22/06/02(木)08:09:52 ホビー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)08:09:52 No.934077150
ホビーアニメの主人公はコレくらい曇らせて良い
1 22/06/02(木)08:11:26 No.934077385
よくねえよ!
2 22/06/02(木)08:12:20 No.934077512
きつい つらい くらい ひどい
3 22/06/02(木)08:13:10 No.934077637
生きてこそ……し死んでる…?!
4 22/06/02(木)08:13:52 No.934077746
ダンさんは自分で納得して満足もしてたからまあ 残された人たちが地獄?そうだね
5 22/06/02(木)08:15:03 No.934077949
ダンさんは死んでも地獄のような道行きが続いてるの辛すぎない? ダンさん個人が納得してるからいいけど
6 22/06/02(木)08:15:11 No.934077970
ホビー…ホビーとは……?
7 22/06/02(木)08:15:18 No.934077990
こないだCM見かけてダンさんまた主人公してるの!?となった
8 22/06/02(木)08:15:41 No.934078070
右上左下は最初から曇ってる 右下左上はどんどん曇っていく
9 22/06/02(木)08:16:50 No.934078256
単に大人が好きな性癖を子供に押し付けてるだけでは…
10 22/06/02(木)08:17:00 No.934078288
なあに最期は笑顔で終われば良いのさ
11 22/06/02(木)08:17:06 No.934078309
>こないだCM見かけてダンさんまた主人公してるの!?となった 何か神様の一人として頑張るストーリーっぽい…? 神様がケンカしてんならどうしようもない世界だな!
12 22/06/02(木)08:17:29 No.934078366
死なないと生きてこそって歌詞が引き立ちませんよね!
13 22/06/02(木)08:18:57 No.934078581
>右上左下は最初から曇ってる >右下左上はどんどん曇っていく ダンさんはむしろ最初がドン底でどんどん立ち直っていったんだぜ 最後に死んだだけで
14 22/06/02(木)08:19:12 No.934078623
右上は無印の主人公がヒロインを救えなかったその後がキャラコンセプトなのが酷過ぎると思う
15 22/06/02(木)08:19:50 No.934078709
左下は人は死んで無いからセーフ
16 22/06/02(木)08:20:49 No.934078870
>左下は人は死んで無いからセーフ ソウルバーナーの両親に悲しき事故…
17 22/06/02(木)08:21:39 No.934078982
>左下は人は死んで無いからセーフ 博士が死んだし!
18 22/06/02(木)08:22:06 No.934079058
>単に大人が好きな性癖を子供に押し付けてるだけでは… 左下も大人の無茶な実験で人生台無しになったから問題ないな!
19 22/06/02(木)08:22:23 No.934079103
拉致監禁されたうちの一人がAIに暗殺されてるんだよなあ
20 22/06/02(木)08:22:35 No.934079132
>左下は人は死んで無いからセーフ 鴻上博士!
21 22/06/02(木)08:23:31 No.934079276
ダンさんは先代主人公のバシンが都合良くハッピーエンドしたからギャップが色々酷い
22 22/06/02(木)08:23:32 No.934079284
右上はまだリアルがあるから…
23 22/06/02(木)08:23:34 No.934079291
右上こそ人は死んで無いからセーフ
24 22/06/02(木)08:23:58 No.934079363
生きてこそ…
25 22/06/02(木)08:24:15 No.934079406
どうやって生きてくんだっけ…
26 22/06/02(木)08:24:22 No.934079431
>>左下は人は死んで無いからセーフ >博士が死んだし! お前は何勝手に死んでんだよ
27 22/06/02(木)08:25:31 No.934079607
>右上こそ人は死んで無いからセーフ 獣人に人権は無いいいね?
28 22/06/02(木)08:27:33 No.934079951
ラスボスの気持ちがわかる系主人公
29 22/06/02(木)08:28:08 No.934080045
やはりこやつらではダメじゃったか
30 22/06/02(木)08:28:39 No.934080116
>右上こそ人は死んで無いからセーフ AIは人間じゃないからな
31 22/06/02(木)08:29:02 No.934080169
>>右上こそ人は死んで無いからセーフ >AIは人間じゃないからな 左下にも刺さるのやめろ
32 22/06/02(木)08:30:17 No.934080373
右上はベキベキにへし折れたし亡くした人も帰ってこなかったけど周りに恵まれたおかげでいい所に収まったなとは思う
33 22/06/02(木)08:33:01 No.934080773
ダンさんのドン底期は激覇と星座編の間だと思う
34 22/06/02(木)08:35:15 No.934081095
>ダンさんのドン底期は激覇と星座編の間だと思う バトスピ大好き人間なのに殿堂入りして誰も真剣に相手してくれなくなった 激突王の目はマグロみたいになった
35 22/06/02(木)08:35:36 No.934081145
バトスピが生きがいの人間に君強すぎるから大会出禁ねってする世界
36 22/06/02(木)08:35:36 No.934081146
「お前の魂は、まだここに囚われたまま。だが、そこから脱出する道の見つけ方も、お前は分かっていないようだ」 「?」 「お前に道は見つからない…!」 「…っ…。なら教えてくれよ。お前も知っての通り、俺の両親はロスト事件でいなくなった俺を探して、交通事故で死んだ。俺が事件に巻き込まれる日の朝、俺は両親と喧嘩した。酷いことを親に言ったんだ」 「なんと言ったのだ」 「それが覚えてねぇんだよ。多分、飯で嫌いなもんが出てきたとか、勉強しろってうるさいとか、そんなことだったと思う。だが情けないことに恐怖に怯えてた俺は、そのあたりの記憶がすっぽりと抜け落ちちまったんだ。どんなに思い出そうとしても、思い出せない…!俺は死んじまった両親に酷いことを言った、そう思いながらずっと生きてきた。教えてくれよ!俺はなんて言ったんだ!消えちまった人達に、二度と会えない人達に、どうやって謝ればいいんだよ!」
37 22/06/02(木)08:37:49 No.934081492
ホビーアニメの主人公なのに普通のガンダムの主人公たちと不幸でタメはれるくらい酷い
38 22/06/02(木)08:43:14 No.934082310
右下の主題歌の重さよ
39 22/06/02(木)08:44:37 No.934082508
やっぱりガッツで何とかできなきゃダメだな
40 22/06/02(木)08:45:57 No.934082708
ホビーだからこそ本気でやらないとダメなんだってコロコロかどこかの記事で言ってたな いやだからってどいつもこいつも酷すぎない?とはなるが
41 22/06/02(木)08:46:31 No.934082792
何の為に泣いたんだ 何の為に捨てたんだ
42 22/06/02(木)08:46:53 No.934082841
>右上こそ人は死んで無いからセーフ 都市壊滅してんじゃねえか!
43 22/06/02(木)08:47:31 No.934082939
>ホビーだからこそ本気でやらないとダメなんだってコロコロかどこかの記事で言ってたな >いやだからってどいつもこいつも酷すぎない?とはなるが 大人がかっこいいと思う物を子供にも分かるように伝える…だったかな? 主人公曇らせは子供には早くないかな…
44 22/06/02(木)08:47:44 No.934082955
ムシキングは命がテーマだからそりゃ多少は重くなるのはわかるけどなんでジャンケン筐体ゲームからアレが産まれた
45 22/06/02(木)08:47:52 No.934082975
左下はAI失っただけだろ?
46 22/06/02(木)08:48:34 No.934083082
>バトスピが生きがいの人間に君強すぎるから大会出禁ねってする世界 そもそも光主として迫害もされてて主な要因はそこもあった
47 22/06/02(木)08:48:53 No.934083130
>>右上こそ人は死んで無いからセーフ >都市壊滅してんじゃねえか! 人じゃないだろ?
48 22/06/02(木)08:49:14 No.934083180
>ムシキングは命がテーマだからそりゃ多少は重くなるのはわかるけどなんでジャンケン筐体ゲームからアレが産まれた ゲームもね よくよくストーリー見てるとクソ重い
49 22/06/02(木)08:49:48 No.934083281
>人じゃないだろ? ヘ、ヘイトスピーチ…
50 22/06/02(木)08:49:52 No.934083291
>ゲームもね >よくよくストーリー見てるとクソ重い えっちなメスガキが出てくる作品じゃ無かったのか…
51 22/06/02(木)08:50:51 No.934083457
今思うと右上は人だったらあまりにも酷い絵面になるから獣人にしたような気もする
52 22/06/02(木)08:51:23 No.934083553
energy発射 どうやって生てくんだっけ 命ある僕らは永遠などない 生てこそ
53 22/06/02(木)08:51:54 No.934083643
右上はリライズできたし…
54 22/06/02(木)08:53:28 No.934083915
形見すら残さず逝ったのは人の心がないんか?ってなったな右上… まあもっと大事なもん残して消えてるんだが
55 22/06/02(木)08:54:23 No.934084069
大切な人は撃てたのにどうしてあの少年を撃たなかったのですか?
56 22/06/02(木)08:54:50 No.934084134
>えっちなメスガキが出てくる作品じゃ無かったのか… それは新 スレ画は旧
57 22/06/02(木)08:55:20 No.934084205
右下はあれだけ悲しみが生まれた戦いなのに本質的な悪人は誰も居ないって言うのが子供向けとは思えないくらいテーマ性強すぎる
58 22/06/02(木)08:55:44 No.934084263
>>ホビーだからこそ本気でやらないとダメなんだってコロコロかどこかの記事で言ってたな >>いやだからってどいつもこいつも酷すぎない?とはなるが >大人がかっこいいと思う物を子供にも分かるように伝える…だったかな? >主人公曇らせは子供には早くないかな… 現役20年のコロコロホビーが毎回曇らせやるからむしろ曇らせは子供に受ける!
59 22/06/02(木)08:57:32 No.934084545
コロコロホビーって結構重いのばかりだからな…
60 22/06/02(木)09:01:43 No.934085159
左下は明確なヘイトのぶつけ先はあったんだけどそういうテーマでは無いので勝手に死んだ ふざけるなよ
61 22/06/02(木)09:04:33 No.934085553
右下は子供向けベルセルクすぎる 虫死にすぎだろ!アーケードゲームまでストーリーおめぇ!
62 22/06/02(木)09:05:43 No.934085710
つまりメスキングにも悲しい物語があるのです?
63 22/06/02(木)09:06:35 No.934085837
虫も死ぬし人も死ぬ 人は子供には受け止められないくらい色んな生き方をぶつけてくる
64 22/06/02(木)09:06:39 No.934085843
ゼットさんも入れようぜ
65 22/06/02(木)09:09:54 No.934086295
ヒロトで明るく感じるってどうなってんだ
66 22/06/02(木)09:13:20 No.934086793
右上はホビーアニメではあるけど子供向けアニメってわけじゃないと思うし… だから吐くまで曇らせていいよね
67 22/06/02(木)09:13:29 No.934086813
アーケードムシキングとか羽化してまもない虫が羽も乾かない状態で戦って死ぬぞ 絵面に対して重すぎる
68 22/06/02(木)09:15:20 No.934087100
バトスピって結局ダンさん以外のヒット作作れなかったからかやたら引っ張り出されてるよね
69 22/06/02(木)09:16:05 No.934087207
デュエマが無いのが意外
70 22/06/02(木)09:16:22 No.934087245
勝舞くんは?
71 22/06/02(木)09:17:21 No.934087373
バトスピは究極ゼロとか好きだけどまあ主人公のインパクトだとダンさんが強すぎる デジモンみてぇだ
72 22/06/02(木)09:19:05 No.934087611
少年激覇を今見るとダンさんがとても無邪気で眩しくて心が痛む
73 22/06/02(木)09:19:41 No.934087700
どんなに辛くても苦しくても人生には限りがあるけど 死すら奪われた左上…
74 22/06/02(木)09:20:01 No.934087750
>勝舞くんは? 大きなお友達の知名度が低い
75 22/06/02(木)09:21:31 No.934087974
同じ痛み 感じていたい
76 22/06/02(木)09:23:05 No.934088216
>勝舞くんは? 記憶失って放浪してハリウッドスターになってメジャーリーガーになってプロゴルファーになった後満たされないのでお茶農家になったけどモヒカンに襲撃されて全てを失ったので闇堕ちして世紀末覇王になった それから弟に負けて改心して月を目指し月の野生の王者になってボルシャックを弟に託して地球に戻って官房長官になって総理大臣になった 今では甥っ子を甘やかしてる
77 22/06/02(木)09:25:26 No.934088576
>大きなお友達の知名度が低い 今や世代じゃねえかな…
78 22/06/02(木)09:25:58 No.934088673
デュエマはジョーくんもエグい曇らせ受けてるが曇らせで喜ぶ層認知度が低い
79 22/06/02(木)09:27:07 No.934088839
>>勝舞くんは? >記憶失って放浪してハリウッドスターになってメジャーリーガーになってプロゴルファーになった後満たされないのでお茶農家になったけどモヒカンに襲撃されて全てを失ったので闇堕ちして世紀末覇王になった >それから弟に負けて改心して月を目指し月の野生の王者になってボルシャックを弟に託して地球に戻って官房長官になって総理大臣になった >今では甥っ子を甘やかしてる 分からない…テキストの意味が理解出来ない…!
80 22/06/02(木)09:28:17 No.934089010
>>勝舞くんは? >記憶失って放浪してハリウッドスターになってメジャーリーガーになってプロゴルファーになった後満たされないのでお茶農家になったけどモヒカンに襲撃されて全てを失ったので闇堕ちして世紀末覇王になった >それから弟に負けて改心して月を目指し月の野生の王者になってボルシャックを弟に託して地球に戻って官房長官になって総理大臣になった >今では甥っ子を甘やかしてる もう記憶戻らないんだろうな…
81 22/06/02(木)09:28:22 No.934089028
なんだかんだで勝ちゃんは弟が生まれたら一緒に遊びたいって最初の願い叶ったからな…
82 22/06/02(木)09:28:31 No.934089050
正直遊戯王よりデュエマの方が大分ハチャメチャしてるんじゃないかなと思うの でもデュエルしなきゃ問題ないしな...基本
83 22/06/02(木)09:29:51 No.934089260
月で同じルーツを持つドラゴン同士の決戦をする兄貴キャラを2作品でやった内山昂輝
84 22/06/02(木)09:30:17 No.934089333
>でもデュエルしなきゃ問題ないしな...基本 fu1124766.jpg
85 22/06/02(木)09:31:37 No.934089527
ダンさんの今の境遇見てから最初の一期エンディング見ると穏やかすぎて泣けてくる どうしてこんなことに…
86 22/06/02(木)09:32:06 No.934089603
ダメかもしれない
87 22/06/02(木)09:32:13 No.934089623
fu1124769.mp4
88 22/06/02(木)09:32:31 No.934089679
ダンさん好きだけど俺はちゃんと人間に戻ってほしいよ 好きなキャラが人外になって喜ぶ人もそういないだろう
89 22/06/02(木)09:34:22 No.934089937
右下はヒロインが可愛かったなってことしか覚えてない
90 22/06/02(木)09:35:02 No.934090034
デュエマはカードゲームでガチ死人出るし…
91 22/06/02(木)09:35:11 No.934090057
左上以外は知ってるけど 左上そんなにきついのか?
92 22/06/02(木)09:36:23 No.934090249
ダンさんは激覇ブレイブサーガブレイブで少なくとも3回は世界救ってるのに世界がずーっとクソの肥溜めみたいなのが酷い
93 22/06/02(木)09:37:12 No.934090361
>左上以外は知ってるけど >左上そんなにきついのか? カードゲームアニメのcv川澄は幸せになれないジンクスの元祖じゃなかったか
94 22/06/02(木)09:37:19 No.934090382
「黎明」ってサブタイが最終話のカードゲームアニメ見たことねぇよ!!
95 22/06/02(木)09:41:16 No.934090957
そして遊作には何一ついいこともないまま物語が終わってしまいました 遊戯王ヴレインズおしまい
96 22/06/02(木)09:41:21 No.934090970
ダンさんだけ見たことないけどこれよりもうひとつ前のシリーズも見なきゃダメだよね?
97 22/06/02(木)09:42:40 No.934091174
ありがとうございました、いいバトルでした
98 22/06/02(木)09:42:52 No.934091200
>そして遊作には何一ついいこともないまま物語が終わってしまいました >遊戯王ヴレインズおしまい マイナスが0になった感じだろぉ!?
99 22/06/02(木)09:43:08 No.934091243
ダンさん一期最終回は普通に仲間たちの近況とか平穏な日常がこれからは続くんだって映像でさわやかに締めたのに 続編であの後めちゃくちゃ迫害されましたとかなにそれ酷いってスタートだからな…
100 22/06/02(木)09:44:33 No.934091435
まあそれでいえば右上はちゃんと立ち直って幸せにもなれそうだな 守りたかった君はもういないけど
101 22/06/02(木)09:44:35 No.934091445
何がエグイって左上は数百年後の未来の世界を救うバトルしてたからバシン君のいなくなった現代人類には数百年先の未来まで奴隷にされるの確定してるのがエグイ バシン君の親友の光り主二人も暗殺してバシン君の心を折って現代に未練無くさせた当時の権力者が全部悪いんだけど
102 22/06/02(木)09:46:10 No.934091674
>マイナスが0になった感じだろぉ!? Aiちゃん…
103 22/06/02(木)09:46:30 No.934091728
ダンさんは10周年アニメで決着つけずにふわふわ終わって宣伝に都合のいい存在として生かされてるのが地獄としか言えない
104 22/06/02(木)09:46:49 No.934091781
>左上以外は知ってるけど >左上そんなにきついのか? 明るく楽しくカードで世界を救った一期! そしたら迫害されて大会出禁で仲間は暗殺で軟禁生活から未来へ召喚されて最終的に人柱として死ぬ二期! そこまでした救った世界でまたテロが起きてちょっと蘇ってまた消える外伝! ついでにその後の世界も差別と暗殺と陰謀で治安が悪化し続けるよ
105 22/06/02(木)09:47:33 No.934091886
>ダメかもしれない ダメじゃないかもしれない
106 22/06/02(木)09:47:55 No.934091939
>ついでにその後の世界も差別と暗殺と陰謀で治安が悪化し続けるよ おい
107 22/06/02(木)09:48:19 No.934092008
>デュエマはカードゲームでガチ死人出るし… 真のデュエリストになるとデッキが光る 真のデュエリスト同士が戦うと負けた方が死ぬ …デュエル!!
108 22/06/02(木)09:48:22 No.934092019
なんていうか最後にちゃんと救いがあってよかったよな右上…
109 22/06/02(木)09:49:02 No.934092117
ヴレインズはあそこで終わったから0だけど続きやってたらまたAiと再会したり了見くんと分かり合ったりでプラスに転じてたはずだよ
110 22/06/02(木)09:49:12 No.934092152
遊作はもっと青春して…
111 22/06/02(木)09:49:34 No.934092202
ダンさんが救った未来の地球も数百年単位で差別と偏見と殺し合いが続いた挙句 異世界が無理やり地球に融合してきて侵略が始まって終わった
112 22/06/02(木)09:49:53 No.934092259
>遊作はもっと青春して… わかった 決闘開始ィィィィ
113 22/06/02(木)09:50:25 No.934092347
え…ブレイブの世界って未来世界だったの…?
114 22/06/02(木)09:50:45 No.934092401
VRAINSはエロ描くとこいつらがエロいこと出来るワケ無いから別人のなりきりアバターだとか言われるくらい皆のメンタルが擦り減ってる
115 22/06/02(木)09:50:52 No.934092423
ムシキングのホビー要素って申し訳程度のカードがあったような気がするくらいな記憶
116 22/06/02(木)09:50:55 No.934092431
>ヴレインズはあそこで終わったから0だけど続きやってたらまたAiと再会したり了見くんと分かり合ったりでプラスに転じてたはずだよ むしろ0に戻ってコレからは普通の明るい未来を予期させる終わりよね
117 22/06/02(木)09:51:06 No.934092459
ダンさんの扱いはダメなタイプの主人公続投としか言えないので まあでも人気あるしなぁ
118 22/06/02(木)09:51:57 No.934092602
毎回作品アンケで一位取るのがブレイヴなんだから仕方ない
119 22/06/02(木)09:52:37 No.934092741
右上は前作の感動的なシーンの裏で吐いてたのがほんとに辛い
120 22/06/02(木)09:52:42 No.934092752
この前から始まった新シリーズはダンさんの嫁(仮)がまた増えたぞ
121 22/06/02(木)09:53:03 No.934092823
ヴレインズの良いところはコンテンツが盤石なのでその内後日譚が描写されるだろうって点かな… 遊作早くリンクスに来い…
122 22/06/02(木)09:53:38 No.934092930
俺ソードアイズも好きだったんだけどなあ
123 22/06/02(木)09:54:02 No.934093003
>この前から始まった新シリーズはダンさんの嫁(仮)がまた増えたぞ fu1124791.jpeg 可愛いよねヒリ姫
124 22/06/02(木)09:54:24 No.934093069
朝っぱらからクソ重いんだよブレイヴ 誰だよこの後スーパーヒーロータイムやる番組の黒幕の過去に体売ってたってシナリオ通したやつ
125 22/06/02(木)09:54:31 No.934093089
どうしてカードゲームで人が曇るんですか
126 22/06/02(木)09:55:30 No.934093299
デュエマはなんだかんだで切札一族のメンタルが強すぎるからなんとかなる 過程はひどい
127 22/06/02(木)09:57:05 No.934093563
>どうしてカードゲームで人が曇るんですか カードゲームで曇ったり人が死んだりしないほうがむしろ珍しいんです…
128 22/06/02(木)09:57:06 No.934093564
ムシキング最後なんやかんや救われるのが良いんだ ところであれソーマ死んだんですかね
129 22/06/02(木)09:57:20 No.934093594
>どうしてカードゲームで人が曇るんですか 左下に関しては相棒がオレイカルコスに囚われたDMとか覇王関連で視聴者もろとも主人公のメンタルぼろぼろにしたGXとか初期から悪いとしか…
130 22/06/02(木)09:57:20 No.934093596
>どうしてカードゲームで人が曇るんですか 遊戯王がやらかしましてね...
131 22/06/02(木)09:57:25 No.934093614
人種差別をリセットするために自分の世界と異世界(合意済み)を融合する主人公はそういないよね...
132 22/06/02(木)09:57:50 No.934093690
バトスピでは覇王と最強銀河が好きなんだけど あの路線は人気ないのかな…
133 22/06/02(木)09:57:59 No.934093722
右上は最後に救いがあって本当に良かったよ…
134 22/06/02(木)09:58:40 No.934093841
ムシキングアニメはなんやかんや親父と母さん以外生きてたと思うけど ゲームのアダーはあれアダー死ぬよね?
135 22/06/02(木)09:58:51 No.934093879
覇王はシリアスが足りないからブレイブ好きな層には合わない奴も多いだろうな…
136 22/06/02(木)09:58:58 No.934093894
>VRAINSはエロ描くとこいつらがエロいこと出来るワケ無いから別人のなりきりアバターだとか言われるくらい皆のメンタルが擦り減ってる 遊作はむしろ良い目にあえってなるし鬼塚はメンタル案件だったしなぁ
137 22/06/02(木)09:59:14 No.934093948
散々やらかした始祖である遊戯王が明るい方向にシフトしやがって…面白いですセブンス
138 22/06/02(木)10:00:09 No.934094105
シリアスあるのがダメじゃないけど全編通してシリアスは疲れるなとヴレインズで思いました ダンさんでもきつかったです
139 22/06/02(木)10:00:21 No.934094143
ヒロトさんは今までのビルドシリーズが明るかったからびっくりした
140 22/06/02(木)10:01:00 No.934094247
シリアスと明るいバランスは5Dsぐらいが良いよね 日常回ないのつれぇ
141 22/06/02(木)10:01:20 No.934094317
デュエマくらいのシリアスでいい
142 22/06/02(木)10:01:40 No.934094368
>遊戯王がやらかしましてね... 割と真面目にデュエルディスクを用いたスタンディングのデュエルと生死を賭けた闇のゲームの発明のせいで後発のカードアニメが椅子に座ってテーブルにカード置いて死にもしない普通のゲームするのなんか…地味だな…ってなっちゃったの功罪凄まじいと思う こんな言い方怒られるかもだけど他のアニメみんなデュエルディスク欲しがってるだろうな…ってなんとなく苦心の跡が見える気がするんだよね
143 22/06/02(木)10:01:52 No.934094406
>ムシキングアニメはなんやかんや親父と母さん以外生きてたと思うけど >ゲームのアダーはあれアダー死ぬよね? そもそもムシキングのアニメは厳密に言うと死ぬってのとはまた違うからな…親父と母さんはこの星で生き抜くって覚悟で息子を護ってたから
144 22/06/02(木)10:02:17 No.934094482
>ヴレインズはあそこで終わったから0だけど続きやってたらまたAiと再会したり了見くんと分かり合ったりでプラスに転じてたはずだよ 了見くんなら土足でリンク5に踏み込むな…ってデュエルオペラもあわせてヴァレルエンド用意したKONAMIはよくわかってる あと@イグニスターの担当はちょっと愛が重い
145 22/06/02(木)10:02:23 No.934094499
デュエルディスクとソリッドビジョンはすごい発明だよね
146 22/06/02(木)10:02:48 No.934094551
バトスピは檄覇くらいのシリアスとお気楽が混じった感じが一番好きなんだけどダンさん主役の外伝作ると逆に絶対作れないのでもう辛い…
147 22/06/02(木)10:02:48 No.934094553
実はカードゲームが死因で死ぬアニメはあんまりない
148 22/06/02(木)10:02:50 No.934094561
>Dホイールはすごい発明だよね
149 22/06/02(木)10:02:53 No.934094570
カードゲームだと最近だとセレクターズはちゃんと座ってテーブルではあった気がするけど 他のゲームは大体立ちながらやってるよね
150 22/06/02(木)10:03:07 No.934094615
>実はカードゲームが死因で死ぬアニメはあんまりない ……じゃあなおさらなんで死ぬんですか!?
151 22/06/02(木)10:03:12 No.934094628
デュエマはヒロインが台を持参してくれるよ
152 22/06/02(木)10:03:14 No.934094635
バイクは劇薬だろあれ!
153 22/06/02(木)10:03:18 No.934094645
バトスピのブレイヴ続編はどれも話数少ないのもあって息継ぎする暇なくつらい展開入れるので シリアスに短編は合わないと沁沁感じた
154 22/06/02(木)10:03:18 No.934094647
>実はカードゲームが死因で死ぬアニメはあんまりない つまり多少はある
155 22/06/02(木)10:03:21 No.934094655
>漫画デュエマくらいのシリアスでいい
156 22/06/02(木)10:03:29 No.934094679
デュエルディスクは見栄えが良すぎる コンパクトだしデザインも沢山作れるし
157 22/06/02(木)10:03:52 No.934094755
でも一番死人多いデュエマはだいたいデュエル原因だし...
158 22/06/02(木)10:04:05 No.934094804
>>実はカードゲームが死因で死ぬアニメはあんまりない >……じゃあなおさらなんで死ぬんですか!? 酸欠
159 22/06/02(木)10:04:11 No.934094819
>>実はカードゲームが死因で死ぬアニメはあんまりない >……じゃあなおさらなんで死ぬんですか!? 敗者必滅!!!!
160 22/06/02(木)10:04:25 No.934094862
真のデュエマとかいうクソシステム
161 22/06/02(木)10:04:27 No.934094870
デュエルディスクはカードゲームに動を入れる要素として傑作に近いからな…
162 22/06/02(木)10:05:21 No.934095043
>敗者必滅!!!! サンライズのお偉いさんがガチでブチ切れた事案
163 22/06/02(木)10:05:32 No.934095081
デュエルして命奪い合うのが多い中直立不動はおかしいなと思うのは遊戯王のせい
164 22/06/02(木)10:05:39 No.934095100
ここに牙をぶちこもう
165 22/06/02(木)10:05:58 No.934095153
生き返ったから良かったけどカイトニーサンの死に方は衝撃的すぎる あとZEXAL漫画版はビターエンドだし
166 22/06/02(木)10:06:21 No.934095229
左上は見せしめに飛行機事故装って大勢の無関係な人と一緒にライバル兼友人殺されてるのも酷い…
167 22/06/02(木)10:06:38 No.934095277
ありがとうございました、いいバトルでした
168 22/06/02(木)10:06:40 No.934095288
遊戯王の死因は 眼球えぐられたり崖から落ちり化け物に食われたり酸欠だったり なんか多種多様
169 22/06/02(木)10:06:40 No.934095290
>>>実はカードゲームが死因で死ぬアニメはあんまりない >>……じゃあなおさらなんで死ぬんですか!? >酸欠 死因が無駄に生々しいニーサンは嫌いだ……
170 22/06/02(木)10:07:11 No.934095377
>ここに牙をぶちこもう あれも朝やってたな… 脚本ヤクザだったな…
171 22/06/02(木)10:07:11 No.934095378
月面で宇宙服パリンしたら人は死ぬんだ
172 22/06/02(木)10:07:16 No.934095395
>左上は見せしめに飛行機事故装って大勢の無関係な人と一緒にライバル兼友人殺されてるのも酷い… メーデーに出るような自己描写をアニメでやるなよ!
173 22/06/02(木)10:07:45 No.934095474
>月面で宇宙服パリンしたら人は死ぬんだ 毒どうにかしてたのに急に現実的な死因!
174 22/06/02(木)10:07:50 No.934095487
>月面で宇宙服パリンしたら人は死ぬんだ いやまあそうなんだが…
175 22/06/02(木)10:08:31 No.934095616
バトスピはバトルフォームした ウィクロスはアレが少女を騙してコマにした ヴァンガはイメージした シャドバはARした
176 22/06/02(木)10:08:56 No.934095686
デュエマもちょくちょく本人が殴りにかかったりはするけど基本は台だよね
177 22/06/02(木)10:09:04 No.934095713
なんか丸く収まったけど覇王十代の時とか凄かったしな…
178 22/06/02(木)10:09:05 No.934095718
バトスピはデッキ内容リークされてガチガチのメタデッキ組まれて告発しようとしたら暴徒が押し寄せてきて暗殺を見た時目を疑ったね…
179 22/06/02(木)10:09:28 No.934095790
右下のヒロインの出生もなかなかハード
180 22/06/02(木)10:09:41 No.934095835
アークはもうズァークのおかげで世界滅んだしな
181 22/06/02(木)10:09:42 No.934095839
顔が綺麗だからな…
182 22/06/02(木)10:10:03 No.934095898
>右下のヒロインの出生もなかなかハード でも最後にイチャコラするし...
183 22/06/02(木)10:10:43 No.934096012
右下は去年くらいで1週間1話から最終話まで期間限定で見れてよかった すごい作品だったムシキング
184 22/06/02(木)10:10:58 No.934096066
ヴレインズは歴代に比べるとファンタジー要素無いのに 逆に生々しい感じの描写がね
185 22/06/02(木)10:10:58 No.934096068
>アークはもうズァークのおかげで世界滅んだしな ズァークは一番の被害者ですよね…?
186 22/06/02(木)10:11:10 No.934096101
生きてこそ
187 22/06/02(木)10:11:29 No.934096153
>>アークはもうズァークのおかげで世界滅んだしな >ズァークは一番の被害者ですよね…? でも滅ぼしちゃったし...
188 22/06/02(木)10:11:31 No.934096158
>ズァークは一番の被害者ですよね…? 分割されたレイもな
189 22/06/02(木)10:12:15 No.934096281
>バトスピはデッキ内容リークされてガチガチのメタデッキ組まれて告発しようとしたら暴徒が押し寄せてきて暗殺を見た時目を疑ったね… 銃殺と刺殺が多すぎるカードゲームアニメ ミサイルで撃ち落とされるのも多いかな
190 22/06/02(木)10:12:39 No.934096341
>右下は去年くらいで1週間1話から最終話まで期間限定で見れてよかった >すごい作品だったムシキング いやほんと心に残る作品ではある ただ何回も見たい作品ではない
191 22/06/02(木)10:13:10 No.934096428
>でも最後にイチャコラするし... 作中で口移しとかしてるがもっとイチャイチャしろ
192 22/06/02(木)10:13:13 No.934096436
鴻上博士はせめて殴らせろ
193 22/06/02(木)10:13:20 No.934096459
ちゃんとクリーチャーが殺してくれるデュエマは優しい
194 22/06/02(木)10:13:34 No.934096497
生きてこそが主題歌の子供向けホビーアニメがあるか~と思うけど ゲームからして重いのが悪いのかもしれない
195 22/06/02(木)10:14:14 No.934096597
>鴻上博士はせめて殴らせろ 死に逃げしているのがたち悪すぎる
196 22/06/02(木)10:15:02 No.934096721
でも重すぎたって反省あったのか明るい方へ転進してるのもあるし… 幼少期に出逢って別れた子犬が実は力をつけるために武家に近づいていた宇宙人であと少しで潜りこめた機会を逃した逆恨みでデュエル挑んできたと思ったら本当はもうそんな恨みは解消されてて実力を見たかっただけとかそんなんでいいんだ…
197 22/06/02(木)10:15:49 No.934096846
ダンさんはヒロインとくっつけなかったが 新主人公は無事ヒロインとくっついたようで良かった… 突然出てきた蟲姫の生まれ変わりにヒロインの座を奪われるんじゃないかと恐怖するあやねるでダメだったが
198 22/06/02(木)10:17:16 No.934097082
ヒロトはまあヒロインが死んではいるけどもう一人いたし... いやでも
199 22/06/02(木)10:18:49 No.934097341
ガレットはライムくらいグイグイ行かなかったら絶対色恋沙汰にならないだろうし… 最後に消えた時ダンさんと同じ末路やりやがったかと焦った
200 22/06/02(木)10:18:59 No.934097363
ホビーアニメはちょっと家族やヒロイン死にすぎじゃない…?
201 22/06/02(木)10:21:22 No.934097747
デュエマは色々死ぬけど大体敵方だし...白凰とかの光文明は置いといて
202 22/06/02(木)10:22:48 No.934098018
デュエマ初代結局ネームド30人ぐらい死んだよね
203 22/06/02(木)10:23:12 No.934098082
曇らせればいいってもんでもないし政治闘争バトル見せられてもTCGやりたくならない…というのが正直なところ
204 22/06/02(木)10:23:45 No.934098181
>おい 新しい種族が生まれてその種族に対する差別と偏見が加速してたので武力でそんな世界を変えようとする福山と色々旅した末に異界王がやった世界融合を温和な形で実行して人種に対する価値観をぶっ壊そうとする主人公が戦ったよ…
205 22/06/02(木)10:23:47 No.934098187
>なあに最期は笑顔で終われば良いのさ 左下真顔なんだが…
206 22/06/02(木)10:24:49 No.934098360
>ダンさんはヒロインとくっつけなかったが >新主人公は無事ヒロインとくっついたようで良かった… 華実の転生なのに兄様の転生のガレットとくっつかなかったのは ブレイヴの時に二人の転生体が結ばれたから呪いが解けたんだっけ?
207 22/06/02(木)10:25:19 No.934098441
>ブレイヴの時に二人の転生体が結ばれたから呪いが解けたんだっけ? そこは不明
208 22/06/02(木)10:25:34 No.934098492
この子たちは大人になった時どんな達観した人生観になっているのか気になる
209 22/06/02(木)10:25:40 No.934098516
>曇らせればいいってもんでもないし政治闘争バトル見せられてもTCGやりたくならない…というのが正直なところ ウィクロス最近このあたり反省してる節がある
210 22/06/02(木)10:26:31 No.934098650
右上は最初厨二病主人公か?って思ったPTSD紛いの病人だった
211 22/06/02(木)10:26:57 No.934098720
ダンさんは今のフレーバー世界で結構エンジョイできてるのが救いではある 気付いたら女性型スピリット3人に言い寄られてるけど
212 22/06/02(木)10:27:09 No.934098763
>右上は最初厨二病主人公か?って思ったPTSD紛いの病人だった スレ画の4分の3がそうなんだよね…
213 22/06/02(木)10:27:49 No.934098878
>ダンさんは今のフレーバー世界で結構エンジョイできてるのが救いではある >気付いたら女性型スピリット3人に言い寄られてるけど まぁ今までのご褒美だと思えばはハーレムくらい良くない
214 22/06/02(木)10:28:02 No.934098920
playmaker様は本編ずっとデュエルばっかりだからな…
215 22/06/02(木)10:29:05 No.934099133
ガレットは女性キャラが巨乳だらけなのは評価するよ ライムとか時間経過で更に大きくなるし スノウは…うn…
216 22/06/02(木)10:29:08 No.934099150
ホビーアニメならせめてホビー遊ぶときは楽しんでほしいなという気持ちがある 無論シリアスな時は別だけどさ
217 22/06/02(木)10:30:10 No.934099330
>ホビーアニメならせめてホビー遊ぶときは楽しんでほしいなという気持ちがある >無論シリアスな時は別だけどさ そう考えるとビルドダイバーズのバランスは良かったな終盤少し曇ったが
218 22/06/02(木)10:30:10 No.934099331
>この子たちは大人になった時どんな達観した人生観になっているのか気になる ダンさんはこれ以上成長できないからね…
219 22/06/02(木)10:31:13 No.934099509
ダンさんちゃんと人に戻ってほしい...無理ですかそうですか
220 22/06/02(木)10:31:55 No.934099633
最終的に未来永劫異界王とイチャイチャしながら色んな世界に介入していく事になったダンさんにそこそこ悲しき将来…
221 22/06/02(木)10:33:38 No.934099921
異界王もダンさんのこと大好きだからな…
222 22/06/02(木)10:35:59 No.934100364
ダンさんもそのうち異界王みたいに自在に転生できるようになるかもしれない
223 22/06/02(木)10:39:26 No.934100965
>最終的に未来永劫異界王とイチャイチャしながら色んな世界に介入していく事になったダンさんにそこそこ悲しき将来… エターナルチャンピオンかよ…
224 22/06/02(木)10:42:38 No.934101550
後日談やってくれ遊作
225 22/06/02(木)10:43:39 No.934101726
>後日談やってくれ遊作 リンクスにヴレインズ来たらイベントでやりそうではある
226 22/06/02(木)10:44:20 No.934101847
異界王は美ショタに転生してもCV小山力也なのやめて…
227 22/06/02(木)10:53:40 No.934103476
>最終的に未来永劫異界王とイチャイチャしながら色んな世界に介入していく事になったダンさんにそこそこ悲しき将来… SIRENか何か?
228 22/06/02(木)10:55:35 No.934103814
>異界王は美ショタに転生してもCV小山力也なのやめて… あれはちゃんとした声がちゃんとあるんだけど 異界王の魂から声が溢れ出ている状態らしい
229 22/06/02(木)10:56:47 No.934104013
ダンさんがご覧の通りなのとバシンでも一応ナゾオトナがいたのもあって男の子向けのホビーアニメなのに全く悪役が出てこない覇王は当時衝撃だったよ…
230 22/06/02(木)11:08:04 No.934106118
ダンさんは死ぬ間際にようやくカレーが食べたいなってなるくらい心身摩滅されててシコれる