虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/02(木)08:01:54 俺は過... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)08:01:54 No.934076100

俺は過去改変が好きな牛尾というものだが… 世界ごと洗脳され一瞬のうちに今まで生きてきた人生が他人の思いどおりに改変されたのに改変されたことにも気づかないで自分は今までご主人様の下僕として生きてきたって洗脳された本人も思っているのが好きだ ただ何よりいいのは目の前で仲間や友人が一瞬で過去改変されて話が全く噛み合わなくなっていつ自分も改変されちゃうのか怖がる子だと思うが君はどう思う?

1 22/06/02(木)08:02:27 No.934076154

え……

2 22/06/02(木)08:03:18 No.934076276

え…普通に過去を改変されて幸せそうに服従して媚びへつらう人生を送ってる子の方が好きかな…

3 22/06/02(木)08:03:24 No.934076293

え…

4 22/06/02(木)08:04:42 No.934076459

え……具体例が欲しい

5 22/06/02(木)08:05:44 No.934076598

え……心が痛い

6 22/06/02(木)08:06:15 No.934076667

>え……具体例が欲しい シチュとしては雲黒斎の野望の終盤かな… エロでは無いが

7 22/06/02(木)08:06:55 No.934076747

え…普遍化するにはちょっとシチュエーション実現のハードルが高い…

8 22/06/02(木)08:08:13 No.934076932

>え……具体例が欲しい バックトゥザ・フューチャーのビフ?

9 22/06/02(木)08:08:39 No.934076986

辺りの建物とかのデザインも変わっちゃうのいいよね

10 22/06/02(木)08:08:55 No.934077017

バックトゥザフィーチャーしか思い浮かばない

11 22/06/02(木)08:09:37 No.934077105

え…今でもズリネタはのび太のパラレル最遊記の出木杉だけと…?

12 22/06/02(木)08:09:38 No.934077108

具体例で真っ先に出てくるのがクレしんなあたり供給に苦労してるな…

13 22/06/02(木)08:10:13 No.934077199

え…ちょっと違うけどバタフライエフェクトはエロより人生の悲哀を感じる

14 22/06/02(木)08:10:59 No.934077314

エロネタだとそこまで壮大にする必要性が無いからか殆ど見ないぜー!

15 22/06/02(木)08:12:48 No.934077588

え…僕は改変された自覚があって自分からそれを説明してくれるシチュが好きだけど…

16 22/06/02(木)08:14:40 No.934077896

>ただ何よりいいのは目の前で仲間や友人が一瞬で過去改変されて話が全く噛み合わなくなっていつ自分も改変されちゃうのか怖がる子だと思うが君はどう思う? BLEACHを思い出したな…

17 22/06/02(木)08:14:55 No.934077927

悲しい過去…の子の過去を改変して幸せにしてあげるのいいよね まあその悲しい過去になったのは改変の影響なんだけどよー

18 22/06/02(木)08:15:15 No.934077981

先にヒロインが改変洗脳されて友人たちに異常な常識を語るのもいいと思うんだ「」尾さん

19 22/06/02(木)08:15:41 No.934078072

え… あなた誰ですか…?

20 22/06/02(木)08:17:06 No.934078310

え……怖い……

21 22/06/02(木)08:17:35 No.934078378

>先にヒロインが改変洗脳されて友人たちに異常な常識を語るのもいいと思うんだ「」尾さん それは最早過去である必要が無いから別ジャンルなんじゃないか相棒?

22 22/06/02(木)08:19:09 No.934078611

>>先にヒロインが改変洗脳されて友人たちに異常な常識を語るのもいいと思うんだ「」尾さん >それは最早過去である必要が無いから別ジャンルなんじゃないか相棒? オレはいいと思う

23 22/06/02(木)08:20:37 No.934078834

多分アニメのグリッドマンとか好きそう

24 22/06/02(木)08:24:42 No.934079482

>え… >あなた誰ですか…? オレは風紀委員の忠実なる下僕の牛尾という者だが…

25 22/06/02(木)08:25:40 No.934079629

過去改変と聞いてテイルズオブデスティニー2が思い浮かんだ

26 22/06/02(木)08:26:04 No.934079687

>オレは風紀委員の忠実なる下僕の牛尾という者だが… 改変されてる!

27 22/06/02(木)08:26:14 No.934079714

忠誠心の高い女騎士とかの過去を改変すると忠誠の対象を変えてやっても騎士としての過去を変えてやってもおいしいぜー!

28 22/06/02(木)08:28:57 No.934080160

分かりやすく服装も改変後のものになってるぜー!

29 22/06/02(木)08:29:54 No.934080308

>分かりやすく服装も改変後のものになってるぜー! ケバい方に改変されちゃったぜ…

30 22/06/02(木)08:33:51 No.934080884

>え…僕は改変された自覚があって自分からそれを説明してくれるシチュが好きだけど… 改変前に比べて改変後がどれだけ幸せかって説明するのいいぜ!

31 22/06/02(木)08:34:42 No.934081004

>え…僕は改変された自覚があって自分からそれを説明してくれるシチュが好きだけど… え…普通の洗脳とどう違うんだい?

32 22/06/02(木)08:36:08 No.934081225

過去改変って過去は既に起きたことなわけで違うことが違うタイミングで後から改変されるのは何か妙な… …まああまり見かけないのも分かる気がするよ

33 22/06/02(木)08:36:12 No.934081235

いねぇよなあ!のアレが過去改変漫画らしいぜー!

34 22/06/02(木)08:37:48 No.934081487

(都合よく改変された)人生を自分が過ごしてきたって自覚があるのがポイントだと思うぜー

35 22/06/02(木)08:40:58 No.934081929

記憶だけの改変なのか超トンデモパワーでの世界含めての改変なのかにもよるかな 個人的には昔の正気だった頃の日記とか出てきてなにこれ…って困惑するシーンも見たい

36 22/06/02(木)08:42:24 No.934082173

私がこれまで過ごしてきた大切な仲間やかけがえのない思い出はなにがあっても奪えない! とか言ってるその思い出が既に改変済みだったりするといいよね…

37 22/06/02(木)08:43:54 No.934082413

>え… >あなた誰ですか…? 俺はネオドミノシティのセキュリティ牛尾哲だが?

38 22/06/02(木)08:45:05 No.934082577

一瞬でって言うのも肝だと思うぜー! 普通の生活や戦ってたりするタイミングで急に人生や世界が変わるのが見てる側はシコれるからよー!

39 22/06/02(木)08:45:06 No.934082583

というか5dsも一応劇中で過去改変起きてるんだな…

40 22/06/02(木)08:50:10 No.934083342

え…僕は古きよき魔王討伐の勇者パーティーとかが自分たちが魔王配下なことを思い出すのとか好きだけど…

41 22/06/02(木)08:50:54 No.934083471

改変された世界で幸せな生活を送っていたがある日改変前の記憶がよみがえり・・・ どうも赤馬零王です

42 22/06/02(木)08:52:07 No.934083681

よく考えると遊戯王は案外このネタ多いな…

43 22/06/02(木)08:54:12 No.934084035

>オレは風紀委員の忠実なる下僕の牛尾という者だが… >俺はネオドミノシティのセキュリティ牛尾哲だが? 過去改変が二回も起きてる…

44 22/06/02(木)08:55:03 No.934084166

なるべくファンタジーな世界観にするべきだぜ!

45 22/06/02(木)08:58:08 No.934084636

イナズマGO2は中盤まではそんな感じだったと思うぜー

46 22/06/02(木)08:58:13 No.934084651

>なるべくファンタジーな世界観にするべきだぜ! え…… 現実に近い世界観の方が捻じ曲げられた時の興奮剤になっていいと思うんだけど……

47 22/06/02(木)08:58:35 No.934084700

https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_195747/ オレは最近抜いた過去改変モノを貼る牛尾という者だが…

48 22/06/02(木)08:59:47 No.934084868

エロを除くと割とある気がするが具体例を出せと言われると咄嗟には思いつかない按配なネタだ…

49 22/06/02(木)09:01:04 No.934085060

俺は常識改変が好きな牛尾だが

50 22/06/02(木)09:01:07 No.934085068

え…ちょっとジーコに心当たりがあったけどまだ明るい時間だから…

51 22/06/02(木)09:01:13 No.934085084

自分以外の周り全員がっていうなら常識改変の方が好きなんだぜー でも友達やクラスメイトが過去改変されてて自分もその彼女達のことを正常認識してなかったことに薄々気づき始めるみたいなのでめちゃくちゃシコれるやつは読んだことある

52 22/06/02(木)09:01:59 No.934085199

>https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_195747/ >オレは最近抜いた過去改変モノを貼る牛尾という者だが… え…サンプル見て気になったからポチったけど…?

53 22/06/02(木)09:02:11 No.934085225

>え…ちょっとジーコに心当たりがあったけどまだ明るい時間だから… 相棒!

54 22/06/02(木)09:02:31 No.934085263

クロノ・トリガーとか割と簡単にモブの性格を都合の良い法に改変してて興奮できるぜ!

55 22/06/02(木)09:03:49 No.934085463

常識改変のほうが手軽なエロで楽だぜー! 過去改変になるとそれに気づいてなんとかするってストーリーが生まれるぜー!

56 22/06/02(木)09:04:01 No.934085488

俺は過去改変肥満化が好きな牛尾というものだが──

57 22/06/02(木)09:05:36 No.934085697

>俺は過去改変肥満化が好きな牛尾というものだが── え……

58 22/06/02(木)09:06:19 No.934085806

過去改変も常識改変もステータス改変も改変系はみんなシコれるぜー!

59 22/06/02(木)09:08:04 No.934086034

雲黒斎はあれ時間待ってれば野原一家も改変されたのになぁと思わなくもないんだけど ラスボスの性格的が逃げるより退屈せず楽しく殺し合いしたいタイプだったから…

60 22/06/02(木)09:13:33 No.934086820

過去改変はなんつーか常識改変以上に時間の重みが出るところが良いと思うぜ! 何代にも渡って一族皆改変されてきた世界を疑うこともなく過ごしてきて今がおかしくなってるっていう部分が最高だぜ!

61 22/06/02(木)09:16:04 No.934087199

俺は不動遊星のダチの牛尾ってもんだが

62 22/06/02(木)09:17:10 No.934087353

しかしそれまでの積み重ねも必要な上で書き換えるものが個人の記憶や常識だけでは済まないことも多いから やっぱ手間がすごいと思うぜ過去改変はよー

63 22/06/02(木)09:17:31 No.934087396

戒律の厳しいお嬢様学校の制服が超ミニスカのスケベ制服に書き換わってるとかは過去改変が向いてる気がするぜ!

64 22/06/02(木)09:23:01 No.934088205

>戒律の厳しいお嬢様学校の制服が超ミニスカのスケベ制服に書き換わってるとかは過去改変が向いてる気がするぜ! え…それって常識改変との差があんまりわからなく無いかな?

65 22/06/02(木)09:23:40 No.934088310

もしかしてクレヨンしんちゃんの映画って性癖に塗れてるのでは?

66 22/06/02(木)09:24:42 No.934088470

俺はTS好きの牛尾というものだが── "過去"改変と言うには微妙だが世界丸ごと改変されて男が女だったってことになる作品は割と多い 性別変わった者だけかその友人だけは改変前のことを覚えてるパターンが多いな 元男だったことを理解してもらえなかったり自身も改変の影響を受けて少しずつ女だと思いこむようになったり…過去改変で得られる栄養に近いところがあるかもしれない TSに忌避感がなければ漁ってみるといいだろう ところで遊戯くん!オレが男だったことを覚えていてくれてるかい?

67 22/06/02(木)09:24:59 No.934088513

>もしかしてクレヨンしんちゃんの映画って性癖に塗れてるのでは? それはそう

68 22/06/02(木)09:25:57 No.934088669

>もしかしてクレヨンしんちゃんの映画って性癖に塗れてるのでは? ハイグレ!ハイグレ!

69 22/06/02(木)09:26:26 No.934088742

>俺はTS好きの牛尾というものだが── >"過去"改変と言うには微妙だが世界丸ごと改変されて男が女だったってことになる作品は割と多い >性別変わった者だけかその友人だけは改変前のことを覚えてるパターンが多いな >元男だったことを理解してもらえなかったり自身も改変の影響を受けて少しずつ女だと思いこむようになったり…過去改変で得られる栄養に近いところがあるかもしれない >TSに忌避感がなければ漁ってみるといいだろう >ところで遊戯くん!オレが男だったことを覚えていてくれてるかい? 女の子がオレとか言わない方が良いよ「」尾さん

70 22/06/02(木)09:26:49 No.934088798

>え…それって常識改変との差があんまりわからなく無いかな? 異常は正常と正常が異常の差はむずいぜ…

71 22/06/02(木)09:28:16 No.934089007

>ハイグレ!ハイグレ! 実際ハイグレと過去改変を合わせたネタはシコれたぜ!

72 22/06/02(木)09:29:57 No.934089272

過去が変えられて性格も変わっちゃうのとかいいぜー!

73 22/06/02(木)09:31:05 No.934089443

>>もしかしてクレヨンしんちゃんの映画って性癖に塗れてるのでは? >ハイグレ!ハイグレ! 昔ハイグレスレでテイルズのキャラが過去改変されていきなりハイグレ人間になるんだけど ちょっと戸惑った後普段通りにハイグレし始めるみたいな連作があったのを思い出したぜー 過去改変と洗脳は相性が良い気がするぜー

74 22/06/02(木)09:31:43 No.934089544

拳法(ビームみたいなの)で他人を強制的に幸せにするとか ランプの魔人の力で裏切った部下を洗脳だとか 熱海の有限会社の科学力で広範囲の生物に対して催眠認識改変みたいなこととか クレヨンしんちゃんではよくある

75 22/06/02(木)09:32:24 No.934089655

過去改変されて現在の状態が徐々に収束していくのもシコれるぜー!

76 22/06/02(木)09:33:04 No.934089763

>熱海の有限会社の科学力で ハーブか何かやっておられる?

77 22/06/02(木)09:33:45 No.934089842

いきなり洗脳や改変が完了するんじゃなくて段階を踏んで行く方が抜けるってオレはお前から教わったんだぜ…相棒…

78 22/06/02(木)09:39:55 No.934090765

>え……具体例が欲しい チャン一

79 22/06/02(木)09:39:55 No.934090766

ハイグレ!ハイグレ!ハイグレ!

80 22/06/02(木)09:39:59 No.934090779

復讐してやる!みたいな子が過去改変されて復讐するようなこと自体がなくなって大人しい性格になって本来の復讐対象に懐いちゃうの…大好きだ…

81 22/06/02(木)09:45:01 No.934091509

俺は第一話で闇のゲームの最初の犠牲者となった風紀委員の牛尾というものだが… 君に聞きたいコトがあってね昔は決闘者じゃなくてテーブルゲームで悪い人間を懲らしめるダークヒーローじゃなかったか?

82 22/06/02(木)09:45:48 No.934091616

>俺は第一話で闇のゲームの最初の犠牲者となった風紀委員の牛尾というものだが… >君に聞きたいコトがあってね昔は決闘者じゃなくてテーブルゲームで悪い人間を懲らしめるダークヒーローじゃなかったか? マインドブレイク!

83 22/06/02(木)09:46:27 No.934091717

>君に聞きたいコトがあってね昔は決闘者じゃなくてテーブルゲームで悪い人間を懲らしめるダークヒーローじゃなかったか? それはどっちかというと過去改変じゃなくアニメと原作の並行世界だぜー

84 22/06/02(木)09:47:13 No.934091834

もっと本来の過去と改変された過去がぐちゃぐちゃになって混乱するとかさ!

85 22/06/02(木)09:47:43 No.934091908

ブルーアイズビリビリ破いてたのに魂のカードになってた海馬も過去改変ぜ…?

86 22/06/02(木)09:48:34 No.934092046

>ブルーアイズビリビリ破いてたのに魂のカードになってた海馬も過去改変ぜ…? だぁが…4枚目のブルーアイズは魂のカードではなかったたぁめ…

87 22/06/02(木)09:48:57 No.934092107

>ブルーアイズビリビリ破いてたのに魂のカードになってた海馬も過去改変ぜ…? 海馬の面の皮が厚いだけだぜ!

88 22/06/02(木)09:49:00 No.934092113

クレしん劇場版はどれもハーブキメてるって言いたいのか?

89 22/06/02(木)09:49:02 No.934092119

常識改変洗脳との差別化が難しいな

90 22/06/02(木)09:49:53 No.934092257

なあ遊戯…もしかしたら記憶編のシチュでシコれるんじゃねえか…?

91 22/06/02(木)09:50:28 No.934092359

ハイグレ化洗脳という言葉だけでだいたい伝わるのは凄いぜー!

92 22/06/02(木)09:52:51 No.934092786

>常識改変洗脳との差別化が難しいな オレは名門の女騎士が過去改変されて今までずっと肉便器になるべく鍛練を続けてきた!って名門の肉便器に改変されるのが好きな牛尾というものだが… オレもそう思う

93 22/06/02(木)09:54:26 No.934093077

>常識改変洗脳との差別化が難しいな 言語化するのが難しいけど 改変後によくある「ずっと前からこうだった」の範囲が数年前(嘘)くらいか100年前(過去改変)くらいかみたいな感じかぜ…?

94 22/06/02(木)09:58:16 No.934093768

無理に差別化しなくてもいいんじゃないかぜ?

95 22/06/02(木)10:02:33 No.934094514

全部シコれるぜー!

96 22/06/02(木)10:04:40 No.934094911

>俺は常識改変が好きな牛尾だが 昨日常識改変が好きな「」尾さんが居た気がするぜー!

97 22/06/02(木)10:04:47 No.934094940

俺は常識改変は「今」を書き換えるものであって 過去改変は「任意の過去」を書き換えた結果現在にまで変化が生じその差を改変者だけが認識できる という違いだと認識している牛尾というものだが… ただシコるだけならそこまで考える必要もないという気持ちもわからんではないが 細かいシチュや設定にこだわるからこそより抜けるようになるのだという信念があってね 君はどう思う?

98 22/06/02(木)10:06:34 No.934095270

え…

99 22/06/02(木)10:09:54 No.934095869

常識改変は過去とかそういう背景も無く突然素っ頓狂な事を当たり前にやるっていう無様さもスパイスのひとつだと思うぜー!

100 22/06/02(木)10:12:44 No.934096353

>ただ何よりいいのは目の前で仲間や友人が一瞬で過去改変されて話が全く噛み合わなくなっていつ自分も改変されちゃうのか怖がる子だと思うが君はどう思う? 月島さんのおかげじゃないか

101 22/06/02(木)10:18:09 No.934097235

過去に行って全盛期の師匠と戦うのは好きだけど…

102 22/06/02(木)10:32:44 No.934099760

挟んでおいたよ

103 22/06/02(木)10:33:39 No.934099923

>過去改変が二回も起きてる… やっぱり許せねえぜ…イリアステル…!

104 22/06/02(木)10:33:45 No.934099942

ところで夢幻三剣士のラストとかどうです? 過去改変ではないけど

105 22/06/02(木)10:34:03 No.934100011

最低だなイリアステル

106 22/06/02(木)10:40:41 No.934101214

それに比べると過去からコツコツ仲間集めるダーツやドンサウザンドは大変だな

107 22/06/02(木)10:43:05 No.934101636

悪党が過去に遡って世界改変して現代に戻った主人公が愕然とするみたいのあるけどちょっと寝盗られに近い興奮あるよね

108 22/06/02(木)10:44:19 No.934101840

シュタゲをうまいことジーコに落とし込めないかな!

109 22/06/02(木)10:44:47 No.934101932

>悪党が過去に遡って世界改変して現代に戻った主人公が愕然とするみたいのあるけどちょっと寝盗られに近い興奮あるよね 雲黒斎の野望に近いタイプの過去改変だとパラレル西遊記もいいよね…

↑Top