虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/02(木)01:48:54 実はあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)01:48:54 No.934047829

実はあまり扱い方を分かってないまま使っている 攻撃の避け方分からないから魚食べてシールドで受け止めている…

1 22/06/02(木)01:51:35 No.934048294

ステップステップステップ!たまに蟲!

2 22/06/02(木)01:52:59 No.934048537

ライズはシールドが弱くなったから…あと虫で避ければいいし…

3 22/06/02(木)01:53:06 No.934048566

ライズが久しぶりのモンハンで 使ってみたらこの武器だけローリングが鈍重になってて驚いた

4 22/06/02(木)01:54:57 No.934048932

ステップが使えるようになって立ち回りが劇的に変化した モンスターを中心に四角形を作るように移動するサテライト戦法で被弾率はほぼゼロだ

5 22/06/02(木)01:56:13 No.934049132

タックルを使いこなせば君も立派な肩使い 今日もその肩で攻撃を受け止めろ

6 22/06/02(木)01:57:05 No.934049268

じゃあ4人でサテライト戦法とやらをすれば無敵か…

7 22/06/02(木)01:57:06 No.934049270

W以降どうもしっくりこなかったのでSBのしゃがみには期待してるぞ…

8 22/06/02(木)01:59:54 No.934049762

詳しい者の目で見てないからだけどラージャンの以外あまり見たことない

9 22/06/02(木)02:02:11 No.934050098

ライズのヘビィも類を見ない機動力を手に入れて強くなってはいるんだ でも回復カスタムをガッツリ積んだヘビィのゾンビぶりを知ってると物足りなくもある 回復機関弾は産業廃棄物だし

10 22/06/02(木)02:04:20 No.934050377

Wで大暴れし過ぎたからね…

11 22/06/02(木)02:05:57 No.934050604

クラウチングのオーバーヒートがどの程度のものか気になる… とりあえず0から撃つ分には全部撃ち込んでも大丈夫みたいだが

12 22/06/02(木)02:07:39 No.934050836

もっさり回避だけはどうしても慣れない

13 22/06/02(木)02:12:15 No.934051433

しゃがみのために普通のヘビィの使い方思い出さないと…

14 22/06/02(木)02:14:51 No.934051748

ラーヘビィかテオヘビィで徹甲撃ちまくれば君も立派なヘビィ使いだ

15 22/06/02(木)02:15:45 No.934051853

竜撃弾の威力ガンランスにもくだち!

16 22/06/02(木)02:16:23 No.934051929

ライズのヘビィはなんかパッとしないって言うかライトが強すぎる

17 22/06/02(木)02:16:27 No.934051937

徹甲以外の弾を主力にしても徹甲でスタンとって主力弾を撃ちまくる運用になる

18 22/06/02(木)02:17:08 No.934052016

>ライズのヘビィはなんかパッとしないって言うか弓が強すぎる

19 22/06/02(木)02:18:53 No.934052205

>ライズのヘビィはなんかパッとしないって言うかライトが強すぎる 斬裂貫通放散非貫通属性弾はライトの方が向いてるね

20 22/06/02(木)02:22:11 No.934052562

モンスターの顔面を徹甲榴弾まみれにできるのは楽しい

21 22/06/02(木)02:27:19 No.934053108

ナナホシいいよね

22 22/06/02(木)02:39:44 No.934054407

ライズは一新して海外も狙ったってことでシューターっぽくなるボウガンはちょっと強めにしたのかな

23 22/06/02(木)02:47:18 No.934055146

属性貫通は刺さる相手には強いけどヒット間隔広すぎてディアサイズじゃないと2ヒットぐらいしかしないのが…

24 22/06/02(木)02:52:08 No.934055659

徹甲榴弾を溜めて頭に撃ち込む斬烈を溜めて頭に撃ち込む 敵は死ぬ ねっ簡単でしょ

25 22/06/02(木)02:53:47 No.934055828

気絶中に徹甲当てた場合って気絶値蓄積すんの?

26 22/06/02(木)02:55:31 No.934055992

ローリングがもっさりな上に無駄に距離長いからタックルで細かく調整する

27 22/06/02(木)02:57:51 No.934056221

ソロだと徹甲でスタンして近づいて竜撃撃ってを繰り返すと大体死ぬ オンだと強すぎるから封印する

28 22/06/02(木)02:57:57 No.934056232

バイクで通常弾撃ったり機関竜弾撃ちまくるのも楽しいしヒルヴグーラで弱点に散弾撃ちまくるのも楽しいしカッコいい妃竜砲を使うのも楽しいよ

29 22/06/02(木)02:58:40 No.934056301

PS無いから盾に頼りっぱなし 高難度は受けきれずに死ぬ

30 22/06/02(木)02:59:33 No.934056389

>PS無いから盾に頼りっぱなし >高難度は受けきれずに死ぬ 回避距離だ回避距離を1でもいいから積むのだ

31 22/06/02(木)02:59:35 No.934056392

タックル使ったこと無い

32 22/06/02(木)03:01:00 No.934056545

距離2つけて射撃後ステップで基本避けてる

33 22/06/02(木)03:03:05 No.934056720

徹甲斬裂が楽なのはわかるけどせっかくボウガン使うなら物理弾も使ってほしい

34 22/06/02(木)03:04:05 No.934056814

>徹甲斬裂が楽なのはわかるけどせっかくボウガン使うなら物理弾も使ってほしい 特化すると通常弾で単発150とか出ていいよね…

35 22/06/02(木)03:05:09 No.934056921

通常打つならライトで速射してた方が楽しいし‥‥

36 22/06/02(木)03:09:18 No.934057342

ライトも貫通と放散以外は重たい速射強化3積んでもLv3単発の方が強くて悲しい

37 22/06/02(木)03:11:04 No.934057490

>徹甲斬裂が楽なのはわかるけどせっかくボウガン使うなら物理弾も使ってほしい 弾肉質をもうちょいマシにしてくれるなら

38 22/06/02(木)03:12:49 No.934057637

昔から使ってるからか徹甲斬烈だけ撃つのはなんかちげぇってなる

39 22/06/02(木)03:14:38 No.934057805

ガードヘビィ徹甲榴弾でひたすら脳死プレイしてた セルフカウンターで操竜タクシーも楽しい

40 22/06/02(木)03:24:29 No.934058597

タックル竜撃オンリーのバズディアーカでも普通に強いし楽しい

41 22/06/02(木)04:43:51 No.934063264

>タックル使ったこと無い 実はかなり強い 更に実は殴りも強い

42 22/06/02(木)05:05:47 No.934064252

通常弾特化型強いのにバイクがランキングに乗ってなくて驚いた

43 22/06/02(木)05:23:29 No.934064920

ライトの方が強いって話は使い勝手で結局威力はヘビィの方が高くなってたよね

44 22/06/02(木)05:28:23 No.934065108

>ライズが久しぶりのモンハンで >使ってみたらこの武器だけローリングが鈍重になってて驚いた こいつ火力たけえもん…

45 22/06/02(木)05:30:01 No.934065165

蟲で回避できるおかげで 火力カスタムしやすいのが好き

46 22/06/02(木)05:32:22 No.934065243

とりあえずWからの惰性でシールド付け続けてたら完全に依存してしまった 弱体化されたとはいえ攻撃を防げるって安心感からもう抜け出すことができん…

47 22/06/02(木)06:01:54 No.934066434

昔のシールドは外付け耳栓だったのに本当にシールドになっちまって…

48 22/06/02(木)06:08:46 No.934066707

ボルテージショットが名前変えて復活するみたいだけどパワーランは流石に許されないか…

49 22/06/02(木)06:32:05 No.934067920

>弱体化されたとはいえ攻撃を防げるって安心感からもう抜け出すことができん… 昔は咆哮とか大型モンスターの攻撃防げるくらいだったのに…

50 22/06/02(木)06:36:21 No.934068154

カウンターチャージがお手軽ガード

51 22/06/02(木)06:40:06 No.934068356

ライズのヘビィの不満は強さより面白さ…新アクション解放したり新しい武器作ったりしてもやることがあんまり変わり映えしない…ボルテージショットしたい…

52 22/06/02(木)06:41:17 No.934068421

そりゃボウガンは昔から変わらない動きだからな

53 22/06/02(木)06:46:14 No.934068704

機関竜弾と狙撃竜弾が不甲斐なすぎるというかWからこちら活用された事あるのかこいつら

54 22/06/02(木)06:48:47 No.934068870

ヘヴィが変な動きしてたの実験場の極ノ型とXXのブレイブくらいか

55 22/06/02(木)06:50:34 No.934068971

Wの機関竜弾は特化させればちゃんと強かったよ 王ヴォルガノス周回とかでも使ったし

56 22/06/02(木)06:56:51 No.934069397

>ライトの方が強いって話は使い勝手で結局威力はヘビィの方が高くなってたよね 基本的に攻撃力ヘビィのほうが高い上に装填数も上だからだいぶヘビィのほうが火力は高い

57 22/06/02(木)06:58:11 No.934069503

スタンさせて散弾撃って麻痺させて散弾撃って…

58 22/06/02(木)07:00:40 No.934069705

入れ替えシステムで動きほぼ変わらないのはまぁアレかな… タックルは強いしカウンター2種も結局両方カウンターでしかないし

59 22/06/02(木)07:02:44 No.934069876

ガンナーの中でも特に撃つだけになりがち

60 22/06/02(木)07:03:51 No.934069951

最適解しかしない人にとっては使ってて面白くないだろうな

61 22/06/02(木)07:19:27 No.934071292

>Wの機関竜弾は特化させればちゃんと強かったよ >王ヴォルガノス周回とかでも使ったし リキャスト長いのと撃ち続けないと火力伸びないのがな… 狙撃はその分手軽に火力出せたから…

62 22/06/02(木)07:20:52 No.934071423

機関は撃つの楽しいから火力それなりでもいい 狙撃は撃つの予備動作長すぎてしんどいし弱いしいいところない

63 22/06/02(木)07:22:56 No.934071645

(ライトの方が装弾数が多いのが普通だったかヘビィの方が多いのが普通だったか思い出している)

64 22/06/02(木)07:24:28 No.934071821

カウンターチャージャーのモーションがめっちゃかっこいい… 実用性は聞かないでくれ

65 22/06/02(木)07:25:32 No.934071929

集中にカウンターチャージャー乗るんだっけ

66 22/06/02(木)07:36:12 No.934073010

タックルで部位破壊したりとどめさすと普通に倒すより気持ちいい

67 22/06/02(木)07:49:06 No.934074533

技入れ替えがほぼ意味を成してないのは直…らないだろうな

68 22/06/02(木)07:51:35 No.934074821

タックルとしゃがみが入れ替えだったらめっちゃ悩む

69 22/06/02(木)07:54:27 No.934075167

やっぱFみたいにビーム撃てるようにしようぜ

70 22/06/02(木)07:56:01 No.934075328

昔から使ってるけど徹甲斬裂はまさにボウガンって感じで最高に楽しい

↑Top