ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/02(木)00:08:51 No.934021889
3か月100円また来てるよ 新規はもちろん以前加入しててもOK
1 22/06/02(木)00:09:46 No.934022233
https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass#join チェケラッチョ
2 22/06/02(木)00:12:06 No.934023083
Microsoftくんさぁ…商売する気あるの?ありがとう
3 22/06/02(木)00:13:46 No.934023734
初期型の箱ONEしかないけど入ってみるか…
4 22/06/02(木)00:16:47 No.934024712
ゲーパスとは関係ないけどライフイズストレンジ作ったとこのADV無料 https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/tell-me-why-chapters-1-3/9nf83przk6k3
5 22/06/02(木)00:17:11 No.934024849
少しでも長く続くことを願って毎月1100円払ってるよ…
6 22/06/02(木)00:19:48 No.934025711
>少しでも長く続くことを願って毎月1100円払ってるよ… えらい…
7 22/06/02(木)00:21:18 No.934026183
ゲーパス正式ロゴって視認性悪いな…それはそれとして100円はお得だな
8 22/06/02(木)00:21:22 No.934026209
trek to yomiはまあゲムパスでやるならいいかな…ってゲームだった
9 22/06/02(木)00:22:39 No.934026532
>trek to yomiはまあゲムパスでやるならいいかな…ってゲームだった ビジュアル良さそうだと思って気になってたけど微妙なのか
10 22/06/02(木)00:24:10 No.934026967
xbox Series sは対象外かな…
11 22/06/02(木)00:24:19 No.934027018
グラフィックは最高だけど思った以上にyomi要素が長くて時代劇かなこれ!?ってなった
12 22/06/02(木)00:24:52 No.934027189
ヴァンサバがゲーパス入りしててだめだった お前もともと安いだろうがえー
13 22/06/02(木)00:25:13 No.934027295
ずっと遊んでるわけでもないし100円だけで半年くらい入らせてもらってる気がする
14 22/06/02(木)00:25:40 No.934027437
スナエリが結構楽しいけどこれ侵入側有利過ぎない?
15 22/06/02(木)00:25:57 No.934027515
>xbox Series sは対象外かな… よく見るのだ…Ultimateも3ヶ月100円なんだぜ
16 22/06/02(木)00:26:40 No.934027699
色んなゲームを適当にヤリ捨てるgamepassのスタイルとクラウドの相性は最高なんだ
17 22/06/02(木)00:26:49 No.934027733
割とインディーの新作とかすぐ入るよね
18 22/06/02(木)00:27:04 No.934027801
>グラフィックは最高だけど思った以上にyomi要素が長くて時代劇かなこれ!?ってなった そっか…新作も気軽に試せるのがいいね…ゲーパスって
19 22/06/02(木)00:29:15 No.934028425
新規追加だとスナイパーエリート5とHardspaceShipbreakerが良さそう
20 22/06/02(木)00:31:15 No.934029075
xss普通に買えてそろそろゲーパス入るかと思った矢先にこれはありがたい
21 22/06/02(木)00:32:12 No.934029361
雰囲気の良さそうなゲームなのに日本語対応してない!
22 22/06/02(木)00:34:33 No.934030059
ニンジャガコレクション今日来るね
23 22/06/02(木)00:35:36 No.934030342
龍が如くやダンロンやビルダーズやスカネクやら日本向けのも結構あるんだねぇ
24 22/06/02(木)00:36:48 No.934030697
>雰囲気の良さそうなゲームなのに日本語対応してない! 反響次第でローカライズ決まるんでプレイナウ!
25 22/06/02(木)00:38:00 No.934031075
>反響次第でローカライズ決まるんでプレイナウ! プレイ時間で開発会社にお金が入る仕組みなんだっけか
26 22/06/02(木)00:41:07 No.934032046
ナチのキンタマかち割るゲームたのしい 最近はファミシミュ22もやってるけど農業って儲からんな…
27 22/06/02(木)00:42:17 No.934032373
この機会に一切手を付けたことのないFalloutやってみようかと思い立ったけど さては3ヶ月じゃ足りないな?
28 22/06/02(木)00:43:12 No.934032646
ヒトラーの金たまをライフルでぶち抜けるゲームがスナイパーエリートだっけ?ゴーストウォーリアー?
29 22/06/02(木)00:45:27 No.934033315
>ヒトラーの金たまをライフルでぶち抜けるゲームがスナイパーエリートだっけ?ゴーストウォーリアー? スナイパーエリート
30 22/06/02(木)00:46:27 No.934033561
個人的におすすめはTDに見えて実は主人公無双系アクションThe Riftbreaker楽しいよ
31 22/06/02(木)00:46:42 No.934033652
ForzaHorizonには気を付けろ うかつに手を出すと気が付いたらこればかりやってるぞ
32 22/06/02(木)00:48:49 No.934034201
ゲームパスちょうどきらしてたんだありがてぇ…
33 22/06/02(木)00:49:15 No.934034342
ubisoft+が来るらしいけどこれはEAplayみたいにゲーパス入ってたらついでに遊べる感じになるんだろうか それともゲーパスとはべつに月額課金しなきゃいけないのかな
34 22/06/02(木)00:51:35 No.934035012
Ubisoft+は月額1500円とかじゃなかったかなゲーパスよりお高い…
35 22/06/02(木)00:55:36 No.934036117
三ヶ月100円のときだけ入ってる ありがたすぎる…
36 22/06/02(木)00:56:32 No.934036363
時期的にライバルの新サービスにぶつけてきたのかな やっぱり競争力が働くとユーザーがお得になるってことか
37 22/06/02(木)00:56:59 No.934036500
100円でも儲かってますよって感じか
38 22/06/02(木)00:57:38 No.934036676
定期的に前入ってて期限切れでもいいのよ…してくれるから助かる
39 22/06/02(木)00:58:05 No.934036803
日本エリア設定すると目に見えて出来るゲーム少なくなるよな…
40 22/06/02(木)00:59:22 No.934037127
FF15ゲームパスから弾かれてるな… やっときゃよかった
41 22/06/02(木)00:59:34 No.934037176
>日本エリア設定すると目に見えて出来るゲーム少なくなるよな… 渡米します
42 22/06/02(木)01:00:17 No.934037343
>100円でも儲かってますよって感じか どこからそう読み取れるんだ…?
43 22/06/02(木)01:00:48 No.934037474
最近は気軽にアメリカ行けて良いよな
44 22/06/02(木)01:01:28 No.934037646
地域変えるとここはアメリカ
45 22/06/02(木)01:01:51 No.934037740
ソフトリストとかある?
46 22/06/02(木)01:02:23 No.934037878
>xss普通に買えてそろそろゲーパス入るかと思った矢先にこれはありがたい LiveGOLDから100円で錬金する方法を使っとけよ
47 22/06/02(木)01:02:37 No.934037928
なぜかAC7がここだけやすい
48 22/06/02(木)01:02:46 No.934037972
>ソフトリストとかある? Xboxアプリ開いてGamm Passで全てのPCゲーム
49 22/06/02(木)01:03:50 No.934038223
>>ソフトリストとかある? >Xboxアプリ開いてGamm Passで全てのPCゲーム 箱持ってるならフィルターなしで全部だ!
50 22/06/02(木)01:04:21 No.934038349
ゲームのリストを見に行ったら英語ってわけよ
51 22/06/02(木)01:05:12 No.934038576
うちのアカウントがアメリカ人だって言いはるから…仕方ないなって
52 22/06/02(木)01:05:28 No.934038680
>>反響次第でローカライズ決まるんでプレイナウ! >プレイ時間で開発会社にお金が入る仕組みなんだっけか マジで…?
53 22/06/02(木)01:05:57 No.934038806
はい…「」アメリカの人になります…
54 22/06/02(木)01:06:08 No.934038845
北米のまま月額課金したりすると9.99ドルだから気をつけろ 1300円くらい 日本は850円 円安のせいでお得が加速している
55 22/06/02(木)01:08:12 No.934039380
BELOW ZEROってあんま評判聞かないけど 無印と同じ体験味わえるのかな
56 22/06/02(木)01:09:27 No.934039718
>北米のまま月額課金したりすると9.99ドルだから気をつけろ >1300円くらい >日本は850円 >円安のせいでお得が加速している XSSの価格はちょっと事故だよね…税込価格にしたせいで色々とやばい
57 22/06/02(木)01:09:27 No.934039720
>BELOW ZEROってあんま評判聞かないけど >無印と同じ体験味わえるのかな 2だと思ったりするとがっかりするかも 元々DLCで作ってたものを単独で出した 正直無印の方が面白いけど期待しすぎなければ大丈夫だと思う
58 22/06/02(木)01:09:40 No.934039778
>BELOW ZEROってあんま評判聞かないけど >無印と同じ体験味わえるのかな 方向性違うから同じにはならんな…
59 22/06/02(木)01:10:06 No.934039886
kill it with fireとか鹿のゲームみたいな小粒なゲームばっかやってる
60 22/06/02(木)01:10:31 No.934040005
UltimateってPCで遊べるラインナップ自体は同じ?
61 22/06/02(木)01:10:56 No.934040121
>正直無印の方が面白いけど期待しすぎなければ大丈夫だと思う >方向性違うから同じにはならんな… やってみるかな 気軽にできるのはゲームパスの利点だよね
62 22/06/02(木)01:11:03 No.934040144
えっ本体価格の話なのそれ
63 22/06/02(木)01:14:01 No.934040860
もしかして登録する時日本からじゃダメなのかい? 海外籍にしないとなの?
64 22/06/02(木)01:14:15 No.934040928
>UltimateってPCで遊べるラインナップ自体は同じ? うn 自宅海外旅行するなら元々あって無いような制限
65 22/06/02(木)01:15:03 No.934041138
オブリとfallout3やりたかったけどあんのかn
66 22/06/02(木)01:15:28 No.934041245
ultimate入ってるとクラウドで遊べるしPCでも多少ゲーム増える
67 22/06/02(木)01:15:52 No.934041335
日本に帰ってきたよ
68 22/06/02(木)01:15:54 No.934041344
>もしかして登録する時日本からじゃダメなのかい? >海外籍にしないとなの? 登録するときは逆に日本じゃないとダメだ 登録してゲーム一覧が出せるようになったら地域を変えるんだ 詳しくはググれ
69 22/06/02(木)01:16:35 No.934041510
>もしかして登録する時日本からじゃダメなのかい? >海外籍にしないとなの? ここでは書かないけど調べたらすぐ出てくるしすぐ設定済むよ
70 22/06/02(木)01:17:08 No.934041655
緊急帰国する「」が多いな
71 22/06/02(木)01:17:36 No.934041756
>ultimate入ってるとクラウドで遊べるしPCでも多少ゲーム増える あぁ追加でクラウド対応ゲームが遊べるようになるのか
72 22/06/02(木)01:18:25 No.934041959
>この機会に一切手を付けたことのないFalloutやってみようかと思い立ったけど >さては3ヶ月じゃ足りないな? メインクエストだけならすぐ終わるから大丈夫だよ!やろ!
73 22/06/02(木)01:20:23 No.934042431
そりゃローカライズされんだろという現象が目の前で加速しててダメだった
74 22/06/02(木)01:20:55 No.934042556
昔やったゲームのDLCもゲーパスに追加されてて再インストールしようか悩むとこだ
75 22/06/02(木)01:22:01 No.934042799
>うn >自宅海外旅行するなら元々あって無いような制限 >ultimate入ってるとクラウドで遊べるしPCでも多少ゲーム増える サンキュー! クラウドはあまり興味ないからPCの方で良さそうだ
76 22/06/02(木)01:23:09 No.934043047
最近やった中ではHadesが面白かった 日本語訳のクオリティも高いし
77 22/06/02(木)01:23:38 No.934043150
「」長になって爆装機で帝都上空巡回できる?
78 22/06/02(木)01:23:56 No.934043214
クラウドは容量圧迫しないからちょっと試す分にはかなりいいぞ
79 22/06/02(木)01:23:58 No.934043220
PCとUltimate別々ってことは3ヶ月後もキャンペーン続いてたらまるまる半年が200円になる…ってコト!?
80 22/06/02(木)01:24:24 No.934043314
FPSで2チーム戦でそれなりの人数がいて気軽に遊べるようなのある?
81 22/06/02(木)01:25:03 No.934043439
なんかクラウドはアプリからだと画質めっちゃ悪いけどブラウザだと画質良くなるのなんでだろう
82 22/06/02(木)01:25:11 No.934043468
AI:ソムニウム ファイルとかセールで安いけど買うの迷うってのが来てくれて本当に有り難い
83 22/06/02(木)01:26:11 No.934043684
>PCとUltimate別々ってことは3ヶ月後もキャンペーン続いてたらまるまる半年が200円になる…ってコト!? ゲームニュースサイトによるとキャンペーンは今月末らしいぞ
84 22/06/02(木)01:26:26 No.934043737
>FPSで2チーム戦でそれなりの人数がいて気軽に遊べるようなのある? Halo Infiniteがいいんじゃないかな あとはゲーパスにはEAPlayも含まれてるからBFの過去作とかも有り
85 22/06/02(木)01:26:31 No.934043761
今月末まで、だった
86 22/06/02(木)01:26:43 No.934043801
Death's Doorがめっちゃ楽しかったのでオススメしたい あとThe Artful Escapeもオススメしたい…こっちはゲーム的に面白いかはともかくやったあと妙に心に残るゲームだったのでオススメしたい
87 22/06/02(木)01:27:26 No.934043954
>>PCとUltimate別々ってことは3ヶ月後もキャンペーン続いてたらまるまる半年が200円になる…ってコト!? >ゲームニュースサイトによるとキャンペーンは今月末らしいぞ ありがとう高い方入るわ!値段変わんないけど!
88 22/06/02(木)01:27:27 No.934043961
>FPSで2チーム戦でそれなりの人数がいて気軽に遊べるようなのある? Halo Infinite まあゲーパスで無料になるのはソロシナリオ部分で対戦は元々無料なんやけどな
89 22/06/02(木)01:28:18 No.934044185
オクトラ面白かったよ 骨組みは古き良きJRPGだけど現代の技術で美麗なグラとシステムで作られてる感じ
90 22/06/02(木)01:28:27 No.934044209
アンインストールするたびにセーブデータなくなるんだけど PCで普通に遊んでる分にはクラウドセーブみたいなのないの? 調べたらある!としか書かれてないけどそんな設定探しても見つからない
91 22/06/02(木)01:28:47 No.934044276
The Artful Escapeいいですよね… プレイするだけで何かミュージシャンとして一つの壁を乗り越えたような気分になれる楽器なんか弾けないのに
92 22/06/02(木)01:30:05 No.934044523
EAPlayで連携しよう公式ページ行っても跳ねられて上手く行かないのがお辛い タイタンフォーム2は買ってしまおうか
93 22/06/02(木)01:30:42 No.934044638
>アンインストールするたびにセーブデータなくなるんだけど >PCで普通に遊んでる分にはクラウドセーブみたいなのないの? クラウド対応してるゲームでも消える? 対応してるかどうかはストアページでXBOXクラウドセーブって項目が書いてあるかでわかるはず
94 22/06/02(木)01:30:53 No.934044675
なんとあの大人気ゲームVampire Survivorsがお得に遊べちまうんだ!
95 22/06/02(木)01:32:20 No.934044944
>なんとあの大人気ゲームVampire Survivorsがお得に遊べちまうんだ! 300円のゲームだから200円お得!
96 22/06/02(木)01:32:51 No.934045027
フォルツァホライゾン5やったけど楽しかった
97 22/06/02(木)01:33:14 No.934045084
>プレイするだけで何かミュージシャンとして一つの壁を乗り越えたような気分になれる楽器なんか弾けないのに ゲーム中の操作としてもほとんど適当にボタン押しながら右に向かって走ってるだけなのにね… 他にやることと言えば選択肢選ぶかボス戦?で表示された通りにボタン押すだけという でもなんかこう…いいゲームなんすよ…って気持ちになる
98 22/06/02(木)01:34:49 No.934045381
PCとULTIMATEどっちを選べばいいの? 同じ100円だしULTIMATE一択?
99 22/06/02(木)01:34:50 No.934045384
あれUltimate3カ月100円なの?クラウド気になってたから試してみようかなぁ
100 22/06/02(木)01:35:08 No.934045449
>クラウド対応してるゲームでも消える? 今クラウド対応って書いてあるゲーム試しにアンストして再インストールしたらデータ残ってた! 今まで再インストールしたゲームがたまたま全部クラウド非対応だっただけか… すっきりしたありがとう
101 22/06/02(木)01:35:20 No.934045487
PCでおま国のゲームも遊べるのが謎すぎる いやありがたいんだけども
102 22/06/02(木)01:35:49 No.934045580
今は配信してないけどドラクエ11なんかはデータ残んなかったな
103 22/06/02(木)01:36:28 No.934045709
>PCとULTIMATEどっちを選べばいいの? >同じ100円だしULTIMATE一択? サイトでちゃんと違い説明されてるんだからその位自分で考えろよ!
104 22/06/02(木)01:36:38 No.934045748
>PCとULTIMATEどっちを選べばいいの? >同じ100円だしULTIMATE一択? Unlimitedでいいよ あえて難点をつけるとしたら3ヶ月後に課金を継続したときの値段が少し高いくらいしかない
105 22/06/02(木)01:36:46 No.934045778
>PCでおま国のゲームも遊べるのが謎すぎる 遊べる?クラウドゲーミングのskate遊べないな… リージョン変えないといけないのか
106 22/06/02(木)01:37:36 No.934045910
>あれUltimate3カ月100円なの?クラウド気になってたから試してみようかなぁ 流石に遅延があるからガチでやるには向かないけどカジュアルに遊ぶぶんには問題ないよ 帰省したときには大変お世話になった
107 22/06/02(木)01:38:03 No.934046007
ドラクエ11sって今も配信してないっけ
108 22/06/02(木)01:38:05 No.934046014
>>PCでおま国のゲームも遊べるのが謎すぎる >遊べる?クラウドゲーミングのskate遊べないな… >リージョン変えないといけないのか ごめん調べ直したらsteamでおま国なだけだった マイクロソフトの方では売ってるゲームだったみたい
109 22/06/02(木)01:38:16 No.934046050
今加入中の場合でもキャンセルすれば100円3ヶ月いけるって聞いたんだけど…
110 22/06/02(木)01:38:40 No.934046115
>今加入中の場合でもキャンセルすれば100円3ヶ月いけるって聞いたんだけど… 頼んだぞ人柱!
111 22/06/02(木)01:38:42 No.934046122
>ドラクエ11sって今も配信してないっけ プレイできるよ
112 22/06/02(木)01:38:59 No.934046165
一回キャンセルしたらDLしたゲーム全部消えたりしないのか
113 22/06/02(木)01:39:36 No.934046274
購入!定期請求無効化!ヨシ!
114 22/06/02(木)01:40:31 No.934046443
>>今加入中の場合でもキャンセルすれば100円3ヶ月いけるって聞いたんだけど… >頼んだぞ人柱! 「」の言うことを信じるのか?自分で試すんだよぉ!
115 22/06/02(木)01:40:58 No.934046512
ULTIMATEのDLC無料ってどのくらいあるもんなんです?
116 22/06/02(木)01:42:33 No.934046787
スターフィールドまで取っておこうと思ってたのに
117 22/06/02(木)01:42:33 No.934046789
>PCでおま国のゲームも遊べるのが謎すぎる >いやありがたいんだけども おま国するかどうかの判断は販売会社にあるから力持ちで影響力のあるマイクロソフトさんに手を合わせて遊ぼう
118 22/06/02(木)01:43:20 No.934046914
ultimateだけ無料のDLCってあったっけ?
119 22/06/02(木)01:45:17 No.934047221
この機会にYakuza7やるか…
120 22/06/02(木)01:45:42 No.934047272
サンブレイクまで何やるか迷ってたからちょうどよかった
121 22/06/02(木)01:46:22 No.934047385
>この機会にYakuza7やるか… ゲーパス入ってなかったら絶対やらなかったであろうタイトルだけどすごい良かった
122 22/06/02(木)01:47:01 No.934047493
スレスパやろうぜ!
123 22/06/02(木)01:47:11 No.934047523
如く0~2の再配信まだかな…
124 22/06/02(木)01:47:29 No.934047586
アマプラのTwitch連携でもらえるゲームも今更新されたっぽいよ
125 22/06/02(木)01:47:58 No.934047664
多人数プレイ対応のゲームもうちょっとほしいな
126 22/06/02(木)01:49:01 No.934047859
EAPLAYでBFでもやりなさる
127 22/06/02(木)01:50:12 No.934048064
>スレスパやろうぜ! もう持ってる…
128 22/06/02(木)01:51:02 No.934048199
>>スレスパやろうぜ! >もう持ってる… まあ9割の人間はもう持ってると思うけど残り1割に…
129 22/06/02(木)01:51:11 No.934048226
この時期だしPSPlusの一新も意識してるのかな
130 22/06/02(木)01:51:51 No.934048348
あえてやろう マイクラ
131 22/06/02(木)01:53:10 No.934048583
>あえてやろう >マイクラ ゲーパス版だとJAVA版も統合版も遊べてお得
132 22/06/02(木)01:53:31 No.934048655
>あえてやろう >ソリティア
133 22/06/02(木)01:54:03 No.934048754
>アマプラのTwitch連携でもらえるゲームも今更新されたっぽいよ FarCry4はおま国だった UBIもゲーパスと連携がうんたらってニュースあったけど追加されるんかな
134 22/06/02(木)01:54:36 No.934048849
リメイク予定のデッドスペース1から3やってみるか日本語化もあるみたいだし
135 22/06/02(木)01:54:47 No.934048895
太鼓の達人やりたかったんだけどSwitch版2作目が出るんだよな…って待ってたら丁度いいキャンペーン始まってた パックマンコレクションももう入ってるのか良いね
136 22/06/02(木)01:54:51 No.934048914
ゲーム遊び放題なのにスレスパやったら一本で3か月過ぎちゃうだろ
137 22/06/02(木)01:55:50 No.934049057
うお…クラウドプレイ立ち上がり早ええ…
138 22/06/02(木)01:56:01 No.934049096
太鼓リリースから一週間くらいバグで遊べなかった上にUIもヤバかった気がするんだけど 改善されたんだろうか
139 22/06/02(木)01:57:11 No.934049290
>ultimateだけ無料のDLCってあったっけ? 一応おまけ程度の内容のDLCは特典でもらえるよ HALOのスキンとブーストアイテムバンドルとかWoWsのバンドルとかね
140 22/06/02(木)01:58:47 No.934049565
>あえてやろう >アンセム
141 22/06/02(木)02:00:18 No.934049815
>>ultimateだけ無料のDLCってあったっけ? >一応おまけ程度の内容のDLCは特典でもらえるよ >HALOのスキンとブーストアイテムバンドルとかWoWsのバンドルとかね ありがとう アマプラでの特典アイテムみたいな感じかな
142 22/06/02(木)02:01:11 No.934049940
クラウドゲームって新規ゲームの時でもインストール時間ってないの? 即初められるなら容量でかいゲームつまみ食いするのに便利そうだな
143 22/06/02(木)02:01:38 No.934050011
ゲーパスに入ってるEAPlayのだとGTA形式の箱庭ゲーのThe Saboteurがおすすめ おっぱいおっぱい!日本語化ありっぱい!
144 22/06/02(木)02:01:48 No.934050035
容量でかいゲームが満足に動くなら…
145 22/06/02(木)02:02:10 No.934050094
>クラウドゲームって新規ゲームの時でもインストール時間ってないの? >即初められるなら容量でかいゲームつまみ食いするのに便利そうだな ゲームによってインスタンス立ち上げる時間変わるかもしれないけど 少なくともサブノーティカは初回で10秒ほどで上がってきたな今
146 22/06/02(木)02:03:21 No.934050256
初回10秒ってすげえな! 容量100GBとかのゲームでも気軽に試せるってのはいいなあ
147 22/06/02(木)02:07:30 No.934050809
こんなのやってるのか…太っ腹すぎる
148 22/06/02(木)02:08:47 No.934050971
へへ…マイクロソフトの旦那またお世話になりやすよ
149 22/06/02(木)02:09:11 No.934051026
何故か毎回期限切れ間近での返金も通るやつ
150 22/06/02(木)02:10:55 No.934051248
>FarCry4はおま国だった くそがょぉ…