虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)23:37:41 こいつ…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)23:37:41 No.934010635

こいつ…目が…

1 22/06/01(水)23:38:30 No.934010923

ロボですよね?

2 22/06/01(水)23:38:38 No.934010980

未来という割にはレトロな目

3 22/06/01(水)23:38:41 No.934011016

サイバー感あって好き

4 22/06/01(水)23:39:05 No.934011184

>未来という割にはレトロな目 LEDなんだろ

5 22/06/01(水)23:39:39 No.934011431

駐機状態で四つ足ドラゴンになりそう

6 22/06/01(水)23:40:14 No.934011637

可愛い形の尻尾だな…

7 22/06/01(水)23:40:31 No.934011739

よく見ると足折りたたんでるだけであるんだな

8 22/06/01(水)23:40:38 No.934011776

ヨガやってそう

9 22/06/01(水)23:40:41 No.934011796

エアバイク的な変形しそう

10 22/06/01(水)23:40:48 No.934011842

レトロな奴を未来技術で改造してそう

11 22/06/01(水)23:41:04 No.934011919

肉質柔らかそう

12 22/06/01(水)23:41:16 No.934011995

フロントガラスっぽい頭部大好き

13 22/06/01(水)23:41:31 No.934012084

こいつえっちだな…

14 22/06/01(水)23:42:07 No.934012294

>こいつえっちだな… 相方の方はもうエロ絵上がっててダメだった

15 22/06/01(水)23:42:11 No.934012326

これ胸の部分柔らかそうだしポケナーにおっぱい生やされるだろうな

16 22/06/01(水)23:42:11 No.934012328

久々どころか初めてパッケージ伝説どっちがいいか悩んでる

17 22/06/01(水)23:42:11 No.934012330

ロボじゃん

18 22/06/01(水)23:43:01 No.934012627

スカーレットの方にしようと思ってたのに過去と未来ってモチーフだとこっち選びたくなる

19 22/06/01(水)23:43:13 No.934012682

>ロボじゃん 未来だからな…

20 22/06/01(水)23:43:36 No.934012822

コライドンの未来の姿説

21 22/06/01(水)23:44:05 No.934013002

鋼エスパーか電気エスパーと見た

22 22/06/01(水)23:44:13 No.934013059

シルエットがちんこに見える…

23 22/06/01(水)23:44:39 No.934013249

こいつも古代の方も胸がタイヤみたいになってない?

24 22/06/01(水)23:44:48 No.934013318

目がドットなのはなかなかファンアート泣かせに見える

25 22/06/01(水)23:45:32 No.934013594

>相方の方はもうエロ絵上がっててダメだった 相方のエロ絵もう3~4枚くらい見た…

26 22/06/01(水)23:45:38 No.934013634

>鋼エスパーか電気エスパーと見た トカゲだし電気ドラゴンじゃねえかな…

27 22/06/01(水)23:45:39 No.934013638

>目がドットなのはなかなかファンアート泣かせに見える 後からテクスチャ載せれば ええ!

28 22/06/01(水)23:46:41 No.934014043

いいや電気単の浮遊だね!

29 22/06/01(水)23:47:04 No.934014211

ランスとか担いで突きたくなる胸しとる

30 22/06/01(水)23:47:12 No.934014262

>これ胸の部分柔らかそうだしポケナーにおっぱい生やされるだろうな ちんちんも生えるから安心してほしい

31 22/06/01(水)23:47:13 No.934014270

LoLで見た いや最近見ない

32 22/06/01(水)23:47:18 No.934014302

アマルルガ感ある

33 22/06/01(水)23:47:22 No.934014336

>コライドンの未来の姿説 コカトリスとバジリスクだから本来は同一の存在とかありそう

34 22/06/01(水)23:47:42 No.934014471

俺こいつかなり好きだけど アップのときのテクスチャの並び方が好きじゃない上顎と下顎を一つのパーツとして扱うな

35 22/06/01(水)23:47:49 No.934014515

なんか首の部分とかアマルルガっぽいし有賀デザインのような気がする

36 22/06/01(水)23:48:00 No.934014576

鋼ドラゴンかしら

37 22/06/01(水)23:48:24 No.934014726

>ちんちんも生えるから安心してほしい ちんちん生えたスレ画のエロ画像ならさっき見たよ

38 22/06/01(水)23:48:43 No.934014849

>鋼ドラゴンかしら 電気っぽさもある

39 22/06/01(水)23:48:58 No.934014950

後頭部の先端は尖ってるかと思ったら途中で途切れてる感じのね

40 22/06/01(水)23:48:59 No.934014957

メダロットの最新作?

41 22/06/01(水)23:49:35 No.934015200

とりあえず見るからに電気じゃない?

42 22/06/01(水)23:50:02 No.934015352

>後頭部の先端は尖ってるかと思ったら途中で途切れてる感じのね 上でも書かれてるけどバイクのシールド部分だよね

43 22/06/01(水)23:50:40 No.934015575

これオープンワールドだから 変形したバイク形態のポケモンに股間押し付けながら移動できるやつだな?

44 22/06/01(水)23:50:46 No.934015595

顔が可愛い スカーレットの方も

45 22/06/01(水)23:51:01 No.934015689

ぱっと見だと電気ドラゴン

46 22/06/01(水)23:51:27 No.934015874

ダイマックスの次はメダチェンジだな

47 22/06/01(水)23:51:31 No.934015897

UBっぽい

48 22/06/01(水)23:51:47 No.934016000

ポケモンをバイクにしてカーセックスするポケモン公式ゲーム初めてみた

49 22/06/01(水)23:52:00 No.934016081

メタルインテレオン

50 22/06/01(水)23:52:34 No.934016324

PVの最後の方で左右から未来っぽい音源と古代っぽい音源が聞こえてくるの好き

51 22/06/01(水)23:52:36 No.934016330

すごい乗り心地に配慮した背もたれとハンドルあるな…ラプラスも見習え

52 22/06/01(水)23:52:37 No.934016343

ハンドル部分と座席部分が露骨にある

53 22/06/01(水)23:52:50 No.934016436

古来からのエネルギーということで炎単 未来のエネルギーということで電単と予想

54 22/06/01(水)23:52:56 No.934016473

伝説はスカーレットの方が好みだけど博士はバイオレットの方がシコれる どっちを選べば…

55 22/06/01(水)23:53:09 No.934016579

これポケモンなの!?

56 22/06/01(水)23:53:10 No.934016583

>伝説はスカーレットの方が好みだけど博士はバイオレットの方がシコれる >どっちを選べば… 両方買う

57 22/06/01(水)23:53:12 No.934016596

シビルドンがカッコよく浮いたらこんな感じになんのかな

58 22/06/01(水)23:53:56 No.934016850

>すごい乗り心地に配慮した背もたれとハンドルあるな…ラプラスも見習え コウラの出っ張り握って頂ければ…

59 22/06/01(水)23:54:36 No.934017090

>これポケモンなの!? バイオレットのパッケージ伝説のミライドンだ 多分乗り物に変形する

60 22/06/01(水)23:54:59 No.934017225

こっちのが見た目好きだな バイオレットにしよう

61 22/06/01(水)23:55:50 No.934017509

コライドンの胸のタイヤの部分は現代的だな

62 22/06/01(水)23:55:59 No.934017555

もしかしてコダイとミライって機械化された同一個体?

63 22/06/01(水)23:56:03 No.934017575

オープンワールドでライドポケモンと目にすると笛の音の幻聴が…

64 22/06/01(水)23:56:33 No.934017743

ロックマンのなんかかと思ったらポケモンなのか…

65 22/06/01(水)23:56:42 No.934017788

電気氷とか弱いな

66 22/06/01(水)23:56:53 No.934017843

赤いのはバイクに変形してこっちはジェットに変形するのか

67 22/06/01(水)23:57:07 No.934017914

古来/未来+ライド・オン+~ドンだ 海外だとなんて名前なんだろう

68 22/06/01(水)23:57:20 No.934017963

すしざんまい

69 22/06/01(水)23:57:21 No.934017967

>古来/未来+ライド・オン+~ドンだ >海外だとなんて名前なんだろう そのままローマ字だった

70 22/06/01(水)23:57:43 No.934018075

下級ドラゴン族かサイバース族みたいな見た目してやがる…

71 22/06/01(水)23:58:09 No.934018213

バイクモチーフならどっちもS高そうだけどどう差別化するんだろうか

72 22/06/01(水)23:58:18 No.934018251

ドット目は複眼的なやつだと思えば生物の眼としておかしくはない…のか?

73 22/06/01(水)23:58:22 No.934018273

吉野家でやってた○○ドンの系譜にグラードンに続く新たな伝説枠が加わるのか

74 22/06/01(水)23:58:38 No.934018342

私こいつ好き!バァァン

75 22/06/01(水)23:58:40 No.934018352

今やスカーレットもヴァイオレットも女のイメージカラーだわ

76 22/06/01(水)23:58:56 No.934018436

乗り物になることだけは確か

77 22/06/01(水)23:59:12 No.934018540

PV見たけど完全にメカじゃねーか!

78 22/06/01(水)23:59:22 No.934018597

紫外線と赤外線が関係してるのかなと思ってたら過去と未来がテーマなのか…

79 22/06/01(水)23:59:28 No.934018638

電気ドラゴン、炎ドラゴンだとレシゼクと比較になるんかな

80 22/06/02(木)00:00:04 No.934018864

>そのままローマ字だった ……海外名ならモチーフのヒントとかもらえるかもと思ったけどそんなことはなかったか それはそうと面白いな海外の人たちがKORAIDONとかMIRAIDONとか呼んでるの

81 22/06/02(木)00:01:02 No.934019250

顔がインテレオンみたい

82 22/06/02(木)00:01:35 No.934019432

主人公歴代で一番幼そうだけどバイク乗れんのかな

83 22/06/02(木)00:01:36 No.934019439

ブラック振りにポケモンやろうかなあ

84 22/06/02(木)00:02:17 No.934019659

>紫外線と赤外線が関係してるのかなと思ってたら過去と未来がテーマなのか… もしかしたら三体目が虹モチーフで今がテーマなのかもしれん

85 22/06/02(木)00:02:56 No.934019886

こいつらにライドしてポケモンバトルする展開が来るのか… ライディングデュエルみたいだ

86 22/06/02(木)00:03:25 No.934020064

もしかしてついにサンリオタイムネットやるの?

87 22/06/02(木)00:03:34 No.934020116

>>紫外線と赤外線が関係してるのかなと思ってたら過去と未来がテーマなのか… >もしかしたら三体目が虹モチーフで今がテーマなのかもしれん めちゃくちゃ有りそうな線だな…

88 22/06/02(木)00:04:22 No.934020407

PVラストでプリズム映ってるし本当にそんな感じか

89 22/06/02(木)00:04:37 No.934020470

新しいポケ丼モンスターか

90 22/06/02(木)00:05:05 No.934020602

プリズムポケモン…

91 22/06/02(木)00:06:02 No.934020951

今までそんな虹色とか色数の多いモンスターいたっけ

92 22/06/02(木)00:06:06 No.934020965

あなたはロボですか?

93 22/06/02(木)00:06:12 No.934021010

デジモンっぽい

94 22/06/02(木)00:06:43 No.934021190

>紫外線と赤外線が関係してるのかなと思ってたら過去と未来がテーマなのか… コライドンで古来だから過去とはちょっとニュアンスが違うと思う

95 22/06/02(木)00:06:56 No.934021258

バイクモチーフなの?

96 22/06/02(木)00:07:10 No.934021326

ロックマンXシリーズのなんかだと思う

97 22/06/02(木)00:07:26 No.934021409

禁伝がバイクか 悪の組織は速く動くやつを捕まえたり子供は騎乗できないようにしたりすることを目論む集団かな…

98 22/06/02(木)00:08:12 No.934021667

>今までそんな虹色とか色数の多いモンスターいたっけ ポリゴンアタック以降禁止されている

99 22/06/02(木)00:08:16 No.934021691

鋼電気とみたね

100 22/06/02(木)00:09:18 No.934022045

>ロックマンXシリーズのなんかだと思う Xより流星のロックマンかなぁ

101 22/06/02(木)00:10:04 No.934022317

>今までそんな虹色とか色数の多いモンスターいたっけ ホウオウはめっちゃ色数多いけど虹ではないな

102 22/06/02(木)00:10:32 No.934022487

メカでドラゴンはずるい

103 22/06/02(木)00:10:55 No.934022632

ゼルデウスが虹モチーフのシカだった気がしてきた

104 22/06/02(木)00:11:15 No.934022754

>鋼電気とみたね 姉上受けられるな…

105 22/06/02(木)00:11:21 No.934022782

ほしぐもちゃんみたいな分岐じゃなくて普通に進化前ほしい

106 22/06/02(木)00:11:24 No.934022805

上でコカトリスとバジリスク元ネタ説でてるし 蛇モチーフの伝説ってことで虹とかける線もある(あとは蛇関係の神秘的なモチーフといえばウロボロスとか有名だから3体目はそれ系かも)

107 22/06/02(木)00:11:35 No.934022864

>ゼルデウスが虹モチーフのシカだった気がしてきた 誰ー!?

108 22/06/02(木)00:11:36 No.934022872

>ゼルデウスが虹モチーフのシカだった気がしてきた ゼルネアスな

109 22/06/02(木)00:12:40 No.934023344

コライドンは羽毛っぽい

110 22/06/02(木)00:13:08 No.934023507

原種だと何ライドなんだ

111 22/06/02(木)00:13:12 No.934023538

>>鋼電気とみたね >姉上受けられるな… ほいインファ

112 22/06/02(木)00:14:02 No.934023815

ム ゲンダイ ナ説ちょっとだけ好き

113 22/06/02(木)00:14:05 No.934023826

関節部の構造がプラモに落とし込みやすそう

114 22/06/02(木)00:14:16 No.934023888

なんかエロくない?

115 22/06/02(木)00:14:35 No.934023980

ただの犬がバイクにスピードで勝てるわけないだろ!

116 22/06/02(木)00:15:28 No.934024267

腰つきエロくない?

117 22/06/02(木)00:15:39 No.934024329

カタデジモン

118 22/06/02(木)00:16:18 No.934024565

>上でコカトリスとバジリスク元ネタ説でてるし >蛇モチーフの伝説ってことで虹とかける線もある(あとは蛇関係の神秘的なモチーフといえばウロボロスとか有名だから3体目はそれ系かも) ケツァルコアトルとテスカトリポカとか?

119 22/06/02(木)00:16:51 No.934024738

天空/深海 陸/海/空 時間/空間 理想/真実 破壊/再生 太陽/月 剣/盾 古来/未来 パッケージ伝説も色んなネタが増えたな

120 22/06/02(木)00:17:03 No.934024811

なんかすごい3輪バイクになりそう

121 22/06/02(木)00:17:23 No.934024913

古来未来本来

122 22/06/02(木)00:17:39 No.934025015

赤と紫が重要どころの神話とか無いのかな

123 22/06/02(木)00:18:16 No.934025192

ミライドンは1輪ジェットでコライドンは2輪になりそう

124 22/06/02(木)00:18:21 No.934025220

>ケツァルコアトルとテスカトリポカとか? アステカだし真面目にあるかもね まあイベリア半島でアステカ神話関係出すのは些か黒いものが感じられてしまうけど

125 22/06/02(木)00:18:37 No.934025320

fu1124220.jpg コイルはどのタイミングで手に入るのやら

126 22/06/02(木)00:18:48 No.934025387

>理想/真実 ここだけふわふわした感じでよく分かんなかったな…

127 22/06/02(木)00:19:31 No.934025609

古来だから古生物モチーフなのはわかるけどこれ遡りすぎて恐竜どころかポストスクスですよね…?でも羽毛あるし恐竜かな…

128 22/06/02(木)00:21:14 No.934026160

光関係かと思ったら時間軸の対立だった 光…光速?

129 22/06/02(木)00:21:39 No.934026274

スレ画とコライドンのデザインは有賀だと思う ヨクバリスの魂を賭けても良い

130 22/06/02(木)00:22:23 No.934026457

>ここだけふわふわした感じでよく分かんなかったな… とはいえ破壊/再生も良く分からん形で終わってね?

131 22/06/02(木)00:23:02 No.934026631

ミライドンの目は液晶で顔はカーボンファイバーか テクスチャにこだわった新作の伝説らしいっちゃそうだな…

132 22/06/02(木)00:23:06 No.934026643

パケ伝というより幻枠っぽさを感じる 細いからだろうか?

133 22/06/02(木)00:23:51 No.934026870

コライ ミライ トライ

134 22/06/02(木)00:23:57 No.934026895

>とはいえ破壊/再生も良く分からん形で終わってね? こいつらは劇中での活躍ゼロだからな…

135 22/06/02(木)00:24:06 No.934026946

コライドンもトランスフォーマーだしロボでしょ

136 22/06/02(木)00:24:55 No.934027203

>スレ画とコライドンのデザインは有賀だと思う >ヨクバリスの魂を賭けても良い 結構雑に言ってるようで確信してるな?

137 22/06/02(木)00:25:22 No.934027339

コライドンのロックドレイク感

138 22/06/02(木)00:25:24 No.934027359

久々にパケ伝のドラゴンっぽいな ミライだけなら鋼電気の可能性もあるけどコライはどう見てもドラゴンだし

139 22/06/02(木)00:26:00 No.934027530

三体目はナウイドンとかそんな感じで

140 22/06/02(木)00:27:09 No.934027828

コライ ムゲンダイ ミライ

141 22/06/02(木)00:27:21 No.934027894

>三体目はナウイドンとかそんな感じで ちょっと昔がモチーフのポケモンか

142 22/06/02(木)00:27:56 No.934028049

原始的なイメージなのはノーマル格岩で未来的なのは電鋼ってイメージだからノーマは無しとして どっちかのタイプ+これ以外の共通タイプ(乗り物系の竜鋼飛)あたりかな

143 22/06/02(木)00:28:49 No.934028292

なんかすごく主人公中性的にした割には物凄く男の子のロマンしてる伝説ぶち込んできやがったな…好き…

144 22/06/02(木)00:29:29 No.934028487

メカとかロボ的な新タイプの可能性

145 22/06/02(木)00:29:39 No.934028553

炎岩と電気鋼かな

146 22/06/02(木)00:30:53 No.934028974

サイバー感だとムゲンダイナみたいなバイザーが好きだったな

147 22/06/02(木)00:31:16 No.934029082

超今風ドン!

148 22/06/02(木)00:31:53 No.934029275

>炎岩と電気鋼かな 地面無効くらいないと割に合わないな

149 22/06/02(木)00:33:13 No.934029642

かっこいいことはかっこいいけどあんま伝説感ないっていうか選ばれた一人の相棒っていうよりは割といっぱい居て人類の友であってほしい感じの見た目をしている…

150 22/06/02(木)00:33:22 No.934029699

イマドンとかそんなシンプルな名前で来たらめっちゃ笑いながら多分気に入ると思う

151 22/06/02(木)00:33:39 No.934029782

車とドラゴンのハーフ

152 22/06/02(木)00:33:59 No.934029872

主人公はもういつも以上に見た目変えれるから基本のはシンプルにしたんだなって納得した

153 22/06/02(木)00:34:25 No.934030022

なんというか初見のときは斬新でちょっと笑っちゃって好きになれるか心配だったけど もうなんか好きになっちゃったな…

154 22/06/02(木)00:34:28 No.934030039

>地面無効くらいないと割に合わないな 特性ふゆうかもね エアロックやテラボルテージみたいな格好良い名前で

155 22/06/02(木)00:35:27 No.934030308

もうエッチな絵描かれてて駄目だった

156 22/06/02(木)00:36:08 No.934030501

ドラゴンじゃなくてトカゲっぽい顔がすごく可愛いね♡

157 22/06/02(木)00:36:32 No.934030623

これもしかしてドラゴンタイプないのもあり得る?

158 22/06/02(木)00:37:34 No.934030921

>これもしかしてドラゴンタイプないのもあり得る? こう…安直にエスパーつきそうな見た目してる…

159 22/06/02(木)00:38:31 No.934031231

ウロコとカーボンファイバーで対になってるのは頭柔らかいなーって思った

160 22/06/02(木)00:38:33 No.934031252

鋼伝説多すぎ!

161 22/06/02(木)00:39:13 No.934031460

ロボ姦はもはや普通か?

162 22/06/02(木)00:39:41 No.934031598

>車とドラゴンのハーフ ドラゴンカーセックス成功してたのか…性交だけに

163 22/06/02(木)00:41:38 No.934032203

ずいぶんエロいのが出てきたな

164 22/06/02(木)00:41:40 No.934032211

バイクっぽい気がする

165 22/06/02(木)00:42:07 No.934032328

>これもしかしてドラゴンタイプないのもあり得る? 古さや新しさを表現できるタイプが他に色々ある上に モチーフ予想であがってる幻獣的にもそこまでドラゴンタイプは押されない気はする

166 22/06/02(木)00:42:48 No.934032517

ドラゴンと言うよりはトカゲなデザインだしな

167 22/06/02(木)00:43:36 No.934032775

コライドンは化石ポケモンでミライドンはポリゴン的な人造ポケモンだったりすんのかな…

168 22/06/02(木)00:44:07 No.934032924

ム現代ナ

169 22/06/02(木)00:44:42 No.934033095

>>地面無効くらいないと割に合わないな >特性ふゆうかもね 浮遊と加速の複合特性!これだ!

170 22/06/02(木)00:45:11 No.934033231

他の伝説もやってるうちに好きになったりしたけど 見た目の印象で特になんとも思わずすんなり良いなと思ったのは久々かもしれんわ俺

171 22/06/02(木)00:45:50 No.934033423

こうも喉が立派だとどっちも専用技はブレスなんだろうなって気はする

172 22/06/02(木)00:45:55 No.934033440

>>>地面無効くらいないと割に合わないな >>特性ふゆうかもね >浮遊と加速の複合特性!これだ! オオオ イイイ

173 22/06/02(木)00:49:00 No.934034260

乗り物が伝説ポケモンってきつくないか? 俺はコライドンで長い時間地方の隅々まで巡りたいんだけど…

174 22/06/02(木)00:49:37 No.934034456

コライドン鱗なのは口元だけで後頭部とか首とかよく見たらぬいぐるみみたいにモフモフしてる…?

175 22/06/02(木)00:49:40 No.934034478

>こうも喉が立派だとどっちも専用技はブレスなんだろうなって気はする 新技ニトロブースト/エレキブースト 100/100 すばやさがぐーんとあがる

176 22/06/02(木)00:51:34 No.934035010

どっちもS150はあるんだろうな

177 22/06/02(木)00:52:58 No.934035372

>乗り物が伝説ポケモンってきつくないか? >俺はコライドンで長い時間地方の隅々まで巡りたいんだけど… 冒険中は別のポケモンに乗ったりとか制限があって 殿堂入り後に自由飛行が解禁とピカブイみたいな感じかもしれない

178 22/06/02(木)00:54:42 No.934035876

インテレオンがメカ方面に進化したらこうなりそう

179 22/06/02(木)00:57:49 No.934036740

マジでなんなんだこいつ

180 22/06/02(木)00:58:06 No.934036808

デジモンでは…?

181 22/06/02(木)00:59:01 No.934037046

>デジモンでは…? AIきたな

182 22/06/02(木)00:59:24 No.934037131

テリアモンの話になるやつ

183 22/06/02(木)00:59:48 No.934037227

3つの星ぐるぐる回して攻撃しそう

184 22/06/02(木)01:00:03 No.934037295

メカメカしくてかなりフィクション入ってるのに顔がリアル爬虫類テイストなのがなんか良い

185 22/06/02(木)01:00:36 No.934037430

なんかシコれるようなシコれないような絶妙なラインだ

186 22/06/02(木)01:07:24 No.934039195

なら明日にはシコれるようになってるよ

187 22/06/02(木)01:12:47 No.934040563

サラマンダーよりはやーい…?

↑Top