22/06/02(木)05:11:36 9課に入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/02(木)05:11:36 No.934064480
9課に入る前の少佐
1 22/06/02(木)05:49:51 No.934065900
こんな対応されてもよくスカウトしたな
2 22/06/02(木)05:59:33 No.934066334
アニメから原作入るとそこまでシリアスしてないナってなる
3 22/06/02(木)06:15:56 No.934067025
割と軽いノリで済まされる妻が架空だったおっさん
4 22/06/02(木)06:18:02 No.934067117
>割と軽いノリで済まされる妻が架空だったおっさん そんなぁーシクシクみたいな感じだよね
5 22/06/02(木)07:00:50 No.934069721
ノリが超今風
6 22/06/02(木)07:01:12 No.934069752
原作くらいのノリのアニメ版を見たくないといえば嘘になる むしろミニパト風の攻殻機動隊が見たい
7 22/06/02(木)07:28:28 No.934072226
原作だと結構豪気な性格してるよね少佐
8 22/06/02(木)07:31:23 No.934072500
一番割食ってるのはバトーだよ
9 22/06/02(木)07:57:01 No.934075454
扱ってる事件はシリアスだけど9課の連中の対応がドライよね 定時になったら家に帰って私生活をエンジョイな感じ
10 22/06/02(木)07:57:51 No.934075549
>そんなぁーシクシクみたいな感じだよね 同僚にいじられてもうるへーぐらいで返してたから原作だと大したことじゃないんだろう多分
11 22/06/02(木)07:58:35 No.934075649
部下が死んで遺族がキレてる話だけはウェットだったな
12 22/06/02(木)07:58:48 No.934075679
>一番割食ってるのはバトーだよ でも轢き逃げはダメだよ...
13 22/06/02(木)08:02:42 No.934076190
原作から入ったから愉快な9課をアニメで見れると思ったら違うそうじゃないをお出しされた
14 22/06/02(木)08:04:16 No.934076397
原作の世界観だと切り替え早くないと生きていけなさそう
15 22/06/02(木)08:04:34 No.934076437
fu1124679.jpg
16 22/06/02(木)08:05:20 No.934076552
原作基準で考えるとアニメのバトーさんはアホ脳筋すぎる…ってなる
17 22/06/02(木)08:06:36 No.934076708
原作1.0の途中までのノリが好きなので終盤にかけて分からなくなっていき 2.0はもう1ミリも分からない…
18 22/06/02(木)08:07:58 No.934076891
2.0は文字が書いてあるCG集みんな知っているね
19 22/06/02(木)08:09:41 No.934077118
>原作1.0の途中までのノリが好きなので終盤にかけて分からなくなっていき >2.0はもう1ミリも分からない… アプリで読んでたら途中から別の漫画始まったけどどうなってるのあれ
20 22/06/02(木)08:11:01 No.934077323
『昔(若い頃)はいまいち理解できなかった作品に今改めて触れてみたらちゃんと理解できた』ってことは結構あると思うけど攻機2に関しては20年近く経った今もよくわからない
21 22/06/02(木)08:11:58 No.934077462
アニメも表情豊かじゃなくてもいいから茶目っ気出してくれ 真顔で課長の車に火薬仕込むとか
22 22/06/02(木)08:14:29 No.934077860
2.0は最後の方の数ページしか興味を持てない
23 22/06/02(木)08:15:06 No.934077958
なんなら士郎正宗の作品どれもよくわからない
24 22/06/02(木)08:15:55 No.934078112
一応2の大筋としては「人形使いと融合した少佐がネットにばら撒いた『草薙素子因子』によって産まれた同位体のうちの一つがネットと現実を生きていく中で徐々に自分のオリジナル(草薙素子)へと近づいてゆく」みたいな感じだからそこらへん気にしながら見ると… わからん… なおスターバトマーテルも草薙素子同位体
25 22/06/02(木)08:16:05 No.934078136
アニメだと完全になかったコトにされてるけど原作の少佐エロエロなんだよね
26 22/06/02(木)08:18:16 No.934078473
この頃のサイバーパンク感バリバリで独特な世界観も好きだけど今のシロマサはオイリーでウェッティーでエッチーな絵をバリバリ描いてくれて本当にうれしい あと原作ノリの田中のあっちゃんと大塚さんの会話が見たい
27 22/06/02(木)08:18:16 No.934078475
感覚同期したレズ3Pとかやってたんだっけ
28 22/06/02(木)08:18:44 No.934078550
この時点だとまだ軍属?それとも警察機関?
29 22/06/02(木)08:19:20 No.934078636
>アニメだと完全になかったコトにされてるけど原作の少佐エロエロなんだよね ナメクジの交尾!
30 22/06/02(木)08:19:30 No.934078668
PS版でアニメ化しろ!
31 22/06/02(木)08:20:00 No.934078732
ぶっちゃけ押井の攻殻って全然別物だしシリアスによる原作レイプだよね
32 22/06/02(木)08:21:04 No.934078898
>原作から入ったから愉快な9課をアニメで見れると思ったら違うそうじゃないをお出しされた 原作のノリに1番近いのはPSのゲームのムービーだな 軽口叩きながらやるべき事はキッチリやるプロフェッショナル集団
33 22/06/02(木)08:21:34 No.934078966
fu1124709.jpg 最新版少佐
34 22/06/02(木)08:21:35 No.934078968
シリアスに耐えうるテーマと内容だったのが悪い
35 22/06/02(木)08:22:41 No.934079146
2.0の素子たちは本来素子と同じ義体使ってるだけでそれぞれ別の人間だったけど因子に触れて人格置き換わったってことでいいんかな
36 22/06/02(木)08:22:54 No.934079182
まぁでも原作のノリだったら世界的評価もっと低かったろうな 士郎正宗も面倒臭い人だけど、反省してアニメには何も言わない口を出さないを貫いてる
37 22/06/02(木)08:22:57 No.934079191
>ぶっちゃけ押井の攻殻って全然別物だしシリアスによる原作レイプだよね 実写はシリアスを煮詰め過ぎて…なんだコレ?
38 22/06/02(木)08:23:04 No.934079204
>>原作から入ったから愉快な9課をアニメで見れると思ったら違うそうじゃないをお出しされた >原作のノリに1番近いのはPSのゲームのムービーだな >軽口叩きながらやるべき事はキッチリやるプロフェッショナル集団 訓練所SS取るためにめっちゃやりこんだわ ノーダメージ命中率100%ボム3発ストック撃破率100%してやっと少佐が微笑んでくれた
39 22/06/02(木)08:23:40 No.934079313
押井の攻殻つまんねーんだよな大半がおっさんがグダグダ喋ってるだけだし
40 22/06/02(木)08:23:42 No.934079316
本邦のSFは割と縁の概念入ってくるから2.0結構面白かった何度も読み返すほど娯楽感は無い
41 22/06/02(木)08:23:50 No.934079345
>fu1124709.jpg >最新版少佐 パンドラか
42 22/06/02(木)08:24:09 No.934079385
矢野の遺族の話はやりきれねぇ…って思ったらこのオチだよ fu1124712.jpg
43 22/06/02(木)08:25:08 No.934079544
1.5は割りと望んだ続編で楽しいぞ
44 22/06/02(木)08:25:30 No.934079604
押井は参加者Aくらいの立ち位置でやってきて自分色に染め上げちゃうしそれが名作になるから面白いんだけどイコール押井作品じゃねえんだよクソァ!って複雑な気持ちになる
45 22/06/02(木)08:25:43 No.934079635
PSの攻殻ってあのコナミにフチコマの版権取られたせいでそれ以降使えなくなったという忌まわしき…
46 22/06/02(木)08:25:44 No.934079641
今月ヤンマガでやってる攻殻も好きだぜ
47 22/06/02(木)08:25:56 No.934079665
>アニメだと完全になかったコトにされてるけど原作の少佐エロエロなんだよね 一応アニメでも友達とベッドで過ごしたりはしてる
48 22/06/02(木)08:26:49 No.934079827
少佐ってレズなのバイなの
49 22/06/02(木)08:26:56 No.934079841
>fu1124679.jpg 考えようによっては悩んでたのが全部幻だったからもう悩まなくていいとも取れるな…
50 22/06/02(木)08:26:59 No.934079848
でも原作のノリでアニメ化してたらこんなワールドワイドな扱いにはならなかったろうなと思う
51 22/06/02(木)08:27:06 No.934079867
バトーも原作の中では人情家な方だと思う
52 22/06/02(木)08:27:52 No.934079998
少佐たしかボーイフレンドも居たからバイじゃない
53 22/06/02(木)08:28:03 No.934080034
今は紅殻で純度高めのシロマサ設定定期的に発信されてるからめっちゃ助かってる
54 22/06/02(木)08:29:03 No.934080171
生まれた時から義体じゃ自分のセクシャリティなんてあってないようなもんなのかもな バトーが持ってきた間に合わせの身体が男でも気にした様子ないし
55 22/06/02(木)08:29:53 No.934080305
>少佐ってレズなのバイなの バイじゃない? 1課の人とも付き合ってたし
56 22/06/02(木)08:30:45 No.934080448
性的指向どころか人間としての肉体すらほとんど失ったところからスタートしてるから そりゃずっと悩み続けることになるわという
57 22/06/02(木)08:30:49 No.934080461
ナメクジの交尾体験したい
58 22/06/02(木)08:31:41 No.934080573
アニメでもわざわざあっさり死ぬ矢野くん
59 22/06/02(木)08:31:54 No.934080606
>性的指向どころか人間としての肉体すらほとんど失ったところからスタートしてるから 脳みそ以外全部義体だっけ?
60 22/06/02(木)08:32:51 No.934080753
少佐がどの段階から義体かはバラつきがあるんじゃなかったっけ SACはちょっと成長してからだったけどARISEはそれより前だったような
61 22/06/02(木)08:33:22 No.934080833
アメリカの刑事連続ドラマくらいの軽さだよね漫画 同じ著者がベースにした刑事漫画がそうなんだけど
62 22/06/02(木)08:33:34 No.934080854
そもそも少佐って男か女かもはっきりしてないよね
63 22/06/02(木)08:34:50 No.934081030
お金に普通に釣られそうになる方の少佐
64 22/06/02(木)08:35:18 No.934081105
>割と軽いノリで済まされる妻が架空だったおっさん そういえば離婚の悩みどうなった? 消えた!
65 22/06/02(木)08:35:23 No.934081113
>わからん… 俺は1作目と同じで高次知性体へのシフト方法の話だと思ってた 1巻も2巻もその辺は徹底してるなぁと感じたんだが
66 22/06/02(木)08:36:16 No.934081249
2.0は人形遣いと融合した少佐が世界中に因子バラ撒いた結果同士討ちまで初めて でもそんな中少佐の1人が人間を珪素基底だかに進化させる設計図を持ってて~なので 一応人形遣い少佐の先の話ではある…ような
67 22/06/02(木)08:36:54 No.934081334
>少佐たしかボーイフレンドも居たからバイじゃない バトーがお前まだあいつと続いてるのか新記録じゃんとか驚いてたよな 1課の人間だっけ? そのあと謎の組織と殴り合いしてたらその組織1課だったってそいつと鉢合わせして判明するんだけども
68 22/06/02(木)08:37:58 No.934081512
リスペクトなんだろうけどアニメはそんなところ急に原作から持ってこなくても…みたいなシーンが多い
69 22/06/02(木)08:38:39 No.934081603
じゃあこうしましょう ドミニオン再アニメ化
70 22/06/02(木)08:39:00 No.934081651
>じゃあこうしましょう >アップルシード再アニメ化
71 22/06/02(木)08:39:22 No.934081715
>リスペクトなんだろうけどアニメはそんなところ急に原作から持ってこなくても…みたいなシーンが多い 紅殻でもハッチこじ開けネタやってて笑った
72 22/06/02(木)08:39:42 No.934081757
もうアップルシード出さないのかな…
73 22/06/02(木)08:39:58 No.934081796
fu1124725.jpg 表情豊か
74 22/06/02(木)08:40:28 No.934081854
超今風少佐かわいいよね
75 22/06/02(木)08:41:32 No.934082018
ハッチこじ開けはダブルピースコラが毎回思い出される
76 22/06/02(木)08:43:26 No.934082337
アニメでちょっとだけ出てくるセフレとかあれだけ見てもなんのこっちゃだろうな
77 22/06/02(木)08:43:45 No.934082397
漫画版あるのか 面白そうね
78 22/06/02(木)08:44:07 No.934082449
矢野が出た時点で死ぬ伝統芸やめろ
79 22/06/02(木)08:44:37 No.934082509
独身の清掃員のおっさんって「それでも前向きに生きてる」ってオチがあるだけなのに 何故か「映画と違って原作はギャグ扱い」と思い込んでる人がいて しかも攻殻の話題になると必ずそれを言い出す
80 22/06/02(木)08:45:01 No.934082571
2.0はCG作画分少なめならまだ楽しかったと思う
81 22/06/02(木)08:46:11 No.934082745
>fu1124725.jpg 2.0でも簡単作画がいるのいいよね
82 22/06/02(木)08:46:27 No.934082785
攻殻SACは東のエデンの続編?だから原作漫画とはそもそも別世界なんだよね 押井版は…どうなんだろうなあれ
83 22/06/02(木)08:46:31 No.934082793
作者が売れることよりやりたいことやった結果だから
84 22/06/02(木)08:46:34 No.934082797
漫画版っていうとアニメのコミカライズみたいだな…
85 22/06/02(木)08:47:38 No.934082948
>独身の清掃員のおっさんって「それでも前向きに生きてる」ってオチがあるだけなのに >何故か「映画と違って原作はギャグ扱い」と思い込んでる人がいて >しかも攻殻の話題になると必ずそれを言い出す 原作も決してギャグではないけれど その「なんだかんだ逞しく生きてます」オチがあるか否かでこうも印象が変わるからな…
86 22/06/02(木)08:47:46 No.934082960
>ナメクジの交尾! 俺もナメクジになりたい
87 22/06/02(木)08:48:05 No.934083011
>俺もナメクジになりたい ホホホ…
88 22/06/02(木)08:48:56 No.934083139
同じ24時間桜監視なのにアニメと漫画で全然雰囲気がちげえ!
89 22/06/02(木)08:49:22 No.934083205
>同じ24時間桜監視なのにアニメと漫画で全然雰囲気がちげえ! ヌードバーに連れてってやる!
90 22/06/02(木)08:50:29 No.934083397
漫画版の話になると毎回話題になるけどみんなタフだよね 浄水器工場の子供達もあの後生きてるし ゴーストダビングされてた子供達はどうなったかわかんないけど
91 22/06/02(木)08:51:13 No.934083529
ヌードバーでやけ酒も辛気臭い飲みになりそうだな…
92 22/06/02(木)08:51:35 No.934083585
アニメでも「それに耳もいい」って言って欲しい!
93 22/06/02(木)08:52:14 No.934083697
漫画の本筋はニューロマンサーと同じくAIとの融合によって超知性になっていく話なんだけど アニメとかは事件を本筋にした刑事物なんだよね でもアニメ視聴者に超知性になる話やっても理解されないし売れないから仕方がない 事件を主題にしたミステリー群像劇の方が視聴者は理解できるだろうし
94 22/06/02(木)08:52:19 No.934083715
シリアスもないことはないけど映画みたいにセンチメンタルで潜水したりはしない
95 22/06/02(木)08:53:01 No.934083833
工場の子供たちが開放されたと思ったら自分たちだけじゃ運営立ち行かないのいいよね
96 22/06/02(木)08:54:03 No.934084006
割とあいつ思いの外逞しいな…ってオチは多い
97 22/06/02(木)08:54:19 No.934084056
SACは限界だと思うから原作版も別で見たい
98 22/06/02(木)08:54:50 No.934084133
>漫画の本筋はニューロマンサーと同じくAIとの融合によって超知性になっていく話なんだけど ネクロマンサー?
99 22/06/02(木)08:54:51 No.934084137
>工場の子供たちが開放されたと思ったら自分たちだけじゃ運営立ち行かないのいいよね なんとかやってはいけてるけどカツカツって感じじゃない?
100 22/06/02(木)08:54:55 No.934084142
少佐からしてそれでもやっていくしかないの人だしな…
101 22/06/02(木)08:55:45 No.934084270
主任が二人の女の子と見返りに二晩いろいろやったところを漫画化して
102 22/06/02(木)08:55:54 No.934084295
田中敦子にギャグ顔やって欲しい
103 22/06/02(木)08:56:10 No.934084338
>榊原良子にギャグ顔やって欲しい
104 22/06/02(木)08:56:31 No.934084389
SACと2ndGIGとSSSの三部作が妙にセンチメンタルなだけかもしれん
105 22/06/02(木)08:57:05 No.934084472
今SAC見るとバトーさんめんどくさすぎてビビる
106 22/06/02(木)08:58:05 No.934084632
コンフリクト編の続き描いてくれれば俺は満足だよ
107 22/06/02(木)08:58:54 No.934084754
初期映画はあの尺にする為にバッサリ色々削って見せたいものに特化しただけで話のわかりやすさはちゃんとしてるなと思うが以降のシリーズはそのノリを原作の話で再現しようとして下手に変えられなくなった感じがある
108 22/06/02(木)08:59:52 No.934084884
SACはアオイくんがいてくれてよかったよ 2ndのハゲは反省しろ
109 22/06/02(木)09:00:06 No.934084933
というか原作はわざわざシリアスになりすぎないようにオチつけてる?
110 22/06/02(木)09:00:31 No.934084985
漫画であんなシリアスなまま終わったらオチは?ってなりそうだし…
111 22/06/02(木)09:01:44 No.934085162
書き込みをした人によって削除されました
112 22/06/02(木)09:01:54 No.934085186
原作の清掃員みたいにとは言え生活してやってかなきゃいけないんだよなって感じ好き
113 22/06/02(木)09:02:56 No.934085345
電脳犯罪に巻き込まれたあとの保険とかあんのかなあの世界 あっても清掃員が入ってるわけないか
114 22/06/02(木)09:03:41 No.934085449
奥さんが夢だった清掃員の人も例の工場出身なんだよな
115 22/06/02(木)09:06:07 No.934085774
原作の少佐はCV鶴ひろみって言われるとたしかに…ってなる
116 22/06/02(木)09:07:00 No.934085899
1は上位存在になれた? 2は新生物発見? みたいなオチだと思ってる 1.5が一番刑事物してる
117 22/06/02(木)09:09:55 No.934086297
アニメのなんたらかんたらの森でみたいな話も原作だとたくましく生きようぜって話だったけどアニメだと障害者施設の闇で終わってたよね
118 22/06/02(木)09:10:47 No.934086424
亜成虫の森はなんであんなホラーテイストになったの…
119 22/06/02(木)09:13:07 No.934086767
>今SAC見るとバトーさんめんどくさすぎてビビる アニメ版のバトーさんはいくら曇らせてもよい
120 22/06/02(木)09:13:56 No.934086879
>アニメのなんたらかんたらの森でみたいな話も原作だとたくましく生きようぜって話だったけどアニメだと障害者施設の闇で終わってたよね 原作だと浄水器工場の話?
121 22/06/02(木)09:25:15 No.934088553
というか押井以外も原作準拠してないから押井悪ないよ
122 22/06/02(木)09:28:04 No.934088964
原作だとそこまで仲良くないバトーとトグサ いいよね…
123 22/06/02(木)09:28:22 No.934089025
>原作のノリに1番近いのはPSのゲームのムービーだな >軽口叩きながらやるべき事はキッチリやるプロフェッショナル集団 あの時期に出された原作付きゲームとして若干おかしいぐらい良い塩梅で大好き 次点で理想的な後輩主人公とやっぱつええぜ原作!ってなるスプリガンルナヴァース
124 22/06/02(木)09:31:16 No.934089468
>原作だとそこまで仲良くないバトーとトグサ >いいよね… まさか先輩がつけられたなんて事はないよな!?
125 22/06/02(木)09:33:04 No.934089761
>原作だとそこまで仲良くないバトーとトグサ >いいよね… 仲良くないというよりトグサくんが遠慮してないというか…
126 22/06/02(木)09:34:55 No.934090018
>>fu1124709.jpg >>最新版少佐 >パンドラか 繋がってるとは聞いていたけどこんなガッツリ出るのか…
127 22/06/02(木)09:34:57 No.934090026
9課に入る前ってどこに所属してたんだろう
128 22/06/02(木)09:38:23 No.934090541
>攻殻SACは東のエデンの続編?だから原作漫画とはそもそも別世界なんだよね 2の最後で一応原作に戻れるようにした…はずがSSSと2045が繋がらなくなった…
129 22/06/02(木)09:40:06 No.934090795
>繋がってるとは聞いていたけどこんなガッツリ出るのか… 一応パラレル扱いだけど攻殻本編で事件が起きた原因の話とかやってて面白いよ
130 22/06/02(木)09:40:18 No.934090827
>>原作だとそこまで仲良くないバトーとトグサ >>いいよね… >まさか先輩がつけられたなんて事はないよな!? あう あう
131 22/06/02(木)09:41:31 No.934091004
SACはシロマサに色々言われてるけど社会正義が軸にあるの好きなんすよ… 原作1巻の素子とそこら辺は共通してるのいいよね…
132 22/06/02(木)09:43:46 No.934091338
>>原作だとそこまで仲良くないバトーとトグサ >>いいよね… >仲良くないというよりトグサくんが遠慮してないというか… 今時年功序列なんて流行らないよ
133 22/06/02(木)09:45:08 No.934091531
>>fu1124725.jpg >2.0でも簡単作画がいるのいいよね 一番可愛い少佐は北端で佐川電子に侵入した時にフリーパス持ってるのに手癖で警備ロボ壊して あっしまった!って言ってるシーン かわいい
134 22/06/02(木)09:45:24 No.934091566
>SACはシロマサに色々言われてるけど社会正義が軸にあるの好きなんすよ… >原作1巻の素子とそこら辺は共通してるのいいよね… 好き放題もするけど許容範囲越えた悪事は許さないのいいよね
135 22/06/02(木)09:50:20 No.934092331
アニメがシリアスすぎる 感情を持たない殺人ロボっぽい