22/06/02(木)09:11:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)09:11:46 No.934086557
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/02(木)09:13:51 No.934086863
止まるんじゃねえぞ…
2 22/06/02(木)09:14:20 No.934086933
同じもの2度買え3度買え
3 22/06/02(木)09:14:48 No.934087010
いつか使う(非常災害用)
4 22/06/02(木)09:23:35 No.934088296
だから自賠責も 入らんで ええ!
5 22/06/02(木)09:25:45 No.934088632
健康保険も年金もいらん!
6 22/06/02(木)09:29:08 No.934089141
は?エリクサーは裏ボスで使うから取っとくだけだし
7 22/06/02(木)09:29:43 No.934089241
買い直す金がない…
8 22/06/02(木)09:29:53 No.934089265
このURいつか使うかもしれないから砕けないな…
9 22/06/02(木)09:33:23 No.934089803
LANケーブル取っとくとたまに役に立つ
10 22/06/02(木)09:35:03 No.934090039
でも国が非常時に備えろって…
11 22/06/02(木)09:35:43 No.934090139
反SDGs
12 22/06/02(木)09:36:01 No.934090187
詰みは罪
13 22/06/02(木)09:37:03 No.934090344
いいや使う
14 22/06/02(木)09:37:59 No.934090489
普通の人たちは去年の同じシーズンの服とか着ないらしいな
15 22/06/02(木)09:38:01 No.934090497
こんなんなんぼあってもいいですからね
16 22/06/02(木)09:38:27 No.934090553
じゃあみなさんそのチンコは実戦で使いましたか?
17 22/06/02(木)09:38:57 No.934090621
>普通の人たちは去年の同じシーズンの服とか着ないらしいな 成長期の子供かよ…
18 22/06/02(木)09:39:00 No.934090633
>じゃあみなさんそのチンコは実戦で使いましたか? オナニーは実戦だと思ってるから…
19 22/06/02(木)09:40:25 No.934090838
いずれ消耗して交換するのが確実なものの予備はいつか使うとは違うでしょ コレ何かに使えるかも…って買った特に組む気のないプラモデルとか素材がこれだ
20 22/06/02(木)09:41:07 No.934090942
「どうせ使わない」は、 必ずきます
21 22/06/02(木)09:45:50 No.934091626
「こんなこともあろうかと」は、 二度ときません
22 22/06/02(木)09:51:57 No.934092603
でもよっしゃー取っといて良かったぜ流石俺えらい!ってなる時が一年に一度くらいはあるし…
23 22/06/02(木)09:53:43 No.934092944
捨てちゃったよー…はわりとよくあります
24 22/06/02(木)09:57:52 No.934093704
捨てた途端使う時来るから信じちゃだめだよ
25 22/06/02(木)09:59:38 No.934094018
買い直せばいい(売ってない)
26 22/06/02(木)09:59:43 No.934094028
いつかが来てからじゃ遅いんだよ
27 22/06/02(木)10:00:38 No.934094181
ときめかないものは捨てるとかなんとか 非常用の水なんてときめかないよね
28 22/06/02(木)10:02:18 No.934094485
ここ最近買いたくても買えない事例が身に染みてるからなあ…
29 22/06/02(木)10:02:38 No.934094532
いつか使うと何かに使えるかもは結構違う
30 22/06/02(木)10:14:01 No.934096557
>いつか使う(非常災害用) 二度とこないほうが良いすぎる…
31 22/06/02(木)10:15:24 No.934096785
積みプラや積みゲーは永久にやらないからこの主張はマジで正しい
32 22/06/02(木)10:20:12 No.934097558
いつか使うだろってとっといたDVIケーブルが今まさに役に立ってるよ
33 22/06/02(木)10:22:17 No.934097908
このガチャキャラ欲しいけどいつか使うかな…
34 22/06/02(木)10:23:33 No.934098151
五日はくるのにいつかが全然こないんだけどそう思って捨てた途端にいつかが来る現象なんなのすぎる そのせいでまた捨てられなくなるけど結局使わない…
35 22/06/02(木)10:27:40 No.934098846
数年間放置してたゲームが無性にやりたくなって 今どハマりしちゃってるから俺は信じない…
36 22/06/02(木)10:28:52 No.934099082
2回りほどキツくなってしまったズボンもいつか入ると信じて取っておいてる
37 22/06/02(木)10:30:09 No.934099327
>止まるんじゃねえぞ… イツカ使うってことか
38 22/06/02(木)10:31:14 No.934099510
プラモのジャンクパーツはいつか使うはず
39 22/06/02(木)10:32:41 No.934099754
「まだ行ける」は、 もう危ない
40 22/06/02(木)10:33:23 No.934099876
新品で使えるからって残すと 実際はよく使うボロボロなのだけが消えて行って不便になっていく
41 22/06/02(木)10:35:26 No.934100255
DIYだといつか使うゴミが本当にいつか使うから困る 壊した工具ケースに入ってたSUS丸棒とか取っといてよかった
42 22/06/02(木)10:36:05 No.934100386
液晶モニタの箱捨てあと初期不良発生して修理に送る箱がなくて 同型の液晶モニタ買ってそっちの箱に入れて修理に送った
43 22/06/02(木)10:37:24 No.934100613
>2回りほどキツくなってしまったズボンもいつか入ると信じて取っておいてる 高校生の時に買って30近くまで穿けてたGパンを未だに取ってある
44 22/06/02(木)10:37:24 No.934100614
スーパーコンビニのビニール袋とか割り箸とか使わなかった小分けの醤油パックソースパックとかまさにこれ
45 22/06/02(木)10:37:51 No.934100692
取っておいたものは永遠に使わない もう使わないと捨てたものは近々使うことになる
46 22/06/02(木)10:43:20 No.934101674
お守りみたいなもんだよね
47 22/06/02(木)10:44:14 No.934101825
「いらないけどとっておく」は止めるべきだけど「いつか使うだろ」は使うかもしれねえんだよ
48 22/06/02(木)10:46:23 No.934102206
貯蓄をやめろ ぱーっとつかえ
49 22/06/02(木)10:47:13 No.934102348
>「いらないけどとっておく」は止めるべきだけど「いつか使うだろ」は使うかもしれねえんだよ そのいつかは 二度ときません
50 22/06/02(木)10:47:51 No.934102473
いつかやる(セールで積み上がるゲーム)
51 22/06/02(木)10:48:48 No.934102640
>>「いらないけどとっておく」は止めるべきだけど「いつか使うだろ」は使うかもしれねえんだよ >そのいつかは >二度ときません こいつ未来予知を…
52 22/06/02(木)10:48:48 No.934102642
好きにさせろ
53 22/06/02(木)10:49:22 No.934102732
じゃあこの命を使わずとっておくのも無駄だな…
54 22/06/02(木)10:50:58 No.934102995
買い直せばいい(プレ値)
55 22/06/02(木)10:51:02 No.934103008
解釈しもす!
56 22/06/02(木)10:51:33 No.934103101
>こいつ未来予知を… 貴方はここで終わりです
57 22/06/02(木)10:52:27 No.934103249
>そのいつかは >二度ときません なぜなら貴様はここで死ぬからだ
58 22/06/02(木)10:53:17 No.934103408
意外と来る
59 22/06/02(木)10:54:01 No.934103533
>スーパーコンビニのビニール袋とか割り箸とか使わなかった小分けの醤油パックソースパックとかまさにこれ こういうのって溜め込む対象が増えてる時点で使ってないってことだし かと言って一気に使って在庫一掃なんて時もないんだよね
60 22/06/02(木)10:57:03 No.934104066
チラシとかビニール袋とかは全く使わないわけじゃないけど出ていく量より入ってくる量の方が多いんだよなあ
61 22/06/02(木)10:59:03 No.934104431
いつか着るかもしれない服は 本当にその時が来た時には劣化して着られないので 早いうちに捨てた方がいい
62 22/06/02(木)11:00:15 No.934104659
今の時代ビニールそんな溜まるか?
63 22/06/02(木)11:01:06 No.934104823
hdmiケーブルあんなにあったのに…!
64 22/06/02(木)11:03:14 No.934105236
LANケーブルは取っておいても規格遅れになるので捨てちゃうな
65 22/06/02(木)11:03:17 No.934105251
>買い直せばいい(プレ値) メルカリ流行ってくれたから売り値と買い戻す時の値段にあんまり差がなくなってありがたい
66 22/06/02(木)11:04:27 No.934105483
「いつか」が来たときにはもう市場に出回っていません
67 22/06/02(木)11:05:28 No.934105657
確かにファッション関係はそうなのかもしれんが
68 22/06/02(木)11:06:16 No.934105787
電子機器はすぐ時代遅れになるから今使わないものは捨てちゃっていい
69 22/06/02(木)11:06:34 No.934105842
>hdmiケーブルあんなにあったのに…! バージョン1.4かよ…
70 22/06/02(木)11:08:26 No.934106201
いや普通に取っておいてよかったって事あるけど
71 22/06/02(木)11:08:57 No.934106315
取っておいてもどこに仕舞ったかわからなくなって結局新しいの買っちゃう
72 22/06/02(木)11:10:15 No.934106573
貯めてる箱から溢れそうになったら半分捨てるってやってる
73 22/06/02(木)11:10:38 No.934106644
数年後の使うために家のスペースを占拠してるんだ そいつらのために家賃払ってるようなもの
74 22/06/02(木)11:11:57 No.934106902
同意するまで屁理屈でウザ絡みしてきそう 「本当にいまそれを使う必要ありましたか?」とか 「本当にいまそれをする意味ありますか?」とか
75 22/06/02(木)11:12:15 No.934106960
大人はすぐにまたとかいつかとか言っちまうんだ
76 22/06/02(木)11:12:33 No.934107029
二度と来ませんとか力強く断定しておきながら 万が一想定するなよ
77 22/06/02(木)11:13:44 No.934107248
私の言葉に従わない者は私以外はバカです
78 22/06/02(木)11:16:26 No.934107786
エロ漫画と同人が捨てられん… 売ったらもう手に入らんし…
79 22/06/02(木)11:17:14 No.934107948
どこに何を置いたかを把握して管理できる人がやるから 身になる言葉であって 溜め込むだけ溜め込んでホコリ被らせて どこ置いたか分からなくなって描い直すのは…
80 22/06/02(木)11:17:32 No.934108013
5日に使うんで
81 22/06/02(木)11:17:38 No.934108032
どういう誤字だよ
82 22/06/02(木)11:18:13 No.934108148
カラシの小袋はいつか使うから…
83 22/06/02(木)11:18:47 No.934108266
「いつか」が来たと思った時はそれは錯誤です
84 22/06/02(木)11:19:02 No.934108329
過去の私聞こえますか… そのDVI-DケーブルもアナログRGBケーブルも捨ててはいけません…
85 22/06/02(木)11:20:41 No.934108645
>エロ漫画と同人が捨てられん… 同人はともかく漫画ならよっぽど希少でなきゃ買い直せそうだが…
86 22/06/02(木)11:22:15 No.934108968
漫画とか同人は自炊かDL販売しか買わない戦法かな でも実物残しておきたい…
87 22/06/02(木)11:25:40 No.934109618
「いつか」が来た事があると回答した方はあちらの小部屋に移動して下さい
88 22/06/02(木)11:26:48 No.934109815
マスクとトイレットペーパーは買えましたか
89 22/06/02(木)11:26:48 No.934109817
ケーブル類は残してても規格が古すぎてみたいになった
90 22/06/02(木)11:28:53 No.934110224
アニメグッズを倉庫に投げ込んでおくぐらいなら捨てなよ
91 22/06/02(木)11:28:54 No.934110228
>マスクとトイレットペーパーは買えましたか いますぐに買ってくる事ができます
92 22/06/02(木)11:29:05 No.934110260
いつか死ぬってことは死なないってこと
93 22/06/02(木)11:31:37 No.934110751
>カラシの小袋はいつか使うから… 納豆に付いてるカラシの小袋はすぐに使っちゃうから溜まらない ワサビの小袋は以前なら溜まってたけど最近は柵には付いてこないのでやっぱり溜まらない
94 22/06/02(木)11:32:09 No.934110848
行けたら行く
95 22/06/02(木)11:32:21 No.934110879
捨てたちょっと後にアレ今あれば使えたのに…ってなる
96 22/06/02(木)11:33:46 No.934111149
これは誰にとっても答えが出にくい難しい問題だ使わないこともあるもんな
97 22/06/02(木)11:34:40 No.934111338
これがあるから死にたくなる
98 22/06/02(木)11:34:50 No.934111365
いつか使うつもりのオカズが溜まりまくってる
99 22/06/02(木)11:35:13 No.934111442
エロ漫画の単行本とかだと 有る所にはそれなりに在庫が有ってなかなか減らない一方で それが尽きたらもう二度と流通しなそうではある
100 22/06/02(木)11:38:43 No.934112155
1年に1度くらいもないな…
101 22/06/02(木)11:39:00 No.934112212
紙袋もなんかで使うかもしれないから…
102 22/06/02(木)11:39:53 No.934112406
何回か引越ししたら捨てる意思が強化されるよ
103 22/06/02(木)11:40:49 No.934112609
いつか踏むかもしれない山積したブックマークもこれ ブラウザ刷新してもマジ問題ねぇ
104 22/06/02(木)11:41:50 No.934112834
「それを持ってる自分でいたい」が目的なのでいつ使うとかじゃないんだが 断捨離とか好きな人には全く理解できない感覚みたいだ
105 22/06/02(木)11:42:18 No.934112928
使わんと思ってデュアラン売ったら10年後に絶賛後悔中だわ
106 22/06/02(木)11:43:36 No.934113179
溜め込むほど捨てるとき大変だからな…不慮の事故で死んだら遺族が労力を被ったり
107 22/06/02(木)11:43:45 No.934113209
友達も断捨離しよう いつか飲みに行こうは飲みに行きません
108 22/06/02(木)11:44:11 No.934113277
今こそアレ使うぞ→どこ置いたかわからない見つからない
109 22/06/02(木)11:46:10 No.934113692
いつか何か別のOS入れて転用しようと思って捨てられずにいる WindowsXPのモバイルノート
110 22/06/02(木)11:46:29 No.934113752
>今こそアレ使うぞ→どこ置いたかわからない見つからない それを探すために盲滅法に物を漁る動作が 別の何かの所在を失わせる最大の原因なんだよな
111 22/06/02(木)11:47:01 No.934113857
分厚いし最近読んでないなってなった20年前の漫画処分したのに今読みてえ
112 22/06/02(木)11:47:06 No.934113881
よほどのクソ本でもない限り手元にないと参照や引用ができなくなるから売れない
113 22/06/02(木)11:47:59 No.934114074
雑誌みたいに買い戻すのが簡単ではない物は軽ーい気持ちで安直に捨てると後悔する
114 22/06/02(木)11:49:08 No.934114304
「いつかシコる」で動画を保存していったら見たことない動画でNASがいっぱいになってきた
115 22/06/02(木)11:50:41 No.934114629
あれもこれも捨てまくるとかはあれだけど実際断捨離行為自体はした方がいいよなって歳を取るごとに思ってしまう…
116 22/06/02(木)11:51:21 No.934114773
事情があってエロ動画DLが途絶したので 結果的に積んでたほぼ全ての動画が「いつか」をちゃんと迎えてる
117 22/06/02(木)11:51:28 No.934114797
生きている限りはしがらみは増えるし生まれてこなければ…
118 22/06/02(木)11:52:09 No.934114938
>>エロ漫画と同人が捨てられん… >同人はともかく漫画ならよっぽど希少でなきゃ買い直せそうだが… エロ漫画は重版とかしないから絶版は割とあるし…
119 22/06/02(木)11:52:09 No.934114940
取捨選択の先送りは大体怠けが根っこだからな…
120 22/06/02(木)11:52:48 No.934115061
>捨てたちょっと後にアレ今あれば使えたのに…ってなる こち亀のGIジョーの話みたい
121 22/06/02(木)11:53:29 No.934115225
大事なハガキは捨てて! どうでもいいグッズは残す! クズ一人暮らしなんてそれでいいんだよ
122 22/06/02(木)11:53:30 No.934115227
スレ画が実行出来る人はそもそも要らないもの溜め込まない
123 22/06/02(木)11:53:42 No.934115277
余ってた小袋の餃子のタレとか醤油とか全部意識的に使って消費し切ったけど結構大変だった
124 22/06/02(木)11:54:09 No.934115377
>スレ画が実行出来る人はそもそも要らないもの溜め込まない 少しでも変わることは出来る自分を信じろ
125 22/06/02(木)11:55:17 No.934115606
大事なハガキって何であんなに放射能みたいの放ってるんだろうな