虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちがっ…... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/01(水)23:14:44 No.934001678

    ちがっ…僕はそんなつもりじゃ…

    1 22/06/01(水)23:16:30 [お前が殺した] No.934002372

    お前が殺した

    2 22/06/01(水)23:17:28 No.934002775

    ナイス表情すぎる…

    3 22/06/01(水)23:19:44 No.934003720

    殺人者ァー!!!!

    4 22/06/01(水)23:20:00 No.934003833

    カタ殺人者

    5 22/06/01(水)23:20:07 No.934003855

    殺人者がぁ!!!! fu1123998.gif

    6 22/06/01(水)23:21:34 No.934004447

    君の今座っている便座は君が消した兵士のエネルギーで暖められたんだよ?

    7 22/06/01(水)23:22:42 No.934004913

    カタ嘔吐

    8 22/06/01(水)23:22:52 No.934004979

    本編であっさり目に描写されただけでもえげつなかったトルピートを真面目に描いたらこうなるよねって

    9 22/06/01(水)23:23:31 No.934005233

    そうだ飛び級性お前が殺した

    10 22/06/01(水)23:23:32 No.934005236

    兵器を消し去りエネルギーに変換するエコ兵器

    11 22/06/01(水)23:24:13 No.934005490

    >そうだ飛び級性お前が消した

    12 22/06/01(水)23:24:51 No.934005760

    ガチで人が消えてて怖い…

    13 22/06/01(水)23:25:14 No.934005923

    この一発でテレビ版とガッツリルートが変わりそうで…

    14 22/06/01(水)23:26:15 No.934006350

    大丈夫?本編ラストみたいに笑顔で旅できる?

    15 22/06/01(水)23:26:34 No.934006516

    人間もエネルギーになるんだ

    16 22/06/01(水)23:26:50 No.934006638

    カタログで独裁者かと思ったら殺人者だった

    17 22/06/01(水)23:26:59 No.934006697

    >人間もエネルギーになるんだ (差し込まれるエネルギーが増えるカット)

    18 22/06/01(水)23:27:20 No.934006847

    TV版でも後半別に文句なかったんだけど結構変えるのね

    19 22/06/01(水)23:27:43 No.934007002

    人類はどんなこと考えてこんなもん作り上げたの…

    20 22/06/01(水)23:27:56 No.934007081

    >人間もエネルギーになるんだ バッテリーフルチャージ! fu1123623.png

    21 22/06/01(水)23:28:35 No.934007354

    >TV版でも後半別に文句なかったんだけど結構変えるのね なぁにちょっと独裁者が無差別にフォトントルピートを両軍のMSの密集地にバラまいて殺人者になるだけさ

    22 22/06/01(水)23:29:54 No.934007847

    >コイツ凄え独裁者だよ

    23 22/06/01(水)23:30:33 No.934008094

    >人類はどんなこと考えてこんなもん作り上げたの… 反物質できた! 兵器にしちゃお!

    24 22/06/01(水)23:30:47 No.934008176

    >>コイツ凄え殺人者だよ

    25 22/06/01(水)23:31:20 No.934008383

    総集編だからってスルーしてたんだけど もしかして劇場版ちょこちょこお話の内容変わってる?

    26 22/06/01(水)23:31:29 No.934008445

    お前もハイフン・スタッカートを流すエネルギーにしてやろうか

    27 22/06/01(水)23:31:36 No.934008487

    もう戻れないね

    28 22/06/01(水)23:31:44 No.934008532

    >>人類はどんなこと考えてこんなもん作り上げたの… >反物質できた! >兵器にしちゃお! 黒歴史に埋もれてしまえってなる人の気持ちわかった!

    29 22/06/01(水)23:31:46 No.934008544

    戦争止めるぜー!新兵器フォトントルピードだぜー!ちがっ…そんなつもりじゃ…

    30 22/06/01(水)23:32:04 No.934008635

    そもそも総集編でもない 同じシーンでも声全部当て直してるし

    31 22/06/01(水)23:32:24 No.934008764

    >総集編だからってスルーしてたんだけど >もしかして劇場版ちょこちょこお話の内容変わってる? 今回はガッツリ変わるって言われてた それはそれとしてバトルシーン新規作画多かったし見てもいいと思う https://www.youtube.com/watch?v=AUhSnddOLtc

    32 22/06/01(水)23:32:25 No.934008771

    >総集編だからってスルーしてたんだけど >もしかして劇場版ちょこちょこお話の内容変わってる? 3部まではちょこちょこ変えて今回の4部でごっそり変えるんだってさ

    33 22/06/01(水)23:32:34 No.934008832

    >そもそも総集編でもない >同じシーンでも声全部当て直してるし ベルリとラライヤさんがわかりやすいよね

    34 22/06/01(水)23:32:56 No.934008946

    やってることほぼリメイクだからな…

    35 22/06/01(水)23:32:58 No.934008967

    モリモリエネルギーが増えててダメだった

    36 22/06/01(水)23:33:03 No.934008987

    >もう戻れないね TVはまだルインと学友に戻れる余地あったけどね…これはもう無理だね…

    37 22/06/01(水)23:33:13 No.934009031

    最終決戦前にパーフェクトパック捨てる展開になったりしそう

    38 22/06/01(水)23:33:32 No.934009136

    >最終決戦前にパーフェクトパック捨てる展開になったりしそう ていうかラストカットですでに捨ててる

    39 22/06/01(水)23:33:47 No.934009221

    前々から興味あったんだけどこれテレビから見た方がいい?

    40 22/06/01(水)23:33:48 No.934009231

    石井マークはよく復帰してくれたものだ

    41 22/06/01(水)23:33:51 No.934009260

    まさか独裁者じゃなく殺人者だったとはね…

    42 22/06/01(水)23:34:36 No.934009500

    >前々から興味あったんだけどこれテレビから見た方がいい? 少なくともⅢまではあんまりTVと変わらないから劇場版で見た方がいい そっちの方が情報整理されてて見やすい

    43 22/06/01(水)23:35:00 No.934009658

    独裁者パック強すぎだから捨てるしかないか

    44 22/06/01(水)23:35:03 No.934009682

    ユグドラシルとか大気圏降下シーンどうなるんだろう

    45 22/06/01(水)23:35:07 No.934009712

    >前々から興味あったんだけどこれテレビから見た方がいい? 今回流れはかなり変わるらしいし見てもあんまり影響はないと思う それはそれとして見ごたえはあるよ

    46 22/06/01(水)23:35:07 No.934009717

    >前々から興味あったんだけどこれテレビから見た方がいい? 劇場版から見て良いよ テレビと劇場版の違い見たいって思ったらどっちも

    47 22/06/01(水)23:35:14 No.934009760

    採用したんだな… フォトントルピードで光からエネルギー吸えるって悪魔みたいな設定…

    48 22/06/01(水)23:35:20 No.934009802

    息子さんを光に変えたエネルギーで乙姫流します…

    49 22/06/01(水)23:35:25 No.934009829

    >>前々から興味あったんだけどこれテレビから見た方がいい? >少なくともⅢまではあんまりTVと変わらないから劇場版で見た方がいい >そっちの方が情報整理されてて見やすい サンキュー!ってことは劇場版でそこまで見てそっからはどっちも見る感じね!

    50 22/06/01(水)23:35:46 No.934009948

    劇場版はお禿げの編集ぢからやっぱ凄いな…ってなる

    51 22/06/01(水)23:35:53 No.934009991

    光子力ってそういう 人の意志の力ってそういう

    52 22/06/01(水)23:36:07 No.934010072

    適当に叫ぶ愛に聞こえてなんか笑ってしまった

    53 22/06/01(水)23:36:28 No.934010207

    >息子さんを光に変えたエネルギーで乙姫流します… ズッチャーズッチャーミーヨヨーン ズッチャーズッチャーハーヨヨン

    54 22/06/01(水)23:37:22 No.934010524

    >劇場版はお禿げの編集ぢからやっぱ凄いな…ってなる 予算も納期も時間も多少余裕があった上で制限を掛けるって言う意味わからない状況が1番輝くからな禿は そして過去これが生かされたのはイデオンぐらいだ

    55 22/06/01(水)23:37:30 No.934010578

    ていうかTV版はちょっと取っ散らかり過ぎて理解しにくい 何なら劇場版も情報量多すぎて理解しきれない ので見たらスレ立ててね!

    56 22/06/01(水)23:37:52 No.934010703

    自分探しの旅エンドが贖罪のお遍路エンドになってしまう

    57 22/06/01(水)23:38:25 No.934010896

    ズゴッキー活躍シーン初めて見た

    58 22/06/01(水)23:38:31 No.934010938

    >適当に叫ぶ愛に聞こえてなんか笑ってしまった まぁ消えた人間は叫び声上げる間もなく対消滅したんだが…

    59 22/06/01(水)23:38:48 No.934011059

    でもお禿の各話絶対に一回は戦闘パートを入れるスタイルはすごいと思うよホント

    60 22/06/01(水)23:38:52 No.934011087

    TV版の終盤はエネルギー不足起こしてたけどここで吸った分で最後まで持つのかな…

    61 22/06/01(水)23:39:10 No.934011234

    蔑称が独裁者から殺人者にクラスチェンジするの最悪すぎない!?

    62 22/06/01(水)23:39:17 No.934011275

    捨てるにしてもちゃんと処分しないと危なくないかい…? 使える機体がこいつしかいないといえばそうだが

    63 22/06/01(水)23:39:49 No.934011493

    >捨てるにしてもちゃんと処分しないと危なくないかい…? >使える機体がこいつしかいないといえばそうだが まぁ作ろうと思えばGセルフもう一機くらい作れそうだけど…

    64 22/06/01(水)23:40:02 No.934011577

    >蔑称が独裁者から殺人者にクラスチェンジするの最悪すぎない!? 貴様こそおおおおおお!!!

    65 22/06/01(水)23:40:17 No.934011658

    機会があればTV版のちょっと使ってみるかーでサラッと沈黙する敵MSの流れの味わい深さも楽しんで欲しい

    66 22/06/01(水)23:40:23 No.934011692

    >モリモリエネルギーが増えててダメだった 最悪すぎる…

    67 22/06/01(水)23:40:24 No.934011700

    Pパック使わないならカバカーリーにあげたら?

    68 22/06/01(水)23:40:24 No.934011703

    >総集編だからってスルーしてたんだけど >もしかして劇場版ちょこちょこお話の内容変わってる? 第2部での教官殿を殺したことをケルベス戦友にバレて怒りながらもじゃあお前がこの機体でこの戦いを止めてみろ!とベルリを奮い立たせるシーンはマジで大事だから観よう

    69 22/06/01(水)23:40:30 No.934011734

    >蔑称が独裁者から殺人者にクラスチェンジするの最悪すぎない!? 姉さんには赦されたのにまた人殺しの汚名被っちゃったねぇ…

    70 22/06/01(水)23:40:32 No.934011750

    外宇宙にむけてプレゼントしよう

    71 22/06/01(水)23:40:45 No.934011823

    Ⅲはちんちん抑えるベルリ見れたし見るべきだよ

    72 22/06/01(水)23:41:11 No.934011955

    でもマスクがここまでけおるってガチで名有りの身内が殺されたとかそういうレベルよね?

    73 22/06/01(水)23:41:11 No.934011956

    フォトントルピートを使います うn 誰もいない… うn…? 蒸発する兵士 ………

    74 22/06/01(水)23:41:34 No.934012102

    >使える機体がこいつしかいないといえばそうだが クンタラマシーンも同系統な機体だからポン付けで使えちまうんだ

    75 22/06/01(水)23:41:40 No.934012137

    もうあのクンタラカップル殺せば丸く治るんじゃない?

    76 22/06/01(水)23:41:43 No.934012149

    >でもマスクがここまでけおるってガチで名有りの身内が殺されたとかそういうレベルよね? いやマスクはしょっちゅう切れてる… むしろベルリが貴様とか言うのが珍しい

    77 22/06/01(水)23:41:56 No.934012217

    >君の今座っている便座を流す時の変な歌は君が消した兵士のエネルギーで再生されたんだよ?

    78 22/06/01(水)23:41:57 No.934012224

    映画でセルフに「目」を入れたのがいい演出になってるな…

    79 22/06/01(水)23:42:09 No.934012312

    >映画でセルフに「目」を入れたのがいい演出になってるな… 異物感すごいよね

    80 22/06/01(水)23:42:16 No.934012358

    >>蔑称が独裁者から殺人者にクラスチェンジするの最悪すぎない!? >貴様こそおおおおおお!!! これ殺人者なこと自体は否定してないんだよね…

    81 22/06/01(水)23:42:20 No.934012389

    >むしろベルリが貴様とか言うのが珍しい マジでこの発言だけで何あったか気になりすぎる…

    82 22/06/01(水)23:42:43 No.934012523

    絶対兵器…

    83 22/06/01(水)23:42:44 No.934012525

    テレビ版見て話の流れわかってるからかもしれないけど劇場版まじでめちゃくちゃ面白いよね

    84 22/06/01(水)23:43:06 No.934012651

    半分くらい裏設定だったのにマジでエネルギー回収やるのかよ やはり独裁者…いや殺人者かぁ!!

    85 22/06/01(水)23:43:16 No.934012708

    Gレコ見よう見よう思って見てないから見るかあ~

    86 22/06/01(水)23:43:28 No.934012778

    >第2部での教官殿を殺したことをケルベス戦友にバレて怒りながらもじゃあお前がこの機体でこの戦いを止めてみろ!とベルリを奮い立たせるシーンはマジで大事だから観よう いいよね…

    87 22/06/01(水)23:43:34 No.934012807

    黄色だったゲージが青に変わってるの酷い 酷い…

    88 22/06/01(水)23:43:34 No.934012809

    >>>蔑称が独裁者から殺人者にクラスチェンジするの最悪すぎない!? >>貴様こそおおおおおお!!! >これ殺人者なこと自体は否定してないんだよね… 仮にフォトントルピードぶちかまさなかったとしてもそこは認める子だとは思う

    89 22/06/01(水)23:43:45 No.934012877

    劇場版で描写の解像度が上がったことで更にえげつない兵器になってしまった…

    90 22/06/01(水)23:43:57 No.934012951

    Pパックがハッパさん製ないってことはGセルフと同じく王家特製の独裁者パックも変更なのかな… これなら再興のために悪事に手を染めるのもずっと信じられるのもわかるしクンタラパイセンもけおるわ

    91 22/06/01(水)23:44:04 No.934012996

    なんかこう実際の驚異の割にいまいちその自覚がない登場人物達っていう Gレコの特徴的な構図がよりによって最悪の形で出たというか…

    92 22/06/01(水)23:44:10 No.934013038

    >黄色だったゲージが青に変わってるの酷い >酷い… もう数発撃てるドン!!

    93 22/06/01(水)23:44:24 No.934013137

    Pセルフはトルピードを使うのが前提な機体だと分かってしまったなぁ!

    94 22/06/01(水)23:44:43 No.934013276

    ベッカーさん?死んだっぽいな…

    95 22/06/01(水)23:45:07 No.934013432

    トルピード発射! エネルギー回収! トルピード発射!

    96 22/06/01(水)23:45:20 No.934013528

    >Gレコ見よう見よう思って見てないから見るかあ~ 陣営の混沌具合に困惑すると思うけどとりあえずGセルフやべぇ~を楽しんでほしい

    97 22/06/01(水)23:45:24 No.934013551

    劇場版で増えたシーンが大事なところが多過ぎて今から観るなら劇場版でいいと思う 姫様とケルベス周りとか

    98 22/06/01(水)23:45:33 No.934013596

    薔薇の奥ってなに?! TV版リアルタイムでまじめに見ていたけどそんなものあったかな…

    99 22/06/01(水)23:45:38 No.934013632

    トルピードは大群にも撃っていいしデカブツにも撃っていいし最悪デブリ帯に撃っても最悪リチャージだけは働くってなんだよそれって感じ凄い

    100 22/06/01(水)23:46:06 No.934013789

    TV版は後半に行くほど蚊帳の外というか傍観者になっていってたから積極的に関わって貰わないとな

    101 22/06/01(水)23:46:08 No.934013800

    トルピードで敵を光にして!それをエネルギーに取り込んで!またトルピード! 永久機関が完成しちまったなァーーー!!

    102 22/06/01(水)23:46:10 No.934013817

    >薔薇の奥ってなに?! >TV版リアルタイムでまじめに見ていたけどそんなものあったかな… 薔薇の設計図の中で1番厳重に仕舞われてたってことじゃない?

    103 22/06/01(水)23:46:14 No.934013842

    おまけでリチャージついてるのがヤバ過ぎるんだよねトルピード…

    104 22/06/01(水)23:46:15 No.934013847

    >フォトンサーチャー起動! >トルピード発射! >エネルギー回収! >フォトンサーチャー起動! >トルピード発射!

    105 22/06/01(水)23:46:16 No.934013853

    人の心の光ってエネルギーになるんだ

    106 22/06/01(水)23:46:27 No.934013937

    アサルトとかパック再現機能で暴れてエネルギー使ったら トルピード撒いてエネルギー回収するのが正しいPセルフの使い方なのか?

    107 22/06/01(水)23:46:39 No.934014020

    >人の心の光ってエネルギーになるんだ 物理的な光になってるんですが

    108 22/06/01(水)23:46:40 No.934014025

    >人の光ってエネルギーになるんだ

    109 22/06/01(水)23:46:41 No.934014042

    残骸すら残らないフォトントルピードにはみんなびびるよね

    110 22/06/01(水)23:46:43 No.934014058

    今回と最終章でクンタラの定型どんだけ増えるかな

    111 22/06/01(水)23:46:53 No.934014136

    テレビ版見たからいいかなって人も見てほしい これで最後置いてかれるって嘘だろ!?ってくらいノレドさんがヒロインしてる

    112 22/06/01(水)23:46:54 No.934014139

    よかったねこの兵器人の心がある人間に渡って

    113 22/06/01(水)23:46:56 No.934014149

    ジャイオーンがなんか頑張ってる!

    114 22/06/01(水)23:46:56 No.934014153

    神にでもなったつもりなのだろうか

    115 22/06/01(水)23:46:58 No.934014170

    >>人ってエネルギーになるんだ

    116 22/06/01(水)23:47:10 No.934014250

    ホーミングして加速するの本当怖いトルピート…

    117 22/06/01(水)23:47:11 No.934014260

    教官戦がTV版だとシーンが飛んでていつのまにか下半身吹き飛んでるのは????となるから映画版で見ないと……でもTV版のチョップを避けてベルリ生徒であったか!と気付くシーンも好きだから良いとこ取りして欲しいぃぃぃ!

    118 22/06/01(水)23:47:16 No.934014285

    ルシファーの月光蝶は薔薇の奥だったのか前だったのか…

    119 22/06/01(水)23:47:34 No.934014417

    >よかったねこの兵器人の心がある人間に渡って その人間の心がヘシャげてるんですけど…

    120 22/06/01(水)23:47:50 No.934014523

    >テレビ版見たからいいかなって人も見てほしい >これで最後置いてかれるって嘘だろ!?ってくらいノレドさんがヒロインしてる 第3部の追加シーンいいよね……

    121 22/06/01(水)23:48:04 No.934014597

    全力で放ったトルピードが見れるならベルリはいくらでも曇ってもらいたい

    122 22/06/01(水)23:48:07 No.934014611

    現状の設定ではなんかオサレなバフでしかないっぽいからあの月光蝶…

    123 22/06/01(水)23:48:09 No.934014629

    皆で戦うのをやめないからぁ!って言ってる辺りTV版のベルリ生徒になんとかできた範囲越えて泥沼化してガチ切れしてるんだろうとは思う でも殺人者になっちゃったね…

    124 22/06/01(水)23:48:15 No.934014666

    >>>人ってエネルギーになるんだ まぁ中に乗ってる人間のエネルギーなんてしょせん誤差だよ 便座温めるか音流せるかどうかくらいにしかならんって

    125 22/06/01(水)23:48:17 No.934014683

    >>よかったねこの兵器人の心がある人間に渡って >その人間の心がヘシャげてるんですけど… 嬉々として撃つ人間の手に渡らなくてよかったね!

    126 22/06/01(水)23:48:23 No.934014723

    >>テレビ版見たからいいかなって人も見てほしい >>これで最後置いてかれるって嘘だろ!?ってくらいノレドさんがヒロインしてる >第3部の追加シーンいいよね…… アタシ…勝ったって思っちゃったの…

    127 22/06/01(水)23:48:23 No.934014724

    何がパーフェクトパックだ ベルリ少年を完全に後戻り出来なくさせてるだけじゃないか!

    128 22/06/01(水)23:48:31 No.934014766

    4部めちゃくちゃ変わってない? 大丈夫?大地に立てる?

    129 22/06/01(水)23:48:41 No.934014833

    せめて消すとこまで済ませておけばいいのにオートで回収して回復すんなや

    130 22/06/01(水)23:49:04 No.934014987

    >>よかったねこの兵器人の心がある人間に渡って >その人間の心がヘシャげてるんですけど… まだ壊れてないなヨシ!

    131 22/06/01(水)23:49:11 No.934015031

    ハッパさんは薔薇の設計図からなんてもんを発掘してきたの…

    132 22/06/01(水)23:49:16 No.934015066

    質量がエネルギーに変換出来ることは太古の昔からわかっていたはずだ できた

    133 22/06/01(水)23:49:18 No.934015073

    本当に4部からだいぶ話変えてきそうだな

    134 22/06/01(水)23:49:22 No.934015098

    うーんちょっとパンチ強すぎない?

    135 22/06/01(水)23:49:22 No.934015101

    機体も一緒にパイロットには死んでもらう

    136 22/06/01(水)23:49:33 No.934015183

    9割くらい劇場版がおすすめなんだけど残り1割のでもTV版にしか無いシーンも良いんすよ……で心が2つある~~

    137 22/06/01(水)23:49:36 No.934015202

    まぁ多分ノブレスオブリージュでこの機能で先頭に立って戦ってこそ為政者!みたいな感じで作ったんだろうけどさぁ… これ作った奴に人の心とか無いんか

    138 22/06/01(水)23:49:38 No.934015219

    >ハッパさんは薔薇の設計図からなんてもんを発掘してきたの… 劇場版はともかくTVは金星の人がこれあげるしてくれたから…

    139 22/06/01(水)23:49:54 No.934015314

    Gセルフは悪魔か!?

    140 22/06/01(水)23:50:01 No.934015348

    人ではない光だ

    141 22/06/01(水)23:50:04 No.934015365

    >>人の心の光ってエネルギーになるんだ >物理的な光になってるんですが エコだね

    142 22/06/01(水)23:50:14 No.934015416

    TV版は独裁者が終盤追いつめられる場面が無さすぎた だから映画ではこうして追いつめる

    143 22/06/01(水)23:50:19 No.934015448

    最初は軽い気持ちだったんです…すこし脅かそうと思って…そしたら…

    144 22/06/01(水)23:50:21 No.934015455

    >質量がエネルギーに変換出来ることは太古の昔からわかっていたはずだ >できた 理論上の話だったんだけどなぁ…

    145 22/06/01(水)23:50:25 No.934015478

    お前は独裁者ですらない 殺人者だ!!

    146 22/06/01(水)23:50:26 No.934015484

    >9割くらい劇場版がおすすめなんだけど残り1割のでもTV版にしか無いシーンも良いんすよ……で心が2つある~~ マクロスデルタでもそんな気持ちになった

    147 22/06/01(水)23:50:29 No.934015495

    予告見たけどフォトントルピードまじやばそうな兵器になってる…

    148 22/06/01(水)23:50:55 No.934015653

    トルピードの技術できた時はすげえぜ無限のエネルギーだ!ってなったんだろうな どの辺であっこれヤッベってなったんだろうな

    149 22/06/01(水)23:51:00 No.934015681

    知ってたけど改めて見せられるとちょっと超兵器すぎんか

    150 22/06/01(水)23:51:00 No.934015685

    >予告見たけどフォトントルピードまじやばそうな兵器になってる… 元々ヤバイ兵器だった ちょっと加減なく撃っただけで…

    151 22/06/01(水)23:51:04 No.934015711

    フォトントルピードの吸収設定が本当にオフィシャルになるのか……TV版だけだと映像ではあっても無くても同じだったよね?

    152 22/06/01(水)23:51:04 No.934015712

    >ルシファーの月光蝶は薔薇の奥だったのか前だったのか… ソースなんてない妄想の話しなんだけど 月光蝶って髭ありきのヤバさというのもおかしな話だが髭の出力あってこその文明埋葬な感じする フォトントルピードはなんていうかより兵器に特化させてどんな機体だろうが運用できそうなヤバさを感じる

    153 22/06/01(水)23:51:06 No.934015732

    >予告見たけどフォトントルピードまじやばそうな兵器になってる… もとから相当ヤバい兵器だよぉ!

    154 22/06/01(水)23:51:10 No.934015762

    主人公のメカに積んでいい武装ではなさすぎるフォトントルピード

    155 22/06/01(水)23:51:14 No.934015787

    アニメでもフォトントルピードはヤバかっただろ?!

    156 22/06/01(水)23:51:20 No.934015830

    TVでは撫で斬りぐらいだったからねマップ兵器として使わせるね

    157 22/06/01(水)23:51:32 No.934015900

    文明を崩壊させた兵器だ 面構えが違う

    158 22/06/01(水)23:51:40 No.934015948

    >予告見たけどフォトントルピードまじやばそうな兵器になってる… アニメ版が出力抑えてあれだったから 抑えてあれってどういうことだよ…

    159 22/06/01(水)23:51:45 No.934015981

    >どの辺であっこれヤッベってなったんだろうな とりあえず作った奴が初回ではやったぜ大成功だ!ってハシャいでいたのはわかる

    160 22/06/01(水)23:51:50 No.934016017

    あの数のMS部隊があの一発で壊滅しとる…

    161 22/06/01(水)23:51:52 No.934016023

    >主人公のメカに積んでいい武装ではなさすぎるフォトントルピード そもそも発想そのものがこの手の作品だと禁じ手に片脚突っ込んでません?

    162 22/06/01(水)23:51:52 [Gセルフ] No.934016024

    >うーんちょっとパンチ強すぎない? (高トルクパックのことかな…)

    163 22/06/01(水)23:52:00 No.934016079

    >主人公のメカに積んでいい武装ではなさすぎるフォトントルピード 富野アニメだと主人公以外に持たせた方がヤバくなるやつ

    164 22/06/01(水)23:52:03 No.934016106

    >ジャイオーンがなんか頑張ってる! 即被弾しててダメだった

    165 22/06/01(水)23:52:08 No.934016150

    ガー不 即死

    166 22/06/01(水)23:52:13 No.934016179

    殺人者パック

    167 22/06/01(水)23:52:13 No.934016182

    テレビ版は相当当たり所よかったんだな 下手すりゃウーシアの人えらいことになってましたよね?

    168 22/06/01(水)23:52:17 No.934016209

    >トルピードの技術できた時はすげえぜ無限のエネルギーだ!ってなったんだろうな >どの辺であっこれヤッベってなったんだろうな 多分使わなきゃやべ…ってなってたと思うの

    169 22/06/01(水)23:52:18 No.934016220

    >トルピードの技術できた時はすげえぜ無限のエネルギーだ!ってなったんだろうな >どの辺であっこれヤッベってなったんだろうな 現実の相対性理論と同じ感じがする!

    170 22/06/01(水)23:52:25 No.934016259

    クンタラってさあ単に食人用被差別階級ってだけじゃなくこういうのの被検体にも使われててたんじゃないかな

    171 22/06/01(水)23:52:27 No.934016264

    >何がパーフェクトパックだ >ベルリ少年を完全に後戻り出来なくさせてるだけじゃないか! 名前なんて希望でしかなくて名付け人の保証じゃないからな…

    172 22/06/01(水)23:52:27 No.934016269

    >アニメ版が出力抑えてあれだったから >抑えてあれってどういうことだよ… 粒だったからな 劇場版はなんか光に包まれてる…

    173 22/06/01(水)23:52:28 No.934016276

    >ガー不 即死 エネルギー回収

    174 22/06/01(水)23:52:31 No.934016290

    >最初は軽い気持ちだったんです…すこし脅かそうと思って…そしたら… ~✨~✨~✨

    175 22/06/01(水)23:52:52 No.934016446

    >ガー不 即死 >エネルギー回収 ゲームを壊すな

    176 22/06/01(水)23:52:58 No.934016491

    >アニメでもフォトントルピードはヤバかっただろ?! 腕消滅させたりちょっと胴体に穴空いた程度だったし…

    177 22/06/01(水)23:53:00 No.934016501

    >大丈夫?大地に立てる? 今回は死線を越えるので…

    178 22/06/01(水)23:53:01 No.934016514

    >テレビ版は相当当たり所よかったんだな >下手すりゃウーシアの人えらいことになってましたよね? なお劇場版

    179 22/06/01(水)23:53:07 No.934016567

    これレバーのトリガーで発射出来ていいやつ?

    180 22/06/01(水)23:53:09 No.934016573

    物理で弾幕撒くくらいしか対処法ないのか

    181 22/06/01(水)23:53:19 No.934016632

    フォトントルピードのために敵機体がTV版に比べてめちゃくちゃ増えてるのが酷い

    182 22/06/01(水)23:53:19 No.934016634

    TV版だと余裕ある場面でちょっと最小出力試してみるか…出来たからまだドン引きですんだ 劇場版は普通にフォトントルピード使わないと駄目なくらいギリギリになるんだろうな…

    183 22/06/01(水)23:53:31 No.934016701

    ゲージ1本使って全画面にガー不即死攻撃しゲージ1本回復します

    184 22/06/01(水)23:53:32 No.934016706

    でも皆が戦争やめないから仕方ないんだ

    185 22/06/01(水)23:53:32 No.934016707

    予告見たら大量殺戮兵器のプラモ欲しくなってきちゃった

    186 22/06/01(水)23:53:34 No.934016724

    劇場版ではベルリ生徒も愛を知れるのだろうか

    187 22/06/01(水)23:53:41 No.934016765

    ガー不即死マップ兵器持ってるやつに変なヨーヨーで挑まなきゃいけないの大変だな…

    188 22/06/01(水)23:53:44 No.934016791

    月光蝶とかと同じジャンルの兵器

    189 22/06/01(水)23:53:55 No.934016845

    出来る限り不殺します系主人公がガチ曇りというか頭おかしくなりそうな瞬間は美しい……

    190 22/06/01(水)23:53:58 No.934016866

    雄叫びが電光石火の一撃を呼んじゃったかー…

    191 22/06/01(水)23:54:01 No.934016885

    >フォトントルピードのために敵機体がTV版に比べてめちゃくちゃ増えてるのが酷い 消せる量が増えたのでゲージ回復量が増えたね!

    192 22/06/01(水)23:54:05 No.934016893

    >予告見たら大量殺戮兵器のプラモ欲しくなってきちゃった パーフェクトパックはしょっちゅう再販されるけど即消えるんだよな…

    193 22/06/01(水)23:54:07 No.934016906

    >これレバーのトリガーで発射出来ていいやつ? なので専用のボタンを新規で用意しました

    194 22/06/01(水)23:54:10 No.934016928

    フォトントルピードって何かしら防ぎようあんのあかな…

    195 22/06/01(水)23:54:10 No.934016931

    大勢を一度に仕留める武装は歴代でいっぱい出てくるけど殺したパイロットもエネルギーに還元するってのが邪悪すぎて怖い オカルト要素皆無で純粋に科学力でやってるのもおぞましい

    196 22/06/01(水)23:54:15 No.934016968

    >>大丈夫?大地に立てる? >今回は死線を越えるので… 富士山じゃなくて富士樹海に行くんだ…

    197 22/06/01(水)23:54:15 No.934016969

    お前ら禁じられた薔薇の設計図を兵器で使ってんじゃねぇか!

    198 22/06/01(水)23:54:16 No.934016979

    >ガー不即死マップ兵器持ってるやつに変なヨーヨーで挑まなきゃいけないの大変だな… そっちはもうちょっと盛ってあげて欲しい…

    199 22/06/01(水)23:54:21 No.934016997

    TV版だとトルピードの説明書見てなんですかこれ!って文句言ってた気がする

    200 22/06/01(水)23:54:21 No.934016998

    >物理で弾幕撒くくらいしか対処法ないのか 傘さして雨を完全に防げないのと同じ理論でダメだと思う

    201 22/06/01(水)23:54:27 No.934017027

    >クンタラってさあ単に食人用被差別階級ってだけじゃなくこういうのの被検体にも使われててたんじゃないかな いやあでもエネルギーからおいしい肉取り出せるとかじゃなければ貴重な資源を消費するかなぁ…

    202 22/06/01(水)23:54:37 No.934017096

    >ガー不即死マップ兵器持ってるやつに変なヨーヨーで挑まなきゃいけないの大変だな… やさしいからガー不縛ってくれるし...

    203 22/06/01(水)23:54:40 No.934017118

    そこまで頑張って不殺プレイしててもトルピード撃った瞬間にカルマ値がレッドゾーンに入るじゃん

    204 22/06/01(水)23:54:45 No.934017149

    >フォトントルピードのために敵機体がTV版に比べてめちゃくちゃ増えてるのが酷い こんなにいっぱいいるんだ!フルパワーで行かなきゃ!皆消えた…

    205 22/06/01(水)23:55:00 No.934017232

    イヤまぁイデオンも似たようなミサイル積んでたし…?

    206 22/06/01(水)23:55:01 No.934017238

    >物理で弾幕撒くくらいしか対処法ないのか 後は他の機体盾にするとかね

    207 22/06/01(水)23:55:03 No.934017247

    あの場面は現状どう見てもフォトントルピードで大変な事になったとしか思えないからな…

    208 22/06/01(水)23:55:05 No.934017261

    >そこまで頑張って不殺プレイしててもトルピード撃った瞬間にカルマ値がレッドゾーンに入るじゃん >美しい……

    209 22/06/01(水)23:55:10 No.934017296

    このノリだとウーシア消し飛ばした後にユグドラシルに絡まれたから反射で撃ってユグドラシル穴だらけにするとかありそう

    210 22/06/01(水)23:55:13 No.934017314

    もう公開されてたっけと思ったら予告か かんたんノレドのあとにあんな新規カット見せられて温度差で狂いそう

    211 22/06/01(水)23:55:15 No.934017325

    こいつは…強力すぎる…

    212 22/06/01(水)23:55:21 No.934017357

    なんだろう エネルギーとして再利用までしちゃう辺りが禁忌感マシマシになるのかな

    213 22/06/01(水)23:55:28 No.934017394

    エネルギーろくにねぇ最強武器は縛ってる この状態で戦ってもなってところはある

    214 22/06/01(水)23:55:34 No.934017425

    >月光蝶とかと同じジャンルの兵器 殺意とか生半可な感情論通り越してもはや事務作業的に存在を消しにくる…

    215 22/06/01(水)23:55:37 No.934017449

    >お前ら禁じられた薔薇の設計図を兵器で使ってんじゃねぇか! 命取んのかよ!?クソッタレ!

    216 22/06/01(水)23:55:44 No.934017476

    ウーシア辺りをちょっとPOW!って削ってヤベえ!!ってなったのに 劇場版が楽しみだ…

    217 22/06/01(水)23:55:45 No.934017486

    >クンタラってさあ単に食人用被差別階級ってだけじゃなくこういうのの被検体にも使われててたんじゃないかな 本当にただ食べるためだけに育てるとか無駄すぎるし 食人というか間引きであれ被検体であれ何か犠牲が必要になった時に真っ先に削られる人らって感じはある

    218 22/06/01(水)23:55:46 No.934017488

    予告の98パーくらい新規シーンでビビる

    219 22/06/01(水)23:55:46 No.934017489

    フォトンサーチャーで索敵→トルピード撃つ(チャージ)→以下ループ 悪魔か?

    220 22/06/01(水)23:55:53 No.934017524

    HGパーフェクトパックのマニピュレータ部分組み立ててる最中に折ってしまった記憶が…

    221 22/06/01(水)23:56:01 No.934017564

    でもマスクに言い返してるからマスクのせいかもしれないし…

    222 22/06/01(水)23:56:05 No.934017580

    >大勢を一度に仕留める武装は歴代でいっぱい出てくるけど殺したパイロットもエネルギーに還元するってのが邪悪すぎて怖い >オカルト要素皆無で純粋に科学力でやってるのもおぞましい 人間?消しても効率悪いじゃん とか宇宙世紀末期だと言われそうで…

    223 22/06/01(水)23:56:10 No.934017619

    >ガー不即死マップ兵器持ってるやつに変なヨーヨーで挑まなきゃいけないの大変だな… ガー不即死マップ兵器は多分これっきりだから…

    224 22/06/01(水)23:56:15 No.934017645

    これを機にカバカーリーもいい感じに強化してもらおう

    225 22/06/01(水)23:56:22 No.934017683

    Gセルフがやらかしてる時のBGMください

    226 22/06/01(水)23:56:29 No.934017722

    トルピード撃つ人 全員バカです

    227 22/06/01(水)23:56:34 No.934017746

    >クンタラってさあ単に食人用被差別階級ってだけじゃなくこういうのの被検体にも使われててたんじゃないかな 人喰うなんてコスパ悪いじゃんて当時のツッコミ含めて考えると こいつらエネルギーにしようぜの方が筋が通るからな…

    228 22/06/01(水)23:56:38 No.934017756

    なんならそこら辺の小惑星とか構造体もおやつに変えられるわけだからな…悪魔の機体よ

    229 22/06/01(水)23:56:39 No.934017761

    物質を直にエネルギーに変えられるって地上でバカスカ撃つだけで簡単に取り返しのつかない世界が生まれそう

    230 22/06/01(水)23:56:39 No.934017762

    >Gセルフがやらかしてる時のBGMください やらかしてる(大虐殺)

    231 22/06/01(水)23:56:40 No.934017772

    >エネルギーろくにねぇ最強武器は縛ってる >この状態で戦ってもなってところはある じゃあなんですかパーフェクトマスクでも用意するつもりなんですか

    232 22/06/01(水)23:56:51 No.934017829

    雑に殺すための兵装って感じがして怖い

    233 22/06/01(水)23:56:54 No.934017848

    >>お前ら禁じられた薔薇の設計図を兵器で使ってんじゃねぇか! >命取んのかよ!?クソッタレ! きちんとスコード教の裁きを受けてほしかった

    234 22/06/01(水)23:57:08 No.934017917

    予告見る限りグリモアもフォトントルピートの餌食になってるけど大丈夫?味方撃ちで極刑にならない?

    235 22/06/01(水)23:57:09 No.934017923

    全方位レーザーだけでも強いんだが…

    236 22/06/01(水)23:57:22 No.934017976

    >これを機にカバカーリーもいい感じに強化してもらおう ヨーヨーが無線になっていっぱい出てくる

    237 22/06/01(水)23:57:22 No.934017978

    イデオンやガンバスターが似たような消滅武器を持ってるが エネルギーに転換するわけでもないし携行しているMSのサイズがおかしいんよ

    238 22/06/01(水)23:57:26 No.934017994

    5部の死線を超えてっていうサブタイも熾烈極まる戦いの事の裏付けなんだろかちょっとGレコっぽくないサブタイだと思ってたんだけど 予告観てからTV版よりキツイ話になるのかっていう期待と不安でいっぱいだわ

    239 22/06/01(水)23:57:33 No.934018036

    というかこれ薔薇の設計図どころか作成したスタッフ毎消さないとヤバいやつですよね

    240 22/06/01(水)23:58:08 No.934018197

    カバカーリーに何か引っ付いても「…それだけ?」になりかねない

    241 22/06/01(水)23:58:11 No.934018218

    >富野アニメだと主人公以外に持たせた方がヤバくなるやつ 主人公に持たせて力の大きさで精神的に追い詰めるね…

    242 22/06/01(水)23:58:13 No.934018228

    全方位わからせ魚雷の効き目は素晴らしいな…

    243 22/06/01(水)23:58:19 No.934018261

    理論的には半永久的に動き続けられるし 理論的には1機で戦争を終わらせられるを文字通り実行できるMSだ面構えが違う

    244 22/06/01(水)23:58:22 No.934018275

    >>これを機にカバカーリーもいい感じに強化してもらおう >ヨーヨーが無線になっていっぱい出てくる (全方位レーザー)

    245 22/06/01(水)23:58:25 No.934018289

    >カバカーリーに何か引っ付いても「…それだけ?」になりかねない Pパックが付くかも

    246 22/06/01(水)23:58:38 No.934018346

    >イヤまぁイデオンも似たようなミサイル積んでたし…? あれはただの1万発積み込んだ通常ミサイルがイデの加護で光速の99.99%まで加速される亜空間運用対応兵器になるだけ フォトントルピードは散布するとフォトンバッテリーの中身である常温反物質が 一定以上の非真空にある物体と接触した段階で力場から解放されて対消滅を起こす その際に消滅する物体は熱エネルギーの代わりに激しい発光現象を起こし光子(フォトン)へと変換される そのフォトンをパーフェクトパックのバッテリーは自動的に回収して 散布したトルピード分以上のフォトンバッテリーへのリチャージが行われる

    247 22/06/01(水)23:58:43 No.934018368

    fu1124142.jpg ビームみたいに目視しにくいのがヤバいと思う

    248 22/06/01(水)23:58:52 No.934018421

    >予告見る限りグリモアもフォトントルピートの餌食になってるけど大丈夫?味方撃ちで極刑にならない? アメリアは味方だけど味方じゃないし…

    249 22/06/01(水)23:58:59 No.934018449

    自演で穴防ぐ隊長のシーンも盛られるんだろうか

    250 22/06/01(水)23:59:09 No.934018516

    >>イヤまぁイデオンも似たようなミサイル積んでたし…? >あれはただの1万発積み込んだ通常ミサイルがイデの加護で光速の99.99%まで加速される亜空間運用対応兵器になるだけ >フォトントルピードは散布するとフォトンバッテリーの中身である常温反物質が >一定以上の非真空にある物体と接触した段階で力場から解放されて対消滅を起こす >その際に消滅する物体は熱エネルギーの代わりに激しい発光現象を起こし光子(フォトン)へと変換される >そのフォトンをパーフェクトパックのバッテリーは自動的に回収して >散布したトルピード分以上のフォトンバッテリーへのリチャージが行われる なんのなんのなに?

    251 22/06/01(水)23:59:12 No.934018538

    殺人者! 貴様こそ! ってところめちゃカッコいい…これもうTVの二人の関係じゃなくなるね 憎しみあってる

    252 22/06/01(水)23:59:30 No.934018655

    >というかこれ薔薇の設計図どころか作成したスタッフ毎消さないとヤバいやつですよね テレビ版だとトルピード見た後キャピタルとアメリア両方に仲間になれって言われて両方拒否するよ ただ今回はそれどころですらなさそうだけど…

    253 22/06/01(水)23:59:44 No.934018744

    グリモアのダミーバルーン可愛くない?

    254 22/06/01(水)23:59:45 No.934018751

    >というかこれ薔薇の設計図どころか作成したスタッフ毎消さないとヤバいやつですよね こんなもん作ってた連中は宇宙世紀末期に滅んだんじゃないんですかね

    255 22/06/01(水)23:59:55 No.934018800

    >カバカーリーに何か引っ付いても「…それだけ?」になりかねない フォトンヨーヨー!

    256 22/06/01(水)23:59:58 No.934018817

    トルピードを使うシーンでコピペシールドが無いあたりガイトラッシュ撃墜した後っぽいのが酷い

    257 22/06/02(木)00:00:02 No.934018853

    >なんのなんのなに? トルピードに触れたものは 何でもかんでも光になっちまうからさあ! それをGセルフのパックは吸って力にするんだよ!

    258 22/06/02(木)00:00:07 No.934018884

    エネルギーなくて逃げ回ってワンチャン狙いだから 最終決戦としてはちょっとしょぼいんだよなあれ

    259 22/06/02(木)00:00:23 No.934019000

    アニメ版でもフォトントルピードの描写えげつないけど ガイトラッシュを蜂の巣にするシーンも残虐だから映画版も楽しみだよね

    260 22/06/02(木)00:00:26 No.934019019

    イデオンミサイルは単に加速して威力上がってるだけ トルピードは反物質を撃っててそれが当たると光になる その光を吸収してバッテリーフルチャージできちまうんだ

    261 22/06/02(木)00:00:49 No.934019169

    とりあえずどこまでやったの? 教官殿しんだ?

    262 22/06/02(木)00:00:52 No.934019190

    >fu1124142.jpg >ビームみたいに目視しにくいのがヤバいと思う ホーミングなんだこわ…

    263 22/06/02(木)00:01:06 No.934019276

    今まで散々待たせてここからたった2週間で終わりまで来るスピード感に狂いそうになる

    264 22/06/02(木)00:01:12 No.934019300

    >トルピードは反物質を撃っててそれが当たると光になる ここまででも怖い >その光を吸収してバッテリーフルチャージできちまうんだ ここ本当に怖い

    265 22/06/02(木)00:01:25 No.934019365

    バッテリーチャージが公式設定なったかどうかは映像次第だ

    266 22/06/02(木)00:01:27 No.934019374

    >とりあえずどこまでやったの? >教官殿しんだ? とっくのとうに死んだよ

    267 22/06/02(木)00:01:31 No.934019402

    >とりあえずどこまでやったの? >教官殿しんだ? 金星行くぞ!ってなったとこ