オレは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/01(水)23:08:52 No.933999213
オレは異種混血…すなわち人と異種との交配により合の子が産まれるのが好きな牛尾というものだが 本来子を設けることのできない間柄である異種同士だからこそ逆説的に子ができることで時にはロマンスを時には悲劇を時にはエロをと複雑な表現が可能となるわけだ そして両親の形質の混ざり具合も多様で父母いずれか一方にほとんど生き写しの姿でありながら目の色や髪を含めた体毛の色だけもう一方のものを引き継いでいるだとか あるいは毛の生え方や骨格や鱗に羽…牙などのあらゆる要素が両親の折半のような形の中間形態を取ったりするもの 蟲姦や触手苗床のジャンルになればほぼ生命とは言えないレベルのグロテスクな肉塊でありつつ水晶体や繊維質に母親の瞳や髪の色が遺伝しているというものまである 総じて言えるのは両親の血をきちんと引き継いでおりもし可能なら臍の緒や胎盤で母親と繋がっている描写があると更にグッド 産まれた子供が将来的に父母どちらのコミュニティに属して育つのかはたまたどちらからも排斥されるのか母親だけが味方となった孤独な母子放浪に出るのか…などの 育ってからの楽しみがあるのもまた素晴らしい しかしここで難点…悩みがあるんだ
1 22/06/01(水)23:09:23 No.933999417
え‥‥(まだ続くの…?)
2 22/06/01(水)23:09:31 No.933999473
え…
3 22/06/01(水)23:10:14 No.933999808
というのも異種混血の場合それが普通に行われる世界で他種を繁殖に使う所謂ゴブリン・オーク的な生物の孕ませを考えると 異種混血で代を重ねることによる血の薄まりは種の固有性を損なっていってしまう行為であり種の存続という観点からは導入しづらくなり かといって引き継がれる要素が目の色や髪だけになってしまうと掘り下げる要素にもあまり幅が出せずに難しくなる 非異種の親をベースに異種的な要素を取り込んで(たとえばゴブリンの緑肌と小柄な体格を受け継いだ人型だとか)戻し交配の形でゴブリン要素が戻るようにして種を維持するだとか あるいは産まれる個体ごとに混血の割合はランダムに分岐して父母比率がほぼ一方に十割偏っているものや六割四割で混ざっている兄弟がいる(当然兄弟仲はいい)だとか 獣との混血なら獣人という別種に分岐し龍との混血ならドラゴニュートで虫なら虫人間…と三つの種を別個のものとしてしまう考え方もある いずれにせよ「血をどう混ぜるか」「混ざった種をどう扱うか」「元の種はいかに保護されるか」と設定や造形を掘り下げる程にそれぞれがぶつかり始めるんだ 異種妊娠のシチュに造詣の深い遊戯くんの考えを伺いたいと思ってね
4 22/06/01(水)23:10:26 No.933999876
え…(今続き書いてるな…)
5 22/06/01(水)23:11:28 No.934000310
え… とりあえずブラックマジシャンと真紅眼黒龍またはドラゴン族モンスターでやってみるといいと思うな…
6 22/06/01(水)23:11:44 No.934000406
>異種妊娠のシチュに造詣の深い遊戯くんの考えを伺いたいと思ってね かなり願い下げな風評だぜー!
7 22/06/01(水)23:12:07 No.934000569
>え… >とりあえずブラックマジシャンと真紅眼黒龍またはドラゴン族モンスターでやってみるといいと思うな… やめろっつってんだろ!!!!
8 22/06/01(水)23:13:09 No.934001033
遊戯!こんな奴相手にすることねーぜ!
9 22/06/01(水)23:14:07 No.934001423
とりあえず混血児はどちらの種族からも排斥されると思う
10 22/06/01(水)23:14:17 No.934001503
え…もうファンタジー種族設定考察の域だと思うんですけど…
11 22/06/01(水)23:15:04 No.934001809
魔法カード「融合」を発動!
12 22/06/01(水)23:15:43 No.934002067
フ… 排斥じゃなくて逆にイコンとして祭り上げられたが故の悲劇の子なんてどうだ牛尾
13 22/06/01(水)23:15:44 No.934002081
俺はスレ「」尾とは別の牛尾というものだが… エロ世界にリアリティを追求しすぎてもしょうがないのではないか?という考えがどうしてもチラついてしまってね… ただ考察好きなタイプとしてはそれでも設定を突き詰めてみたくなる気持ちもわかるのでどうしたらいいのかわからないんだ 遊戯くんの意見を聞いてみたくてね
14 22/06/01(水)23:16:20 No.934002298
え‥‥‥
15 22/06/01(水)23:16:52 No.934002546
え…… (なんか牛尾君が増えた…)
16 22/06/01(水)23:17:44 No.934002890
>え…… >(なんか牛尾君が増えた…) さっきぶりだな…
17 22/06/01(水)23:18:31 No.934003227
え…例えばエイリアンのゼノモーフなんかは人間の体を文字通りの苗床にして体内で菌糸類のように成長して体を破って出てくるけど…
18 22/06/01(水)23:18:31 No.934003234
オレは毎日imgを監視している牛尾というものだが――――― オレの話の蟲姦率の高さが気になってね
19 22/06/01(水)23:19:01 No.934003440
光と影のふたつの牛尾
20 22/06/01(水)23:19:29 No.934003620
>光と影のふたつの牛尾 どっちも影のようだが…
21 22/06/01(水)23:21:08 No.934004241
最低だよ…風紀委員の牛尾も…デュエルチェイサーズの牛尾も…
22 22/06/01(水)23:22:33 No.934004853
色んな人型種族が出てきて交配可能で合いの子や孫の代も出てくるで最初に思い浮かんだのがワンピースだった
23 22/06/01(水)23:27:26 No.934006890
俺は光と闇2つの性質を併せ持つコントラストヒーロー牛尾という者だが… 産み落とされた子供は正直どうなろうが知った事ではないんだよ だが誕生を望まれていなかった子供がその世界でどういう形であれ生きているという事実だけで興奮するよな
24 22/06/01(水)23:29:03 No.934007521
>俺は光と闇2つの性質を併せ持つコントラストヒーロー牛尾という者だが… >産み落とされた子供は正直どうなろうが知った事ではないんだよ >だが誕生を望まれていなかった子供がその世界でどういう形であれ生きているという事実だけで興奮するよな 親ガチャとか甘えとか言うタイプだぜー!!
25 22/06/01(水)23:32:14 No.934008693
>>光と影のふたつの牛尾 >どっちも影のようだが… 牛尾は東映版やGXや5Dsはもちろんヴレインズまでモブに居るからな
26 22/06/01(水)23:32:51 No.934008917
エアリスとレッドⅷを交配させて新しい種族がどうのと聞いた時よくわからん感情が俺の体を襲った
27 22/06/01(水)23:34:31 No.934009475
え…… そこらへんは都合よく無視すればいいと思います
28 22/06/01(水)23:36:16 No.934010130
天原がエルフレイプしまくった結果耳の先にしか遺伝情報が残らなくなったオークのイラスト描いてたな…セルフ民族浄化!って
29 22/06/01(水)23:47:06 No.934014233
ボクは女の子が血の繋がった子をちゃんと胎生保ったまま卵で産んでしまうのとか好きです
30 22/06/01(水)23:47:47 No.934014502
え… 蒼天のソウラは良かったとオススメします ヒロインが種族の違う主人公好きになるけど種族が違うと子供が出来にくいとか出来たとしても片方の親の性質だけ出るなら良いけど混血だと…って曇らせてくるよ RPG編でヒロインがアバターを主人公と同じ種族で作って別の種族にした主人公に何で種族変えたと怒ったり 種族の違いの悩みを心の闇の増幅に使われて自分と主人公以外が滅べば誰からも文句を言われず後ろ指指されないと闇堕ちしたりとめっちゃ意識するよ
31 22/06/01(水)23:55:47 No.934017493
DQX本編では触れない設定なのもちょっと納得するぜー! それはそれとしてアストルティアナイトの未来はプクリポだけが生き残る暗黒次元!
32 22/06/02(木)00:02:21 No.934019679
>蒼天のソウラ ドラクエ!?ってよく見たら前にすげぇ早口になってた漫画だこれ
33 22/06/02(木)00:18:30 No.934025277
>遊戯!こんな奴相手にすることねーぜ! スレ画の時の城之内君不良だったよね…