22/06/02(木)08:54:21 対人ゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)08:54:21 No.934084064
対人ゲーム嫌になった「」って結構多いの?
1 22/06/02(木)08:56:12 No.934084342
チームじゃないやつなら勝っても負けても楽しいよ
2 22/06/02(木)08:56:47 No.934084436
二度とやらんわこんなクソゲー …もう一度やるか
3 22/06/02(木)08:57:59 No.934084614
対人もCOOPもめんどくせ…ソロゲーやるわ…
4 22/06/02(木)08:58:38 No.934084709
友人ならともかく見ず知らずの他人と競うのがそもそも合わなかった
5 22/06/02(木)08:58:45 No.934084730
途中で勝ち確と思ってエモートで煽ってきた相手に逆転勝ちした時気持ちよかったから そういうのに脳が病みつきになっている可能性がある
6 22/06/02(木)09:00:35 No.934084993
対人ゲームが嫌なんじゃなくてゲームの向こうのニンゲンが嫌になっただけだよ
7 22/06/02(木)09:01:05 No.934085066
責任が全部一人のバトルロイヤル形式なら わざと集中攻撃されない限り好きかな チーム戦は暴言が日常になってる人以外には向かないと思う
8 22/06/02(木)09:01:28 No.934085125
人が嫌になったというより勝てるようになるまで上手くなろうって情熱がなかった あと煽られると超ムキーってなる
9 22/06/02(木)09:01:41 No.934085152
数人のチーム戦が一番やばい 責任が重すぎる
10 22/06/02(木)09:01:52 No.934085182
>暴言が日常になってる人 情緒的モンスターでは?
11 22/06/02(木)09:02:01 No.934085205
努力はしたが強くはなれなかったんだ 申し訳ないので一緒にやらなくなってしまったなぁ
12 22/06/02(木)09:02:24 No.934085249
友人とやってたけど2時間ぶっ通しはできねぇ… 糞長マッチングで休憩しながらぐらいでいい
13 22/06/02(木)09:02:29 No.934085258
見る側になった
14 22/06/02(木)09:02:34 No.934085274
タイマンのゲームなら悪いのは自分か相手だから割りきりやすいぞ
15 22/06/02(木)09:02:47 No.934085309
暴言吐かれても平気で続けられる人って凄いよな…
16 22/06/02(木)09:02:47 No.934085311
ヘタはヘタだけで集えればいいのに 上手くなったら卒業
17 22/06/02(木)09:03:03 No.934085364
PvPもPvEもすっかり嫌になりもうした
18 22/06/02(木)09:03:25 No.934085416
コミュニケーションの手段が用意されていないオンライン対戦は好き 相手の人間が透けて見えるとダメ
19 22/06/02(木)09:03:36 No.934085440
>ヘタはヘタだけで集えればいいのに >上手くなったら卒業 実際にはヘタ内でも実力差が如実に表れるからな…
20 22/06/02(木)09:03:47 No.934085457
>ヘタはヘタだけで集えればいいのに >上手くなったら卒業 下手同士でつるんでもほとんど上達しないから
21 22/06/02(木)09:03:58 No.934085483
野良vcとチャットオフにして楽しく遊んでる
22 22/06/02(木)09:04:01 No.934085489
下手なら上手くなれよ こういう気概ないやつは何やってもダメ
23 22/06/02(木)09:04:12 No.934085514
CPUじゃない相手を倒したときからしか摂取できない栄養素は存在する
24 22/06/02(木)09:04:29 No.934085546
昨日スマブラ 3時間やってたけど切断率高過ぎて やるなら他のゲームにしようと思った 切断さえなけりゃ許せるんだが
25 22/06/02(木)09:04:41 No.934085575
大人数タイプは気軽にやってる
26 22/06/02(木)09:04:45 No.934085587
スレは見ない方がいいなと学んだ
27 22/06/02(木)09:04:51 No.934085598
>PvPもPvEもすっかり嫌になりもうした PVEとかクリアできるの前提に作られてんじゃねえの?
28 22/06/02(木)09:05:58 No.934085747
>PVEとかクリアできるの前提に作られてんじゃねえの? ノーソウイウコトデハナク…
29 22/06/02(木)09:06:26 No.934085821
>下手なら上手くなれよ >こういう気概ないやつは何やってもダメ 体育会系スポーツ部活動ならその論法わかるけど こっちはゲームする気で来てるもんで
30 22/06/02(木)09:06:28 No.934085825
どういう目的のスレ?
31 22/06/02(木)09:06:37 No.934085839
>スレは見ない方がいいなと学んだ それ含めて場外のやりとりは関わるのしんどすぎる そう言いながらこんなスレ開いちゃってるんだけど
32 22/06/02(木)09:07:06 No.934085913
>No.934085546 勝っても戦闘力上がらないから切断され損なのヤバすぎるよな いつのゲームだよ
33 22/06/02(木)09:07:07 No.934085915
どんなゲームが出てもソロモード版出してくれれば買うのになぁってimgに書き込むだけの日常になってきた
34 22/06/02(木)09:07:07 No.934085916
娯楽だしな…多少のストレスは必要だが度がすぎるとただの苦痛になる
35 22/06/02(木)09:07:41 No.934085984
努力してても勝てないって人がいることが抜けてる人は多い がんばっていつも配信上げてる人がぜんぜん上達してなくてなぁ
36 22/06/02(木)09:07:51 No.934086001
>PVEとかクリアできるの前提に作られてんじゃねえの? できるとするだろ? クリアすると報酬があるだろ? じゃあ時間あたりいくら稼げるのかって話になるわけよ ミスは効率を下げる下手は効率を下げる
37 22/06/02(木)09:09:07 No.934086182
チーム戦じゃなければいいよ
38 22/06/02(木)09:09:11 No.934086191
>>No.934085546 >勝っても戦闘力上がらないから切断され損なのヤバすぎるよな >いつのゲームだよ No.引用とかどこからきたんだよ
39 22/06/02(木)09:09:18 No.934086211
麻雀で勝ちたいんだけどどうしたらいいの?
40 22/06/02(木)09:09:43 No.934086271
チーム戦で試合後にポイントで順位出るじゃん 下位だと自分が悪かった気がしてきてそれが積み重なって辞めた
41 22/06/02(木)09:10:01 No.934086310
経験則だが6人位までのチームゲーは負けたときに誰が悪いかの話になる事が多い
42 22/06/02(木)09:10:13 No.934086331
>麻雀で勝ちたいんだけどどうしたらいいの? 押し引き覚えてかずこなせ
43 22/06/02(木)09:10:34 No.934086389
責任の軽いゲームは好き TeamFortress2の16vs16は楽しかった
44 22/06/02(木)09:10:52 No.934086436
>麻雀で勝ちたいんだけどどうしたらいいの? トータル勝ちたいだけなら牌効率を学んで絶対にそれを守るだけの機械になれ 特定の誰かに勝ちたいって事なら人読みするしかないから話は変わってくるけど
45 22/06/02(木)09:11:13 No.934086481
1:9で勝って負けてだけど1がとても楽しいのでやり続けるよ ソロ以外は無駄に他の面子に気をつかっちゃうので勘弁な!
46 22/06/02(木)09:11:52 No.934086574
チーム戦は敵味方の引きによるところが大きすぎてやる気にならない
47 22/06/02(木)09:11:53 No.934086575
乙ってもいいからモンハンは気軽に来いよ! もう乙るの気にするゲームじゃないから!
48 22/06/02(木)09:12:14 No.934086637
自分より少し下手なやつと遊ぶゲームが1番楽しい
49 22/06/02(木)09:13:33 No.934086825
DBDはなんやかんやでチーム側のサバイバーのほうが気楽 キラーは考えなきゃいけない事が多すぎる
50 22/06/02(木)09:15:25 No.934087113
ゲーム自体はいまでも好きなんだけど引っ越し+ハードが壊れたのを機にやらなくなってしまった…
51 22/06/02(木)09:15:37 No.934087142
>自分より少し下手なやつと遊ぶゲームが1番楽しい そういうAIパートナーを自動生成してほしいもんだ
52 22/06/02(木)09:15:39 No.934087147
やっぱレトロゲームのRTAが至高なんだよなぁ
53 22/06/02(木)09:16:12 No.934087222
ずっとやってたらイライラしなくなった やたらキレてる奴居たら笑えるようになった
54 22/06/02(木)09:16:13 No.934087228
チーム戦味方が弱くても強くても俺の力じゃないなって思うから面白くないんだよな
55 22/06/02(木)09:16:25 No.934087255
負けたくないから勝ちたいと負けたくないから勝負から逃げるって精神の差
56 22/06/02(木)09:16:36 No.934087287
>そういうAIパートナーを自動生成してほしいもんだ 格ゲーはそう言う機能があれば初心者増えるんじゃね? 自分に合わせて上手くなるAIとか
57 22/06/02(木)09:17:58 No.934087460
エクバだとキャラに愛着あるからか負けても楽しかったな
58 22/06/02(木)09:18:31 No.934087533
>負けたくないから勝ちたいと負けたくないから勝負から逃げるって精神の差 大丈夫?なんかこわいよ?
59 22/06/02(木)09:19:05 ID:AqmZ8OlI AqmZ8OlI No.934087612
仕事から帰ってきた後にさらにストレスかかったり気分が落ち込む可能性がある趣味をやるってなかなかしんどいなと思い始めてきた
60 22/06/02(木)09:19:30 No.934087684
精神衛生崩してまでやろうとするのは異常なのか
61 22/06/02(木)09:19:56 No.934087736
ここでもたまにあるけどあれ難しいねーとかこれきついねーとか言い合うくらいでいいのに言ったこと以上のアドバイスをワッと浴びせられたりするとなんか引いちゃう 自分はそういうの無いように気をつけてる
62 22/06/02(木)09:20:00 No.934087749
>精神衛生崩してまでやろうとするのは異常なのか 依存症に近い
63 22/06/02(木)09:20:25 No.934087800
勝ったらやめるの精神でやってたら一向に勝てない日があるとハゲる
64 22/06/02(木)09:20:25 No.934087802
>ここでもたまにあるけどあれ難しいねーとかこれきついねーとか言い合うくらいでいいのに言ったこと以上のアドバイスをワッと浴びせられたりするとなんか引いちゃう 共感が欲しいだけなのあるある
65 22/06/02(木)09:20:27 No.934087806
>精神衛生崩してまでやろうとするのは異常なのか 人に迷惑かけないなら好きにすれば良いじゃ無いか異常者でも ムカついてスワッティングとかしちゃダメだぞ
66 22/06/02(木)09:21:19 No.934087941
>ムカついてスワッティングとかしちゃダメだぞ スクワッティングならしてもいいですか?(高速屈伸)
67 22/06/02(木)09:21:29 No.934087969
またピネだよ!
68 22/06/02(木)09:21:36 No.934087985
明らかに操作もおぼつかない初心者とか頭のよろしくないAI相手だと楽しくないの難しいね
69 22/06/02(木)09:21:56 No.934088043
>>ムカついてスワッティングとかしちゃダメだぞ >スクワッティングならしてもいいですか?(高速屈伸) いいぞ…もっとやれ… 筋肉はすべてを解決する…
70 22/06/02(木)09:22:02 No.934088056
>乙ってもいいからモンハンは気軽に来いよ! >もう乙るの気にするゲームじゃないから! 高くもない報酬が減るだけだもんね それはそれとして3乙目にはなりたくねえ
71 22/06/02(木)09:22:23 No.934088109
負けたら10回スクワット配信というわけだね?
72 22/06/02(木)09:22:27 No.934088122
>明らかに操作もおぼつかない初心者とか頭のよろしくないAI相手だと楽しくないの難しいね BOTもBOTじゃんこれってすぐわかるしな AI技術の発展が望まれるぜ
73 22/06/02(木)09:23:38 No.934088304
動き理解した?
74 22/06/02(木)09:23:54 No.934088356
>二度とやらんわこんなクソゲー > >…もう売るか
75 22/06/02(木)09:23:56 No.934088361
大丈夫です
76 22/06/02(木)09:24:28 No.934088435
>明らかに操作もおぼつかない初心者とか頭のよろしくないAI相手だと楽しくないの難しいね 程よく勝ちたいんだよね 7:3くらいで
77 22/06/02(木)09:24:51 No.934088491
>やっぱレトロゲームのRTAが至高なんだよなぁ RTAもせかせかしてて嫌だから好きなソロゲーやるのが一番だぜー!
78 22/06/02(木)09:25:06 No.934088528
PUBGとかのバトルロワイヤル系が一番性に合ってたきがする 飽きたけど
79 22/06/02(木)09:25:16 No.934088558
多分AIも強くしようと思えばできるんだろうけど 強くしすぎると超反応鬼エイムになって誰も勝てなくなるんだろうし難しいね
80 22/06/02(木)09:26:07 No.934088695
勝ちたいんじゃなくて気持ちよく勝ちたいんだよ
81 22/06/02(木)09:26:55 No.934088810
>ここでもたまにあるけどあれ難しいねーとかこれきついねーとか言い合うくらいでいいのに言ったこと以上のアドバイスをワッと浴びせられたりするとなんか引いちゃう これは対人ゲームに限らず色んなスレで結構見かけるな…
82 22/06/02(木)09:27:18 No.934088867
>多分AIも強くしようと思えばできるんだろうけど >強くしすぎると超反応鬼エイムになって誰も勝てなくなるんだろうし難しいね 人間越えちゃうのはダメだな…
83 22/06/02(木)09:27:20 No.934088873
歳とって老眼キツくなってからはエイム精度格段に落ちたので引退したよ 音ゲーすら目でノーツ追えなくなってきた
84 22/06/02(木)09:27:35 No.934088907
まあ今時対人は大体が基本無料だし 嫌になると言うかそこそこやったが合わないなぁで辞めても失うものがない時代になって良いもんだ
85 22/06/02(木)09:28:00 No.934088960
パズルはいいぞ
86 22/06/02(木)09:28:10 No.934088985
ちょい下手パートナーAIにかわいいアバターを着せてVRで隣に座らせよう
87 22/06/02(木)09:28:12 No.934088995
あまりにも初歩的な質問繰り返されると つまんないこと聞くのはコミュニケーション手段じゃねえんだ 自分で調べろって思っちゃう
88 22/06/02(木)09:28:33 No.934089052
>強くしすぎると超反応鬼エイムになって誰も勝てなくなるんだろうし難しいね AIでは戦略戦術レベルで難易度上げるのは難しいからなあ…戦技で難易度調整するしかなくなる
89 22/06/02(木)09:28:36 No.934089063
>パズルはいいぞ 俺もパズルに回帰した
90 22/06/02(木)09:29:45 No.934089248
今風景パズルの話した?
91 22/06/02(木)09:30:13 No.934089313
語彙力死んでるからもじぴったん全くクリア出来なくてすぐ売っちゃった そういえばアレもなんか対人モードあったな トップ層は国語の先生か何かか?
92 22/06/02(木)09:30:16 No.934089329
少なくともFPSは飽きるわ あれ缶蹴りと一緒だわ
93 22/06/02(木)09:30:19 No.934089336
>強くしすぎると超反応鬼エイムになって誰も勝てなくなるんだろうし難しいね 鬼エイムというより学習型AIでどんどん強くなっていくよ
94 22/06/02(木)09:31:18 No.934089476
バトロワは負けたらすぐ切り替えられるのが良いと思う これ負けたなってなってから1試合終わるまでの時間が一番精神削られるから 普通のマルチ対戦が廃れるのもまあ当然だわ
95 22/06/02(木)09:31:35 No.934089518
バーチャロンもオラタンまでは楽しめたけどフォースになって自分が足引っ張るのも相手に足引っ張られるのも嫌になってやめちゃったな
96 22/06/02(木)09:31:39 No.934089532
友達とプレイするためにDSのマリカー買ったのに ソロで練習しまくってランキングの上下を喜んで腕を磨いて さあやろうぜみんな!って集まった時に一人だけぶっちぎるようになって >二度とやらんわこんなクソゲー
97 22/06/02(木)09:32:00 No.934089590
若い頃はモンハンの肉質とか武器倍率しっかり頭に入れてやってたのにおっさんになってからはもう適当にうおーってやってる楽しい
98 22/06/02(木)09:32:10 No.934089616
難易度高いCOOPの方がしんどいわ
99 22/06/02(木)09:32:41 No.934089707
ジャス学ぐらいソロモードが充実してるなら格ゲーも買う気おきるんだけどなぁ
100 22/06/02(木)09:33:13 No.934089774
>若い頃はモンハンの肉質とか武器倍率しっかり頭に入れてやってたのにおっさんになってからはもう適当にうおーってやってる楽しい 最近のはダメージ表示されるし何となくの感覚でいいよね…
101 22/06/02(木)09:33:39 No.934089833
戦犯探しが一番楽しいからな
102 22/06/02(木)09:34:16 No.934089926
>明らかに操作もおぼつかない初心者とか頭のよろしくないAI相手だと楽しくないの難しいね 有名配信者のゴースト ということにすればいい
103 22/06/02(木)09:34:19 No.934089929
ゲームでまで人の目を気にしたくない
104 22/06/02(木)09:34:32 No.934089956
>AIパートナーを自動生成してほしいもんだ ドラクエ10がこのシステムでネトゲなのに一人でも快適にプレイできるのマジでありがたい…
105 22/06/02(木)09:34:43 No.934089973
エルデンリングの遺灰とかサポートとしてあげるとより働いてくれるやつもいたりしていいぞ
106 22/06/02(木)09:35:30 No.934090099
他人と一緒に遊んで楽しいのは味方も敵も実力が親しいときなんだよ
107 22/06/02(木)09:35:32 No.934090102
変愚蛮怒でシステム相手に戦うの楽しい…
108 22/06/02(木)09:35:41 No.934090124
>ドラクエ10がこのシステムでネトゲなのに一人でも快適にプレイできるのマジでありがたい… あれ中々良かったけど更にちょっと喋ってくれたりしたらもっと良い
109 22/06/02(木)09:35:42 No.934090129
友人同士でやっても友人感で温度差出来るしな
110 22/06/02(木)09:35:52 No.934090159
日本人同士の対人ゲーで猿しか居ないってなって嫌気が差して 英語がさっぱりだから海外人間ばっかの対人ゲーやって 多少わかる様になってきたぐらいで熱意がなくなって辞めた
111 22/06/02(木)09:36:23 No.934090247
PvPは好きじゃないけどPvEは好きだからやっちゃう
112 22/06/02(木)09:36:58 No.934090334
ガチガチのチーム対人は一部除いて基本的に野良散策しながら状況によって共闘したりするfalloutみたいなタイプが一番性に合ってる いつでもチーム気軽に解散できるしな
113 22/06/02(木)09:37:17 No.934090375
バカみたいに戦ってバカみたいに死ねる対人ゲーないかな
114 22/06/02(木)09:37:25 No.934090395
>他人と一緒に遊んで楽しいのは味方も敵も実力が親しいときなんだよ ランクマッチはそのためにあると思うのだけどね
115 22/06/02(木)09:37:31 No.934090414
ボンバーガールもスプラトゥーンも結局足引っ張ってるのが気になってやめたな… ボンバーガールソロで戦うシステムならすげえハマっただろうに…
116 22/06/02(木)09:37:41 No.934090446
他人と比べるの苦しいから一人用のゲームやるぜ! なんか暇だから他人のプレイみるぜ! 俺はゴミだよ
117 22/06/02(木)09:38:31 No.934090562
ボイスチャット無くしてチャットも無くしてさらにはエモートすら無くしても何かしらの煽り行為を作り出すプレイヤー 強すぎる
118 22/06/02(木)09:39:03 No.934090641
fezくらい無責任に遊べるのがちょうどいい
119 22/06/02(木)09:39:28 No.934090694
>ランクマッチはそのためにあると思うのだけどね でもみんな上を目指したがるからね そして昇格降格でストレスマッハになっていく 本末転倒というか自業自得というか このランクで満足するしかねえ!の精神が無いとダメなんでは
120 22/06/02(木)09:39:56 No.934090770
たとえチーム戦のゲームでもソロでやるのなら無責任でいいんじゃね フレンドと組んでおきながらソロみたいな事やってるのなら嫌われるだろうけど
121 22/06/02(木)09:40:29 No.934090848
>でもみんな上を目指したがるからね >そして昇格降格でストレスマッハになっていく >本末転倒というか自業自得というか >このランクで満足するしかねえ!の精神が無いとダメなんでは 結果を受け入れろ
122 22/06/02(木)09:40:35 No.934090861
coop系でもボスギミック知ってないと駄目とかあって怖い 実際それで一回迷惑かけたし
123 22/06/02(木)09:40:37 No.934090865
>ボンバーガールもスプラトゥーンも結局足引っ張ってるのが気になってやめたな… >ボンバーガールソロで戦うシステムならすげえハマっただろうに… 役割分担してセオリー学んで…ってのが肌に合わないと厳しいかもね 俺も負けるとあー俺のロールがやらかしたのが悪いかな―って毎度思うけど味方もお互いスマンスマンって感じで終わるのが普通だから口悪いやつとマッチングしないのが大事だな…
124 22/06/02(木)09:41:16 No.934090956
スマーフ横行しすぎてランクマッチだからって対等なマッチングにならないゲームが多すぎる 酷いのだと配信者がスマーフ配信してたりするし
125 22/06/02(木)09:42:07 No.934091107
他人なんか気にしたことない と言うと嘘になるけど基本的に負ける時は負けるし勝つ時は勝つんだからいちいち気にしない
126 22/06/02(木)09:42:17 No.934091124
>スマーフ横行しすぎてランクマッチだからって対等なマッチングにならないゲームが多すぎる >酷いのだと配信者がスマーフ配信してたりするし でもスマーフしてるやつが狙い撃ちゴーストされてけおってるの見るのは楽しいし…
127 22/06/02(木)09:42:26 No.934091144
>スマーフ横行しすぎてランクマッチだからって対等なマッチングにならないゲームが多すぎる >酷いのだと配信者がスマーフ配信してたりするし 実は同じランクで集まっても毎回拮抗するとは限らないんだ
128 22/06/02(木)09:43:43 No.934091322
煽りは結構無視を決め込めるんだけど軍師様名人様が出てくると他人のプレイ動画でもうんざりする それと匿名の場だと初心者が見た時にうわこのゲームやめとこ…ってなるような発言しかしない奴も無理
129 22/06/02(木)09:43:48 No.934091341
テキトーに楽しむ精神が大事なんじゃないか? 上達ばかり頭の中に居れてもつまらんだろう
130 22/06/02(木)09:43:56 No.934091359
このランクで満足するしかねぇというか それがお前の適正ランクなんだから満足するもしないもねぇよ
131 22/06/02(木)09:44:06 No.934091386
そんなに熱心にやってるわけでもないのにやたらランク下がるの恐れてるよね もしかして自分のこと上等なプレイヤーと思ってるの?
132 22/06/02(木)09:44:38 No.934091455
>そんなに熱心にやってるわけでもないのにやたらランク下がるの恐れてるよね >もしかして自分のこと上等なプレイヤーと思ってるの? でも俺最高ランクだし…
133 22/06/02(木)09:45:04 No.934091522
MOBAなんてジャンルやってる人達なんて人踏みつけて快楽得てる人喰いしかいないでしょ
134 22/06/02(木)09:45:17 No.934091549
ソロで練習するからだ 結局チームでやるんならチームで練習するんだ
135 22/06/02(木)09:45:21 No.934091556
低ランクのサブ垢で高ランクまで一気に上げる配信いろいろなゲームで見るけどあれなんで許されてんのか謎
136 22/06/02(木)09:45:24 No.934091565
>それがお前の適正ランクなんだから満足するもしないもねぇよ でもそれを認めたくないようなプレイヤーが沢山居る様だし
137 22/06/02(木)09:45:26 No.934091571
エモートで煽られるのはゲーム内の雰囲気崩さないし相手のプレイヤーキャラクターに個性感じてそういう楽しみ方になるけどしゃがみ連打とか動きがあからさまにゲーム過ぎて雰囲気もクソも無いただただダサい悪意以上のモノを感じなくて萎える
138 22/06/02(木)09:46:11 No.934091678
>ソロで練習するからだ >結局チームでやるんならチームで練習するんだ スレ画の場合は自主練したら地雷踏んだみたいな話で難しいね
139 22/06/02(木)09:46:19 No.934091698
>>それがお前の適正ランクなんだから満足するもしないもねぇよ >でもそれを認めたくないようなプレイヤーが沢山居る様だし なら強くなれ強い味方とパーティ組め
140 22/06/02(木)09:46:20 No.934091699
組む前に迷惑かけないようにソロで練習するね… そしてその「」は死んだ みたいな事はちょくちょくあった
141 22/06/02(木)09:46:29 No.934091726
>エモートで煽られるのはゲーム内の雰囲気崩さないし相手のプレイヤーキャラクターに個性感じてそういう楽しみ方になるけどしゃがみ連打とか動きがあからさまにゲーム過ぎて雰囲気もクソも無いただただダサい悪意以上のモノを感じなくて萎える エモート連打も悪意しか感じないからクソだなとなったな…
142 22/06/02(木)09:47:00 No.934091814
屈伸死体撃ちエモート連打で萎えてくれるなら儲けもんだよなぁ!
143 22/06/02(木)09:47:16 No.934091843
嫌な思いしたくないけど対人したいならフォールガイズとかやればいいじゃん スレ画みたいな気分にはまずならないでしょ多分
144 22/06/02(木)09:47:28 No.934091875
対戦ゲームで好きだったのBF1942とうるへんとジョイントオペレーションくらいだな俺 格ゲーとか絶対無理…
145 22/06/02(木)09:48:12 No.934091988
>>そんなに熱心にやってるわけでもないのにやたらランク下がるの恐れてるよね >>もしかして自分のこと上等なプレイヤーと思ってるの? >でも俺最高ランクだし… 上等なプレイヤーは黙ってて!
146 22/06/02(木)09:48:16 No.934092001
ソロとフルパじゃ戦略から違うゲームも結構あるしパーティ前提で遊ぶならパーティとして練習しないとソロ練って結局基本動作の練習にしかなんないよ
147 22/06/02(木)09:48:33 No.934092042
各々に価値基準があるのに自分の基準でしか認めない人とやると疲れる...いや楽しく遊びたいだけで勝ちたいわけじゃないですとか
148 22/06/02(木)09:48:35 No.934092051
人喰いやってる奴らはその内共食いの方が楽だと気付く そいつらはPINを建てまくって煽る ミュートされたら晒して地雷扱いする MOBAなんてやらないほうがいいよ
149 22/06/02(木)09:49:09 No.934092144
身内で固めてやるロケリーが一番楽しいんだろうなあとVの配信を見ていて思う
150 22/06/02(木)09:50:02 No.934092281
>各々に価値基準があるのに自分の基準でしか認めない人とやると疲れる...いや楽しく遊びたいだけで勝ちたいわけじゃないですとか 許容できる範囲というものがあると思うわ
151 22/06/02(木)09:50:18 No.934092326
格ゲーは子供の頃家で弟とやってた時が一番楽しかった
152 22/06/02(木)09:51:08 No.934092477
なんでそんな嫌な思いする可能性を含むようなゲームに人が沢山集まってんの? 良い思いした時が麻薬みたいになるの?
153 22/06/02(木)09:51:30 No.934092526
昔シャドバで嫌になった 煽られたりしたら俺は耐えられない
154 22/06/02(木)09:51:32 No.934092532
味方ミュートすると結局その分耳が聞こえなくなって動きが悪くなる チームの皆が口汚くなる 皆ミュートする 何も聞こえなくなって狩られ放題のエサになって地雷になる
155 22/06/02(木)09:51:42 No.934092565
PvPはおろかPvEすら嫌になったよ 煽る奴にとって相手は反応してくれるなら誰でもいいんだ
156 22/06/02(木)09:51:49 No.934092584
>良い思いした時が麻薬みたいになるの? 成功体験は麻薬地味た心地よさを与えてくれる
157 22/06/02(木)09:52:29 No.934092713
勝ちたいわけじゃなくて楽しみたいみたいな考え理解はしても共感できないわ
158 22/06/02(木)09:52:50 No.934092783
価値基準の近い仲間でパーティ組んでやるといいよ 割と楽しい
159 22/06/02(木)09:53:22 No.934092890
知り合い意外とのマルチプレイはやりたくない 心が荒む
160 22/06/02(木)09:53:28 No.934092901
>昔シャドバで嫌になった >煽られたりしたら俺は耐えられない MTGのグッドゲーム煽りとかもあるしカードゲームも大概だよね...
161 22/06/02(木)09:53:54 No.934092973
MOBAやったことないやつにやろうと誘ってくるやつは半分ぐらい口が悪い
162 22/06/02(木)09:54:11 No.934093034
>知り合い意外とのマルチプレイはやりたくない >心が荒む 段々知り合いないでも温度差出来てこない...?
163 22/06/02(木)09:54:16 No.934093045
>MTGのグッドゲーム煽りとかもあるしカードゲームも大概だよね... MDはリンクスと違って煽り一切出来ないのは思い切ったな たいていのデジタルってそういうエモートあるのに
164 22/06/02(木)09:54:30 No.934093084
プレイヤーの煽りリスキルでゲーム内でのタゲ取りできたらいいのにね
165 22/06/02(木)09:54:50 No.934093148
>価値基準の近い仲間でパーティ組んでやるといいよ >割と楽しい これよ いろんな括りでマッチングして気の合うところでやったらいい ご近所限定マッチングとか 出身校限定マッチングとか 同じ趣味の人限定マッチングとか …婚活みたいだけど
166 22/06/02(木)09:55:00 No.934093177
>良い思いした時が麻薬みたいになるの? これは実際そう あと負ける=悔しいも麻薬 麻薬漬けで脳を壊されて勝つまで遊ばないとスッキリできなくなる 死ぬ
167 22/06/02(木)09:55:11 No.934093224
>段々知り合いないでも温度差出来てこない...? 全く知らないやつと組んで煽りチャット喰らうよりは遥かにいいよ…
168 22/06/02(木)09:55:20 No.934093262
初心者狩りとかやってもつまらんだろ って言ってる人は正直信じられません
169 22/06/02(木)09:55:24 No.934093275
>>MTGのグッドゲーム煽りとかもあるしカードゲームも大概だよね... >MDはリンクスと違って煽り一切出来ないのは思い切ったな >たいていのデジタルってそういうエモートあるのに リンクスは逆にえっそのエモートというかスタンプいいの...?ってなるのも見境なく実装しててダメだった
170 22/06/02(木)09:55:35 No.934093315
モンハンは集会所とかは面倒だったけど救援形式がすげえ気楽で好きになった
171 22/06/02(木)09:55:43 No.934093347
上達に差はあっても温度差できたりはあんまりないなぁ
172 22/06/02(木)09:55:47 No.934093360
LOLなんて命削っても一日24試合しか出来ないから別のゲームの方がたのしいよ
173 22/06/02(木)09:55:52 No.934093379
モンハンのような共闘はいいけど対戦はな…負けると今までの練習やノウハウを否定された気分になってやめたくなる
174 22/06/02(木)09:56:18 No.934093455
チーム戦はマジでやる気がしないけどホールドファストはやった
175 22/06/02(木)09:56:34 No.934093499
>モンハンのような共闘はいいけど対戦はな…負けると今までの練習やノウハウを否定された気分になってやめたくなる 逆にここまで落ち込むのがわからない 相手が上手いからって自己否定にはならんだろ
176 22/06/02(木)09:56:52 No.934093542
>リンクスは逆にえっそのエモートというかスタンプいいの...?ってなるのも見境なく実装しててダメだった まあアレはなりきりゲームの側面もあるからいいんじゃない? 対人しながらキャラになり切れるって需要は途切れんだろ
177 22/06/02(木)09:56:58 No.934093552
>初心者狩りとかやってもつまらんだろ >って言ってる人は正直信じられません 自分の思った通りの動きができて気持ちよくなれるの最高
178 22/06/02(木)09:57:08 No.934093570
楽しむためにゲームやってんのにストレスたまりまくるのは最悪なのでシングルだけやる
179 22/06/02(木)09:57:27 No.934093622
書き込みをした人によって削除されました
180 22/06/02(木)09:58:18 No.934093776
野良との協力はうまく行けば気持ちいいが稀すぎる
181 22/06/02(木)09:58:46 No.934093855
身内が1人これになってしまって オーバーウォッチのフルパが身内で組めなくなってしまった
182 22/06/02(木)09:58:54 No.934093883
昔やってたMAGは楽しかったけどそれ以降のFPSはもう駄目だった
183 22/06/02(木)09:58:55 No.934093888
共闘の方が無能が…ってなること多いからあんま好きじゃない おい誰だ遠くにいる金蟻攻撃したの
184 22/06/02(木)09:59:10 No.934093942
>初心者狩りとかやってもつまらんだろ >って言ってる人は正直信じられません 理性があるからやらないけど 初心者狩りじゃなくても相手蹂躙して勝つのクソ気持ちいいもんな 自分が絶対負けない対戦ゲー発明してほしいわ
185 22/06/02(木)09:59:48 No.934094044
知り合いとやる分には好きだけど 見ず知らずの人間相手に勝率5割わりこむのはなんも面白くない
186 22/06/02(木)10:00:10 No.934094109
趣味でほぼ毎日将棋指すけど仮に初心者に勝っても1ミリも楽しくないと思うけどな
187 22/06/02(木)10:00:16 No.934094125
FPSもMOVAも非対称型対戦ゲームもストレスしか貯まらないからやんない方がいいよ 楽しそうにプレイしてる人達も裏で10倍くらい辛い思いしてるよ
188 22/06/02(木)10:00:16 No.934094126
>共闘の方が無能が…ってなること多いからあんま好きじゃない こいつ下手だなって思ってる相手にお前下手って煽られるのがmoba
189 22/06/02(木)10:00:38 No.934094180
スプラ3も楽しみだけど対戦のこと思い返すと正直買う気が鈍る もうあのストレスには耐えられない気がする
190 22/06/02(木)10:00:50 No.934094215
格下を蹂躙するのは好きだけど あまりにも下すぎると作業になる
191 22/06/02(木)10:00:51 No.934094219
>知り合いとやる分には好きだけど >見ず知らずの人間相手に勝率5割わりこむのはなんも面白くない 俺もこんな感じ 俺の場合なんていうか反応もないし人間とやってるみたいな感じがしなくて面白くない
192 22/06/02(木)10:01:08 No.934094271
適当なディスコ探して組んだ方が精神的にいいぞ
193 22/06/02(木)10:01:18 No.934094306
ずーっと初心者相手にしてるとなんかボンヤリしてきちゃうんよ やっぱ格上倒したときが気持ちいい
194 22/06/02(木)10:01:38 No.934094361
>上達に差はあっても温度差できたりはあんまりないなぁ ガチってるやつでも身内とやるときはカジュアル勢に合わせてくれたりするからな コミュニケーション目的でゲームやってるうちは大丈夫 ゲーム目的でコミュニケーションおまけになり始めたらヤバいって感じ
195 22/06/02(木)10:01:56 No.934094421
昔のBFみたいな雑に死んでよしみたいなゲーム性だと楽しいんだけどねえ
196 22/06/02(木)10:02:18 No.934094489
よく組むフレンドとならプレイ経験みたいな、その時の勝ち負け以外のものも得られるだろうけど 一期一会の野良とかじゃ得られるものは少ないな つまり皆フレと遊べってことだ
197 22/06/02(木)10:03:22 No.934094656
>自分が絶対負けない対戦ゲー発明してほしいわ 対戦格ゲーはそろそろ自分よりちょっと弱いぐらいの動きをしてくれるAIを実装して欲しい
198 22/06/02(木)10:03:54 No.934094757
野良と連携出来たときにしか得られない栄養素もあるから難しいね
199 22/06/02(木)10:03:55 No.934094760
カジュアルとランク別々でそれぞれまともに機能してるゲームやっときゃええって話なんだけど 何かカジュアル来てキレてるやつが割りといる
200 22/06/02(木)10:04:30 No.934094878
負けると全く面白くないから対人は格下狩りしかやらん
201 22/06/02(木)10:05:08 No.934095006
カジュアルこそランクに行くべきなんだよな 適正な対戦相手を見つけてくれるから
202 22/06/02(木)10:05:24 No.934095059
格ゲーずっとやってるけどあるゲームだけ煽りが尋常じゃなく多かったからそのゲームはやめた
203 22/06/02(木)10:05:30 No.934095075
「…もう一度やるか」も勝率40%切るくらいになると本当にやってられんわになる 対人苦手
204 22/06/02(木)10:05:39 No.934095102
スト5で念願のゴールド帯に行ったが下がるのが嫌でそこからずっとカジュアルだけやってる 正直ランク保護制度は全部のゲームにほしい
205 22/06/02(木)10:05:50 No.934095133
>負けると全く面白くないから対人は格下狩りしかやらん そのレベルのメンタルだと他の初狩りに狩られた時にクソな思いしそう
206 22/06/02(木)10:05:58 No.934095157
対戦ゲームがしんどくなってwarframeに籠ってる ファーミングたのしいな…
207 22/06/02(木)10:06:21 No.934095232
キツい事あってゲーム自体触らなくなった 見るのは楽しい
208 22/06/02(木)10:06:28 No.934095251
>対戦ゲームがしんどくなってwarframeに籠ってる >ファーミングたのしいな… ハクスラの世界で待ってるぜ
209 22/06/02(木)10:06:31 No.934095262
まあランクマもランク工作した初狩りまみれなんだが…
210 22/06/02(木)10:06:37 No.934095274
>スト5で念願のゴールド帯に行ったが下がるのが嫌でそこからずっとカジュアルだけやってる お前かカジュアルで遊ぶ初心者を狩って悦んでいるのは
211 22/06/02(木)10:06:38 No.934095276
>負けると全く面白くないから対人は格下狩りしかやらん こういう奴を狩るのが最高に楽しい
212 22/06/02(木)10:06:42 No.934095293
対戦ゲームを楽しむにも才能がいるよね
213 22/06/02(木)10:07:04 No.934095351
対人ゲーはいかにして煽るかみたいな人間性おかしいやつがわりといるからやらなくなった PvEかパズルがいい
214 22/06/02(木)10:07:35 No.934095450
>ランク工作した初狩り そこまでして…?と思う 俺ならそんな自分に気づいたらその場で舌噛むね
215 22/06/02(木)10:07:50 No.934095490
最近毎朝このスレ画で建ってない?
216 22/06/02(木)10:07:51 No.934095493
責任の押し付け合いにならないゆるいCOOPゲーこそが正義だ
217 22/06/02(木)10:07:58 No.934095512
パズルさいこう
218 22/06/02(木)10:08:16 No.934095563
>ハクスラの世界で待ってるぜ 猛者はすげえ速さで敵殲滅しててこれは…
219 22/06/02(木)10:08:20 No.934095576
>責任の押し付け合いにならないゆるいCOOPゲーこそが正義だ 達成感もあいまい
220 22/06/02(木)10:08:36 No.934095624
負けて楽しいなんてねえからな…
221 22/06/02(木)10:08:39 No.934095636
>猛者はすげえ速さで敵殲滅しててこれは… おこぼれがもらえる!ラッキー!!
222 22/06/02(木)10:08:40 No.934095642
というか人生で何かに一回ハマったらそれで十分て感じがする ストレス溜めながら頑張って上達して上手くなったやったー!っていう喜びは大きいけど 何度も繰り返しやるのは気力も体ももたん
223 22/06/02(木)10:09:08 No.934095728
DBDのキラーやってると全人類に憎しみを抱くようになるよ
224 22/06/02(木)10:09:14 No.934095751
国内プレイ人口の3割くらいがスマーフベトナム人プレイヤーで2割がスマーフ中国韓国プレイヤーだ つまるところ5万人くらいしかやってない…本当に5万人も居るのか…?
225 22/06/02(木)10:09:21 No.934095766
マイクラ雑談みたいなプレイスタイルは合わなかったわ なんか雑談好きな人いるよな
226 22/06/02(木)10:09:50 No.934095858
>カジュアルこそランクに行くべきなんだよな >適正な対戦相手を見つけてくれるから ランクのマッチングが正しく機能してるゲーム知らんからカジュアル行くわ
227 22/06/02(木)10:10:19 No.934095937
ベトナム人はなんなの
228 22/06/02(木)10:10:29 No.934095972
>対戦ゲームがしんどくなってwarframeに籠ってる Warframeは他プレイヤーと戦わない代わりにDEとずっと戦ってる気がする 簡悔やめろや!
229 22/06/02(木)10:10:40 No.934096003
ボダブレとかバージョンアップする度に朝からアプデ待ちして猿のようにやってたな…
230 22/06/02(木)10:10:56 No.934096063
>ベトナム人はなんなの 関係ねえ勝ちてえ 雑魚踏みつけて気持ちよくなりてえ
231 22/06/02(木)10:11:10 No.934096102
>>負けると全く面白くないから対人は格下狩りしかやらん >こういう奴を狩るのが最高に楽しい 一時期対戦格ゲーが廃れた理由がわかった気がする
232 22/06/02(木)10:11:18 No.934096123
負けると悔しいけど圧勝するのはもっとつまらない
233 22/06/02(木)10:11:42 No.934096203
圧勝は気持ちよくないよね
234 22/06/02(木)10:11:47 No.934096214
>お前かカジュアルで遊ぶ初心者を狩って悦んでいるのは ゴールド帯なんてそんな強くねぇよ!あとそこそこ適正になるから普通に格上とも当たるよ!
235 22/06/02(木)10:12:20 No.934096291
そこでこのfallguys!
236 22/06/02(木)10:12:23 No.934096299
カジュアルで過度に求めるのは間違いだけど過剰に手を抜くのも間違いだからな どんな縛りや遊びも否定しないがゲームが勝つことを最終目的として設定されてるなら勝ちは目指してて欲しい
237 22/06/02(木)10:12:49 No.934096367
>なんか雑談好きな人いるよな ここでそれを言うかね
238 22/06/02(木)10:12:50 No.934096368
適当にランクマ潜ったらなぜか弱いやつがいて圧勝した時は楽しい 弱いやつ自分から探しに行くのは虚無
239 22/06/02(木)10:13:08 No.934096423
スプラとか下手したら相手未就学児だぜ?負けたらもうやってられんよ
240 22/06/02(木)10:13:13 No.934096434
チーム組んで戦うタイプのゲームは苦手だけどソロゲーなら自分がミスっても自分が負けるだけだから気楽だわ 酒飲んで格ゲーのランクマ潜るの最高だぜ
241 22/06/02(木)10:13:17 No.934096447
MMOもリアル友達以外とつるんだ事ほぼない人見知り具合よ
242 22/06/02(木)10:13:17 No.934096449
負けが込んだ相手に稀に圧勝すると超気持ちいい
243 22/06/02(木)10:13:34 No.934096498
>カジュアルで過度に求めるのは間違いだけど過剰に手を抜くのも間違いだからな >どんな縛りや遊びも否定しないがゲームが勝つことを最終目的として設定されてるなら勝ちは目指してて欲しい このラインというか温度差が人それぞれすぎるから難しいね…
244 22/06/02(木)10:13:44 No.934096516
降参されてネクサス爆散させると時短になって二倍勝てるんですよ お得ですね
245 22/06/02(木)10:14:14 No.934096593
>どんな縛りや遊びも否定しないがゲームが勝つことを最終目的として設定されてるなら勝ちは目指してて欲しい 萎えたから利敵しまーすとかいい出す奴がいるのがな ゲームは悪くない人間が悪い
246 22/06/02(木)10:15:00 No.934096719
なのでこうしてハウリングアビスに篭る
247 22/06/02(木)10:15:11 No.934096754
4vs4のMOBAやってるけど定型文しかチャットがないからまだちょこちょこやれてる
248 22/06/02(木)10:15:12 No.934096756
>このラインというか温度差が人それぞれすぎるから難しいね… まあ明確なAFK行為とかそういうのは論外だよねって感じ
249 22/06/02(木)10:15:16 No.934096766
仲間ガチャとか甘え
250 22/06/02(木)10:15:38 No.934096820
スト5スパダイ踏めたけど無差別帯マッチングでウルダイ以上と当たると悉く甘えた行動も迂闊な行動も取れないからマジで全然安定しない… 息苦しいよこのゲーム
251 22/06/02(木)10:15:39 No.934096824
格ゲーはむしろ自分よりちょっと上手いやつとずっと対戦してたいな…
252 22/06/02(木)10:15:44 No.934096833
ありがとう君のせいじゃないさよなら
253 22/06/02(木)10:16:43 No.934096998
対人ゲームなんて結局は相手の嫌がる事をどれだけできるかなんだから性格の悪い奴が勝つに決まってるだろ
254 22/06/02(木)10:17:32 No.934097133
いや全く?そんなの通用するの中級者ぐらいよ
255 22/06/02(木)10:18:54 No.934097356
対戦自体は好きなんだけどゲラゲラ笑いながらやるのが好きなんでランクマとかでガチを強要されると覚める
256 22/06/02(木)10:19:34 No.934097453
性格が悪い奴は最終的にコミュニティから蹴られてしまうので 対戦相手がいなくなったり情報が回ってこなくて詰むんだよね 人当たりやコミュニケーション能力が低い奴は勝てなくなる
257 22/06/02(木)10:20:03 No.934097534
MOBAの性格の良い上位ランカーみたことない 教育フィードってなんだよ拗ねてるだけじゃねーか
258 22/06/02(木)10:20:11 No.934097557
有利行動をどれだけ取れるかなので性格の良し悪しは関係なくて単純に真面目な奴が勝つだけだ
259 22/06/02(木)10:20:20 No.934097580
性格が悪くて人当たりがいいやつも友達が多いやつも多々居るけどな
260 22/06/02(木)10:20:31 No.934097609
たまに侵入があるだけでメッセージくらいしかないソウルシリーズとか 自分の性癖見せびらかすだけのドラゴンズドグマくらいのマルチ要素に癒される
261 22/06/02(木)10:20:43 No.934097640
>いや全く?そんなの通用するの中級者ぐらいよ 中級者に通じるなら十分じゃねえか
262 22/06/02(木)10:20:54 No.934097673
何をムキになってるんだ…
263 22/06/02(木)10:20:59 No.934097688
性格が悪いってどういうことを指してるの
264 22/06/02(木)10:20:59 No.934097689
嫌なことも多いのにゲームを通した人との繋がりを求めてしまう…
265 22/06/02(木)10:21:05 No.934097703
>格ゲーはむしろ自分よりちょっと上手いやつとずっと対戦してたいな… 格上にめっちゃ連コするの好きだけど迷惑がられてないか不安になる…
266 22/06/02(木)10:22:32 No.934097967
負けるのはいいんだけど心情的にはたまに勝ちたい
267 22/06/02(木)10:22:46 No.934098014
>格上にめっちゃ連コするの好きだけど迷惑がられてないか不安になる… 迷惑というか飽きたら止めるだけだから気にせず突っ込め 今時双方の同意無く再戦できるゲームなんかほぼ無いし
268 22/06/02(木)10:23:10 No.934098078
>嫌なことも多いのにゲームを通した人との繋がりを求めてしまう… 大嫌い×3
269 22/06/02(木)10:23:23 No.934098119
>格上にめっちゃ連コするの好きだけど迷惑がられてないか不安になる… ゲーセンならともかく熱帯の話なら相手はいつでも拒否れる権利あるんだから気にしないでいいんじゃない?
270 22/06/02(木)10:23:48 No.934098190
撃ち殺した相手からの暴言は心地いいけど 撃ち殺された上に暴言はつらい
271 22/06/02(木)10:24:01 No.934098226
友達とやるのは迷惑かけたら申し訳ないから無茶な野良と適当にやるくらいが自分には合ってる そういう意味ではBFみたいな多人数FPSは程よく責任なくて楽だったんだけど今となっては…
272 22/06/02(木)10:24:14 No.934098261
そもそも暴言がよくない
273 22/06/02(木)10:25:08 No.934098410
DLC2弾が来てからスマブラはタイマン楽しめなくなってへあで乱闘しかやらなくなった たまにVIPやってもカズヤカズヤホムヒカカズヤみたいなオンラインで数戦したらもういいか…ってなる
274 22/06/02(木)10:25:31 No.934098478
このスレ画毎日見かけるけど気に入ったの?
275 22/06/02(木)10:25:35 No.934098494
最近オーバーウォッチのクイマが気楽にチーム感を感じられて楽しい
276 22/06/02(木)10:26:35 No.934098661
>そういう意味ではBFみたいな多人数FPSは程よく責任なくて楽だったんだけど今となっては… 惨状と言ってもいいくらい辛い...最近はapexとかが流行ってるけど新作って事で一緒にできるかなと思ったけどポータルモードも期待してたのとは違ったし肝心の本編がアレだったから誘えないし...
277 22/06/02(木)10:26:40 No.934098673
>そもそも暴言がよくない 内輪で煽り合ってるだけなならいいかな…って でもそのノリを外に持ち出すんじゃない
278 22/06/02(木)10:26:54 No.934098716
改造みたいな奴も跋扈してたけどバトレボのフリーマッチは楽しかったなぁ
279 22/06/02(木)10:28:49 No.934099067
apexはもはや新作とは言えない
280 22/06/02(木)10:28:57 No.934099098
実は野良で出会うシルバー程度での指示厨は好き
281 22/06/02(木)10:29:22 No.934099194
>apexはもはや新作とは言えない もう3年目だもんな…
282 22/06/02(木)10:29:30 No.934099221
自分はこれを楽しんでないと気づいたら終わり 付き合いでやるのも地獄
283 22/06/02(木)10:29:47 No.934099269
>DLC2弾が来てからスマブラはタイマン楽しめなくなってへあで乱闘しかやらなくなった スマブラは対人ゲーとしてはファイターパス2弾追加した後ロクに調整せず更新打ち切って結果野良も大会シーンもパス2弾だらけって現状は酷いと思う あくまで公式が謳う通り楽しいパーティーゲームってことなんだろうけど
284 22/06/02(木)10:29:56 No.934099296
対人向きじゃない性格の「」がどんどん出てくる
285 22/06/02(木)10:30:09 No.934099326
MOBAはポケモンユナイトやってみてあーこれは精神荒らむわ…って実感した 敵より味方にイラつかされる構造だね
286 22/06/02(木)10:31:05 No.934099487
>性格が悪いってどういうことを指してるの MOBAやったことないし興味ないのに執拗にやろうやろうって言ってくるので やったら何でそんな装備選んだんだとか何でそこでやられるんだとか お前のせいで負けたとか俺はこれくらいすぐに出来たのに何故出来ないとか 何度も執拗に言ってきやがった奴
287 22/06/02(木)10:31:59 No.934099648
モンハンとかせめて3乙したら俺だけ報酬貰えないとかに… いややっぱ半減くらいで…
288 22/06/02(木)10:32:07 No.934099676
>MOBAやったことないし興味ないのに執拗にやろうやろうって言ってくるので >やったら何でそんな装備選んだんだとか何でそこでやられるんだとか >お前のせいで負けたとか俺はこれくらいすぐに出来たのに何故出来ないとか >何度も執拗に言ってきやがった奴 一緒にゲームするなら拳の届く距離でやりたいな
289 22/06/02(木)10:32:32 No.934099738
apexは消去法で選ばれてるうちのグループ
290 22/06/02(木)10:32:56 No.934099791
善し悪しじゃなくてマジで対人に向いてないメンタルの人はやらない方がいい
291 22/06/02(木)10:33:05 No.934099822
自分のせいって思う人は負けが込んだらやってらんなくなる 他人のせいに出来るやつが続けられる
292 22/06/02(木)10:33:20 No.934099866
>スマブラは対人ゲーとしてはファイターパス2弾追加した後ロクに調整せず更新打ち切って結果野良も大会シーンもパス2弾だらけって現状は酷いと思う ベヨクラほど極端じゃないけどforも最後に追加したキャラがぶっ壊れのまま調整打ち切られて大荒れしたのに何故同じ過ちを繰り返すんだ…
293 22/06/02(木)10:33:27 No.934099889
格ゲーはネット対戦になって確実に煽りが増えた
294 22/06/02(木)10:33:29 No.934099894
haloも残念な感じになったしなあ
295 22/06/02(木)10:33:54 No.934099983
>>apexはもはや新作とは言えない >もう3年目だもんな… 普通に続編が出る年数だな
296 22/06/02(木)10:34:48 No.934100144
apexでジャンマスやりたくなくてキャラ選択画面で放置するタイプの人間に求められてると思うんだよな MAG2
297 <a href="mailto:sage">22/06/02(木)10:35:23</a> [sage] No.934100245
まあメンタル弱い人はVCはするな
298 22/06/02(木)10:35:24 No.934100249
>格ゲーはネット対戦になって確実に煽りが増えた ノーリスクだからね
299 22/06/02(木)10:36:07 No.934100395
>ベヨクラほど極端じゃないけどforも最後に追加したキャラがぶっ壊れのまま調整打ち切られて大荒れしたのに何故同じ過ちを繰り返すんだ… ゲーム運営期間は決まってるからね… まあ強いキャラはどうやっても出てくるし 本当にバランスが取れてるかは調整が入らなくなってから分かるから難しい
300 22/06/02(木)10:36:46 No.934100487
ぶっちゃけ調整はしてもしなくても叩かれる運命にあると思ってる
301 22/06/02(木)10:36:49 No.934100498
屈伸煽りとかその程度じゃBANできないからなー
302 22/06/02(木)10:37:30 No.934100640
櫻井は動画でバランス調整のチェックは昼休みスタッフが遊んで判断してたけど コロナのせいでそれも出来ずみたいな事は言ってたね
303 22/06/02(木)10:38:44 No.934100840
公式が相手煽るための手段ちゃんと用意してるゲームはいいゲーム
304 22/06/02(木)10:39:27 No.934100968
人間と殺し殺されしないと出ない脳内麻薬は確実にある
305 22/06/02(木)10:39:27 No.934100969
醜い人間どもよ
306 22/06/02(木)10:39:40 No.934101010
>善し悪しじゃなくてマジで対人に向いてないメンタルの人はやらない方がいい でも推しの配信者がやってるからとかそんな理由で始めてしまう人沢山居るんだろうな対人って
307 22/06/02(木)10:39:53 No.934101044
ひどい悪口言われちゃって… imgをやりたくなくなっちゃった…
308 22/06/02(木)10:39:59 No.934101065
屈伸煽りとかそんなに効く?VCはさすがにウザイと思うが
309 22/06/02(木)10:40:03 No.934101082
勝負決まったと思ったら妨害し出す友人が居て大変だったの思い出した マリオカートとかで自分が負けたと思った瞬間逆走したり甲羅やバナナおくのに専念しだしたりパワプロでデッドボールだけ放って来たりパンヤでコース上とは関係ない方に球打ち出したり…
310 22/06/02(木)10:40:16 No.934101123
興味本位で夜間帯にもスレ画に対する議論や意見交換の場を眺めてみたい 起きてて時間に余裕があれば立ててみて欲しい
311 22/06/02(木)10:40:39 No.934101202
格ゲー始めてからいつファンメくるかなってちょっとワクワクしてたけど結局一度も来なかった
312 22/06/02(木)10:40:42 No.934101217
悪意のぶつけ合いはマジで楽しいからな
313 22/06/02(木)10:40:45 No.934101230
完全にバランスの取れた格ゲーは存在しないというか面白くないと思ってるけど 更新止まると改善の期待もなくなって積もった不満が溢れ出してくるのもわかる
314 22/06/02(木)10:41:09 No.934101313
わかってたことだけど「」ってめんどくさいプレイヤー多いな…
315 22/06/02(木)10:41:41 No.934101396
「煽ってきた雑魚倒したったwww」の展開のために煽ってる節があるので負けてもらうと困る
316 22/06/02(木)10:41:55 No.934101427
>わかってたことだけど「」ってめんどくさいプレイヤー多いな… めんどくさくないプレイヤーはまずここにレスしないからな
317 22/06/02(木)10:43:10 No.934101649
音声繋がると生の汚い発言が飛び交うからFPSやるのはゲームの腕前以外のところでも才能いるのかも
318 22/06/02(木)10:43:14 No.934101662
SNSが主流な時代にわざわざ匿名掲示板に入り浸ってる奴らがめんどくさくないわけないだろという自覚はある
319 22/06/02(木)10:45:47 No.934102093
あるゲームでソロ野良しんどいPT見つかればなーみたいなレスが多かったからディスコ鯖を立てたところなんと100人近く入ってきた だが一ヵ月近く経ってもそこで募集したりして参加する人は20人以下だった マジでなんなの「」
320 22/06/02(木)10:46:14 No.934102180
マッチングがクソで辞めることはあるな いつまで立ってもスマーフ対策しないとか同格マッチングさせたがらないゲームはやってて時間の無駄だから辞める
321 22/06/02(木)10:46:19 No.934102198
相手倒したら煽って倒されたら煽られてでお互いけおおおおおってなるのが対人戦の真の面白さだと思ってるから 最近のPvPのお行儀よくしましょうみたいな流れは好きじゃない 時流に逆らって煽り手段をゲームの中でサポートしてるタイトルには感謝してる
322 22/06/02(木)10:46:46 No.934102277
スマーフ対策ってメーカーで出来るものかな
323 22/06/02(木)10:46:50 No.934102288
勝ち確みたいな状況で煽る奴は嫌いだけど まだ勝負がどうなるかわからない状態で煽ってくるのは嫌いじゃないな 気持ちが高ぶってるのが分かるというか
324 22/06/02(木)10:47:02 No.934102319
大差ついて負けてる側がシャゲダンしてると負け犬の遠吠えみたいでかわいい シャゲダン中にヘッショされて死んでると美しさすら感じる
325 22/06/02(木)10:47:19 No.934102363
>スマーフ対策ってメーカーで出来るものかな sms認証してサブ垢禁止で真性以外ほぼ消える
326 22/06/02(木)10:47:35 No.934102417
熱帯だとオンラインIDあるからアレな奴は割とプレイヤー間で拡散されない?ノーリスクってほどじゃないと思う
327 22/06/02(木)10:48:25 No.934102559
上手くないからファンメも来ないし下手だけど行儀は悪くないから暴言も吐かれないし特に面白いイベントに遭遇したことがない
328 22/06/02(木)10:49:03 No.934102682
>格ゲー始めてからいつファンメくるかなってちょっとワクワクしてたけど結局一度も来なかった 箱〇のゲームで隠しキャラ使ってたら正々堂々としていないという不評がついた HPも防御力も最弱な上に自動でHP減る最弱キャラなのに…
329 22/06/02(木)10:49:51 No.934102824
>上手くないからファンメも来ないし下手だけど行儀は悪くないから暴言も吐かれないし特に面白いイベントに遭遇したことがない 運がいいな 下手だと言うだけでファンメが飛び交うゲームもあるぞ
330 22/06/02(木)10:49:55 No.934102834
>スマーフ対策ってメーカーで出来るものかな ハードウェアIDまで紐付けしたら出来るけどそれすると監視ソフトが半分スパイウェアみたいな扱いになってプレイヤーからウケは悪い あと稀なケースだけど家族で同じ端末で別人がプレイみたいなのも誤BANされる
331 22/06/02(木)10:50:08 No.934102862
>sms認証してサブ垢禁止で真性以外ほぼ消える うーんそりゃ避けるわ
332 22/06/02(木)10:50:31 No.934102925
>熱帯だとオンラインIDあるからアレな奴は割とプレイヤー間で拡散されない?ノーリスクってほどじゃないと思う 今はゲームに関するコミュニティが相当分散されてるからほぼノーリスクだよ かつての壺とかしたらばくらいしかなかった時代とはだいぶ違う
333 22/06/02(木)10:51:07 No.934103019
ハードウェア偽装自体は結構気軽にやられちゃうのでSMS認証と組み合わせたりした方が確実なんだけどユーザーの負担大きいよね
334 22/06/02(木)10:51:20 No.934103050
ルール規約を守らないセコいことをしてでも勝ちたい人を排除できたら多少はマシになるのかな?
335 22/06/02(木)10:51:34 No.934103107
>あるゲームでソロ野良しんどいPT見つかればなーみたいなレスが多かったからディスコ鯖を立てたところなんと100人近く入ってきた >だが一ヵ月近く経ってもそこで募集したりして参加する人は20人以下だった >マジでなんなの「」 「」コミュってだけでとりあえず参加するのが4割入ったは良いけど参加する勇気が無いのが2割VC苦手で止めるのが2割で残りが普通にやってる 自分でパーティー募集したり常会企画出来るのは5%もいない
336 22/06/02(木)10:52:47 No.934103303
>マジでなんなの「」 基本受け身だし誘われ待ちだろ なんかVCやだとかいうのも居るし
337 22/06/02(木)10:53:16 No.934103407
別に連打とかしなくても煽りの力がすごいデュエルリンクス
338 22/06/02(木)10:54:09 No.934103565
原作通りだけど言葉の圧がすごいよねリンクス
339 22/06/02(木)10:54:12 No.934103571
>基本受け身だし誘われ待ちだろ >なんかVCやだとかいうのも居るし VC嫌ならディスコでやる意味ないじゃん…
340 22/06/02(木)10:54:20 No.934103596
ディスコなんてよほど身内鯖でもなければとりあえず登録しとけの精神じゃない?
341 22/06/02(木)10:54:22 No.934103604
骨伝導抜きで自分の声を聞いたときにすごい気持ち悪くなったからVC絶対にしたくない勢の気持ちはわかる
342 22/06/02(木)10:54:37 No.934103650
CODって昔は敵味方両方ボイチャ垂れ流しだったけど その頃口悪い集団がキルレ上げ作業してたから 1番口悪い奴を狙ってキルレ0.5まで下げてやったら発狂してたのが気持ち良すぎて また昔みたいな無法時代に戻らないかなってちょっと思ってる
343 22/06/02(木)10:54:47 No.934103676
煽りや暴言が欲しいならスマホの対戦ゲームやるといい CSやPCゲーとは比にならないほどやばい民度のゲームがゴロゴロしているぞ
344 22/06/02(木)10:55:29 No.934103792
煽るtoxicな奴同士でマッチングするようにしようって発想はたまに見る 昔はlolで今はvaloだっけ 実装したのかな
345 22/06/02(木)10:55:55 No.934103854
へあ立てない受け身で申し訳ないと思ってる なんならへあ立ってても誰か一人ぐらい入るまで様子見すらしてる
346 22/06/02(木)10:55:59 No.934103865
動画流しながらやってるからVC出来ないんだよな
347 22/06/02(木)10:56:58 No.934104051
聞き専だけどいいですか?
348 22/06/02(木)10:57:14 No.934104097
>なんかVCやだとかいうのも居るし VCはやるけど「」とVCはなんかやりたくない ので「」の鯖は入らない
349 22/06/02(木)10:59:08 No.934104449
>聞き専だけどいいですか? 別にいいけど聞き専だと基本的にVC側の指示全部従う形になるけどいいのかな…
350 22/06/02(木)10:59:35 No.934104539
配信見るのでいいや
351 22/06/02(木)11:01:48 No.934104947
連日このスレ画で伸びるのだから どんだけ対人で精神参ってる「」が居るんだよここに 辞めれば良いだろ!
352 22/06/02(木)11:02:41 No.934105132
グチれば良くなるやられ方だからこのスレに助けられている
353 22/06/02(木)11:03:21 No.934105263
VCやると隣室の人に壁叩かれるからできない
354 22/06/02(木)11:03:28 No.934105285
>連日このスレ画で伸びるのだから >どんだけ対人で精神参ってる「」が居るんだよここに >辞めれば良いだろ! 環境に文句は言うけどゲーム自体はやりたくて自分は変わりたくない「」が多いんだよ
355 22/06/02(木)11:04:02 No.934105398
lolは対面殴り続けてAFKとトロール状態にさせて相手を10分で降参させるゲームだ
356 22/06/02(木)11:04:09 No.934105419
せこいことをやるだけだし一本で数年分はもういいやって感じ
357 22/06/02(木)11:04:17 No.934105443
lolやってたが明らかに自分のチャットが攻撃的になってるのに気が付いてやるのをやめた
358 22/06/02(木)11:04:37 No.934105514
半分ぐらい元から対人触ってない人のレスじゃね
359 22/06/02(木)11:04:45 No.934105536
>あるゲームでソロ野良しんどいPT見つかればなーみたいなレスが多かったからディスコ鯖を立てたところなんと100人近く入ってきた >だが一ヵ月近く経ってもそこで募集したりして参加する人は20人以下だった >マジでなんなの「」 ゲームがなにかは分からんが百人いて二十人も参加してくれんなら他所と比べでも割と良い方だと思うわ
360 22/06/02(木)11:06:23 No.934105805
モンハンなんか3乙されてもどうとも思わないよな
361 22/06/02(木)11:07:46 No.934106064
すごい興奮ってよりチープな後味しか残らなくなるんだよな
362 22/06/02(木)11:08:19 No.934106167
>モンハンなんか3乙されてもどうとも思わないよな 即3乙は装備見直してくれと思っちゃうけど戦ったあげくのハットトリックなら別に気にしないかな
363 22/06/02(木)11:08:35 No.934106237
dbdは負けてもegって書き込む鯖がいたりなんか言語を扱えてないプレイヤーが多いのでスレ画みたいな問題は起きない
364 22/06/02(木)11:09:20 No.934106387
>ゲームがなにかは分からんが百人いて二十人も参加してくれんなら他所と比べでも割と良い方だと思うわ 定着率だったら悪くないんだけど一回でも参加した人含めてそれだけだから正直…
365 22/06/02(木)11:09:28 No.934106409
>lolは対面殴り続けてAFKとトロール状態にさせて相手を10分で降参させるゲームだ 対面しゃぶりつくすかつくされるかのゲームの割にサレンダーまでの時間が長いから辞めた 試合自体は結構な頻度でよそのレーンがすべてを解決するんだけどそうじゃないんだ
366 22/06/02(木)11:09:45 No.934106462
カスみたいな味方と当たった不快感より上手くフォローし合えた時の喜びの方がデカいから嫌にならないよ
367 22/06/02(木)11:10:47 No.934106677
勝っても申し訳ないな…くらいの気持ちにしかならないから多分向いてない
368 22/06/02(木)11:15:09 No.934107531
やっぱ裏をかくようなことばっか考えてボタン押してるだけだからなんかみみっちい気分になるのかね
369 22/06/02(木)11:15:11 No.934107535
シャドバでエルフやっててヴァンプに煽られてシャドバ嫌いになったよ
370 22/06/02(木)11:15:45 No.934107654
>>あるゲームでソロ野良しんどいPT見つかればなーみたいなレスが多かったからディスコ鯖を立てたところなんと100人近く入ってきた >>だが一ヵ月近く経ってもそこで募集したりして参加する人は20人以下だった >>マジでなんなの「」 >ゲームがなにかは分からんが百人いて二十人も参加してくれんなら他所と比べでも割と良い方だと思うわ オン率どんなもんかわからんが二十人も残ったら大金星の類ではないか?
371 22/06/02(木)11:16:31 No.934107799
フレをLoLに誘ったらほぼスレ画と同じようなことになった
372 22/06/02(木)11:16:54 No.934107883
対戦も協力もよほど仲良い人じゃないと腕に差があると続かんよな
373 22/06/02(木)11:17:48 No.934108064
>フレをLoLに誘ったらほぼスレ画と同じようなことになった lolはほんと人選ぶ気がするな
374 22/06/02(木)11:17:59 No.934108098
MOBAは自分以外全員クソだと思ってプレイすれば比較的楽になる 勝ったら俺のおかげだし負けたら味方のせい
375 22/06/02(木)11:19:04 No.934108334
>対戦も協力もよほど仲良い人じゃないと腕に差があると続かんよな 対戦ゲームで腕が近い友人ってなかなか難しいからなぁ 自分がやりこんでると大抵の身内はボコボコにしちゃうしやってないのだと既にやりこんでる友人とは勝負にならなくてやる気が起きない
376 22/06/02(木)11:20:19 No.934108583
友人や身内誘うとこういう事故は起こりやすいよね
377 22/06/02(木)11:20:55 No.934108704
あんまり責任問われない形でPvEやりたいけどそれじゃ面白くないんだろうな 俺は良心の呵責なく一方的に殴るのが好きなんだよ
378 22/06/02(木)11:22:15 No.934108966
格ゲーは一週間に三回は引退してるよ
379 22/06/02(木)11:22:31 No.934109027
今ならlolに誘うのはお前との縁切りたいのサインだと思えるの
380 22/06/02(木)11:23:23 No.934109186
なんていうかたのしみたいだけなのに不快になりたくない 人の声も現実忘れるためにしてるのに聞きたくない
381 22/06/02(木)11:23:48 No.934109268
>あんまり責任問われない形でPvEやりたいけどそれじゃ面白くないんだろうな >俺は良心の呵責なく一方的に殴るのが好きなんだよ 低難易度やればいいじゃん 高難易度でそれはそりゃ無理だけどどのゲームも低難易度なら鼻くそほじりながらできるよ
382 22/06/02(木)11:24:27 No.934109393
>なんていうかたのしみたいだけなのに不快になりたくない >人の声も現実忘れるためにしてるのに聞きたくない 君は苦しそうに見える…
383 22/06/02(木)11:24:47 No.934109459
LoLは難しすぎる あと人の皮を被った魑魅魍魎がプレイしてる
384 22/06/02(木)11:26:01 No.934109668
というかlolはどんなに今はハマってる人でもレベル30になるまでに一回以上引退するゲームだから初心者誘うより昔やってたやつか今もやってるやつを探した方がいい
385 22/06/02(木)11:27:13 No.934109885
スプラトゥーンですら暴言が多くなって辞めた 人間性が変になる
386 22/06/02(木)11:27:46 No.934109992
COOPゲー好きのグループがそのままのノリで協力対人ゲー界隈に迷い込んじゃって友情崩壊するのかなしいね
387 22/06/02(木)11:31:07 No.934110655
ムカつくのが不快なら向いてないから辞めたほうがいい
388 22/06/02(木)11:31:32 No.934110735
>君は苦しそうに見える… だからゲームやるんだろう 幸せならおんなとやってるわ
389 22/06/02(木)11:34:14 No.934111238
相方やチームに迷惑かけないタイマンゲーしかやらない
390 22/06/02(木)11:34:29 No.934111296
スプラトゥーンはあれ人間性を変える何かが出てる
391 22/06/02(木)11:34:34 No.934111316
人間性が変になるんじゃなくて暴き立てられただけなのでは…
392 22/06/02(木)11:35:47 No.934111551
賽の河原ゲー
393 22/06/02(木)11:36:54 No.934111787
格ゲー大流行しねえかなあ
394 22/06/02(木)11:37:09 No.934111841
むかついてイライラした時にこそ人間の地金が出るからね
395 22/06/02(木)11:38:49 No.934112176
>格ゲー大流行しねえかなあ 今の時代はなんの努力もしないで勝利8割ないと若者に受けないからなぁ
396 22/06/02(木)11:40:10 No.934112461
対人とかいうクソコンテンツ
397 22/06/02(木)11:41:01 No.934112653
スプラトゥーンがストレス大きいのはチームが4人しかいないから戦犯がわかりやすいのもあると思う チーム戦でもせめて8vs8くらいにしてほしい
398 22/06/02(木)11:41:44 No.934112810
むしろ苦しい時は対人ゲーから距離置いてQOL上げた方が良くねと思う 大雑把に言って酒みたいなもんでしょ
399 22/06/02(木)11:41:56 No.934112851
>今の時代はなんの努力もしないで勝利8割ないと若者に受けないからなぁ 実力に応じたマッチングだと5割に収束するけどそれだと体感としてはほとんど勝ててないと感じるんだよね
400 22/06/02(木)11:43:18 No.934113127
>むしろ苦しい時は対人ゲーから距離置いてQOL上げた方が良くねと思う >大雑把に言って酒みたいなもんでしょ この間ゲームが趣味だけど下手でつらいって自分語りぬのスレがそんな感じだったな 本人も忙しくてゲームしてないときは気持ちが健康だって言ってたよ