ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/02(木)00:04:18 No.934020384
なかなかエグイな… fu1124167.jpg
1 22/06/02(木)00:05:09 No.934020618
深いコクぽかぽかスープってそういう…
2 22/06/02(木)00:05:11 No.934020633
生臭い
3 22/06/02(木)00:05:33 No.934020766
これは人形
4 22/06/02(木)00:05:47 No.934020859
こんな好物だから色んな物を適当に煮込んだスープが好きになったのか そんなスープが好きだったからこんな好物になったのか
5 22/06/02(木)00:06:22 No.934021058
これはこのメギド体から想像出来る感じだな
6 22/06/02(木)00:07:02 No.934021288
じっくりコトコト煮込んだスープ
7 22/06/02(木)00:07:10 No.934021325
血風呂濡れ濡れおじさん
8 22/06/02(木)00:07:43 No.934021523
1ブネしかないのかニスおじ
9 22/06/02(木)00:07:56 No.934021581
だいぶ小兵だな
10 22/06/02(木)00:08:18 No.934021700
メギドの食性って発生した時からそうって考えると ニスロクなかなかエグいな… 一番エグいのは生まれた時から同族食いたがった奴だけど
11 22/06/02(木)00:08:49 No.934021879
手当り次第なのが殺人鬼めいている
12 22/06/02(木)00:09:05 No.934021975
血を作る器官のメギドだから血を欲するのはごく自然
13 22/06/02(木)00:09:25 No.934022088
>これはモモンガ
14 22/06/02(木)00:09:51 No.934022266
こんなメギドがフルタンとあんな出会いして料理に目覚めたの!? どんだけ凄いスープだったんだ…
15 22/06/02(木)00:10:28 No.934022468
思ったより小さいというか軽い 心臓っぽく管とか空洞なのかな
16 22/06/02(木)00:10:31 No.934022484
ワイン風呂とか好きなのかなニスロク
17 22/06/02(木)00:10:42 No.934022552
今も血の風呂に浸りたいとか思ってるんだろうか 料理に目覚めてからは変容したんだろうか
18 22/06/02(木)00:10:47 No.934022588
血風呂に浸かるニスおじの絵があふれかえるな…
19 22/06/02(木)00:11:53 No.934022976
豚ちゃんみたいに嫌いにはなってないけど 元の好みより料理の方になってるかもね
20 22/06/02(木)00:12:21 No.934023211
初登場の時にクリス・マウスの腹かっ捌いて血塗れになってた料理人だ
21 22/06/02(木)00:13:43 No.934023710
血のソーセージにはまりそう 友達と一緒に食え…
22 22/06/02(木)00:13:44 No.934023718
イベントやっと終わったんだけど ムルムルって年齢止まってる?
23 22/06/02(木)00:13:58 No.934023785
もう今の感覚になるとそれぞれの血の持ち味が消えるだのこの血は生じゃ使えんだの拘り出すだろうな
24 22/06/02(木)00:14:36 No.934023982
>ムルムルって年齢止まってる? 20年前のムルムルは純正メギドだよ その後に追放刑を受けて転生してる
25 22/06/02(木)00:16:00 No.934024456
フルタンの原初のスープと同じく今はもう考え無しに料理できなくて再現ができないものだろうな血のスープ
26 22/06/02(木)00:16:20 No.934024576
過去のストーリーで言及されてたけど 本当にメギド自体のヴィータ体とヴィータとしての肉体ってそっくりになるんだと思った メギドが転生すると魂が肉体にひっぱられるけど肉体の成長も魂にひっぱられるんだっけ?
27 22/06/02(木)00:17:14 No.934024859
>血を作る器官のメギドだから血を欲するのはごく自然 送
28 22/06/02(木)00:18:00 No.934025107
>メギドが転生すると魂が肉体にひっぱられるけど肉体の成長も魂にひっぱられるんだっけ? ヴィータがメギドのヴィータ体に寄るように成長するのではなく元よりヴィータ体そっくりに成長するヴィータじゃないとメギドの魂が適合しない
29 22/06/02(木)00:18:38 No.934025331
このメギド体のこころ食いたい
30 22/06/02(木)00:20:38 No.934025966
その適合に関してはメギドが持つ自分のヴィータ体に対するイメージがあるんだろうと思う 例えばヴィータ体を取ったことの無いパイモンなんかは元のメギド体の印象からは変わってるはず
31 22/06/02(木)00:22:07 No.934026388
羽根の生えた心臓って何の原生生物に乗り移ったんだろう
32 22/06/02(木)00:23:00 No.934026618
ちょっとシルエットがビュービューに似てるよね
33 22/06/02(木)00:23:29 No.934026760
>元よりヴィータ体そっくりに成長するヴィータじゃないとメギドの魂が適合しない かつ転生するタイミングでそういう遺伝情報持ったヴィータが生まれないといけないってすごい低確率だよね この辺りもまだ伏せてる情報あるんだろうなあ
34 22/06/02(木)00:24:41 No.934027134
イベントでカっちのイラスト見ておっぱいでっかいなとビックリしました
35 22/06/02(木)00:25:25 No.934027366
温泉に腕組んで浸かってる料理人をイメージしてしまった
36 22/06/02(木)00:25:47 No.934027467
どのへんだっけ転生に適した奴が追放されてるみたいな話
37 22/06/02(木)00:26:01 No.934027534
>かつ転生するタイミングでそういう遺伝情報持ったヴィータが生まれないといけないってすごい低確率だよね >この辺りもまだ伏せてる情報あるんだろうなあ 追放刑を受けたメギドと合致する魂が偶然あったのではなく 合致する魂がヴァイガルドにあるメギドが追放刑をでっち上げられて向こうに転生しているのではないかって判事が推察している もちろん普通に執行された追放刑の影に隠れる形で
38 22/06/02(木)00:26:26 No.934027641
>どのへんだっけ転生に適した奴が追放されてるみたいな話 ドキドキ保健教室
39 22/06/02(木)00:28:04 No.934028086
>合致する魂がヴァイガルドにあるメギドが追放刑をでっち上げられて向こうに転生しているのではないかって判事が推察している 目的を持って転生出来てる奴もいるからそれも100%当てはまるわけじゃなさそうだよね… マモン様とか自分のとこから2人も希望者をちゃんと送り出せてるんだし
40 22/06/02(木)00:28:36 No.934028232
この意図をもった追放を行っていたのはおそらくマモン様 エクソダス計画の為にあちらに戦力を送り込む必要があった
41 22/06/02(木)00:33:25 No.934029709
魂の情報量が多い知識階級なら転生しやすいのかな?
42 22/06/02(木)00:34:11 No.934029933
元は彼の世界に戻さない為の死刑より重い刑罰だったからヴァイガルドにヴィータとして転生することが可能だってことは秘密持ってたマモン様以外は知る由もなかったんだ
43 22/06/02(木)00:36:42 No.934030678
苦労人すぎる…
44 22/06/02(木)00:37:17 No.934030841
>魂の情報量が多い知識階級なら転生しやすいのかな? より強く魂のイメージできるメギドが転生時に消滅することなく適合する胎児へ辿り着くことができるとかはあるかもしれない そもそも知識階級に大量に知識を持ち帰られることを危ぶんだフライナイツの思惑によって知識を持つメギドは追放されやすい傾向もありそう
45 22/06/02(木)00:37:24 No.934030874
10章の前にこういう話やるっていやな予感がするわ
46 22/06/02(木)00:39:42 No.934031601
シャックスとかジズは転生時にたまたまちょうどいい肉体があったラッキーな方でいいのかな ジズに関しては計画段階で夢見の者が合いそうなのピックした結果ジズという順番かもしれんが
47 22/06/02(木)00:41:16 No.934032095
これよりもだいぶ楽に行けるシャミハザ方式はあんなことになってしまったし
48 22/06/02(木)00:41:37 No.934032201
シャックスはヴァイガルドに転生することを望まれてもなかったかれゲート通った先にたまたま適合する魂があったのかも ジズは完全に転生する目的ありきで送り込まれてる 奇形のヴィータになるようなギミック付きで
49 22/06/02(木)00:44:08 No.934032936
昔シャックスをメギドラルのゲートに放り込んでメギド72大勝利とかあったけど シャックスが超ラッキーで転生成功しちゃったのがメギドラルの大きな不幸なんだな
50 22/06/02(木)00:44:17 No.934032985
魂の炉も懲罰局も潰れた今 追放メギドがこれ以上増えることもないんだろうな
51 22/06/02(木)00:44:58 No.934033174
>奇形のヴィータになるようなギミック付きで ほんとうこれ酷い…
52 22/06/02(木)00:45:16 No.934033254
シャックスが転生失敗してたらメギド72にメギドラルの地図は持ち込まれず遠征失敗してたら可能性も高い
53 22/06/02(木)00:45:36 No.934033359
魂の合致はある程度レベルまでは妥協できるんだろう だからこそ覚醒前後で人が変わった扱いされる連中もいるんだろうし
54 22/06/02(木)00:45:58 No.934033450
迫害は受けてきたか!?バシィ!
55 22/06/02(木)00:47:23 No.934033824
ヴィータ体にお耳がつくのは幻獣からメギドになったやつの身体特徴じゃなかったか まあコレはジズの後から生えた設定ではあるけども
56 22/06/02(木)00:47:57 No.934033962
転生の前後で「」とときあきとjunあきくらいの差は出てるんだろう
57 22/06/02(木)00:48:07 No.934034013
>初登場の時にクリス・マウスの腹かっ捌いて血塗れになってた料理人だ 完全な初登場は遺跡のトラップ踏み抜いて血塗れになりかけてたときじゃない?
58 22/06/02(木)00:48:18 No.934034058
アニキ!ジズの耳を悪く言うやつがいたら 俺がぶっ飛ばしてやるよ!
59 22/06/02(木)00:48:34 No.934034131
>魂の合致はある程度レベルまでは妥協できるんだろう ムルムルはそっくりだけど ダンタリオンは青年男性だったのがTSロリになったしな…
60 22/06/02(木)00:49:09 No.934034311
>アニキ!ジズの耳を悪く言うやつがいたら >俺がぶっ飛ばしてやるよ! でも大人になったらわからねーよな!
61 22/06/02(木)00:50:40 No.934034763
>ヴィータ体にお耳がつくのは幻獣からメギドになったやつの身体特徴じゃなかったか だから選ばれたんじゃない ついでにメギドの記憶を封じ込めれば何も知らない異形の幼児の誕生だ メギドの能力自体は暴発するプレゼント付き
62 22/06/02(木)00:50:57 No.934034845
モ修
63 22/06/02(木)00:51:06 No.934034890
サレオスなんで女になってないのよ!
64 22/06/02(木)00:51:17 No.934034939
あのアドラメレクとかいうクソヤローがよぉ!
65 22/06/02(木)00:51:35 No.934035017
>サレオスなんで女になってないのよ! 元より女になるイメージを持ってなかったからかな…
66 22/06/02(木)00:51:49 No.934035077
それ言ったらパイモンもだよ!
67 22/06/02(木)00:52:19 No.934035204
グシオンもおそらくヴィータ体取ったことないと思われる
68 22/06/02(木)00:52:23 No.934035218
エクソダスの魂の炉とか結構メギドラルのシステムに重大な影響与えるけど秘匿され続けてたように 実はメギドは幻獣の体を間借りする幻獣以下の寄生精神生物ってのも誰かの抱えてる秘密だったりする?
69 22/06/02(木)00:52:23 No.934035219
>>アニキ!ジズの耳を悪く言うやつがいたら >>俺がぶっ飛ばしてやるよ! >でも大人になったらわからねーよな! ジズが 「ジズさんのお耳カワイイです、はぁい復唱」 って言いながらモブヴィータの頭蓋骨締めてミシミシ言わせるようになってぶっ飛ばす必要ない可能性もあるということ?
70 22/06/02(木)00:52:31 No.934035240
私は女型のヴィータにしろと言ったわよね?
71 22/06/02(木)00:52:43 No.934035292
ジズやウェパで転生に関してアレコレ調整出来たパターンはマモンの情報提供とかかねえ
72 22/06/02(木)00:53:32 No.934035545
追放前にサレオスのヴィータ体見てたらどうしたんだろうなマモン様…
73 22/06/02(木)00:54:00 No.934035691
>私は女型のヴィータにしろと言ったわよね? 無茶振りしたりモンモンに徒歩で来いよと言われたりマモン様は己の知らないことでしでかしがちだな……
74 22/06/02(木)00:54:23 No.934035791
>実はメギドは幻獣の体を間借りする幻獣以下の寄生精神生物ってのも誰かの抱えてる秘密だったりする? オジサンすら知らなかった事項だから蛆から齎されたトップシークレットな可能性もある 蛆から直接教えられてるフライナイツは別として
75 22/06/02(木)00:54:52 No.934035916
>って言いながらモブヴィータの頭蓋骨締めてミシミシ言わせるようになってぶっ飛ばす必要ない可能性もあるということ? 暴力は全てを解決するぞ
76 22/06/02(木)00:55:04 No.934035980
>追放前にサレオスのヴィータ体見てたらどうしたんだろうなマモン様… 追放前サレオスのヴィータ体は女だった可能性はある ダンタリオンとか追放前は男だし
77 22/06/02(木)00:55:09 No.934035996
10代の転生組でもメギドラル時代にヴィータ体取ってたか怪しいのも居るし 反面真組は10代だとヴィータ体当たり前だよと言ってたり 追放される奴は中央に属してないかつメギド体をメインにする奴みたいな基準もあるのかなあ
78 22/06/02(木)00:56:33 No.934036377
現状出た大罪同盟の持ってた秘密が思い出せん
79 22/06/02(木)00:56:39 No.934036409
>追放前サレオスのヴィータ体は女だった可能性はある 何度も喧嘩してるサレオスとパイモンがお互いのヴィータ体知らなかったり 上司のマモン様も見てないってことは本当にヴィータ体取ったこと一度もないんだろうなあとは思う
80 22/06/02(木)00:56:46 No.934036430
あまり性格すれずにアスモ方面に成長しちゃって天真爛漫暴力お姉さんになった大人ジズに思いを馳せたら年齢操作フォトンが不足してきた うう……
81 22/06/02(木)00:57:10 No.934036545
そもそもメギドラルが一枚岩じゃないから追放刑対象だけで見ても色んなパターンあるだろう ガチで刑罰だったり実験だったりスパイだったり戦力の維持だったり
82 22/06/02(木)00:57:11 No.934036553
>追放される奴は中央に属してないかつメギド体をメインにする奴みたいな基準もあるのかなあ 14年前のマルバスが中央に属さずにメギド体を取るメギドと交戦してるしそういう手合いはまだいるんだと思う
83 22/06/02(木)00:57:33 No.934036649
ヴァイガルドに魂をシュート!されたのが10年前ってだけじゃない? 魂だけで100年近く保存できるっぽいし
84 22/06/02(木)00:58:44 No.934036976
サレオスは綺麗めだから禿頭に髪生やした感じで… パイモンは女性化想像しづらいかも
85 22/06/02(木)00:59:11 No.934037079
>魂だけで100年近く保存できるっぽいし 追放せずに合致するヴィータ体が生まれるまで保存してた…みたいな奴誰か居たっけ 技術としてはあるから今後の追加設定で生えてきたりしてもおかしくはないか
86 22/06/02(木)00:59:18 No.934037112
>サレオスは綺麗めだから禿頭に髪生やした感じで… >パイモンは女性化想像しづらいかも いいかい 美人とは限らないんだ
87 22/06/02(木)00:59:25 No.934037137
>現状出た大罪同盟の持ってた秘密が思い出せん アスモ…ペルペトゥム関連 サタン…不明 ブフ…ヴィータ体関連 リヴァ…不明 ベル…不明(ゲート?エルダー?) マモン…転生関連 ルシ…不明
88 22/06/02(木)00:59:29 No.934037152
>ガチで刑罰だったり実験だったりスパイだったり戦力の維持だったり 今でこそアレだけどロノウェとクズが同じく刑罰枠で追い出しされてるのが
89 22/06/02(木)00:59:51 No.934037245
そりゃ赤毛で顎髭の女騎士よ
90 22/06/02(木)01:00:43 No.934037458
知ってるぞ! ルシファーの受け継いだ秘密は媚びポーズなんだろ!
91 22/06/02(木)01:00:58 No.934037515
>ルシファーの受け継いだ秘密は媚びポーズなんだろ! なんだとぉ…
92 22/06/02(木)01:01:17 No.934037587
ロノ味・レラジェ・アロケル辺りは同じ事件に関わっててかつ追放組でかつ同年齢 とか考えるとヴィータ体を都合よく見つけ過ぎではと思えなくもないけどそこはゲームの都合だな
93 22/06/02(木)01:01:26 No.934037634
>アスモ…ペルペトゥム関連 >サタン…不明 >ブフ…ヴィータ体関連 >リヴァ…不明 >ベル…不明(ゲート?エルダー?) >マモン…転生関連 >ルシ…不明 思ったより判明してなかった…
94 22/06/02(木)01:01:33 No.934037669
さいてい者という特別な立場だし何かそういう基準みたいな秘密?
95 22/06/02(木)01:01:40 No.934037704
>ルシファーの受け継いだ秘密は媚びポーズなんだろ! きゃぴ☆
96 22/06/02(木)01:02:48 No.934037981
懲罰局が崩壊した今ファーちゃん無職なの?
97 22/06/02(木)01:03:10 No.934038064
>ロノ味・レラジェ・アロケル辺りは同じ事件に関わっててかつ追放組でかつ同年齢 >とか考えるとヴィータ体を都合よく見つけ過ぎではと思えなくもないけどそこはゲームの都合だな 逆じゃないかな追放先が確保出来る問題児メギド達をハメて追放刑に処した
98 22/06/02(木)01:03:29 No.934038140
>懲罰局が崩壊した今ファーちゃん無職なの? 一応議席は持ってるはずだ
99 22/06/02(木)01:04:16 No.934038334
こんな心臓そのものみたいな奴が急に話しかけてきたらびびるな
100 22/06/02(木)01:04:41 No.934038427
サボテン食ってただけなのに追放されたザガンちゃんが逆に不穏すぎる…
101 22/06/02(木)01:04:46 No.934038461
>こんな心臓そのものみたいな奴が急に話しかけてきたらびびるな そもそも喋れるのかな
102 22/06/02(木)01:05:33 No.934038700
>サボテン食ってただけなのに追放されたザガンちゃんが逆に不穏すぎる… モンモンと同じ17歳で物心ついた頃からソロモン王を探していたメギド…
103 22/06/02(木)01:05:53 No.934038787
>逆じゃないかな追放先が確保出来る問題児メギド達をハメて追放刑に処した なるほど… ますます祖連中の役目って何だろうって気になるな こんな問題児でも転生目的で追放しなきゃいかん事情
104 22/06/02(木)01:06:08 No.934038842
追放刑の中でも合うヴィータ体を確認してからする追放は転生させることを目的とした追放だろうけど 普通に殺してもいいけど惨めに魂を放逐する処刑法がいいね!って場合は転生先のヴィータ体確保せずに追放してるんじゃない?
105 22/06/02(木)01:06:15 No.934038874
複数の夢喰いに舐られまくるアンマリおじいちゃんを思うとちんちんめっちゃ固くなってきた
106 22/06/02(木)01:07:09 No.934039120
嬲るや嫐るはレーティングの関係で使えなかったのかな……
107 22/06/02(木)01:07:38 No.934039247
ますますえっちになってるじゃん…
108 22/06/02(木)01:07:41 No.934039254
>こんな問題児でも転生目的で追放しなきゃいかん事情 その18歳組の事情は明らかになってるよ 因縁抱えたまま転生先のヴァイガルドで暴れてくれれば良かった そのままハルマまで巻き込めればハルマゲドンも起こせるっていうアドラメレクの策
109 22/06/02(木)01:07:53 No.934039307
マリー…のぢゃロリになれ…
110 22/06/02(木)01:08:43 [ナブール] No.934039506
良くないと思いますね
111 22/06/02(木)01:08:54 No.934039578
これ♥ ワシに何をさせるつもりぢゃ♥
112 22/06/02(木)01:09:31 No.934039735
くぅぅぅぅぅダンタリオンさんみたいなのが増えた!!!
113 22/06/02(木)01:09:49 No.934039816
一応マモン様の持ってた技術で適合先のサーチや適合率を上げる処置とか出来るんだっけか?
114 22/06/02(木)01:10:06 No.934039889
>そのままハルマまで巻き込めればハルマゲドンも起こせるっていうアドラメレクの策 そういえばそんな事言ってたなー …ちょっと計画のコストに見合ってない雑さじゃないですかアドラメルク? >だから死んだ
115 22/06/02(木)01:10:12 No.934039924
樽爺…3サイズ教えてくれ…
116 22/06/02(木)01:10:28 No.934039992
>一応マモン様の持ってた技術で適合先のサーチや適合率を上げる処置とか出来るんだっけか? できる というかシャミハザみたいな完全転生もできた
117 22/06/02(木)01:11:35 No.934040272
そんな彼氏とのいい雰囲気になったらお爺ちゃんが入れ替わって 事が終わったら戻られてしまうマリーだなんて
118 22/06/02(木)01:13:00 No.934040606
本来魂の炉でしか成し得ないメギドの完全な転生を改造メギドの副産物で成功させてしまった末にフライナイツにその情報を与えてしまったギガゾンビ君
119 22/06/02(木)01:13:13 No.934040671
転生前の人格と性別が同じになるとは限らないのがエッチだよね
120 22/06/02(木)01:13:25 No.934040727
>>そのままハルマまで巻き込めればハルマゲドンも起こせるっていうアドラメレクの策 >そういえばそんな事言ってたなー >…ちょっと計画のコストに見合ってない雑さじゃないですかアドラメルク? >>だから死んだ 誰一人成功しなくても問題児をドラルから消せるし 一人でも成功すればガルドとハルマに嫌がらせだからやり得だよ ソロモン王さえいなければ
121 22/06/02(木)01:13:37 No.934040766
>ますます祖連中の役目って何だろうって気になるな 蛆の言う「最初に逆らった祖の系譜」云々と祖メギドが追放された各々の事情は必ずしも繋がらないんじゃないかなと思う
122 22/06/02(木)01:13:54 No.934040836
>そんな彼氏とのいい雰囲気になったらお爺ちゃんが入れ替わって >事が終わったら戻られてしまうマリーだなんて あの冴えない眼鏡男め…なかなか情熱的ぢゃったわい…♥
123 22/06/02(木)01:14:12 No.934040911
久々に用語集見てたけどイレーザーの項目に シナナインとかドコカーノ軍団ヤブレカブレとかあってふふっとなる
124 22/06/02(木)01:14:50 No.934041085
役目があるやつも偶然の産物もごちゃ混ぜだろうね だからこそメギドラルの裏をかけたって要素もあるし
125 22/06/02(木)01:16:10 No.934041411
マナイが転生できたのって割と奇跡だったのでは?
126 22/06/02(木)01:16:38 No.934041533
オーセルだって今だったらジケイダーンみたいな名前になってたかもしれない
127 22/06/02(木)01:16:40 No.934041540
俺の名はセメルーゼ得意戦術は防御だ
128 22/06/02(木)01:17:32 No.934041739
前提は刑罰として追放形で フライナイツやマモン様が各思惑でその追放刑に潜り込ませたって方が正しい おかげで不死者たちはマモン様の思惑を聞かされることなく独自の勢力になってしまってマモン様はキレた
129 22/06/02(木)01:17:52 No.934041815
その手の名前だとやっぱりケーダシンが好きだな
130 22/06/02(木)01:18:15 No.934041922
>マナイが転生できたのって割と奇跡だったのでは? フィッシュ転生は下手したら失敗して可能性はある
131 22/06/02(木)01:18:23 No.934041952
ウェス技研
132 22/06/02(木)01:18:38 No.934042022
そういえば今回の通りすがりのメギドらの名前って何由来だったんだ
133 22/06/02(木)01:19:11 No.934042151
>そういえば今回の通りすがりのメギドらの名前って何由来だったんだ ファレファレはマレブランケ ポペーはギリシャ神話
134 22/06/02(木)01:19:17 No.934042171
>そういえば今回の通りすがりのメギドらの名前って何由来だったんだ 上司はマレブランケ
135 22/06/02(木)01:19:17 No.934042172
不敗の騎士マケルー・ジャン
136 22/06/02(木)01:19:21 No.934042187
猿も運が良ければ…ぐらいのノリでゲートにフィッシュの魂投げ込んでなかったっけ
137 22/06/02(木)01:19:47 No.934042282
ニスロクはなんかの巨大な生き物の心臓に宿ったのかもしれんな
138 22/06/02(木)01:19:53 No.934042307
ケーダシン幻獣軍団
139 22/06/02(木)01:20:33 No.934042462
マモン様も次善の策としてなんとか追放してたのになんか歯向かってくるからキレる
140 22/06/02(木)01:20:35 No.934042473
放り込んだ先も時間遡行ゲートだから仮にサーチ技術があった所でサーチ出来たかどうか
141 22/06/02(木)01:20:41 No.934042500
ザガンちゃん何者なんだろうな…
142 22/06/02(木)01:20:46 No.934042517
マレブランケネーム見るたびに神曲見てえなあと思うが暇がねえ
143 22/06/02(木)01:21:14 No.934042625
>ニスロクはなんかの巨大な生き物の心臓に宿ったのかもしれんな 今後一つの巨大な幻獣の各パーツに宿った5人兄弟メギドみたいの出たらどうしよう…
144 22/06/02(木)01:21:31 No.934042685
タイガンニールは…神話の名前由来なんだろ!?
145 22/06/02(木)01:21:43 No.934042730
>ウェス技研 センチュート関連とは全く関係ない由来で「敵に塩を送る」諺がヴァイガルドにあるの狂いそうになる
146 22/06/02(木)01:22:33 No.934042931
>>ウェス技研 >センチュート関連とは全く関係ない由来で「敵に塩を送る」諺がヴァイガルドにあるの狂いそうになる 敵にフォトンじゃないんだよなそういえば……
147 22/06/02(木)01:23:04 No.934043032
>タイガンニールは…神話の名前由来なんだろ!? ニブルヘイムの世界樹の根元に鎮座する巨人の名前だよ
148 22/06/02(木)01:24:10 No.934043268
まれいブランケってまだ使われてない名前あったんだな
149 22/06/02(木)01:24:40 No.934043354
今回のドロマリの転生の話って魂結合の際にメギドの魂から記憶の大半と人格の一部を抜いてヴィータの魂の横にくっつけておく(人格の一部がこれを管理する)みたいな感じだったのかな
150 22/06/02(木)01:24:57 No.934043421
>まれいブランケってまだ使われてない名前あったんだな ルビカンテってでたっけ?
151 22/06/02(木)01:25:57 No.934043636
ウジと対面までいって自我を守り切れるリンクホルダー(ソロモン王)が存在できるなんて自体各方面が想定できない話すぎるな今更ながら 事情に詳しいやつほどそんなん無理やろってなる
152 22/06/02(木)01:25:57 No.934043639
>今回のドロマリの転生の話って魂結合の際にメギドの魂から記憶の大半と人格の一部を抜いてヴィータの魂の横にくっつけておく(人格の一部がこれを管理する)みたいな感じだったのかな ジズおねーたんみたく樽おじーたんが記憶と知識の大部分持って休眠した感じ
153 22/06/02(木)01:26:19 No.934043717
>今回のドロマリの転生の話って魂結合の際にメギドの魂から記憶の大半と人格の一部を抜いてヴィータの魂の横にくっつけておく(人格の一部がこれを管理する)みたいな感じだったのかな ズボラ魔女が似たようなことしてたね
154 22/06/02(木)01:28:19 No.934044188
あージズおねーたんに近いケースなのか
155 22/06/02(木)01:28:31 No.934044228
>ズボラ魔女が似たようなことしてたね 本体なのに本体が残り滓みたいな… サン&ムーンに優秀な部分ほとんど全部あげちゃって
156 22/06/02(木)01:28:46 No.934044272
樽ジジイは樽の成長と共にいつかは目覚めてたけど 実際に目覚める契機となったのが樽が6章で頑張り見せたのがきっかけになってるのが良い 腹パンされてのたうち回ったのも意味があったな!
157 22/06/02(木)01:29:08 No.934044351
魂で何かやるってのがまず簡単な事じゃないっぽいからエイルやっぱりおかしいって!?
158 22/06/02(木)01:29:38 No.934044450
>ウジと対面までいって自我を守り切れるリンクホルダー(ソロモン王)が存在できるなんて自体各方面が想定できない話すぎるな今更ながら そこにこのメギド軍団 やはり誰かが時間遡行ゲートで何か細工をしているのでは
159 22/06/02(木)01:30:10 No.934044541
>魂で何かやるってのがまず簡単な事じゃないっぽいからエイルやっぱりおかしいって!? フォトンスポット継承者は大概おかしい しかも能力の幅やら規模のデカさもおかしい
160 22/06/02(木)01:30:44 No.934044647
>やはり誰かが時間遡行ゲートで何か細工をしているのでは それは(プレイヤーの)貴方ですってオチが最後に待ってるのか
161 22/06/02(木)01:31:52 No.934044851
俺達は時間遡行の観測者だからな 作中で変わった話の変化を知っている存在
162 22/06/02(木)01:32:00 No.934044868
むかーしむかしの自力でメギドと関係築いて勝ち上がったソロモン王たちも蛆サーになってしまうこと考えると単純な芯の強さだけじゃ足らんしな
163 22/06/02(木)01:32:07 No.934044889
悪魔となら変えられる未来があるってのはプレイヤーの事何だよね…
164 22/06/02(木)01:32:07 No.934044892
正確には ウェス技研侵 略軍団 ケーダシン幻 獣軍団 まで含めてのネタネームということはあまり知られていない ケーダシンの牙軍団(武田騎馬隊)は有名だけどウェス技研はそういうのあるのかな
165 22/06/02(木)01:32:34 No.934044983
だからここで村を焼く必要があったんですね
166 22/06/02(木)01:33:15 No.934045087
>俺達は時間遡行の観測者だからな >作中で変わった話の変化を知っている存在 それこそ最初のアカマル戦…… プロローグ改修前に始めたクチだからよく知らない気がするけど
167 22/06/02(木)01:33:55 No.934045216
>だからここで村を焼く必要があったんですね たまたま焼けた村に たまたまソロモンの指輪の保持者がいて たまたまベリアルも認めるほどの逸材で たまたまやってきたブネ達と出会った いやぁ偶然って凄いなぁ
168 22/06/02(木)01:34:41 No.934045362
村の名前はグロル 意味は「怨み」
169 22/06/02(木)01:35:18 No.934045481
>俺達は時間遡行の観測者だからな >作中で変わった話の変化を知っている存在 だから最初のイベントクエストじゃキマリスがオーブ知っててサイクロプスが添い寝でギャグイベントだったんだ!
170 22/06/02(木)01:35:22 No.934045491
そのうちゲニウスも使うんだろうか どこぞのなろう系小説と被るな……
171 22/06/02(木)01:35:45 No.934045566
>だから最初のイベントクエストじゃキマリスがオーブ知っててサイクロプスが添い寝でギャグイベントだったんだ! こいつはウソロモン
172 22/06/02(木)01:35:50 No.934045589
>フォトンスポット継承者は大概おかしい >しかも能力の幅やら規模のデカさもおかしい イモータルとかも今考えると相当変だよね 一定条件での命の共有と身代わりってあれ自然にできたものなのか?
173 22/06/02(木)01:37:37 No.934045911
モンモンがいなくても世界のフォトンの意思を帯びた救世主ヴィータとかそのうち現れてたかもしれない メギドより強いヴィータ
174 22/06/02(木)01:38:01 No.934046006
>村の名前はグロル >意味は「怨み」 爺さんが怖い顔してたのもなんだったんだろうな…
175 22/06/02(木)01:38:03 No.934046010
多分何か遺物キメてたんじゃないかなとは思う
176 22/06/02(木)01:38:06 No.934046015
>>だから最初のイベントクエストじゃキマリスがオーブ知っててサイクロプスが添い寝でギャグイベントだったんだ! >こいつはウソロモン サタ兄はオーブガンガン使うし杏ちゃんは手首を切るしブニはボリュームを上げてクソロモンなんだ!
177 22/06/02(木)01:38:25 No.934046072
>だから最初のイベントクエストじゃキマリスがオーブ知っててサイクロプスが添い寝でギャグイベントだったんだ! ちょっとhikuwa...
178 22/06/02(木)01:38:27 No.934046082
>モンモンがいなくても世界のフォトンの意思を帯びた救世主ヴィータとかそのうち現れてたかもしれない ウワーッ!それが……俺!?
179 22/06/02(木)01:39:32 No.934046256
>ウワーッ!それが……俺!? ふーん
180 22/06/02(木)01:41:03 No.934046529
深夜だからな…ボリュームを下げるか…
181 22/06/02(木)01:41:36 No.934046634
いいかなソロモン…オーブからは幻獣を出し入れすることが可能なんだ
182 22/06/02(木)01:42:20 No.934046744
やめとけやめとけ!あいつの名前はサタナキア 虚無のメギドなんだ
183 22/06/02(木)01:42:22 No.934046751
キー…
184 22/06/02(木)01:42:55 No.934046857
誰の皮でしょうね
185 22/06/02(木)01:43:47 No.934046995
アンドロマリウス爺が居なくなって凄く寂しい…ダンタリオン…頼めるか…?
186 22/06/02(木)01:44:54 No.934047162
お行儀がいいのねキー
187 22/06/02(木)01:44:54 No.934047165
あっくんみたいな入れ物に入って喋れるマスコットとして復活しないかな樽爺
188 22/06/02(木)01:45:03 No.934047178
これじゃから若いもんは❤
189 22/06/02(木)01:45:45 No.934047281
>これじゃから若いもんは❤ クー!!!クー!!!
190 22/06/02(木)01:46:24 No.934047392
なんなんだよあっくん!
191 22/06/02(木)01:46:37 No.934047428
そうねクークー
192 22/06/02(木)01:47:27 No.934047577
今更だけどキーキー人気すぎない?
193 22/06/02(木)01:47:36 No.934047608
あの謎マスコットあっくんじゃないらしいな
194 22/06/02(木)01:48:06 No.934047693
キーキーは「」ロモン達のマスコット
195 22/06/02(木)01:48:41 No.934047788
>あの謎マスコットあっくんじゃないらしいな デザイン全然違うしな… どちらも何者なんだ…
196 22/06/02(木)01:48:48 No.934047805
キーキーとビュービューとごびゅっは「」ロモン大好き三大擬音(諸説有り)だからな
197 22/06/02(木)01:48:50 No.934047811
多分世界最大のマセタンファンサイトだからな…
198 22/06/02(木)01:49:27 No.934047933
上書きされた忠義にキー!と鳴く調教幻獣がボリュームを上げていたことは知っているな?
199 22/06/02(木)01:50:28 No.934048114
マセタンにも謝罪した方がいいと思う
200 22/06/02(木)01:50:41 No.934048146
ウソロモンかしらぁ!?
201 22/06/02(木)01:50:50 No.934048164
あっくんってなんだっけ
202 22/06/02(木)01:51:31 No.934048282
>>あの謎マスコットあっくんじゃないらしいな >デザイン全然違うしな… >どちらも何者なんだ… ハンマーも手持ちじゃないし納期きつかったのかな…
203 22/06/02(木)01:51:43 No.934048312
>あっくんってなんだっけ ファーちゃんの周りをふわふわと飛んでいるやつ ではない
204 22/06/02(木)01:53:04 No.934048555
夢食いをアレ呼ばわりしてたから向こうは別の呼び方してるのかと思ったがそんなことなかったぜ
205 22/06/02(木)01:53:58 No.934048746
あーぬいぐるみか イオド的な何かかな…?とかずっと考えてた