子ならテーブル弄れるだろうし密林担当者が死んだとかじゃないか

37 22/06/02(木)09:39:04 No.934090646

密林はイベントを考えてたけど実装が間に合わなかったか仕様で追加できなかったのでアイテムをガチャに回したとか…

38 22/06/02(木)09:40:12 No.934090809

まだ半分くらい出てないの居るからちゃんと作ってたと思いたい

39 22/06/02(木)09:40:59 No.934090917

普通に作りこんだうえで 偶然ラッキーマンにカード引かれてスルーされるのも面白いってタイプじゃないの

40 22/06/02(木)09:41:13 No.934090949

カード収集させつつプレイヤー間の争いもさせてぇ…っていうゲームバランス

41 22/06/02(木)09:42:06 No.934091102

作ってて楽しかったゲームなのはわかる 楽しませるゲームではない

42 22/06/02(木)09:43:04 No.934091229

カードを奪い合うためのスペル多過ぎるんだよ…

43 22/06/02(木)09:43:06 No.934091241

とりあえず他の漫画見ても富樫はTRPGのGM向いてないと思う

44 22/06/02(木)09:43:28 No.934091286

>密林はイベントを考えてたけど実装が間に合わなかったか仕様で追加できなかったのでアイテムをガチャに回したとか… 元々ガチャの魔法は確率の差あれどあらゆるアイテムが来る可能性がある リスキーダイス使うとAランクに固定されるけど

45 22/06/02(木)09:43:40 No.934091313

聖騎士の首飾りのクソ調整が収拾付かなくなって作りましたみたいで1番クソ

46 22/06/02(木)09:43:44 No.934091330

>作ってて楽しかったゲームなのはわかる >楽しませるゲームではない いやまあ作り込みと広さだけで楽しそうではある

47 22/06/02(木)09:44:23 No.934091415

>リスキーダイス使うとAランクに固定されるけど A固定じゃなくて上限Aじゃね

48 22/06/02(木)09:44:41 No.934091463

>密林担当者は多分泣いてる 多分レイザーが色違いの山賊とかになってるんじゃないかな

49 22/06/02(木)09:44:54 No.934091493

スレ画の報酬自体は良いものなの?

50 22/06/02(木)09:45:00 No.934091506

>聖騎士の首飾りのクソ調整が収拾付かなくなって作りましたみたいで1番クソ ギャラリーフェイクでカードコピーする攻略法がファンの中で囁かれてる

51 22/06/02(木)09:45:23 No.934091564

これクリア出来ればあらゆる面でハンターとして必要な技能が身につくゲーム

52 22/06/02(木)09:45:42 No.934091602

>普通に作りこんだうえで >偶然ラッキーマンにカード引かれてスルーされるのも面白いってタイプじゃないの どうせ最後はクイズ大会だしな

53 22/06/02(木)09:45:54 No.934091639

ゲーム形式だけど限りなくレイザーに有利なように作ってあるからまだレイザーとヨーイドンでタイマンしてくださいの方が良心的に思える

54 22/06/02(木)09:45:59 No.934091650

>スレ画の報酬自体は良いものなの? 手に入れた時点でどのプレイヤーも持っていなかった幻のカード カードとしてはただのいい風景と財宝

55 22/06/02(木)09:46:34 No.934091740

>スレ画の報酬自体は良いものなの? そういや中に財宝がどうこうとかないんだな 金策マップなのかな…

56 22/06/02(木)09:47:01 No.934091820

一回身包みひん剥かれないとフラグ立たないイベントとかあったよね

57 22/06/02(木)09:47:02 No.934091823

ゴン達クリアしちゃったけどその後のGIどうしてるのか全然説明無いしな…

58 22/06/02(木)09:48:10 No.934091981

>一回身包みひん剥かれないとフラグ立たないイベントとかあったよね 身包み全部ひん剥かれるレベルで貢いで信用得た後別の解決法提案したらクリア出来るイベだな

59 22/06/02(木)09:48:18 No.934092005

ジンと友達になれるような奴らが作ったゲームだ

60 22/06/02(木)09:48:42 No.934092071

これで入れるダンジョン限定のアイテムとかも置いてたんだろうか

61 22/06/02(木)09:48:51 No.934092095

>ジンと友達になれるような奴らが作ったゲームだ 逆にめちゃくちゃいい人なのかもしれないし…

62 22/06/02(木)09:49:43 No.934092230

>報酬の3枚が意外とほしくないというか手間の割にメリット有るのかなみたいなの有るのが悩ましい >少女系は需要あるよねってなる 金稼ぎに使えるのやコレクションしたいアイテムは持ち帰らないとだけど 若返り薬や整形機なんかはGIに入って出る実力あれば島で使えばいいしな… そういや少女から得た金を海岸から思いっきり遠くにぶん投げたら島外で回収できんのかな

63 22/06/02(木)09:49:52 No.934092256

>一回身包みひん剥かれないとフラグ立たないイベントとかあったよね やっぱりソロプレイに厳しすぎないこのゲーム?

64 22/06/02(木)09:50:33 No.934092370

一番のクソイベはゲーム開始直後にやっとかないとクソ面倒な事になる奇運アレキサンドライトだし…

65 22/06/02(木)09:51:40 No.934092557

仲間に全部指定ポケット渡してからだったら手に入らないのかなアレキサンドライト

66 22/06/02(木)09:52:40 No.934092749

>仲間に全部指定ポケット渡してからだったら手に入らないのかなアレキサンドライト 流石に同行範囲外とかにいるなら判定されないと思いたい

67 22/06/02(木)09:52:52 No.934092789

>やっぱりソロプレイに厳しすぎないこのゲーム? カードの保有上限のシステムからしてもチームプレイ前提だろ その上で仲間と来たら会わないというジンのクソさ

68 22/06/02(木)09:52:55 No.934092801

金預けるショップに預けてからだと預金も差し出さなきゃいけないのかな

69 22/06/02(木)09:53:15 No.934092857

ゴンはキレてたけど人殺しが前提のゲームと言われても仕方ねぇ

70 22/06/02(木)09:54:35 No.934093104

不思議な効果のアイテムってそういう能力のやつが作っただけなのかマジでそういうものがあるのか

71 22/06/02(木)09:55:17 No.934093256

ツェズゲラは自分たちはカード多いからアレキサンドライトの全カードロストは無理って言ってたけど その辺の雑魚プレイヤーにやらせればいいよね

72 22/06/02(木)09:55:30 No.934093300

>不思議な効果のアイテムってそういう能力のやつが作っただけなのかマジでそういうものがあるのか 流石に念で作った不思議アイテムを現実に持ち込むのは難しいんじゃないだろうか

73 22/06/02(木)09:56:00 No.934093397

ゴレイヌさんは合流するまでずっとソロだったんだよね 多分ゴリラ二匹で頑張ってたんだろうな

74 22/06/02(木)09:57:25 No.934093611

>ゴンはキレてたけど人殺しが前提のゲームと言われても仕方ねぇ まぁ殺すよりダイス振らせた方が良いし…

75 22/06/02(木)09:57:43 No.934093666

>密林もどうせクソみたいな条件だろ! ヒントくれるジジイの名前がクイズになってるってことはそのジジイからヒントもらうまでが死ぬほど面倒くさいってことかも

76 22/06/02(木)09:58:07 No.934093745

>ゴンはキレてたけど人殺しが前提のゲームと言われても仕方ねぇ 後のジンの頭の回転の速さと先を見通しっぷりから全部想定内なのは間違いないのがひどい

77 22/06/02(木)09:58:10 No.934093751

人殺しても大したペナルティ無いというかどっちかというとメリットがあるのがひどい

78 22/06/02(木)09:58:23 No.934093793

ダイス使ったロトリーでもナンバー1つ違いのカードしか出ないし アレキサンドライトは素の幸運じゃなきゃ出ないんだろうなって感じがする

79 22/06/02(木)09:58:49 No.934093868

たまたま密林の方だっただけでコンボなしロトリーが海岸線引く可能性もあったんだよな…

80 22/06/02(木)09:59:06 No.934093926

>ゴンはキレてたけど人殺しが前提のゲームと言われても仕方ねぇ 倫理というすべてのゲームに存在する暗黙のルールを壊したのはバッテラの報酬だし…

81 22/06/02(木)09:59:36 No.934094010

殺し合いになるのはそいつらが真剣だからだ 俺たちはプロのハンターが真剣になれるゲームを作っただけ みたいな理屈つけそう

82 22/06/02(木)09:59:49 No.934094047

ジンはハンターが組んでハントするのはよくあることだから分け前交渉もハンターの腕の内って思ってそう

83 22/06/02(木)10:00:17 No.934094132

>>ゴンはキレてたけど人殺しが前提のゲームと言われても仕方ねぇ >倫理というすべてのゲームに存在する暗黙のルールを壊したのはバッテラの報酬だし… でも運営側も死亡者出ることに何の動揺もしてないからまあ全部想定内だろ

84 22/06/02(木)10:00:21 No.934094142

>その辺の雑魚プレイヤーにやらせればいいよね そいつが裏切らないとも限らないし…

85 22/06/02(木)10:00:22 No.934094145

とりあえず密林担当のこと指差して笑うと思うわジン

86 22/06/02(木)10:01:48 No.934094391

簡単に帰れないゲーム設定は本当に意地が悪い

87 22/06/02(木)10:01:53 No.934094411

>とりあえず密林担当のこと指差して笑うと思うわジン まぁジンもゲームクリア後ゴンが友達連れだと会わないように設定したの笑われてたし…

88 22/06/02(木)10:02:34 No.934094521

>密林素引きした人やばいな… 三度見してそう

89 22/06/02(木)10:02:37 No.934094529

やっぱりカード化限度枚数が悪いよなあ

90 22/06/02(木)10:03:25 No.934094664

大天使の息吹持ち帰れるの案外強いと思う 王。に使ってあげたい

91 22/06/02(木)10:03:40 No.934094719

難度SSカードのイベントってこれと密林だけだっけ

92 22/06/02(木)10:03:44 No.934094733

カード入荷って時期ごとに有限なんだっけ そこそこ買い占め勢とか出そう

93 22/06/02(木)10:04:53 No.934094960

>カード入荷って時期ごとに有限なんだっけ >そこそこ買い占め勢とか出そう 時期じゃなくて限界化枚数 そんでモロ劇中の最初から買い占め戦術だったやん

94 22/06/02(木)10:05:22 No.934095045

ハメ組のせいで治安が悪くなってた部分もデカい

95 22/06/02(木)10:05:26 No.934095061

クソバーテンが「私は50名のハンターを雇い、ゲームのクリアを試みたが還ってきた者はいない。」って言ってたんだけど…

96 22/06/02(木)10:06:01 No.934095169

密林偶然引けた人は奪われたみたいだけど生きてたら良いねレベルだと思う

97 22/06/02(木)10:06:11 No.934095201

奪い合いはともかく限度枚数考慮した殺し合いは想定かなあ… まあジンなら無くはないかもだけど殺したらカード消えるだけで普通は強盗対策になるし

98 22/06/02(木)10:06:24 No.934095241

リスキーダイスなんてものがあるんだし運特化の念能力者いたらロトリーで無双できる?

99 22/06/02(木)10:07:06 No.934095358

800人しかプレイヤーいないんだよな 死んだら別プレイヤープレイできるんだっけ

100 22/06/02(木)10:07:34 No.934095445

殺し合ってでもクリアする理由は本来ないゲームなような

101 22/06/02(木)10:07:59 No.934095517

>リスキーダイスなんてものがあるんだし運特化の念能力者いたらロトリーで無双できる? カードのコピー不可だったしゲーム内での効果以外の念は無効になるかもしれないしならないかもしれない

102 22/06/02(木)10:08:04 No.934095529

ゲームから気軽に出れない設計なのは単純に面倒くさいだろうな リーブか移動カードがないと徒歩で港まで行く必要あるし移動カードあっても毎回所長を倒す必要あるし

103 22/06/02(木)10:08:39 No.934095637

>800人しかプレイヤーいないんだよな >死んだら別プレイヤープレイできるんだっけ プレイ人数自体は何人でも行けるが セーブ出来るのが800人までという仕様 空きが出来たらメモカ刺してゲームに発したらプレイ出来る

104 22/06/02(木)10:09:03 No.934095709

>ゲームから気軽に出れない設計なのは単純に面倒くさいだろうな >リーブか移動カードがないと徒歩で港まで行く必要あるし移動カードあっても毎回所長を倒す必要あるし オートセーブが当たり前じゃない時代だったもんな…

105 22/06/02(木)10:09:14 No.934095753

このゲーム金が使い辛過ぎるんだけど何とかしろクソ運営

106 22/06/02(木)10:09:23 No.934095774

>殺し合ってでもクリアする理由は本来ないゲームなような アイテム3つ持って帰れるってのはデカい あと単純にPK気質の奴が多い…

107 22/06/02(木)10:11:05 No.934096085

>殺し合ってでもクリアする理由は本来ないゲームなような 犯罪の取締りが無いので最大効率が奪うなんだよな…

108 22/06/02(木)10:11:06 No.934096088

みんなこぞってリーブ狙ってるってことは船長イベントマジでめんどくさいのかな

109 22/06/02(木)10:11:34 No.934096165

むしろビスケクラスのが来て大暴れする想定してなかったのかな ビスケは割と善人な上にゲーマー気質じゃないから良かったけど

110 22/06/02(木)10:11:53 No.934096227

>>殺し合ってでもクリアする理由は本来ないゲームなような >犯罪の取締りが無いので最大効率が奪うなんだよな… 一人ぶっ殺せば指定ポケットカード何枚も手に入るしな… 有用スペルカードもおまけでついてくる

111 22/06/02(木)10:12:42 No.934096349

>一人ぶっ殺せば指定ポケットカード何枚も手に入るしな… >有用スペルカードもおまけでついてくる いや消えるよ!

112 22/06/02(木)10:12:52 No.934096379

>このゲーム金が使い辛過ぎるんだけど何とかしろクソ運営 MMORPGはちょっと調整ミスるとあっという間にゲーム内通貨がインフレするからあえて使い辛くしたのかも知れん

113 22/06/02(木)10:13:13 No.934096437

発売されたときに買ったのどういう人たちなんだろう というかジョイステのコレクター可哀想

114 22/06/02(木)10:13:29 No.934096484

最低限戦えないとPK関係なく詰むからなあ

115 22/06/02(木)10:13:45 No.934096521

>みんなこぞってリーブ狙ってるってことは船長イベントマジでめんどくさいのかな 狙ってるプレイヤーだいたい弱っちいんじゃないかな Bランクカードだからビスケの見立てだとCくらいのビノールトでもおつらいわけで

116 22/06/02(木)10:15:29 No.934096794

そういやPK咎めるNPCとかいないんだよな… そりゃ人殺し推奨って言われるわ

117 22/06/02(木)10:16:32 No.934096959

ハンター専用なんだから危険度は普通にあるのはおかしくないんだが やってきたヘボハンターたちの弱さが想定以上だったんだろうか

118 22/06/02(木)10:17:11 No.934097077

ここに入ってきた当時のゴンキルレベルなら外に出ることすらできないってかなりしんどいよな… 天空闘技場の200階レベルなのに…

119 22/06/02(木)10:17:26 No.934097119

リターンなんて常に2,3枚は持っていたいカードだろうに限度枚数380枚はひどい というかそもそもキメラの翼をガチャにするな

120 22/06/02(木)10:18:04 No.934097218

グリードアイランド内で人殺しても罪に問われないんだっけ? というかハンターライセンスってマーダーライセンスだっけ?

121 22/06/02(木)10:18:18 No.934097269

バッテラさんの条件で報酬3つとも埋まってるのにゲンスルーとビスケはカードも貰える想定してたよね 金もカードも取る気だったのか…

122 22/06/02(木)10:18:27 No.934097280

一応殺したらカード消えるから殺す意味あんまないよって想定のはずだった 持ってる奴殺せばまた入手できるようになると考える奴が出てきた

123 22/06/02(木)10:19:21 No.934097417

殺されるのは仕方ないにしても帰宅困難者が大量に出てるのはなあ

124 22/06/02(木)10:19:51 No.934097505

>グリードアイランド内で人殺しても罪に問われないんだっけ? >というかハンターライセンスってマーダーライセンスだっけ? GIがまず世界的に認知されてない場所だろうし死んでもまあ行方不明にしかならんだろう殺しを名乗り出ない限り

125 22/06/02(木)10:19:54 No.934097516

>殺されるのは仕方ないにしても帰宅困難者が大量に出てるのはなあ 絶対過疎らないネトゲの作り方できた!

126 22/06/02(木)10:20:07 No.934097543

>グリードアイランド内で人殺しても罪に問われないんだっけ? 現実に存在する世界だけど法適応外だろうからな…

127 22/06/02(木)10:20:16 No.934097570

どんなゲームも悪意さえなければ楽しめるってのはネトゲーやってると嫌というほどわかるけどさすがに難易度ハードすぎる…

128 22/06/02(木)10:21:07 No.934097710

ゴン達のやった帰宅させる代わりにレアカード交換ってのはいい発想すぎる

129 22/06/02(木)10:22:30 No.934097960

入るだけなら比較的ラクなのに出るのがめんどくさすぎる

130 22/06/02(木)10:22:33 No.934097972

リムーブがレアなだけで港通る実力があればいつでも帰れるんだよな

131 22/06/02(木)10:23:32 No.934098144

>リムーブがレアなだけで港通る実力があればいつでも帰れるんだよな スタート地点が港から相当遠いみたいだからなぁ…

132 22/06/02(木)10:24:15 No.934098265

>殺されるのは仕方ないにしても帰宅困難者が大量に出てるのはなあ この辺別に悪意じゃなくてバランス調整ミスというかそこまでヘタレプレイヤーが多いとは思わなかった感じなのがひどい

133 22/06/02(木)10:27:13 No.934098772

>この辺別に悪意じゃなくてバランス調整ミスというかそこまでヘタレプレイヤーが多いとは思わなかった感じなのがひどい 装備アイテム知識潤沢にテストプレイ出来る開発側とプレイヤー側で認識乖離するのはよくあることだな…

134 22/06/02(木)10:27:18 No.934098785

死亡者とか脱出不能者が出る度に新規プレイヤーは減るからどんどんG.I.の弱者はキツくなるんだよな…

135 22/06/02(木)10:28:01 No.934098916

バッテラさんがもし悪人だったら帰宅難民を狩るハンターも雇ってただろうな

136 22/06/02(木)10:28:12 No.934098955

おかげでボマーがやったみたいなボコって奪うなりダイス振らせるなりが効率的になるという

137 22/06/02(木)10:28:37 No.934099023

港のイベントは無理難題を押し付けられてそれをクリアしてもダメで 暴力で突破するのが正解というのもひどい

138 22/06/02(木)10:30:37 No.934099410

モタリケ君と結婚したNPCはそういう役割のNPCだったんだろうか

139 22/06/02(木)10:30:42 No.934099422

クリア報酬500億じゃ割に合わないよな… 入手難度GのはずのGI数個しか買えねぇ…

140 22/06/02(木)10:30:51 No.934099443

聖騎士の首飾りで複製が解けるの性格悪すぎる 本物として使えるのにそれを確かめた時点で使えなくなるとか

141 22/06/02(木)10:31:00 No.934099471

>港のイベントは無理難題を押し付けられてそれをクリアしてもダメで >暴力で突破するのが正解というのもひどい まあいつかイラついて暴に頼るだろうし…

142 22/06/02(木)10:31:22 No.934099534

>そういやPK咎めるNPCとかいないんだよな… >そりゃ人殺し推奨って言われるわ このゲームGM自身がプレイヤー殺しにくるからな…

143 22/06/02(木)10:32:11 No.934099685

死ぬ直前でカード全部出せっつって奪い取ってるのがお決まりになってるからなんとも…

144 22/06/02(木)10:32:59 No.934099804

出入口担当の双子って何が楽しくてあの仕事してるの? プレイヤーいつ来るかわからないから休みも取れないよね

145 22/06/02(木)10:33:19 No.934099864

殺せばカード奪える仕様になってないだけマシかもしれない

146 22/06/02(木)10:33:58 ID:RS0B8BXY RS0B8BXY No.934099993

リスキーロトリーだとAまでだけどロトリーだけだとそれ以上も出るんだっけ?

147 22/06/02(木)10:34:19 No.934100049

ゲーム内で若返るなり整形するなりして外に出て効果残ってるなら凄い便利

148 22/06/02(木)10:34:44 ID:RS0B8BXY RS0B8BXY No.934100130

そもそもアイテムの効果がレアなものだと複数人の念能力の集合だとしても破格な性能してないか

149 22/06/02(木)10:34:45 No.934100132

>聖騎士の首飾りで複製が解けるの性格悪すぎる >本物として使えるのにそれを確かめた時点で使えなくなるとか そもそもコンプゲーで複製と擬態と贋作なんて効果同時に突っ込んでる時点で相当性格悪いんだ

150 22/06/02(木)10:36:54 No.934100517

何人もの優秀な念能力者がこのゲームに束縛されてるっぽいの勿体ない感じする 本人達は好きでやってるんだろうけど…

151 22/06/02(木)10:37:23 No.934100612

身重石って人間の限界越えてない?

152 22/06/02(木)10:38:08 No.934100738

>何人もの優秀な念能力者がこのゲームに束縛されてるっぽいの勿体ない感じする リーブをレアアイテムにするなとしか言えねえ

153 22/06/02(木)10:39:11 No.934100916

>身重石って人間の限界越えてない? 妊娠する能力継承戦で出てきたじゃん

154 22/06/02(木)10:40:26 No.934101156

異邦人と身重石のコンボかー… やる意味ある?

155 22/06/02(木)10:40:57 No.934101277

考えたら1つの財宝を得るためにチームを組んで 分前どうする?ってのはハンターなら常に起きる問題なのか

156 22/06/02(木)10:42:36 No.934101544

正直GIに比べるとバカ王子の機械惑星の方がよっぽどゲームバランス考えられて作ってあるんじゃないのか? 魔王の目的入力し忘れてるけど

157 22/06/02(木)10:42:41 No.934101559

数十人が年単位で特定の儀式すれば大天使の息吹レベルの念が使えるのを安いと見るか妥当と見るか…

158 22/06/02(木)10:43:47 No.934101748

逆にいうと複数人の念能力者がいろんな制約を使えばカードのもたらす効果をゲームなんてせずに作成可能ってことでもあるよね ゲームに齧り付くより協力者増やして効果的な発を作った方が良いんじゃねって思想になるとどこまで凄いものが組み上がるんだろ パリストンが上手く蟻を指揮できれば凄い発が作れそう

159 22/06/02(木)10:44:50 No.934101941

ちゃんと説明書に何週間もゲームから出られないかも知れないのと死ぬかもしれないよって注意書きしたし!

160 22/06/02(木)10:45:22 No.934102020

イベントフラグなんだっけこれ

161 22/06/02(木)10:46:25 No.934102212

>イベントフラグなんだっけこれ 15人以上が同じアカンパニーでソウフラビの街に飛んだ状態で 特定のNPCに話しかける

162 22/06/02(木)10:46:46 No.934102279

>リスキーロトリーだとAまでだけどロトリーだけだとそれ以上も出るんだっけ? ソシャゲで言うSR以上確定ガチャ見たいな感じじゃないかなって思ってるけどどうなんだろう S以上のレアは据え置き確率みたいな

163 22/06/02(木)10:47:24 No.934102380

>ゲーム内で若返るなり整形するなりして外に出て効果残ってるなら凄い便利 もしかしてGMたちも若返って永遠にこのゲームするつもりなんだろうか

164 22/06/02(木)10:47:38 No.934102428

案外モンスター戦でガチ死にはあんまりしないように設定してあるのかもしれない プレイヤーは念能力者だし

165 22/06/02(木)10:49:13 No.934102712

>>イベントフラグなんだっけこれ >15人以上が同じアカンパニーでソウフラビの街に飛んだ状態で >特定のNPCに話しかける 見つけさせる気ないだろこれ…

166 22/06/02(木)10:49:45 No.934102810

なまじハンターだからゲーム内で正攻法で モンスター倒しから始めようって気にはあんまならないのかなプレイヤー

167 22/06/02(木)10:50:33 No.934102930

>何人もの優秀な念能力者がこのゲームに束縛されてるっぽいの勿体ない感じする スペルに頼り切りだと戦闘の勘が死にやすいのがね

168 22/06/02(木)10:51:13 No.934103034

なんか指定ポケットカードの中でリーブ20回使えるようになるアイテムあったよね

169 22/06/02(木)10:52:56 No.934103331

>案外モンスター戦でガチ死にはあんまりしないように設定してあるのかもしれない >プレイヤーは念能力者だし 低レアはあまり殺しに来ない感じじゃない?

170 22/06/02(木)10:53:04 No.934103364

金粉少女欲しいなと

171 22/06/02(木)10:53:21 No.934103422

森の方はせっかく作ったのに 誰にもイベントやられずにカードだけ増やされてるの本当にひどい

172 22/06/02(木)10:54:28 No.934103620

>森の方はせっかく作ったのに >誰にもイベントやられずにカードだけ増やされてるの本当にひどい まあスレ画のイベントは見つけるのもやるのもイベント後もクソの応酬だから 探す気もなくすというか…

173 22/06/02(木)10:55:12 No.934103745

>金粉少女欲しいなと ゲーム内だとゲインして楽しめるんだよな…

174 22/06/02(木)10:55:12 No.934103746

まあこのバカみたいな条件塗れなおかげで大天使の息吹とかの奇跡レベルの治癒とかも出来るんだろうし…

175 22/06/02(木)10:55:14 No.934103751

>見つけさせる気ないだろこれ… エンドコンテンツだし...

176 22/06/02(木)10:56:12 No.934103909

>>見つけさせる気ないだろこれ… >エンドコンテンツだし... ゲームクリア条件の一つなんですけお…

177 22/06/02(木)10:56:18 No.934103930

ドン=フリークス若返り薬で長期連載説

178 22/06/02(木)10:56:22 No.934103943

このゲーム全体的に殺し合い前提だよなどう考えても

179 22/06/02(木)10:57:10 No.934104086

>このゲーム全体的に殺し合い前提だよなどう考えても 死んだらカード全部消えます!も安全設計って言い訳してるだけで なんらかの露悪的意図を感じてしまう…

180 22/06/02(木)10:57:53 No.934104222

カード複製できるカード反則じゃない?

181 22/06/02(木)10:58:04 No.934104261

でもねGIをクリアしようと努力すれば自然とハンターとして一人前になれるんですよ

182 22/06/02(木)10:59:08 No.934104451

>カード複製できるカード反則じゃない? でもそれないとトレードとか成り立たんし… 偽造とかがバレバレになるじゃん…

183 22/06/02(木)10:59:23 No.934104510

ジンに会うためには実質ソロクリアしなきゃいけなかったのがあんまりにも酷い

184 22/06/02(木)11:01:10 No.934104832

でももしあのイベントの発生難易度が低かったら レイザーがめちゃくちゃ忙しいことになってたからあれで正解だとは思う イベントが発生するたびにGMが動くんだぜ

185 22/06/02(木)11:01:17 No.934104854

チュートリアルが雑

186 22/06/02(木)11:01:25 No.934104880

>ジンに会うためには実質ソロクリアしなきゃいけなかったのがあんまりにも酷い アカンパニーだとダメなだけで一人で会いに行けばよかった

187 22/06/02(木)11:01:36 No.934104908

ロトリーで超々低確率に設定してた密林引かれて密林担当以外の運営全員が爆笑したイメージがある

188 22/06/02(木)11:02:26 No.934105082

>>エンドコンテンツだし... >ゲームクリア条件の一つなんですけお… ゲームクリア自体がエンドコンテンツだし…

189 22/06/02(木)11:03:14 No.934105240

>>金粉少女欲しいなと >ゲーム内だとゲインして楽しめるんだよな… クリアすれば外でも使えるぞ!

190 22/06/02(木)11:03:14 No.934105241

>>>エンドコンテンツだし... >>ゲームクリア条件の一つなんですけお… >ゲームクリア自体がエンドコンテンツだし… ログアウトがメインコンテンツかな…

191 22/06/02(木)11:05:33 No.934105670

>ログアウトがメインコンテンツかな… メインコンテンツはゴンの修行であとは全部おまけだ

192 22/06/02(木)11:06:42 No.934105867

女遊びがしたいならアイアイ行けばいいけどあそこのキャラは流石に具現化された人形だろうか

193 22/06/02(木)11:06:49 No.934105895

開発者何人も巻き込んでおいてそういう思想で開発したからつまんないゲームに…

194 22/06/02(木)11:07:56 No.934106092

>女遊びがしたいならアイアイ行けばいいけどあそこのキャラは流石に具現化された人形だろうか あそこでヒソカが周りにアドバイスしてるの何か好き

195 22/06/02(木)11:07:59 No.934106101

>女遊びがしたいならアイアイ行けばいいけどあそこのキャラは流石に具現化された人形だろうか 恋愛全部なんらかのイベントで落としたらヒロインがカード化とかだろうな多分… ゲインしたら彼女として連れ回せるけどイベントも復活するんだろうな…

196 22/06/02(木)11:09:08 No.934106349

>開発者何人も巻き込んでおいてそういう思想で開発したからつまんないゲームに… 危険だし難しいけどつまんなくはないんじゃないかな…

197 22/06/02(木)11:09:31 No.934106422

せめて港に準ずるポイントは複数用意しろや!ってなる

198 22/06/02(木)11:09:43 No.934106455

ジンは性善説を信じすぎだと思う

199 22/06/02(木)11:10:02 No.934106529

>危険だし難しいけどつまんなくはないんじゃないかな… 遊べるクソゲーというか世紀末ゲーというか

200 22/06/02(木)11:10:10 No.934106558

>せめて港に準ずるポイントは複数用意しろや!ってなる Cランクのカードも手に入れられないとか雑魚すぎじゃね?(笑) くらいのノリだよGIスタッフ

201 22/06/02(木)11:10:14 No.934106570

そもそもリスキーダイスとか作ってる時点で人死に前提にしてるとは思う

202 22/06/02(木)11:10:37 No.934106642

さらっと書いてあるけどエンドコンテンツなのかな不思議な洞窟…

203 22/06/02(木)11:10:57 No.934106705

クリアせずに修行目的とか息吹目指してゲーム内で治療目的ならいいゲームだと思う クリア目指すと途端にクソの塊になるけど

204 22/06/02(木)11:11:31 No.934106803

>ジンは性善説を信じすぎだと思う 絶対信じてないだろ…

205 22/06/02(木)11:11:34 No.934106813

>さらっと書いてあるけどエンドコンテンツなのかな不思議な洞窟… ランクSSのカードはそもそも運営が取らせる気がないとしか…

206 22/06/02(木)11:12:05 No.934106926

そもそも簡単にクリアできたら悔しい悔しくない以前にチートアイテム量産で社会がヤバいからしょうがないと思う

207 22/06/02(木)11:12:06 No.934106932

これゲインして出てきたダンジョンどうするの…

208 22/06/02(木)11:12:24 No.934106993

>>せめて港に準ずるポイントは複数用意しろや!ってなる >Cランクのカードも手に入れられないとか雑魚すぎじゃね?(笑) >くらいのノリだよGIスタッフ リーブの入手条件最盛期だと3日並んで入手出来るパックから出てくるの祈るしかないんですけお…

209 22/06/02(木)11:13:01 No.934107127

簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかを具現化したゲーム

210 22/06/02(木)11:13:19 No.934107178

Cランクの船長はDランク相当のビノールトとかじゃ勝てないんだよな… 離脱はBランクでハメ組がほぼ独占しちゃってるし

211 22/06/02(木)11:13:37 No.934107229

>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかを具現化したゲーム 具現化系能力か…

212 <a href="mailto:GIスタッフ">22/06/02(木)11:13:44</a> [GIスタッフ] No.934107250

>リーブの入手条件最盛期だと3日並んで入手出来るパックから出てくるの祈るしかないんですけお… いや港のイベントこなせば普通に帰れるんだから鍛えて帰れよ…

213 22/06/02(木)11:14:04 No.934107311

>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかを具現化したゲーム ゴンがプレイするまで他の奴らにクリアされるわけにはいかないから実質クリア不可にしてるんだろうな

214 22/06/02(木)11:14:09 No.934107330

>>ジンは性善説を信じすぎだと思う >絶対信じてないだろ… 明らかに殺し合いに誘導するためのシステムがあちこちにあるよな ゴンは人殺しのゲームじゃないって言ってるっけどぜったい最初から殺し合い前提でゲーム作ってるわ

215 22/06/02(木)11:14:20 No.934107359

プレイヤーに直接危害与えるスペル無いから セオリーのブックとか知らねー!で突っ込んでくるタイプのプレイヤーとかに反応遅れるとかありそう

216 22/06/02(木)11:14:31 No.934107399

操作系能力者に恋人を操作させてGIに入らせて大天使の息吹と魔女の若返り薬のコンボ決められれば良かったんだけどね と言うか自分が治療系の念習得して誓約と制約でブーストした方が早かったんじゃないかなバッテラ氏

217 22/06/02(木)11:14:45 No.934107451

>これゲインして出てきたダンジョンどうするの… ローグライクが遊べる

218 22/06/02(木)11:14:51 No.934107469

このゲームわくわくするよね クロスSSやオリ主SSがはかどる設定してると思う

219 22/06/02(木)11:15:30 No.934107602

これでも中にいるのは56億貯めた念能力者しかいないはずなんだが…

220 22/06/02(木)11:15:45 No.934107653

>リーブの入手条件最盛期だと3日並んで入手出来るパックから出てくるの祈るしかないんですけお… これ当時のプレイヤーは律儀に3日間並んでたんだよな…

221 22/06/02(木)11:15:54 No.934107684

>操作系能力者に恋人を操作させてGIに入らせて大天使の息吹と うん >魔女の若返り薬 なんで?

222 22/06/02(木)11:15:58 No.934107695

>>リーブの入手条件最盛期だと3日並んで入手出来るパックから出てくるの祈るしかないんですけお… >いや港のイベントこなせば普通に帰れるんだから鍛えて帰れよ… いくらイベント進めても一向に帰れずはっ倒さなきゃいけないと気づくのは難しそうだ

223 22/06/02(木)11:15:58 No.934107698

>操作系能力者に恋人を操作させてGIに入らせて大天使の息吹と魔女の若返り薬のコンボ決められれば良かったんだけどね >と言うか自分が治療系の念習得して誓約と制約でブーストした方が早かったんじゃないかなバッテラ氏 ちゃんと腹を割って目的を話してもらえばツェズゲラはゲームクリア目指さずそっちであっさり終わってただろうな

224 22/06/02(木)11:16:01 No.934107709

密林側にもレイザーみたいなGM念使い待機してたのかな

225 22/06/02(木)11:16:02 No.934107712

バッテラが最初から素直に目的話してればなんとかなった可能性 恋人死んだあとで言われてもどうしようもないよ

226 22/06/02(木)11:16:03 No.934107713

>これでも中にいるのは56億貯めた念能力者しかいないはずなんだが… バッテラが初期に雇った十把一絡げのカスも相当数いる

227 22/06/02(木)11:17:22 No.934107981

>これでも中にいるのは56億貯めた念能力者しかいないはずなんだが… だからこの難易度なのか…

228 22/06/02(木)11:17:42 No.934108045

>>魔女の若返り薬 >なんで? バッテラ氏の目当てのカードに入ってなかったっけ 青春取り戻すのに必要だとは思うし

229 22/06/02(木)11:17:52 No.934108080

恋人の治療のためって説明して相応の報酬用意しとけば割と付き合ってくれるハンターいそうだよね

230 22/06/02(木)11:18:08 No.934108125

>このゲームわくわくするよね >クロスSSやオリ主SSがはかどる設定してると思う 大抵スタート直後にスペルかけようとやってきた奴と対峙した時に バインダー即出してゲーマーなら当然だろ?みたいなドヤ顔させるよね

231 22/06/02(木)11:18:09 No.934108130

>>魔女の若返り薬 >なんで? バッテラが言ってなかったかな? 今の私に必要なアイテムって

232 22/06/02(木)11:18:49 No.934108271

リーブ上限30っておかしいだろ!

233 22/06/02(木)11:18:52 No.934108287

バッテラの目的は恋人を完治させて自分も若返ってもう一回人生楽しんじゃるだったから 大天使の息吹と若返り薬を要求した

234 22/06/02(木)11:19:00 No.934108321

偽装手段の多さはハンター専用だからこそって感じはする 聖騎士は多分ジンテメェざけんなで追加された

235 22/06/02(木)11:19:28 No.934108422

ゲーマーなら真っ先にチュートリアルも説明書もねえのかよ!ってキレてると思う

236 22/06/02(木)11:19:43 No.934108472

>クソイベントフラグからのクソイベントのクソえげつねぇ限度枚数のクソ報酬貼る ジンはゲームデザインセンス無いと思う

237 22/06/02(木)11:20:00 No.934108525

聖騎士の首飾り持ってないと話にならんし逆に一定以上のプレイヤーはみんな身に着けてそうだ

238 22/06/02(木)11:20:02 No.934108531

>ゲーマーなら真っ先にチュートリアルも説明書もねえのかよ!ってキレてると思う まあハンター試験がそもそも説明もクソもないから…

239 22/06/02(木)11:20:50 No.934108685

>聖騎士の首飾り持ってないと話にならんし逆に一定以上のプレイヤーはみんな身に着けてそうだ キャラメイクできるけど必須装備があるせいで見た目が没個性になるゲームみたいだ

240 22/06/02(木)11:20:55 No.934108703

>聖騎士の首飾り持ってないと話にならんし逆に一定以上のプレイヤーはみんな身に着けてそうだ 複製も解除されるってのがミソだな 常に付けてると複製が使えないから必要な時のみ付ける形になる

241 22/06/02(木)11:21:11 No.934108763

結局トラエモンの腹の袋にアイテムしこたま詰めて報酬カードにする作戦は成功するのだろうか

242 22/06/02(木)11:21:55 No.934108906

>リーブ上限30っておかしいだろ! ある程度強いなら同行で飛んで船長殴れば同じ効果だから 完全に身の程知らずな雑魚共への悪意しかない

243 22/06/02(木)11:22:02 No.934108929

トラえもん理論はだめってどっかであったような シャルナークだったかキルアだったかは覚えてない

244 22/06/02(木)11:22:23 No.934108996

>結局トラエモンの腹の袋にアイテムしこたま詰めて報酬カードにする作戦は成功するのだろうか ゲインした後にカード化するのは無理+報酬はカードにしないといけない 腹の袋に詰め込むにはゲインしないといけないから無理では?

245 22/06/02(木)11:22:59 No.934109113

>トラえもん理論はだめってどっかであったような >シャルナークだったかキルアだったかは覚えてない キルアがナンセンスみたいな感じでゴンに言ってた記憶

246 22/06/02(木)11:23:08 No.934109139

>常に付けてると複製が使えないから必要な時のみ付ける形になる でも外したら再カード化不可という

247 22/06/02(木)11:23:55 No.934109286

>結局トラエモンの腹の袋にアイテムしこたま詰めて報酬カードにする作戦は成功するのだろうか 相当天然な勘違いって言われてた気がするからカード化するとお腹の中身は消えるみたいな カード化の際に分かるけどこっちは知らないルールがあるのかも

248 22/06/02(木)11:24:07 No.934109335

>結局トラエモンの腹の袋にアイテムしこたま詰めて報酬カードにする作戦は成功するのだろうか 無理じゃねえかな首飾りフェイクコンボも想定してた連中がそんなぬるい抜け穴を見逃すはずない

249 22/06/02(木)11:24:16 No.934109360

>でも外したら再カード化不可という ゲインは物品化するだけだから外してポケットにでもしまっておいて 必要な時に付けるで対応できるんじゃないかな

250 22/06/02(木)11:24:31 No.934109407

>ゲインした後にカード化するのは無理+報酬はカードにしないといけない >腹の袋に詰め込むにはゲインしないといけないから無理では? 勝手にアイテム集める習性があるからゲインしたアイテムをトラエモンの巣の近くに置いとけば袋にどんどん溜まっていくのでパンパンになったら殴ってカード化…ってのがシャルナークの作戦 まあシャルナークもトラエモンももう二度と出てこないからどうでもいいっちゃいいんだが

251 22/06/02(木)11:24:44 No.934109452

>FF14のレイド報酬みたいなもんだ 14とは真逆じゃない?高難易度は全員報酬貰えるじゃん

252 22/06/02(木)11:25:31 No.934109580

>まあシャルナークもトラエモンももう二度と出てこないからどうでもいいっちゃいいんだが トラエモンと一緒にされるシャルナークでだめだった

253 22/06/02(木)11:25:50 No.934109643

ジンはレイド報酬みたいなのを想定したと思う 実際は参加の敷居を高めてるだけというクソデザイナーあるある

254 22/06/02(木)11:25:55 No.934109653

まあ囚人が閉じ込められてやらされてるゲームなんだから 好き放題出たり入ったりされたらイラッときて制限かけるヤツもでてくるかもしれない

255 22/06/02(木)11:25:57 No.934109659

カード化からゲインするとポケットに入れたアイテムリセットされて消滅するかもしれんな…

256 22/06/02(木)11:28:27 No.934110133

船長のカード1枚と引き換えでカス共の指定ポケットカード根こそぎ頂けるんだからゴンキルより前にそういうのを商売にしてるやつがまあまあいそうなんだけどいなかったのかな

257 22/06/02(木)11:29:37 No.934110380

ぱっと見NPCのエントランスにいるお姉さんが中身入っててごん君かわいそーって思ってるところ馴染に好き

258 22/06/02(木)11:32:13 No.934110858

>船長のカード1枚と引き換えでカス共の指定ポケットカード根こそぎ頂けるんだからゴンキルより前にそういうのを商売にしてるやつがまあまあいそうなんだけどいなかったのかな 腐っても念持ちしかプレイヤーいないんだから カスに擬態してる強者もしくは対人でえげつない念持ちが混ざってる可能性があるし ゴンの無邪気さがなきゃ厳しいと思う

259 22/06/02(木)11:32:42 No.934110949

>>最後はクイズ大会だろ! >これもまたひどいよね… 地力で集めた人なら簡単なクイズだけど?

260 22/06/02(木)11:32:52 No.934110977

一坪の海岸線とか支配者の祝福ってゲインしたらどうなるんだ 特に島の外でゲインしたら

261 22/06/02(木)11:33:16 No.934111062

>一坪の海岸線とか支配者の祝福ってゲインしたらどうなるんだ >特に島の外でゲインしたら 普通にGIの島の中のダンジョンがアンロックされるだけじゃない?

262 22/06/02(木)11:33:44 No.934111142

>>>最後はクイズ大会だろ! >>これもまたひどいよね… >地力で集めた人なら簡単なクイズだけど? クイズ大会優勝者は「」さんです!おめでとうございます!(全体通知)

263 22/06/02(木)11:34:13 No.934111236

カードのルールが ・手に入れると即カード化 ・1分でアイテムに戻ってその後はカード化不可 ・再カード化には再生が要るがC以下限定(トラえもんはAなので不可) らしいからトラえもん理論実行しようとすると入手判定に引っかからない程度に操作するか 野生のトラえもんを誘導して目当てのアイテムを拾わせきった上で限度枚数に達していないのを確認してから倒してカード化になるのかな

264 22/06/02(木)11:34:17 No.934111251

カード化現度数さえなければもっと丸いゲームになったのに

265 22/06/02(木)11:34:47 No.934111358

>>最後はクイズ大会だろ! >これもまたひどいよね… バンジョーとカズーイの大冒険馬鹿にしたか?

266 22/06/02(木)11:35:50 No.934111561

>カード化現度数さえなければもっと丸いゲームになったのに トレードの必要性がなくなっちゃうからその辺は問題かな だからって限度数低すぎるけど

267 22/06/02(木)11:36:01 No.934111603

>カード化現度数さえなければもっと丸いゲームになったのに そこは念でやってるが上の限界なんだろう プレイヤー数を絞れ?おっしゃる通りです

268 22/06/02(木)11:37:33 No.934111925

そもそものグリードアイランドの基礎難易度というか要求する水準が高すぎるから 限度化枚数10枚でも多すぎるくらいだと思う あとスレ画に関しては内輪もめするような即席パーティ除外するって言う明確な妨害込みのレアカードだし

269 22/06/02(木)11:37:40 No.934111953

一応プレイヤー数上限800人ではある かなり少ない

270 22/06/02(木)11:37:51 No.934111998

ドッジボールはゴンがいなくてもあの難易度なわけじゃないよね? じゃないとクソゲー過ぎるよね?

271 22/06/02(木)11:39:06 No.934112229

カード現度数が少ないのはマルチタップ想定してなかったんじゃないかな…

272 22/06/02(木)11:39:17 No.934112272

>>カード化現度数さえなければもっと丸いゲームになったのに >そこは念でやってるが上の限界なんだろう >プレイヤー数を絞れ?おっしゃる通りです メモカ拡張しなければ適正人数だったと思うよ ジョイステが悪いよジョイステがー

273 22/06/02(木)11:39:36 No.934112342

>ドッジボールはゴンがいなくてもあの難易度なわけじゃないよね? >じゃないとクソゲー過ぎるよね? 多分あの難易度だと思うよ… レイザーの手下共は足切りの為で結局ドッジで片を付ける感じっぽいし…

274 22/06/02(木)11:40:03 No.934112435

拡張しなかったら半分の400人なんだっけ

275 22/06/02(木)11:40:34 No.934112545

800人想定だとゲームにまともに触れないユーザーが多すぎることになるから いくらなんでもなんかおかしいのだろう

276 22/06/02(木)11:40:44 No.934112592

>拡張しなかったら半分の400人なんだっけ 200人だよ

277 22/06/02(木)11:40:48 No.934112605

>>>>最後はクイズ大会だろ! >>>これもまたひどいよね… >>地力で集めた人なら簡単なクイズだけど? >クイズ大会優勝者は「」さんです!おめでとうございます!(全体通知) 自力で集めたなら奪われないぐらい強いですよね?

278 22/06/02(木)11:41:15 No.934112708

そういえばマルチタップで増やせたってのはあったけど それこそ非純正でもっと拡張できるタップとか用意できた場合はどうなったんだろうな

279 22/06/02(木)11:41:22 No.934112732

>ドッジボールはゴンがいなくてもあの難易度なわけじゃないよね? >じゃないとクソゲー過ぎるよね? レイザーさん参加者のレベル見て流れを調整してたから一定以上の実力があれば適度に手を抜いてくれてたとは思う ガチでやり過ぎて変な能力でGMの自分に不具合出されても困るし

280 22/06/02(木)11:41:26 No.934112742

>>拡張しなかったら半分の400人なんだっけ >200人だよ あー想定の4倍は流石にキャパオーバーな気がする…

281 22/06/02(木)11:41:28 No.934112753

>拡張しなかったら半分の400人なんだっけ 2が限界である所を4+4で8にしてなかった? 1+4で5だっけ?

282 22/06/02(木)11:41:32 No.934112771

レイザーは力押しだから苦労してただけでゴリラに一本取られてたから変速経年使いならあっさりクリアできるやつも多そう

283 22/06/02(木)11:42:18 No.934112930

>自力で集めたなら奪われないぐらい強いですよね? それはマジでそうだから問題にならん

284 22/06/02(木)11:42:43 No.934113011

島出る時にセーブされないだけでメモカ無しでもプレイできるしな

285 22/06/02(木)11:42:51 No.934113031

レイザーはゴンに手加減するなってオーダー受けてるって明言してるから 多分パンピー相手なら良い感じのバトルすると思う

286 22/06/02(木)11:43:00 No.934113066

>自力で集めたなら奪われないぐらい強いですよね? ラッキーダイスで4択当てまくり!

287 22/06/02(木)11:43:23 No.934113141

>島出る時にセーブされないだけでメモカ無しでもプレイできるしな メモカ無しでもゲーム内で指輪渡されるのかは気になる

288 22/06/02(木)11:43:39 No.934113188

一坪は15人で参加させて、さらにそこから限度枚数3枚をどう分配するかで揉めさせる事想定させてるから 全体のカード化限度枚数も割とわかっててやってると思う

289 22/06/02(木)11:43:49 No.934113220

>>自力で集めたなら奪われないぐらい強いですよね? >ラッキーダイスで4択当てまくり! あれゲーム内の乱数を調整する効果だけだと思うよ…

290 22/06/02(木)11:43:54 No.934113231

>多分パンピー相手なら良い感じのバトルすると思う 避無理否死

291 22/06/02(木)11:45:11 No.934113489

>一坪は15人で参加させて、さらにそこから限度枚数3枚をどう分配するかで揉めさせる事想定させてるから >全体のカード化限度枚数も割とわかっててやってると思う 触れるようにして争わせるのと そもそも後発組を争いに参加させないのはデザインとして思想が異なる

292 22/06/02(木)11:45:14 No.934113499

殺し合いを目的としたゲームでどうやって殺し合わずに済むかを考えさせる教育ゲームってことかな

293 22/06/02(木)11:45:16 No.934113502

GIは100本 ジョイステは本体は2口なので200人想定だったけど4口に拡張するマルチタップが両方の口に繋げるから800人になってる…だったかな

294 22/06/02(木)11:45:23 No.934113533

本編よりは手加減するだろうけど手下達でも結構な強さだったから大きく難易度は変わらなそうだよね 軽く捻られてたカヅスール達もAやSの指定ポケットは自力ゲットしてたし

295 22/06/02(木)11:45:51 No.934113628

運営するのはいいんだけどどうやって収益得てるのあそこ 無報酬だとしたらジンの友達は奴隷か何かなのか

296 22/06/02(木)11:46:20 No.934113710

>無報酬だとしたらジンの友達は奴隷か何かなのか ボランティアじゃないかなマジで 奴隷と違ってやめてもいい

297 22/06/02(木)11:46:53 No.934113830

>無報酬だとしたらジンの友達は奴隷か何かなのか ああいう無茶苦茶するやつに振り回されるのが好きなタイプの友達なんだろう

298 22/06/02(木)11:47:07 No.934113884

一部の振り切った奴ら以外には力でも話し合いでも解決できる余地は常に残ってるからちゃんと計算されてると思う もちろん実力で奪うのが最短だけど念能力者しかいない世界で目立つのはかなりリスキーだしな

299 22/06/02(木)11:47:43 No.934114000

実力ある念能力者だと生きる為に働く必要ないから やりがいをくれるダチの方が大事

300 22/06/02(木)11:47:50 No.934114029

数々のイベント内容からしてジンは別にプレイヤー死ぬことに罪悪感は一切ないと思う ゴンがジンがプレイヤーの死を前提としたゲームなんて作らないって怒ってたのはジンを神格化してるのが伝わる部分だと思う

301 22/06/02(木)11:48:31 No.934114181

そもそも大半は本業のハンターとして成功を収めててGIは利益度外視なんじゃねえかな

302 22/06/02(木)11:48:35 No.934114195

>無報酬だとしたらジンの友達は奴隷か何かなのか 自分もデザインに関われる箱庭内だし好きで協力してるんじゃないかな 選挙編とか見るに長期外出も準備すればできるっぽいし

303 22/06/02(木)11:49:21 No.934114350

ぶっちゃけクソゲ

304 22/06/02(木)11:49:41 No.934114424

>そもそも後発組を争いに参加させないのはデザインとして思想が異なる 最初に100本売り切ってるのに後発組とか想定するの? もっともどのみち発売十数年後のゴンがプレイするまでクリアできない難易度にしてるだろうし

305 22/06/02(木)11:49:42 No.934114430

DL版配信決定!

306 22/06/02(木)11:50:59 No.934114685

>数々のイベント内容からしてジンは別にプレイヤー死ぬことに罪悪感は一切ないと思う >ゴンがジンがプレイヤーの死を前提としたゲームなんて作らないって怒ってたのはジンを神格化してるのが伝わる部分だと思う 修行場みたいなもんだしそもそも念使えるような奴なら 死ぬ可能性があるとか折り込み済みだろ…って考えてそう

307 22/06/02(木)11:51:06 No.934114712

ハメ組とか念能力者が数年かけて報酬数億とかもっと良い稼ぎあるだろうとは思う

308 22/06/02(木)11:51:52 No.934114885

まず限定100本のゲームソフトを十数年後に息子が手に入れてプレイする前提なのがジンの頭おかしさ

309 22/06/02(木)11:52:05 No.934114921

ジンが規格外だからこの程度じゃ死なないだろって適当に決めてる可能性もある 死刑囚も働かせてるけどその程度に負ける念能力者いないだろって

310 22/06/02(木)11:52:38 No.934115029

>まず限定100本のゲームソフトを十数年後に息子が手に入れてプレイする前提なのがジンの頭おかしさ まあ手がかりは残してるし 金さえあれば入手できる程度の入手難易度だし…

311 22/06/02(木)11:53:25 No.934115210

>ハメ組とか念能力者が数年かけて報酬数億とかもっと良い稼ぎあるだろうとは思う オレは20億だぞ!!くそ〜〜!!

312 22/06/02(木)11:53:43 No.934115281

>まず限定100本のゲームソフトを十数年後に息子が手に入れてプレイする前提なのがジンの頭おかしさ ジェイトサリくんに十数年間GIに行って安否不明になってたことにしてもらってタイミングよく在庫放出するくらいには配慮してるし…

313 22/06/02(木)11:54:34 No.934115466

>ハメ組とか念能力者が数年かけて報酬数億とかもっと良い稼ぎあるだろうとは思う ハメ組はレベル低そうだからそうでもないんじゃね ゲンスルー組は明らかに効率悪いだろって思うレベルだけど

314 22/06/02(木)11:55:27 No.934115635

説明書に死ぬことは警告してるから死んでも仕方ないくらいのゲームデザインにしてると思う それとは別にスペルやアイテムで戦闘以外の奪う手段用意したり交渉する余地も残してる

315 22/06/02(木)11:55:40 No.934115677

天空闘技場の報酬がアレなせいで金銭報酬の価値が高く見えないんだよな 念無しのゴンキルで200階まで行けちゃうレベルだから余計に

316 22/06/02(木)11:56:07 No.934115778

ライセンス持ちのハンターとかバッテラ氏の報酬でもまったく割にあってないよね

317 22/06/02(木)11:56:11 No.934115794

ゲンスルー組は荒事になれてそうだけど実績積んで正体知られてたら致命傷なんだよね あいつらいままでどこで何やってたんだろう

318 22/06/02(木)11:56:25 No.934115842

ゲンスルー組はハメ組と違って多分クリア報酬のアイテム3つも自分のものにするつもりだろうから

319 22/06/02(木)11:58:42 No.934116352

この程度で死ぬ奴はそもそもゲーム入手できないでしょ?って言うのも込み込みだろうからなあ… だからまあバッテラ氏みたいに募集する方式は完全に想定外だとは思う

320 22/06/02(木)12:00:10 No.934116663

金粉少女ってクリア特典で持ち出ししたらどうなんだろ?念獣みたいな扱いなのかな?

↑Top