22/06/01(水)23:32:35 ID:87ZPWQE6 いつア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/01(水)23:32:35 ID:87ZPWQE6 87ZPWQE6 No.934008836
いつアニメ化するんだ
1 22/06/01(水)23:33:43 No.934009202
アニメでクソデカ文字見たいな
2 22/06/01(水)23:37:01 No.934010403
U N REPAIR は絶対見たい
3 22/06/01(水)23:37:59 No.934010747
主人公の戦闘スタイルが絶望的にアニメに向いてない!
4 22/06/01(水)23:38:13 No.934010825
来るとしたらもうそろそろだよね 来るとしたらだけど
5 22/06/01(水)23:38:38 No.934010989
>主人公の戦闘スタイルが絶望的にアニメに向いてない! 血を蛍光ピンク色とかにしてみよう
6 22/06/01(水)23:39:50 No.934011500
ちんちん丸出しはちょっと…
7 22/06/01(水)23:41:02 No.934011906
もうすっかり慣れたけど今のジャンプ主人公一エグい戦い方してるからなアンディ…
8 22/06/01(水)23:41:58 No.934012229
>もうすっかり慣れたけど今のジャンプ主人公一エグい戦い方してるからなアンディ… これでも風子がいる時は控えめにしてる傾向あるんだよね いないと本当にえげつないことし始める
9 22/06/01(水)23:42:16 No.934012361
最初は隠されてる登場人物の資料が回が進むごとに開示されてく演出とか 日本語入りだったのが英語に変わったりする特殊OPが見たい
10 22/06/01(水)23:43:42 No.934012861
アンデラの少し後に始まったロボコがアニメ化するししてもおかしくないんだな
11 22/06/01(水)23:43:57 No.934012950
仮にアニメ化するとしてどこまでやれるだろう
12 22/06/01(水)23:44:12 No.934013051
攻殻機動隊の二期みたいなOPにしてほしい
13 22/06/01(水)23:44:26 No.934013149
>クソ >クソッ >クソォ!! >は絶対見たい
14 22/06/01(水)23:45:16 No.934013506
グロが多すぎる…
15 22/06/01(水)23:45:28 No.934013576
鬼滅は2クールで6巻だったから同じ巻数で言うとオータム捕獲までか …無理だな!
16 22/06/01(水)23:47:35 No.934014422
デカ文字演出はアニメだと上手いこと演出しないとダサくなる可能性もあるな
17 22/06/01(水)23:48:10 No.934014631
アンデラとマッシュルは連載中に合わせてアニメ化のタイミング逃した感があるというか 完結後に全話アニメ化とかな気はしないでもない これに入れば映像化率9割みたいな集英社がこの1年間書店に推したい作品に入ってたからやるだろうけど
18 22/06/01(水)23:49:34 No.934015191
アンディがコンプラなんざ知ったこっちゃねえの塊すぎる…
19 22/06/01(水)23:49:34 No.934015196
毎回モザイクかけないと・・
20 22/06/01(水)23:51:24 No.934015859
>毎回モザイクかけないと・・ 断面は血で誤魔化せるとして海苔はどうしようもない!
21 22/06/01(水)23:51:59 No.934016070
>アンディがコンプラなんざ知ったこっちゃねえの塊すぎる… ボディが常にバラバラ 息子がほぼ丸出し ひでぇなんてもんじゃねえ
22 22/06/01(水)23:53:14 No.934016607
最近だとキャラデは原作尊重が主流だけど アニメ化でちょっと垢抜けたオサレなアンデラも見てみたい
23 22/06/01(水)23:53:32 No.934016709
アンディは海苔使ってくれるだけタチアナよりいいだろ
24 22/06/01(水)23:54:01 No.934016884
このご時世タチアナが一番やべえな…
25 22/06/01(水)23:54:36 No.934017092
あの超かっこいい演出の不変ジーナ戦は確実に見れるだろうから1クールだけでもアニメ化してほしい
26 22/06/01(水)23:55:27 No.934017386
キャラデ今風にすれば受けるかな…
27 22/06/01(水)23:55:55 No.934017531
1クールだとリップ戦がギリギリ入るかどうかかな?
28 22/06/01(水)23:56:33 No.934017742
絵柄に癖があってもアニメのキャラデザがいい感じにしてくれるからあんまり気にしてない
29 22/06/01(水)23:57:17 No.934017949
人間性残したゾンビたちの自爆戦法もまたエッグいからな
30 22/06/01(水)23:57:20 No.934017964
1クールだと~7巻くらいが基本かな? 呪術は4巻くらいまでだったけど アンデラならオータム戦がギリくらいか
31 22/06/01(水)23:57:21 No.934017970
フン・・・来ねーヨ
32 22/06/01(水)23:57:53 No.934018130
12話でオータムは無理だよ!
33 22/06/01(水)23:58:15 No.934018237
よく見たらスレ画のラトラが必死すぎてダメだった
34 22/06/01(水)23:58:45 No.934018380
(一話から星空が描かれて荒れる原作信者)
35 22/06/01(水)23:58:51 No.934018413
>12話でオータムは無理だよ! ごめん素で1クール24話で計算してた 12わじゃそりゃ無理だわ……
36 22/06/01(水)23:59:15 No.934018560
>(一話から星空が描かれて荒れる原作信者) そりゃ荒れるわ…
37 22/06/01(水)23:59:30 No.934018656
>(一話から星空が描かれて荒れる原作信者) そりゃ荒れるわ
38 22/06/01(水)23:59:49 No.934018769
>(一話から星空が描かれて荒れる原作信者) そりゃ信者とかでなくて普通に読んでれば話のベースだって分かる点だからそうなるよ
39 22/06/02(木)00:00:11 No.934018909
昂る考察勢
40 22/06/02(木)00:01:00 No.934019236
ちょっとこのスレに触発されて1巻から読み直してるけど 結構絵が変わってて驚いた
41 22/06/02(木)00:02:09 No.934019627
>もうすっかり慣れたけど今のジャンプ主人公一エグい戦い方してるからなアンディ… 今のってか今までのジャンプ主人公全部合わせてもトップクラスにえぐい
42 22/06/02(木)00:02:22 No.934019689
風子の乳はいくら盛っても良いこととする
43 22/06/02(木)00:03:27 No.934020078
>ちょっとこのスレに触発されて1巻から読み直してるけど >結構絵が変わってて驚いた 絵柄もだけどカラーの塗りも上手くなってるよね
44 22/06/02(木)00:04:02 No.934020285
適度に面白いところだけつまんだアニメにして欲しい!
45 22/06/02(木)00:04:11 No.934020345
アンデラの爆速回想がねっとり描写されてテンポが損なわれそう
46 22/06/02(木)00:04:14 No.934020363
>>もうすっかり慣れたけど今のジャンプ主人公一エグい戦い方してるからなアンディ… >今のってか今までのジャンプ主人公全部合わせてもトップクラスにえぐい 相手をえぐい殺し方する主人公は見た覚えあるけどここまで酷い自傷行為繰り返す主人公は他にでてこねえ…
47 22/06/02(木)00:04:46 No.934020508
EDがえぐそう
48 22/06/02(木)00:05:02 No.934020588
俺なら窒息しながら戦うね
49 22/06/02(木)00:05:22 No.934020692
(否定能力が発現したシーンで大量に書き込まれるクソヤローのレス)
50 22/06/02(木)00:05:24 No.934020709
>適度に面白いところだけつまんだアニメにして欲しい! 封神…
51 22/06/02(木)00:06:57 No.934021263
少年向けで美少女が一人しかいないのはかなりストロングスタイルな気がする
52 22/06/02(木)00:07:03 No.934021293
>適度に面白いところだけつまんだアニメにして欲しい! いいでしょうからくりサーカスをどうぞ
53 22/06/02(木)00:07:42 No.934021513
>少年向けで美少女が一人しかいないのはかなりストロングスタイルな気がする その先の言葉によっては戦争だぞ!
54 22/06/02(木)00:08:03 No.934021615
>少年向けで美少女が一人しかいないのはかなりストロングスタイルな気がする ちなみに誰が美少女だと思った?
55 22/06/02(木)00:08:44 No.934021843
>>少年向けで美少女が一人しかいないのはかなりストロングスタイルな気がする >ちなみに誰が美少女だと思った? ジーナちゃん!
56 22/06/02(木)00:08:58 No.934021929
>ちなみに誰が美少女だと思った? やめろ!!!
57 22/06/02(木)00:09:00 No.934021947
>その先の言葉によっては戦争だぞ! やめてくれよ…戦争しないでくれよ!
58 22/06/02(木)00:10:31 No.934022480
かわいいよね タチアナちゃん
59 22/06/02(木)00:10:55 No.934022624
アンディ痛覚オフってるわけじゃないんだから文字通り死ぬほど我慢してるんだよね?この戦闘スタイル
60 22/06/02(木)00:11:03 No.934022672
企画は上がってると思うけどなあ どっかでストップかかってそう
61 22/06/02(木)00:11:15 No.934022753
ロボコに先行かれたしもう無理だよ
62 22/06/02(木)00:11:39 No.934022894
>アンディ痛覚オフってるわけじゃないんだから文字通り死ぬほど我慢してるんだよね?この戦闘スタイル もちろんめちゃくちゃ痛いよ ビリーも引いてたよ
63 22/06/02(木)00:12:08 No.934023104
これほどアニメ化が絶望的な漫画もなかなか無い
64 22/06/02(木)00:12:51 No.934023405
>ロボコに先行かれたしもう無理だよ あんドーナツがアニメ化される…!
65 22/06/02(木)00:12:58 No.934023446
アニメ化するならUNDONUTでロボコと合わせて欲しい
66 22/06/02(木)00:13:59 No.934023795
鬼滅みたいにアニメ化して社会現象!は無理でも終わりまで作られる程度にヒットしないかな
67 22/06/02(木)00:15:14 No.934024182
概念押し付けバトルは結構あっても自分の脳ちょっと破壊して相手の能力理解できなくするって戦法は初めて見た
68 22/06/02(木)00:15:22 No.934024236
ヒット作でも終わりまでちゃんと作られるってまずないよな…… 約ネバ二期とか本当にひどかった
69 22/06/02(木)00:15:56 No.934024434
アニメ化されたとしたらグロすぎる…
70 22/06/02(木)00:16:12 No.934024538
銀魂でアシスタントかなんかしてた?
71 22/06/02(木)00:16:36 No.934024656
>概念押し付けバトルは結構あっても自分の脳ちょっと破壊して相手の能力理解できなくするって戦法は初めて見た オ…オデ…アンディ… 不治…?シ、知ラナイ…
72 22/06/02(木)00:16:51 No.934024741
(結局ラトラってなんの否定者だったんだろう…?)
73 22/06/02(木)00:16:56 No.934024761
>概念押し付けバトルは結構あっても自分の脳ちょっと破壊して相手の能力理解できなくするって戦法は初めて見た あれ反則みたいに言われるけど次回は封じられるだろうからやっぱ不治もやばい まあ次なんてないけど
74 22/06/02(木)00:16:58 No.934024772
チェンソーマンがアニメ化できるならやれるだろ!
75 22/06/02(木)00:17:01 No.934024794
内臓モロ出しのチェンソーマンがアニメ化するし以外といけそう
76 22/06/02(木)00:17:14 No.934024861
ジーナ戦はアニメ映えすると思うんだよね あとヴィクトルとの初戦
77 22/06/02(木)00:17:44 No.934025036
漫画だから黒ベタで済んでるけど 全編でドバドバ出てる出血描写なんてアニメでお出しできないよね…
78 22/06/02(木)00:18:00 No.934025111
>(結局ラトラってなんの否定者だったんだろう…?) 死ぬ回のタイトルがentrust(=託す、任せる)だったからUNTRUSTって暗に言ってると思う
79 22/06/02(木)00:18:08 No.934025155
>(結局ラトラってなんの否定者だったんだろう…?) 単行本もあるし多分次の世界でまた会えるから…
80 22/06/02(木)00:18:13 No.934025172
>>概念押し付けバトルは結構あっても自分の脳ちょっと破壊して相手の能力理解できなくするって戦法は初めて見た >オ…オデ…アンディ… >不治…?シ、知ラナイ… 死道(デッドロード)
81 22/06/02(木)00:18:34 No.934025295
そりゃあ俺だってアニメ化してほしいよ! アニメ化して春歌ちゃんのエロ絵が増えれば最高だよ!
82 22/06/02(木)00:18:40 No.934025340
>>>概念押し付けバトルは結構あっても自分の脳ちょっと破壊して相手の能力理解できなくするって戦法は初めて見た >>オ…オデ…アンディ… >>不治…?シ、知ラナイ… >死道(デッドロード) うわあ急に技使うな!!
83 22/06/02(木)00:18:46 No.934025376
>漫画だから黒ベタで済んでるけど >全編でボルンボルン出てるチンポ描写なんてアニメでお出しできないよね…
84 22/06/02(木)00:18:51 No.934025399
>死ぬ回のタイトルがentrust(=託す、任せる)だったからUNTRUSTって暗に言ってると思う 単行本おまけページで説明されるやつだな この漫画言葉遊びうめーな…
85 22/06/02(木)00:19:00 No.934025446
>そりゃあ俺だってアニメ化してほしいよ! >アニメ化して春歌ちゃんのエロ絵が増えれば最高だよ! 中身出るのかなり先だぞ!
86 22/06/02(木)00:19:53 No.934025732
この漫画細かく説明せずにちょっとしたコマで読者が考察するとこあるからアニメだと難しそう
87 22/06/02(木)00:20:07 No.934025800
>>そりゃあ俺だってアニメ化してほしいよ! >>アニメ化して春歌ちゃんのエロ絵が増えれば最高だよ! >中身出るのかなり先だぞ! 私初登場51話だからアニメには…
88 22/06/02(木)00:20:19 No.934025857
なまし設定がこってりしてるからそれこそ完結後に全部わかってるスタッフで作るくらいやらないと満足できなさそう 彼方のアストラというか
89 22/06/02(木)00:20:42 No.934025986
絵柄がなあ
90 22/06/02(木)00:22:19 No.934026435
俺この漫画好きだけどキャラデザで損してるよねって言われたら何も言い返せねえ
91 22/06/02(木)00:22:44 No.934026549
絵柄のことは作者も気にしてるから何も言うな
92 22/06/02(木)00:23:08 No.934026657
脚本しっかりしてる作品は最悪キャラデザ変えてもいいが キャラデザ変えると緩いシーンとかギャグが更に滑る傾向にあるぞ
93 22/06/02(木)00:23:36 No.934026791
絵は当たり引いたら美麗作画になるから・・・
94 22/06/02(木)00:23:41 No.934026819
必殺技が大量出血で絵面最悪過ぎる
95 22/06/02(木)00:24:33 No.934027085
タチアナも構図に気を付けないと危ないよな
96 22/06/02(木)00:24:50 No.934027176
出血欠損に加えてのりがね…
97 22/06/02(木)00:25:24 No.934027356
>タチアナも祖国の描写に気を付けないと危ないよな
98 22/06/02(木)00:25:41 No.934027444
シェンのキモ笑顔とかアニメで見たすぎる
99 22/06/02(木)00:25:51 No.934027486
グロに関しては呪術って先駆者もいるしホラー系とフラッシャー系で住み分けもいけるいける
100 22/06/02(木)00:25:59 No.934027525
クロちゃん仲間になればスーツ姿でキマって下も隠せるから
101 22/06/02(木)00:26:48 No.934027728
>シェンのキモ笑顔とかアニメで見たすぎる 能力名開示のワクワクは映像で見たさすぎる
102 22/06/02(木)00:26:54 No.934027764
まぁ隠したところで海苔はノルマなんだけどな…
103 22/06/02(木)00:27:20 No.934027888
電車に突っ込む、全裸で抱き着く、首チョンパ、指飛ばす、刀刺して居合する、顔剥がれる、手榴弾で肉塊撒き散らす 序盤だけでも割とひどい
104 22/06/02(木)00:28:04 No.934028085
みんなムキムキだから女受け悪そうなんだよな リップは最新だとスラッとしてたけど
105 22/06/02(木)00:28:20 No.934028159
能力名や技名を文字で画面に写すのはアニメだと省略されることが多いけど この作品は絶対やってもらわなきゃ困る
106 22/06/02(木)00:28:34 No.934028221
作者が古い作品も好きな感じするから作者権限で風子以外はキャリアのある名声優で固めそうなイメージある
107 22/06/02(木)00:29:21 No.934028451
ロボコのせいで初めての能力披露シーンが U N DONUT になっちゃうんだ…
108 22/06/02(木)00:29:39 No.934028556
>>クソ >>クソッ >>クソォ!! >>は絶対見たい 何期やればいくんだ
109 22/06/02(木)00:29:58 No.934028647
BDでは黒消しが消えます
110 22/06/02(木)00:30:16 No.934028752
>BDでは黒消しが消えます 嬉しくない!
111 22/06/02(木)00:30:25 No.934028813
>BDでは黒消しが消えます ダメだよ!
112 22/06/02(木)00:30:35 No.934028858
ノイズがかかった公平君のクソデカフォントもアニメで見たいぃぃぃぃ!!
113 22/06/02(木)00:30:39 No.934028885
そうかロボコでアンデラパロ回やれるのか…!
114 22/06/02(木)00:30:43 No.934028911
>風子以外はキャリアのある名声優で固めそうなイメージある ビリおじはぜひ三木さんにやってほしい
115 22/06/02(木)00:30:47 No.934028945
海外だと手からミルク噴き出すようになるのかな
116 22/06/02(木)00:31:27 No.934029140
ボイドさん今見たらこいつ有能だったんだな…って変な感慨湧いちゃいそう
117 22/06/02(木)00:32:08 No.934029338
キャラの顔ずらっと並んで能力名が一部検閲とか調査中とか入るカットがOPにでもあればそれだけで生きていける
118 22/06/02(木)00:33:11 No.934029634
水着回は五話に1話は混ぜてほしい
119 22/06/02(木)00:33:32 No.934029741
とりあえずアニメ栄えする作品ではあるんだよ… だから頼むよ…
120 22/06/02(木)00:33:42 No.934029792
ババア死ぬところまでは見たい
121 22/06/02(木)00:34:07 No.934029913
マッシュルくらいなら分かるけどアンデラの数字でアニメ化できんの? サイレンくらいむりじゃない?
122 22/06/02(木)00:35:53 No.934030436
>アンデラの数字でアニメ化できんの? してほしいとか見たいって言うだけならタダだ
123 22/06/02(木)00:36:04 No.934030485
人気作の方がアニメ化はしやすいけど 何部以上でするしないみたいな物でもない アニメ監督とかプロデューサーがこれアニメにしたい!みたいなパターンもあるし
124 22/06/02(木)00:36:28 No.934030608
とりあえずジーナはOPでめっちゃヒロインっぽく出して欲しい そして初見勢にねっとりと死ぬとこ見せて欲しい
125 22/06/02(木)00:36:57 No.934030743
>ボイドさん今見たらこいつ有能だったんだな…って変な感慨湧いちゃいそう 不可避だっけボイドさん?
126 22/06/02(木)00:37:39 No.934030955
懐かしいな…ジーナめちゃくちゃいいキャラなのに殺すの?流石にないでしょとか盛り上がったの
127 22/06/02(木)00:38:05 No.934031096
アンデラもサイレンも好きだからアニメ化しなかったら俺が悪い事にしていいよ…
128 22/06/02(木)00:38:23 No.934031187
未だに人気投票上位だもんなお婆ちゃん…
129 22/06/02(木)00:38:49 No.934031332
>懐かしいな…ジーナめちゃくちゃいいキャラなのに殺すの?流石にないでしょとか盛り上がったの 蓋を開けてみるとああいうパターンしかないのが跳ねなかった原因だろうな
130 22/06/02(木)00:38:58 No.934031385
>アンデラもサイレンも好きだからアニメ化しなかったら俺が悪い事にしていいよ… いいやなんもかんもクソヤローが悪い
131 22/06/02(木)00:39:35 No.934031572
>アンデラもサイレンも好きだからアニメ化しなかったら俺が悪い事にしていいよ… 関係ないでしょ 売れてない、推しても伸びしろないと集英社が思っただけだからお前は一切何も関係ない
132 22/06/02(木)00:39:42 No.934031606
完結して大分時間が経ってアニメ化したムヒョロジとかもあるし何があるかはわからんさ
133 22/06/02(木)00:40:02 No.934031710
>未だに人気投票上位だもんなお婆ちゃん… アンディ×シェンに僅差で勝利したことで描きおろしイラストが実質推しカプ集合絵になったおばあちゃん
134 22/06/02(木)00:40:25 No.934031834
死体保存されてたおばあちゃん
135 22/06/02(木)00:41:32 No.934032179
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
136 22/06/02(木)00:43:56 No.934032866
> 1654098092805.png- よわそ…
137 22/06/02(木)00:43:58 No.934032875
これアニメにするなら先にチェンソーマンやるよね
138 22/06/02(木)00:45:18 No.934033263
血飛沫にポンポン取れる体の部位に動く海苔に…って考えるとアニメーターがすごいキツそう
139 22/06/02(木)00:45:52 No.934033428
こっちはともかくマッシュルもボイコミ無いんだな意外だ
140 22/06/02(木)00:46:13 No.934033515
>これアニメにするなら先にチェンソーマンやるよね もうやるのきまってんだろうがそっちはよぉ!
141 22/06/02(木)00:47:25 No.934033838
血と骨と本体で分身とか詳細に映像化するの厳しすぎるな…
142 22/06/02(木)00:48:25 No.934034097
アニメ化する上での障害多いしその障害超えてまでするほどのパワーがあるかって言われたら無いしまあ普通に無理でしょ
143 22/06/02(木)00:48:44 No.934034180
>ボイドさん今見たらこいつ有能だったんだな…って変な感慨湧いちゃいそう 何度もループしたジュイスが集めたメンバーだからな
144 22/06/02(木)00:51:16 No.934034935
ボイドさんは今のループだと早々に腐っちゃって戦闘もニコのアーマー頼りで能力の研鑽しなかったから うまいことレベリングに成功すれば化けるタイプだと思う
145 22/06/02(木)00:54:59 No.934035955
読み返すとジーナ登場も退場も早すぎてびっくりする
146 22/06/02(木)00:59:18 No.934037111
2周目でボイド活躍とかそういうオタクがダイスキなことこの漫画はやる
147 22/06/02(木)00:59:57 No.934037269
不可避と不真実あんま変わんなくねと思ってるから不可避の凄いとこ見たい
148 22/06/02(木)01:01:58 No.934037769
これがするなら夜桜だってするくらいじゃない?
149 22/06/02(木)01:04:22 No.934038352
>これがするなら夜桜だってするくらいじゃない? アニメ化するものなくなったらするんじゃない?ってくらいの位置ではあると思う
150 22/06/02(木)01:05:02 No.934038531
次はもっと上手く自演しなよ