虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/02(木)01:02:26 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/02(木)01:02:26 No.934037887

https://www.youtube.com/watch?v=boGKav5Wan4

1 22/06/02(木)01:06:17 No.934038880

レール多いな

2 22/06/02(木)01:08:37 No.934039473

悪くなさそう

3 22/06/02(木)01:10:01 No.934039865

ちょっと謎解き多い気がするな

4 22/06/02(木)01:10:02 No.934039870

スピード感はすごかった

5 22/06/02(木)01:10:13 No.934039926

ここ最近ので一番面白そうじゃん

6 22/06/02(木)01:11:36 No.934040274

デモだから当たり前だが…試作品って感じが強いね…!

7 22/06/02(木)01:12:09 No.934040408

取り敢えず気持ちよく走れそうで良かった

8 22/06/02(木)01:12:42 No.934040557

ハートを集めるのが目的かな?

9 22/06/02(木)01:13:03 No.934040620

もうちょいテンポ良くしてほしい

10 22/06/02(木)01:13:09 No.934040649

なんか足らんなって思ったけどマップとかアイコンとか次進むべき導線みたいなのが全く無いんだな それはこれから追加していくんだろうか

11 22/06/02(木)01:13:18 No.934040692

よさそうだけどなんか風景に既視感がある…

12 22/06/02(木)01:13:57 No.934040846

BGM環境音メインだとちょっと寂しいな

13 22/06/02(木)01:14:05 No.934040871

歩行時のスピードもう少しあっても良いかもな

14 22/06/02(木)01:14:20 No.934040956

>よさそうだけどなんか風景に既視感がある… ソニックエンジン2だからね

15 22/06/02(木)01:15:35 No.934041270

ここから色々と追加したり調整して変わっていくんだな…

16 22/06/02(木)01:15:36 No.934041276

スプリングやダッシュボードもあるけどそれなりに自由に動き回れそうなのは良いな

17 22/06/02(木)01:16:04 No.934041383

https://youtu.be/boGKav5Wan4?t=434 この辺気持ちよさそうで好き

18 22/06/02(木)01:17:26 No.934041720

PSO2NGS感ある世界だな

19 22/06/02(木)01:17:52 No.934041814

まあ既に同じエンジン使って動かしてるのあるからpcはここからそう変わらん感じで出るだろう スイッチ動く?これ

20 22/06/02(木)01:18:01 No.934041855

反り立つ壁あるやん

21 22/06/02(木)01:18:02 No.934041858

一番気になってるのはマップの広さ どれぐらいあるのかな

22 22/06/02(木)01:18:09 No.934041896

面白そうだけど走るよりファストトラベルの方が早いぜ!みたいなネタになりそう

23 22/06/02(木)01:18:15 No.934041924

botw系かなと思ってたけどどちらかといえばフューリーワールド的な感じなんだな

24 22/06/02(木)01:19:06 No.934042124

ちょっと衰えた自分には辛そうな気もするが面白そう あとはゴキゲンなBGMが欲しい

25 22/06/02(木)01:20:38 No.934042488

あと半年で完成するのか?

26 22/06/02(木)01:23:13 No.934043065

なんかあまり爽快感がないな…

27 22/06/02(木)01:23:29 No.934043121

>面白そうだけど走るよりファストトラベルの方が早いぜ!みたいなネタになりそう テイルスのトルネードに乗せてもらうか

28 22/06/02(木)01:24:29 No.934043330

やっぱりと言うか世界観とギミックが全然マッチしてないな ソニック自身もトリック決めるだけでリアクションがないから寂しいな

29 22/06/02(木)01:25:06 No.934043446

高速移動が思ったほど高速じゃない…

30 22/06/02(木)01:25:16 No.934043490

腕青くならねえかな

31 22/06/02(木)01:25:21 No.934043507

今のところ他のオープンワールドゲーのマップにレールとバネとリングを配置してみましたみたいな感じだが 製品版ではどういう風に落とし込むんだろうか

32 22/06/02(木)01:26:17 No.934043707

仕掛け解いて出てきてるのは素材だろうか

33 22/06/02(木)01:27:30 No.934043974

こっちのファンメイドのが面白そう… https://www.youtube.com/watch?v=5paaz16Nw20

34 22/06/02(木)01:27:38 No.934044027

好きだけどまだソニックステージとナックルズステージ足した感じ もう少しゴキゲンさと爽快感が欲しい

35 22/06/02(木)01:27:59 No.934044095

ちょっと新ソニを思い出す絵面だな…

36 22/06/02(木)01:28:26 No.934044204

BGM暗いけど製品版で明るくなるのかな

37 22/06/02(木)01:29:28 No.934044415

フォースより面白ければいいよ

38 22/06/02(木)01:29:50 No.934044484

敵を倒してアイテムを収集するとか一切ない感じ?

39 22/06/02(木)01:30:44 No.934044648

>敵を倒してアイテムを収集するとか一切ない感じ? 敵はこれから配置するんじゃないかな 一体車輪みたいなのいたし

40 22/06/02(木)01:31:58 No.934044864

まだまだデモって感じが全体的に強かったけど発売は2022年冬予定なんだよな…

41 22/06/02(木)01:32:53 No.934045030

まあ延期しても良いのよって思ってるから…そうするとBotw2と丸被りするリスクもあるんだけども

42 22/06/02(木)01:33:32 No.934045136

ぱっと見unityのアセットのマップをソニワドの操作で走れるみたいな感じだな

43 22/06/02(木)01:35:04 No.934045435

ソニックシリーズほとんどやってないんだけどフロンティアから入っても大丈夫?

44 22/06/02(木)01:35:35 No.934045534

これスイッチでも出る?

45 22/06/02(木)01:35:37 No.934045542

未発売のゲームでそれ答えられるやつは居ないと思うけど まぁいつも通りなら大丈夫なんじゃない

46 22/06/02(木)01:36:00 No.934045621

これNGS…

47 22/06/02(木)01:36:09 No.934045643

思った以上に面白そうで驚いた

48 22/06/02(木)01:36:27 No.934045705

>ソニックシリーズほとんどやってないんだけどフロンティアから入っても大丈夫? ストーリーの連続性はないからそういう意味ではどこから入っても大丈夫 ゲームがソニック初心者向けかはまだ誰にもわからない

49 22/06/02(木)01:36:41 No.934045761

>これスイッチでも出る? 全機種マルチ

50 22/06/02(木)01:37:38 No.934045918

ソニックはマリオみたいな統一感ないからある意味どこから入ってもいい

51 22/06/02(木)01:38:12 No.934046038

レールが普通にあるの笑うけどソニックだしな…

52 22/06/02(木)01:39:12 No.934046200

どんな国でもバネとレールとループがあるのがソニックだ

53 22/06/02(木)01:39:12 No.934046202

>レールが普通にあるの笑うけどソニックだしな… 自然の中だろうが大都会だろうがレールとダッシュボードがあるのはお約束みたいなもんだよね

54 22/06/02(木)01:39:26 No.934046241

オープンワールド駆け回ってる以外はUIも何もないんだけど 単純に未完成なのか完成している上であえて見せてないのか判断に困る

55 22/06/02(木)01:39:30 No.934046251

ソニアド2が最新機種に移植されてるならひとまず勧めるんだけどな…

56 22/06/02(木)01:40:05 No.934046369

施策映像だからないだけなのか公開用に消してるのかどっちだ

57 22/06/02(木)01:40:10 No.934046381

>ソニックシリーズほとんどやってないんだけどフロンティアから入っても大丈夫? 全然平気だと思うけどゲームとして名作は多いから触るのもあり 個人的にはカラーズ

58 22/06/02(木)01:40:36 No.934046457

ソニック世界は都会に行くとまともじゃない道路がたくさんあるからな 見ろよ高速道路とは思えない構造のスピードハイウェイとラジカルハイウェイ

59 22/06/02(木)01:41:20 No.934046580

ステージ中に立ち止まって戦ったりするところがなれないとモタモタしちゃうんだけど決まったコースじゃなくてOWだとなんか立ち止まってもあんまり気にならないな

60 22/06/02(木)01:41:30 No.934046611

OWで野原を自由に走り回るのは体験としては面白いけどこれをゲームに落とし込むのは難しそうだな

61 22/06/02(木)01:41:44 No.934046654

>ソニアド2が最新機種に移植されてるならひとまず勧めるんだけどな… あれは今やるとカメラ酷いしかなり難しいから正直初心者にはストーリーだけ動画で見てほしい

62 22/06/02(木)01:42:43 No.934046821

ソニアドは名作なんだけど今やると疾走中のカメラエフェクトとかもないからスピード感が大分落ちるんだよな 実際はかなり速いんだが

63 22/06/02(木)01:42:55 No.934046853

開発中だからだろうけどカメラ動かしたときなんかにフレームレートが不安定なのが気になる ソニックくらい速いゲームだと一瞬ガクっとなってもかなり違和感あるから発売までに治ってればいいけど

64 22/06/02(木)01:43:01 No.934046873

チャオ育成要素さえあれば俺は満足するよ

65 22/06/02(木)01:43:40 No.934046974

いつものソニックの延長線上ですよって言うための動画というか… 戦闘編のPV来るまでわからんな

66 22/06/02(木)01:43:44 No.934046988

個人的には秘密のリングとかソニックラッシュシリーズあたりをおすすめしたいけど 遊ぶの難しいんだよな

67 22/06/02(木)01:44:03 No.934047030

どっちかというと街中を走り回る方が俺のソニックのイメージに合うんだけどな… ミスティックルーインも好きだったけどさあ

68 22/06/02(木)01:44:11 No.934047055

PVの方は結構戦闘してたけどこれは移動だけだな 戦闘は戦闘でまた動画出すのかもしれん

69 22/06/02(木)01:44:29 No.934047097

>>これスイッチでも出る? >全機種マルチ やったー!買う!

70 22/06/02(木)01:44:47 No.934047144

高速で探索できます! →探索のためにノロノロ気を付けながら歩くことに… みたいな感じにはならないといいな

71 22/06/02(木)01:45:09 No.934047192

フロンティアの速度はソニアドくらいかな あれも結構速いんだけどワルアドとかに慣れてると遅く感じるよね…

72 22/06/02(木)01:45:13 No.934047208

フォースが今安いからフロンティア前に少し遊びたいならそれで良いんじゃないかな

73 22/06/02(木)01:46:09 No.934047347

PS+入ってるなら何個かフリプ来てたからリスト見てみるといいかも

74 22/06/02(木)01:46:21 No.934047384

アドベンチャーみたいな感じならいいな

75 22/06/02(木)01:46:25 No.934047396

ワルアドは速すぎてカメラが付いてこられないレベルだからアレと比較するのは酷である

76 22/06/02(木)01:46:39 No.934047433

高速移動とギミックは相性悪いからな…初代からスピードを楽しむコースとギミックを楽しむコースは分かれていたし

77 22/06/02(木)01:47:01 No.934047495

ソニックカラーズは名作なんです…本当に…ストーリーはクソというか無ですが…

78 22/06/02(木)01:47:24 No.934047572

ワルアドはPSNOWに有ったからPS+の新しいプランで遊べるようになるかもな 昼だけ遊びたい

79 22/06/02(木)01:47:42 No.934047623

面白そうだけどゲームクリアの条件がわからんな いつものステージ形式のパートもあるんだろうけど

80 22/06/02(木)01:47:57 No.934047660

カラーズって移植されてたのか

81 22/06/02(木)01:48:17 No.934047729

いまだにワドのスピード感がシリーズ最高だと思う

82 22/06/02(木)01:48:24 No.934047748

ギミック系はナックルとテイルスが担当になればいいしな 今回も使えるよね?

83 22/06/02(木)01:48:59 No.934047851

>カラーズって移植されてたのか switchに移植されてるよ

84 22/06/02(木)01:49:35 No.934047960

スレッドを立てた人によって削除されました なんか…微妙所詮たまたま映画が売れただけって感じ

85 22/06/02(木)01:49:37 No.934047963

高いとこ怖い

86 22/06/02(木)01:49:38 No.934047967

この手のゲームでSwitchはかなり不安ある

87 22/06/02(木)01:49:38 No.934047969

ゲームエンジンがNGS流用というか鶏が先か卵が先かって感じだな

88 22/06/02(木)01:49:42 No.934047983

>カラーズって移植されてたのか 30周年記念で去年出たよ!アプデで治ったけどバグで炎上したよ!

89 22/06/02(木)01:49:47 No.934048002

>カラーズって移植されてたのか 周年記念タイトルとして移植出てるよ

90 22/06/02(木)01:49:53 No.934048010

フォースより楽しそうだった

91 22/06/02(木)01:50:34 No.934048127

エッグマンがプレイアブルだといいなあ

92 22/06/02(木)01:50:48 No.934048156

フォースもあと3倍くらい中身有ればな

93 22/06/02(木)01:50:52 No.934048172

フォースそんなに駄目だったんです?

94 22/06/02(木)01:51:37 No.934048300

>フォースそんなに駄目だったんです? ボリュームなさすぎなのとインフィニットが消化不良なのがね…

95 22/06/02(木)01:52:13 No.934048408

他のオープンワールドだと進行度によってプレイヤーがやれる事どんどん増えてくけどソニックの場合どうするんだろう 翔ぶ事と泳ぐ以外最初から全部出来るよね

96 22/06/02(木)01:52:37 No.934048472

フォースはステージ数結構多いのに1個1個がうすあじだったのがね…

97 22/06/02(木)01:52:48 No.934048500

>他のオープンワールドだと進行度によってプレイヤーがやれる事どんどん増えてくけどソニックの場合どうするんだろう >翔ぶ事と泳ぐ以外最初から全部出来るよね スピードが上がるとか?

98 22/06/02(木)01:52:59 No.934048538

フォースはストーリーがとってつけすぎなのとジェネの劣化コピペみたいなステージが辛すぎた

99 22/06/02(木)01:53:18 No.934048613

switchはクラウドにすりゃ行けるんじゃない 画質と操作性は犠牲になるがNGSもそれでまあまあ遊べてるし

100 22/06/02(木)01:53:40 No.934048690

ちょっとテンポ悪そうに見えるのは他ギミックへ移行できそうなところでわざわざ着地してるからな気がする 途切れなくレールとかを乗り継いで行けるなら楽しそう

101 22/06/02(木)01:53:40 No.934048695

>他のオープンワールドだと進行度によってプレイヤーがやれる事どんどん増えてくけどソニックの場合どうするんだろう >翔ぶ事と泳ぐ以外最初から全部出来るよね なんか囲むと風起こす技使ってるじゃん? あと過去作でもリングダッシュとか

102 22/06/02(木)01:53:56 No.934048740

>他のオープンワールドだと進行度によってプレイヤーがやれる事どんどん増えてくけどソニックの場合どうするんだろう >翔ぶ事と泳ぐ以外最初から全部出来るよね ライトダッシュと壁上りに制限つけるとか?あとは海中ステージでも出すか

103 22/06/02(木)01:54:25 No.934048810

>フォースそんなに駄目だったんです? ストーリーが薄い上に展開早いしストーリーに関わる小話はゲーム外のコミックでやるしステージは短かったり直線で気持ちよく走れる作りが殆どない あとストーリー面が薄いのもあってカスタマイズできるオリキャラ別に要らんかったなコレ感も強い 良い点は無料DLCで久しぶりにプレイアブルとしてシャドウが使える

104 22/06/02(木)01:54:47 No.934048891

秘密のリングみたいにソニック強化できる要素あると楽しそう

105 22/06/02(木)01:54:58 No.934048939

あああそこで大ジャンプするのに繋がるんだなって仕掛けにあえて乗ってないのがチラホラあるんで 基本動作だけ見せたって感じだな

106 22/06/02(木)01:55:22 No.934048991

ステージ選択式ではジェネレーションズが完成形の一つとして良かったと思う

107 22/06/02(木)01:55:23 No.934048995

まあ着地と同時に再ブーストとか出来ればもっさり感は無くなるだろう あっブーストに必要なエネルギーはウィスプじゃなくてリングでお願いします…

108 22/06/02(木)01:55:57 No.934049080

>他のオープンワールドだと進行度によってプレイヤーがやれる事どんどん増えてくけどソニックの場合どうするんだろう >翔ぶ事と泳ぐ以外最初から全部出来るよね 知ってる奴だとBotWとかRDR2とかは序盤から大体の事が出来てたしまぁ全部行けても問題ないんじゃない

109 22/06/02(木)01:56:06 No.934049111

>まあ着地と同時に再ブーストとか出来ればもっさり感は無くなるだろう >あっブーストに必要なエネルギーはウィスプじゃなくてリングでお願いします… ウィスプいなさそうだから大丈夫だと思う

110 22/06/02(木)01:56:30 No.934049178

広くてきれいなステージだろうが超高速で駆けちゃう背徳感が味わえるのかい

111 22/06/02(木)01:56:53 No.934049233

草原を走ってるの見るとプラネットウィスプのBGM欲しくなるな

112 22/06/02(木)01:56:55 No.934049240

オープンワールドでよくある中途半端な高所からの落下死ないのいいなと思った

113 22/06/02(木)01:57:28 No.934049330

新ソニックに使うためNGSのフィールドを先に作ったのかNGSで作ったのをソニックに流用したのかどっちなんだろう 間違いなくNGSで得た意見のフィードバック反映されてると思うけど

114 22/06/02(木)01:58:20 No.934049471

なんかステージがPSOっぽいな

115 22/06/02(木)01:59:01 No.934049613

フォースは意味もなくクラシックソニックとかウィスプ使えるのがありもの利用でしかないんだなと思って萎える

116 22/06/02(木)01:59:07 No.934049627

贅沢言うとフィールドはもうちょいソニックらしさ出して欲しかったな

117 22/06/02(木)01:59:08 No.934049634

歴代楽曲とかかけ流して探索出来れば それはそれで広い所駆け回るのが楽しそうになりそう

118 22/06/02(木)02:00:12 No.934049804

>歴代楽曲とかかけ流して探索出来れば >それはそれで広い所駆け回るのが楽しそうになりそう ソニックのサントラは概ねspotifyにあるからpsならかけられるな

119 22/06/02(木)02:00:51 No.934049886

>広くてきれいなステージだろうが超高速で駆けちゃう背徳感が味わえるのかい これやりたいですよね…

120 22/06/02(木)02:01:04 No.934049920

>贅沢言うとフィールドはもうちょいソニックらしさ出して欲しかったな 土の断面に市松模様入れてグリーンヒル風にするか

121 22/06/02(木)02:01:44 No.934050028

ソニックらしいって何だろう…

122 22/06/02(木)02:01:56 No.934050054

>ソニックらしいって何だろう… 横スクロール

123 22/06/02(木)02:02:15 No.934050103

>ソニックらしいって何だろう… ご機嫌なBGMと迫りくるトラック

124 22/06/02(木)02:02:33 No.934050141

俺は知ってる セガが壁走り入れてくるゲームは大抵めちゃくちゃ難易度高い部分あるって

125 22/06/02(木)02:02:48 No.934050173

>ソニックらしいって何だろう… カジノでピンボールとかボス戦でぷよぷよやったりとか…

126 22/06/02(木)02:03:32 No.934050278

>ソニックらしいって何だろう… ループ!レール! うんちゃんとあるわ あとはBGMでボーカル曲あれば完璧

127 22/06/02(木)02:03:45 No.934050304

確かに1面丸々カジノのオープンワールドはやってみたいな

128 22/06/02(木)02:03:54 No.934050319

マリオオデッセイのアンチテーゼとしてとにかくハイスピードで突っ走る気持ち良さを追求してほしい

129 22/06/02(木)02:04:04 No.934050342

楽しそう ただ自然と大量のレールのミスマッチ感がすごいな

130 22/06/02(木)02:04:10 No.934050355

>ソニックらしいって何だろう… メイドコス…?

131 22/06/02(木)02:04:34 No.934050415

>>ソニックらしいって何だろう… >横スクロール 足止め多いから3Dモダンソニックの方ではあまりやらせて欲しくない要素だ…

132 22/06/02(木)02:04:35 No.934050418

>>ソニックらしいって何だろう… >メイドコス…? それははやいさんのらしさだろ!

133 22/06/02(木)02:05:13 No.934050494

レールは遠目に見えた時のデザインもう少しカッコ良く表現してくれたら満足

134 22/06/02(木)02:06:25 No.934050677

カラーズでマリオパクるの上手くなって面白くなってきたとおもったらロスワドでマリギャラの悪いところパクってたから今回はBOTWのいいところパクってほしい

135 22/06/02(木)02:06:59 No.934050735

まぁ普通に草原走ってる時にノリのいい曲かかるのも違うし ダンジョン的な場所とか接敵したらBGM変わる感じかねぇ

136 22/06/02(木)02:07:43 No.934050856

思ってたよりかなり良さそうで期待しちゃう…

137 22/06/02(木)02:08:02 No.934050886

ノリのいい曲じゃなくてもミスティックルーイン的な感じで妙に耳に残る曲あるといいなあ…

138 22/06/02(木)02:09:22 No.934051050

発表済みのビジュアルイメージとか含めて今作はソニック以外の操作キャラいなさそう

139 22/06/02(木)02:09:56 No.934051136

街っぽいとこも欲しいけどどうなんだろ

140 22/06/02(木)02:09:59 No.934051140

走ってる時段差に引っかからないように作るの大変そうだなあ

141 22/06/02(木)02:10:33 No.934051209

ソニック全然知らないけど広いフィールド贅沢に走り回ってるのは見てて気持ちいいな

142 22/06/02(木)02:10:40 No.934051224

ソニアド2とps3のなんか白いソニックいたやつしかやったことないけど今回のはやってみようかなと思ってる

143 22/06/02(木)02:10:42 No.934051226

テイルス操作できなくてもいいからトルネードに乗れるようにしてほしい

144 22/06/02(木)02:10:48 No.934051234

ワドとか壁にブーストすると変な方に吹っ飛んだりしたけど今回はどうなるんだろう

145 22/06/02(木)02:10:58 No.934051261

ブレスオブワイルドのいいところでソニックに流用したら面白くなりそうな部分ってどこだろうか

146 22/06/02(木)02:11:33 No.934051332

6キャラくらい使えたら嬉しい

147 22/06/02(木)02:11:35 No.934051335

お話的にもミュージックプレイヤー持参してるとかでノリいい曲選んで流しながら走るとかでもいい気がするなソニックなら ドライブゲーでかっ飛ばすの楽しむのと同じ感じで

148 22/06/02(木)02:11:51 No.934051369

なんだろうこの自由度がありそうで実際は決まったルート走ってるだけのような

149 22/06/02(木)02:12:18 No.934051438

このフィールドだけじゃないと思いたい まだまだ隠してる要素あるだろうから杞憂だけど

150 22/06/02(木)02:12:40 No.934051486

ここまで来ると空飛びたくなってくるな

151 22/06/02(木)02:12:41 No.934051491

>ブレスオブワイルドのいいところでソニックに流用したら面白くなりそうな部分ってどこだろうか 目的地に目印を付けやすくするとかかね…

152 22/06/02(木)02:13:16 No.934051563

敵もいないしレールもとりあえず置きましたって感じだから たぶんまだテストビルドなんだろう

153 22/06/02(木)02:13:29 No.934051588

風景パズルを思い出す…

154 22/06/02(木)02:13:39 No.934051608

デモとしてほんとにフィールドだけぽんと置いてホイ数分動かしていいよって感じのに見えるからさすがに製品版ではもっと色々誘導とか敵とかギミックとか置かれるだろう…

155 22/06/02(木)02:14:22 No.934051684

>ブレスオブワイルドのいいところでソニックに流用したら面白くなりそうな部分ってどこだろうか システム面ではブレワイのギミックって自分が足を止めてやる感じの多いしあんま相性いいの思いつかんな…

156 22/06/02(木)02:14:28 No.934051698

他のフィールドもみたいねぇ fu1124483.jpg

157 22/06/02(木)02:14:40 No.934051722

>なんだろうこの自由度がありそうで実際は決まったルート走ってるだけのような 壁登りとかはソニックの挙動的に登れる場所制限してそうだしな

158 22/06/02(木)02:15:46 No.934051857

>なんだろうこの自由度がありそうで実際は決まったルート走ってるだけのような 上に上がったり壁登ってるのも特定アスレチック利用してる感じだしな 自然な坂道とか利用して壁走り登ったり スピード上げて高い所から大ジャンプして欲しいよね

159 22/06/02(木)02:16:55 No.934051985

ループが無いのは寂しいな

160 22/06/02(木)02:19:28 No.934052279

>ブレスオブワイルドのいいところでソニックに流用したら面白くなりそうな部分ってどこだろうか 坂道で盾サーフィン的な事したいけど なんかアイテム調達要素とかなさそうだしどうだろうね

161 22/06/02(木)02:19:29 No.934052281

2022年の冬に発売予定だから発売まで半年ないのか オープンワールドだし延期しそう

162 22/06/02(木)02:20:48 No.934052412

>ブレスオブワイルドのいいところでソニックに流用したら面白くなりそうな部分ってどこだろうか 大体の崖は登れる

163 22/06/02(木)02:21:14 No.934052456

>オープンワールドだし延期しそう このジャンルでは延期するのが定番なの?

164 22/06/02(木)02:21:59 No.934052534

そりゃ調節が大変なので

165 22/06/02(木)02:22:03 No.934052546

正直自由っぽい雰囲気が出てれば本当に自由度が確保されてなくても良いと思っている それよりも走った時の気持ちよさを優先して欲しい

166 22/06/02(木)02:22:08 No.934052557

無理やり発売して新ソニみたいなことになるよりかは延期してもいいからしっかり最適化とバグ取りして出してほしい…

167 22/06/02(木)02:23:30 No.934052703

ファストトラベルするより走りてえってなれば成功だよね

168 22/06/02(木)02:26:33 No.934053025

大体面白そうだけど一筆書きパズルはいらない

169 22/06/02(木)02:33:14 No.934053765

映画の修正前デザインに切り替えられるオプションが欲しい

170 22/06/02(木)02:35:13 No.934053960

>映画の修正前デザインに切り替えられるオプションが欲しい MODを待ってもろて……

171 22/06/02(木)02:37:50 No.934054220

塔とか自然とレールとかが合ってないな

172 22/06/02(木)02:40:51 No.934054506

ずっとソニックのオープンワールドは欲しかったから嬉しい スピード感もワドまで行くと折角のきれいな風景を速すぎて楽しめなかった感あったんでこれくらいがいい あとはシティエスケープとかスパゴニアとかみたいな市街地系のマップが気になるところ

173 22/06/02(木)02:42:31 No.934054667

あとはノリのいい音楽とサイバーな街かマップと海が綺麗なマップ有れば良い

174 22/06/02(木)02:44:34 No.934054868

出来自体は良さそうなのにレールだったりバネだったりで設計されたルート進むゲーム性とオープンワールドが相性悪そうだ

175 22/06/02(木)02:44:35 ID:efVPsKKc efVPsKKc No.934054870

ナックルズでやってた事広い世界でやってるみたいな感じ

176 22/06/02(木)02:48:36 No.934055272

マリオのフューリーワールドを思い浮かべた

177 22/06/02(木)02:56:39 No.934056099

適当にエッグマンのプラントと宇宙基地置いておけばサイバー要素はこの世界観でも出せるかな?

178 22/06/02(木)02:58:01 No.934056246

面白くしようとかどういうゲームにしようとか 何も考えずフィールドにレール配置しただけ感が凄い

179 22/06/02(木)02:58:54 No.934056324

海外のUE4にソニックぶっこんだファンゲームっぽく見えるのは何なんだろう

180 22/06/02(木)03:00:22 No.934056476

ステージが置いてあってソニックを動かしてるだけでゲームっぽく見えないから?

181 22/06/02(木)03:00:22 No.934056477

>塔とか自然とレールとかが合ってないな そういう世界ってていでやってりゃわりとすぐ慣れると思う

182 22/06/02(木)03:01:48 No.934056600

自然物あふれるステージの中に突然のレールとかはわりとソニックの過去作でもよくあったしな

183 22/06/02(木)03:04:39 No.934056870

ソニックってもっとゴキゲンなBGMで爽快アクションキメるイメージなんだけど想像以上に静かなゲームだな

184 22/06/02(木)03:04:53 No.934056898

ストリート系のマップはあって欲しい

185 22/06/02(木)03:06:17 No.934057045

まだ「面白くなりそう」止まりなんだけど流石に開発途中よねこれ...?

186 22/06/02(木)03:07:03 No.934057126

これで開発途中じゃなかったらさすがにびっくりだよ!

187 22/06/02(木)03:08:21 No.934057255

ファンタジーとソニックって試みは良いけどファンタジー部分がポップじゃないわり化しガチ目なファンタジーだから…こう…合わねぇな!

188 22/06/02(木)03:11:05 No.934057492

ちょっと任天堂さん家を意識した静かなBGM 7分垂れ流しは見る側に退屈なを与えるな

189 22/06/02(木)03:11:30 No.934057528

持たすか…カリバーン

190 22/06/02(木)03:13:07 No.934057660

>高速で探索できます! >→探索のためにノロノロ気を付けながら歩くことに… >みたいな感じにはならないといいな 壁捕まりできるからそこがちょっと怖いな…

191 22/06/02(木)03:13:21 No.934057680

レール使わなくてもそれはそれですげえ高速移動できるのが良さげな感じだ

192 22/06/02(木)03:15:06 No.934057852

ヘッジホッグのトラウマが癒えて無さそうだけどシナリオは子供向けより大人向けにして欲しい

193 22/06/02(木)03:15:23 ID:efVPsKKc efVPsKKc No.934057875

ソニック走り回るの気持ちいいみたいなイメージあるけど俺下手すぎて気持ち良く走れた事あんまなかったな…

194 22/06/02(木)03:15:39 No.934057902

若干のブレワイみとソニックのミスマッチを感じる…

195 22/06/02(木)03:16:14 No.934057954

ここ最近出たゲームよりは新鮮な感じあって期待はしてる

196 22/06/02(木)03:17:14 No.934058041

最近のソニックに対する不満点ってボリュームの無さだから1周50時間くらい遊べるボリュームにしてほしいな…

197 22/06/02(木)03:17:52 No.934058098

>ファンタジーとソニックって試みは良いけどファンタジー部分がポップじゃないわり化しガチ目なファンタジーだから…こう…合わねぇな! 暗黒の騎士さん…

198 22/06/02(木)03:21:39 No.934058392

>ソニック走り回るの気持ちいいみたいなイメージあるけど俺下手すぎて気持ち良く走れた事あんまなかったな… ソニックって慣れないとつっかえて再加速できなくて萎えるゲームのイメージが有った

199 22/06/02(木)03:22:37 No.934058457

年内発売ってのは知ってたけど思ってたより完成してた

200 22/06/02(木)03:23:59 No.934058551

気持ちよく走ってもどうせ敵やギミックで止まるからそんなに気持ちよくないイメージ

201 22/06/02(木)03:25:14 No.934058652

トレーラーでは戦闘推してたのにプレイ動画で一切触れてなかったの意外だわ

202 22/06/02(木)03:25:20 No.934058662

本当に上手い人は面倒くさいギミックや敵をショートカットしてやり過ごしてかっ飛ばして気持ちよく走れる

203 22/06/02(木)03:26:59 No.934058771

>本当に上手い人は面倒くさいギミックや敵をショートカットしてやり過ごしてかっ飛ばして気持ちよく走れる OWでそれがもっと自由になると良いよね

204 22/06/02(木)03:27:19 No.934058795

>トレーラーでは戦闘推してたのにプレイ動画で一切触れてなかったの意外だわ たぶんフィールドとかボスとか部分部分は何となくぽつぽつ出来てきてるんだけど全部バラバラでボスまでのイベントとか導線とか出来てない状態なんじゃないかと…

205 22/06/02(木)03:28:07 No.934058858

botw2がまた延期したら年末はこれで遊ぶ これも年内に出るかはわからないけど

206 22/06/02(木)03:32:36 No.934059152

面白そうだけど酔いそうだな…自分でプレイしたら変わるかな

207 22/06/02(木)03:34:38 No.934059276

今見せるのがこの映像じゃ年内は無理でしょ…

208 22/06/02(木)03:35:01 No.934059303

最終的にブーストである程度ギミックをかっ飛ばせるレベルの機動力になったり 幾つものコースが絡み合ってるようなエリアがあったりしたら良いなって印象

209 22/06/02(木)03:35:42 No.934059354

開発度20%くらいかなと思ったら発売22年冬なんだけど大丈夫? 半年前の時期って体験版出すとこもあるのにUIすらないけど…

210 22/06/02(木)03:36:14 No.934059384

オープンワールドでそこまで入り組んだもの今のソニチに作れるかなぁ

211 22/06/02(木)03:40:08 No.934059668

オープンはオープンで期待はあるんだけどやっぱりちゃんとしたコースステージも欲しい

212 22/06/02(木)03:42:16 No.934059799

OWならPSOに原神足したようなのが遊びたい ソニックOWって高速移動とMAPギミックの食い合わせで あんま面白くなるのが想像つかない

213 22/06/02(木)03:44:19 No.934059921

>なんだろうこの自由度がありそうで実際は決まったルート走ってるだけのような >オープンはオープンで期待はあるんだけどやっぱりちゃんとしたコースステージも欲しい この意見が両方出るのが分かるし正面衝突してるけどうまくまとまってるといいね

214 22/06/02(木)03:45:57 No.934060015

BotWの祠みたいにコースステージもあれば良さそうだけど…

215 22/06/02(木)03:50:19 No.934060269

高速移動って景色眺めるのと相性悪い

216 22/06/02(木)03:51:02 No.934060310

>BotWの祠みたいにコースステージもあれば良さそうだけど… カラーズのエッグシャトルみたいなコースがあるといいな 祠と思えば共通背景でも違和感ないし

217 22/06/02(木)04:04:23 No.934061120

どういう話になるんだろう…というかストーリー無しとかは流石にしないよね?

218 22/06/02(木)04:09:04 No.934061432

色々しゃーないとはいえ背景はリアル系よりファンタジー度もうちょい高くして欲しかった

219 22/06/02(木)04:15:26 No.934061802

目的地決めて走ってると高速ギミックのせいで別の方向に運ばれたりするのにストレス感じそう マップで目的地決めるとそこに向けてAIが勝手にマップにバネとかレール置いてくれるとかのほうが多分気持ちよく遊べるんじゃないか

220 22/06/02(木)05:12:46 No.934064528

秘密のリング好きだったなあ懐かしい

221 22/06/02(木)05:15:06 No.934064620

ソニックでオープンワールドだとソニックジャムの3Dのところを思い出す いやオープンワールドじゃなくて箱庭だけどさ

222 22/06/02(木)05:16:58 No.934064691

自由に走り回れるソニックというのもやってみたいなとは思っていたが ちょっと走る、止まって周りを確認する、またちょっと走るのくり返しで 俺はソニックになれない…となりそうで

223 22/06/02(木)05:19:41 No.934064775

ゲームの出来にあんま関係ないと思うけど高所をすっ飛んでもタマがヒュンと来ないな

224 22/06/02(木)06:11:53 No.934066832

可能なら延期も視野に入れてじっくり作り込んでほしい

↑Top