虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)22:55:39 >コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)22:55:39 No.933993478

>コイツ凄えいい奴だよ

1 22/06/01(水)22:57:02 No.933994043

なんで良いやつにしたし

2 22/06/01(水)22:59:00 No.933994810

すまねえ…俺っち一話から愛されマスコットだったみたいだ

3 22/06/01(水)22:59:44 No.933995113

本人の善悪観はおいといても一方的に契約結んで代償払わせる本物の悪魔だよ

4 22/06/01(水)22:59:47 No.933995132

悪魔らしくだぞバイス…

5 22/06/01(水)23:00:00 No.933995215

悪魔らしく…?

6 22/06/01(水)23:00:17 No.933995337

悪魔らしく…

7 22/06/01(水)23:00:33 No.933995457

悪魔って呼ばれてるだけで単なるプレデターだよね

8 22/06/01(水)23:00:37 No.933995488

悪魔らしく…!

9 22/06/01(水)23:00:37 No.933995489

カーチャン喰おうとしてませんでした?

10 22/06/01(水)23:00:53 No.933995606

>カーチャン喰おうとしてませんでした? ごめん、覚えてない

11 22/06/01(水)23:01:04 No.933995678

>本人の善悪観はおいといても一方的に契約結んで代償払わせる本物の悪魔だよ ほかにそんなことしてるやついないから謎すぎる

12 22/06/01(水)23:01:09 No.933995717

>写真見て笑ってませんでした?

13 22/06/01(水)23:01:09 No.933995719

わりぃ一輝…

14 22/06/01(水)23:02:27 No.933996255

そういや一回くらいやるかと思ったがバイスとのガチバトルとか無かったな

15 22/06/01(水)23:02:52 No.933996432

放火しなくてもバイワクチンで客足途絶えたから燃やしといてもよかったかもなバイス!ギャハハハハハ!

16 22/06/01(水)23:03:02 No.933996502

悪魔らしくと言われても悪魔の定義がフワフワしてていまいちよく分からないんだよな…

17 22/06/01(水)23:03:02 No.933996503

ベイルもある意味代償は払わせるけどデッドマンですら基本的にノーリスクだよな

18 22/06/01(水)23:03:16 No.933996607

悪魔ってなんなの!?

19 22/06/01(水)23:03:40 No.933996766

>悪魔ってなんなの!? 地球外生命体のそれっぽい呼び名

20 22/06/01(水)23:04:06 No.933996957

>悪魔らしくと言われても悪魔の定義がフワフワしてていまいちよく分からないんだよな… すまねぇ一輝…キャラクター造型の参考にイマジン使っちまったから…

21 22/06/01(水)23:04:59 No.933997361

すまねえ一輝…俺っち自分の目的も忘れちまったみてえだ fu1123916.jpg

22 22/06/01(水)23:05:56 No.933997812

ラブー クズー

23 22/06/01(水)23:05:57 No.933997830

>地球外生命体のそれっぽい呼び名 普通に人々の体内にもいるみたいなのがよくわからないんだよな

24 22/06/01(水)23:05:58 No.933997834

反ワクならマスクなんか外せよバイス

25 22/06/01(水)23:06:08 No.933997901

バイスの願いとか初めて知った…

26 22/06/01(水)23:06:31 No.933998111

>すまねえ一輝…俺っち自分の目的も忘れちまったみてえだ >fu1123916.jpg そんな願いだったんだ…

27 22/06/01(水)23:06:58 No.933998356

初期設定らしく…

28 22/06/01(水)23:07:26 No.933998598

一話から見てたけどマジで知らなかった…

29 22/06/01(水)23:07:40 No.933998693

1話だと嘘をつかずに契約を迫る感じで悪魔っぽさあったんだけどな

30 22/06/01(水)23:08:25 No.933999019

>反ワクならマスクなんか外せよバイス すまねえ…てれびくんの付録にもなってるからさ…

31 22/06/01(水)23:08:51 No.933999202

この悪魔謝ってばかりだな…

32 22/06/01(水)23:09:23 No.933999415

これならジャックリバイスで太鼓の達人やってたことに説得力は一応あるな…

33 22/06/01(水)23:09:59 No.933999690

>コイツ凄え(都合が)いい奴だよ

34 22/06/01(水)23:10:16 No.933999819

>1話だと嘘をつかずに契約を迫る感じで悪魔っぽさあったんだけどな 追っ払うとは言ったけど倒すとは言ってないの狡猾な悪魔らしくていいよね 全部ゴミになったが…

35 22/06/01(水)23:10:39 No.933999942

イマジンらしくだぞバイス…

36 22/06/01(水)23:10:56 No.934000069

>>コイツ凄え(都合が)いい奴だよ まあだいぶ一輝に都合のいい存在に成り果てたが…

37 22/06/01(水)23:11:44 No.934000411

3クール目が終わったけど未だにギフ様が何なのかよくわかってないのが酷い 残り11話ぐらいで説明が有る気がしない

38 22/06/01(水)23:12:25 No.934000698

すまねぇ…視聴者の記憶も奪わせてくれ…

39 22/06/01(水)23:13:37 No.934001219

あと1クールもあるなら多少話数を無駄遣いしても大丈夫だろう…

40 22/06/01(水)23:14:05 No.934001396

>悪魔って呼ばれてるだけで単なるプレデターだよね エイリアン?

41 22/06/01(水)23:14:33 No.934001606

>3クール目が終わったけど未だにギフ様が何なのかよくわかってないのが酷い >残り11話ぐらいで説明が有る気がしない ギフ様に関しては大昔に飛来したエイリアンって説明はされてるぞ

42 <a href="mailto:東映">22/06/01(水)23:14:51</a> [東映] No.934001726

>イマジンらしくだぞバイス…

43 22/06/01(水)23:15:00 No.934001782

>すまねぇ…視聴者の記憶も奪わせてくれ… 頼むからそうしてくれ

44 22/06/01(水)23:15:16 No.934001902

まさか躁鬱のメンヘラ野郎になるとは思わなかったよバイス…

45 22/06/01(水)23:15:38 No.934002038

宇宙人のギフ様と人間の心の中の悪魔の関係は説明できそうでなんか出来ないんだよな… 結びつけようとすると例外が出てくるというか…

46 22/06/01(水)23:16:38 No.934002427

ギフ様が自分で行動したのアギレラビンタぐらいだから何がしたいのかさっぱりわからない

47 22/06/01(水)23:16:58 No.934002593

>あと1クールもあるなら多少話数を無駄遣いしても大丈夫だろう… 無駄多すぎないかって兄ちゃん思うぞ! 本筋動かしてるのが大二しかいなかったアギレラ回とか異常だぞ!

48 22/06/01(水)23:17:45 No.934002897

宇宙から飛来した義父様がウン万年かけて人類に悪魔細胞を植え付けたとか…

49 22/06/01(水)23:18:59 No.934003434

>宇宙から飛来した義父様がウン万年かけて人類に悪魔細胞を植え付けたとか… だとすると五十嵐兄弟だけ家族扱いも変だしなあ

50 22/06/01(水)23:19:02 No.934003445

悪魔はもともと誰の心の中にもいるけどそれをギフの力で実体化してるんじゃないかな ギフの末裔の悪魔はギフパワーのせいで人格持ちの特殊な悪魔になってるとか…

51 22/06/01(水)23:19:10 No.934003508

何しでかすかわからない危険な悪魔だけどどこか憎めない そんな感じが好きでした

52 22/06/01(水)23:19:52 No.934003780

>悪魔はもともと誰の心の中にもいるけどそれをギフの力で実体化してるんじゃないかな >ギフの末裔の悪魔はギフパワーのせいで人格持ちの特殊な悪魔になってるとか… それを劇中で説明してくれよ!

53 22/06/01(水)23:19:53 No.934003782

>宇宙人のギフ様と人間の心の中の悪魔の関係は説明できそうでなんか出来ないんだよな… >結びつけようとすると例外が出てくるというか… ギフ細胞持ちの五十嵐家以外はスタンプ押さないと出てこないからチェストバスター的なアレなんじゃねえかな

54 22/06/01(水)23:19:53 No.934003789

写真に絵を描いて居場所作ってんのデヘヘはこいつサイコかってなった

55 22/06/01(水)23:20:21 No.934003958

やらなきゃいけないことはたくさんあったけどやることはもうそんなに残ってないっていう寂しいおっさんの人生みたいな番組だぞ!

56 22/06/01(水)23:20:31 No.934004019

悪魔なんだから相反しながらバディで徐々に絆されるって展開でよかったのに リバイスの中で一番悪魔やってたのが真っ先に消えていったカゲロウと言う

57 22/06/01(水)23:20:34 No.934004036

スピンオフのおかげで悪魔らしくがメンヘラらしくパートナーに縋るって判った

58 22/06/01(水)23:21:15 No.934004290

ラブコフがよくわからないんだよな あれ初出は影みたいな形だったけどさくらがコブラスタンプ使う前からコブラの形だったのか?

59 22/06/01(水)23:21:15 No.934004291

ジャックリバイスの情報出た時ついに悪魔の本性がってワクワクしてたぜ

60 22/06/01(水)23:21:26 No.934004389

>スピンオフのおかげで悪魔らしくがメンヘラらしくパートナーに縋るって判った 相棒枠がヒロイン扱いされることをリバイス風にした結果だぞ!

61 22/06/01(水)23:21:26 No.934004393

最終回で一輝はみんなの記憶から消えてなんか湿っぽい雰囲気だけ出して終わりそう

62 22/06/01(水)23:21:35 No.934004451

#ナイスバイスよろしくな!

63 22/06/01(水)23:21:44 No.934004507

>スピンオフのおかげで悪魔らしくがメンヘラらしくパートナーに縋るって判った お前も悪魔らしい悪魔になれって言ってるのがヤンホモストーカーだからな

64 22/06/01(水)23:21:55 No.934004587

>ジャックリバイスの情報出た時ついに悪魔の本性がってワクワクしてたぜ 期待を裏切るのは悪魔の得意技だ

65 22/06/01(水)23:22:21 No.934004768

>#ナイスバイスよろしくな! ナイスジョーク

66 22/06/01(水)23:22:26 No.934004799

>>ジャックリバイスの情報出た時ついに悪魔の本性がってワクワクしてたぜ >期待を裏切るのは悪魔の得意技だ お前最近売上おかしいぞ!!

67 22/06/01(水)23:22:30 No.934004831

>最終回で一輝はみんなの記憶から消えてなんか湿っぽい雰囲気だけ出して終わりそう 他人に影響無いぞ!

68 22/06/01(水)23:22:49 No.934004964

>ジャックリバイスの情報出た時ついに悪魔の本性がってワクワクしてたぜ 変身しようぜぇ~~…?

69 22/06/01(水)23:22:55 No.934005002

正直ニチアサの主人公の相棒ポジションにそんな危ない奴お出しできるわけないじゃんって思ってた

70 22/06/01(水)23:23:12 No.934005103

弱い部分が具現化したラブコフに至っては本当に悪魔なのかすらわからん存在

71 22/06/01(水)23:23:32 No.934005238

メタ視点で喋ることがハッシュタグばっかなのがもうネットでバズりたいしか考えてない感じがしてイヤ

72 22/06/01(水)23:23:43 No.934005300

>>最終回で一輝はみんなの記憶から消えてなんか湿っぽい雰囲気だけ出して終わりそう >他人に影響無いぞ! 俺の記憶も消えてた…

73 22/06/01(水)23:23:59 No.934005399

サッカーボールとして頑張ってくれ

74 22/06/01(水)23:24:31 No.934005611

>正直ニチアサの主人公の相棒ポジションにそんな危ない奴お出しできるわけないじゃんって思ってた それをわざわざやるならできる土壌ができたのかと思ってた できない企画を進めるのは東映の得意技だった

75 22/06/01(水)23:24:35 No.934005635

もう二度とエモバズ出来ないカラダになっちゃったね…

76 22/06/01(水)23:24:46 No.934005716

>メタ視点で喋ることがハッシュタグばっかなのがもうネットでバズりたいしか考えてない感じがしてイヤ 今のところバズったのが盗作とパワハラセクハラ問題しか思い出せない…

77 22/06/01(水)23:24:50 No.934005755

>悪魔らしくと言われても悪魔の定義がフワフワしてていまいちよく分からないんだよな… 前の…俺たち仮面ライダーだろ?って急に定義も曖昧なのに自称しだしたゼロワン兄ちゃんみたいだ…

78 22/06/01(水)23:24:52 No.934005767

>正直ニチアサの主人公の相棒ポジションにそんな危ない奴お出しできるわけないじゃんって思ってた アンクレベルでも満足だったんだぜ?

79 22/06/01(水)23:25:00 No.934005817

>サッカーボールとして頑張ってくれ バイスはウンコにもなれるからボールぐらいなんてことはないぞ!

80 22/06/01(水)23:25:21 No.934005963

歴代ライダーの姿に変身するのはリバイだけでバイスはこの姿のままの方が良かったんじゃないか

81 22/06/01(水)23:25:27 No.934006001

そこまでやってんのにドンブラにトレンド負けてるのエモい

82 22/06/01(水)23:25:34 No.934006060

そういや一輝がスタンプ押した対象に乗り移れる設定あったな…

83 22/06/01(水)23:25:40 No.934006108

>もう二度とエモバズ出来ないカラダになっちゃったね… それはもう公式が中盤辺りまでやたらエモバズ推してたのにあれだったセイバーでわかってただろ エモバズ推し辞めた終盤良くなったし

84 22/06/01(水)23:25:55 No.934006206

>そこまでやってんのにドンブラにトレンド負けてるのエモい お前らああああああああああ!!!!!!!!!

85 22/06/01(水)23:25:58 No.934006226

>そこまでやってんのにドンブラにトレンド負けてるのエモい 売上は勝ってるぞ!

86 22/06/01(水)23:26:09 No.934006314

>そこまでやってんのにドンブラにトレンド負けてるのエモい まあドンブラは売り上げが相変わらず地を這ってるんだが…

87 22/06/01(水)23:26:17 No.934006373

悪辣なバイスを一輝が契約逆手にとって半ば利用するみたいな関係になるかと思ってた

88 22/06/01(水)23:26:19 No.934006393

>そういや一輝がスタンプ押した対象に乗り移れる設定あったな… そんなんあったっけ…?あったような…?

89 22/06/01(水)23:26:20 No.934006400

>そこまでやってんのにドンブラにトレンド負けてるのエモい キャラの魅力が違い過ぎる

90 22/06/01(水)23:26:27 No.934006462

>売上は勝ってるぞ! ライダーのこれ強すぎるだろ…

91 22/06/01(水)23:26:33 No.934006505

>盗作 30分後じゃねーか!

92 22/06/01(水)23:26:35 No.934006530

>>メタ視点で喋ることがハッシュタグばっかなのがもうネットでバズりたいしか考えてない感じがしてイヤ >今のところバズったのが盗作とパワハラセクハラ問題しか思い出せない… 「」にもバイスとの契約の代償が…

93 22/06/01(水)23:26:38 No.934006560

>それはもう公式が中盤辺りまでやたらエモバズ推してたのにあれだったセイバーでわかってただろ >エモバズ推し辞めた終盤良くなったし デザ蓮もエモかっただろ?

94 22/06/01(水)23:26:51 No.934006643

>そんなんあったっけ…?あったような…? アヒルに乗り移って巨大化したり自転車に乗り移って爆走したり

95 22/06/01(水)23:26:59 No.934006694

>そういや一輝がスタンプ押した対象に乗り移れる設定あったな… 自転車で駆けつける兄ちゃん結構好きだった

96 22/06/01(水)23:27:02 No.934006721

>>売上は勝ってるぞ! >ライダーのこれ強すぎるだろ… だから改善することもない…

97 22/06/01(水)23:27:03 No.934006727

>>悪魔らしくと言われても悪魔の定義がフワフワしてていまいちよく分からないんだよな… >前の…俺たち仮面ライダーだろ?って急に定義も曖昧なのに自称しだしたゼロワン兄ちゃんみたいだ… まあ三人ぐらい仮面ライダーってこういうのだよねって言ってたけど全員回答違ってたからな

98 22/06/01(水)23:27:09 No.934006778

>>盗作 >30分後じゃねーか! お絵かきコーナー!

99 22/06/01(水)23:27:11 No.934006796

俺の中でエモいの印象がなんか良くなくなったのは多分令和ライダーのせい

100 22/06/01(水)23:27:24 No.934006874

歴代ライダー要素は売れるからもう止めるのは無理だって白倉が言ってたから続くだろうな

101 22/06/01(水)23:27:25 No.934006878

>>もう二度とエモバズ出来ないカラダになっちゃったね… >それはもう公式が中盤辺りまでやたらエモバズ推してたのにあれだったセイバーでわかってただろ >エモバズ推し辞めた終盤良くなったし セイバーファンの歴史修正ってここ最近割と笑えないレベルに来てる気がする

102 22/06/01(水)23:27:29 No.934006913

>売上は勝ってるぞ! タロウみたいに神輿に乗ってるだけじゃん

103 22/06/01(水)23:27:31 No.934006931

>>売上は勝ってるぞ! >ライダーのこれ強すぎるだろ… だから販促がどんどん厳しくなる

104 22/06/01(水)23:27:38 No.934006971

>エモバズ推し辞めた終盤良くなったし 最終盤の視聴者投稿シーンみたいなのはなんだったんだよアレ!?

105 22/06/01(水)23:27:41 No.934006987

>だから改善することもない… これなかなか絶望感あるよね そろそろ新作に期待する気持ちがなくなってきた

106 22/06/01(水)23:27:42 No.934006996

贅沢言わないから子供向けとか考えず初期案で書ききったリバイス見たい

107 22/06/01(水)23:27:46 No.934007022

むしろこんな出来でも売れることを誇りなさい

108 22/06/01(水)23:27:47 No.934007028

>そんなんあったっけ…?あったような…? 「」輝の記憶が…バイク使えないから自転車に押印して悪魔パワーで現地に行ったりしてるのに

109 22/06/01(水)23:27:48 No.934007035

おはよー反ワクー!

110 22/06/01(水)23:28:16 No.934007212

まじでフォームは減らして欲しいぜ

111 22/06/01(水)23:28:29 No.934007311

イマジンを真似るにしてもレギュラーイマジンのどれと比べてもあんま頼りにならないぞ!

112 22/06/01(水)23:28:30 No.934007328

どこまで初期設定と変わってるのかそのうちぶっちゃけてほしい

113 22/06/01(水)23:28:47 No.934007430

>デザ蓮もエモかっただろ? ブレイドでやった睦月と虎姐さんの焼き直しみたいだったぞ!

114 22/06/01(水)23:28:52 No.934007459

>>>売上は勝ってるぞ! >>ライダーのこれ強すぎるだろ… >だから販促がどんどん厳しくなる アギさくすら販促用だったのが明かされた時の「」の絶望が凄かった 何もかも脚本家のせいにしてれば良かったのにあれのせいでもう東映自体が終わってるのが判明したから

115 22/06/01(水)23:28:57 No.934007481

>むしろこんな出来でも売れることを誇りなさい ダディの言いたいことよくわからない…

116 22/06/01(水)23:29:00 No.934007501

>歴代ライダー要素は売れるからもう止めるのは無理だって白倉が言ってたから続くだろうな ウルトラはずっと歴代要素強めだし戦隊も歴代アイテム2連続だから別にそこはいいよ… でもそういう問題じゃないじゃないの…

117 22/06/01(水)23:29:11 No.934007565

>>>もう二度とエモバズ出来ないカラダになっちゃったね… >>それはもう公式が中盤辺りまでやたらエモバズ推してたのにあれだったセイバーでわかってただろ >>エモバズ推し辞めた終盤良くなったし >セイバーファンの歴史修正ってここ最近割と笑えないレベルに来てる気がする mayのリバイスIDスレあきが語り掛けます…

118 22/06/01(水)23:29:20 No.934007628

>>そんなんあったっけ…?あったような…? >「」輝の記憶が…バイク使えないから自転車に押印して悪魔パワーで現地に行ったりしてるのに ああ…バイスの方か… 一輝が乗り移るのかと…

119 22/06/01(水)23:29:26 No.934007672

>贅沢言わないから子供向けとか考えず初期案で書ききったリバイス見たい やるかリバイス正伝…

120 22/06/01(水)23:29:36 No.934007747

>>デザ蓮もエモかっただろ? >ブレイドでやった睦月と虎姐さんの焼き直しみたいだったぞ! 20年前の焼き直しとか言われても流石にわかんねぇよぉ~

121 22/06/01(水)23:29:38 No.934007755

ライダーが売れなくなったらクリスマスケーキの予約とかサウンド剣サウンド銃とか丸大とかライダーのおかげで食っていけてる沢山の人が困るんだ! どうしてわかってくれないんだ!?

122 22/06/01(水)23:29:52 No.934007840

ここまで販促だらけにするとか最低だよバンダイ…

123 22/06/01(水)23:30:01 No.934007878

オーバーデモンズは前座ボスライダーがなんの因果が巡ってあの立ち位置になったんだろうな

124 22/06/01(水)23:30:09 No.934007929

最近の対立煽りくん歴史修正って言葉使いすぎてすぐわかるし語彙増やしたら?

125 22/06/01(水)23:30:16 No.934007989

>ブレイドでやった睦月と虎姐さんの焼き直しみたいだったぞ! まぁ剣から時間かなり経ってるしそれが悪いとは言わんがそうね…

126 22/06/01(水)23:30:43 No.934008153

フォームはもう単純に上位派生の分だけでいいんじゃねぇかなとは思う

127 22/06/01(水)23:31:00 No.934008255

剣の序盤に特に理由説明も無く剣崎を一方的にボコってたダディの方が悪魔っぽく見えるよ

128 22/06/01(水)23:31:07 No.934008291

中間多すぎ!

129 22/06/01(水)23:31:12 No.934008322

>mayのリバイスIDスレあきが語り掛けます… スレあきて…mayちゃんの家に帰りなさい

130 22/06/01(水)23:31:15 No.934008347

>ここまで販促だらけにするとか最低だよバンダイ… 圧力かけてるならホーリーライブはもっと活躍できた

131 22/06/01(水)23:31:20 No.934008380

>最近の対立煽りくん歴史修正って言葉使いすぎてすぐわかるし語彙増やしたら? 春映画のボスみたい

132 22/06/01(水)23:31:21 No.934008386

>オーバーデモンズは前座ボスライダーがなんの因果が巡ってあの立ち位置になったんだろうな スタンプの起動音がツダケンだから絶対何かはあった というかデモンズドライバーはちゃんとカッコいい汎用変身音あるし…

133 22/06/01(水)23:31:24 No.934008407

>最近の対立煽りくん歴史修正って言葉使いすぎてすぐわかるし語彙増やしたら? 言葉としては脳内美化で十分よね

134 22/06/01(水)23:31:25 No.934008413

販促の為に商品ドンドン増やして全然使ってる暇が無いのセイバーで学習するべきだったんじゃないか? あんな大層な入手イベントだったのに全然使わなかったろキングアーサー

135 22/06/01(水)23:31:31 No.934008459

どれだけ話がクソでも売り上げはいいから永遠に改善されないのよね

136 22/06/01(水)23:31:32 No.934008467

そんな古いものでしかも大して似てない要素まで焼き直しって言葉使っていいなら平成二期ライダー辺りから大半の事は焼き直し認定できそう

137 22/06/01(水)23:31:40 No.934008503

>最近の対立煽りくん歴史修正って言葉使いすぎてすぐわかるし語彙増やしたら? 最近ゼロワンの順位マウントが通じなくなってきてね…

138 22/06/01(水)23:31:42 No.934008514

>ライダーが売れなくなったらクリスマスケーキの予約とかサウンド剣サウンド銃とか丸大とかライダーのおかげで食っていけてる沢山の人が困るんだ! >どうしてわかってくれないんだ!? 作品がクソだと物も売れなくなるんだぜ!

139 22/06/01(水)23:31:48 No.934008559

ブレイドの焼き直しなんて言ったら鎧武なんてオチがブレイドそっくりだったし…

140 22/06/01(水)23:31:49 No.934008562

>剣の序盤に特に理由説明も無く剣崎を一方的にボコってたダディの方が悪魔っぽく見えるよ 倒れ込んだ所に肩貸したら弾打ち込んでくるの悪魔過ぎる…

141 22/06/01(水)23:32:05 No.934008642

>倒れ込んだ所に肩貸したら弾打ち込んでくるの悪魔過ぎる… テレレレレレテレーン

142 22/06/01(水)23:32:10 No.934008675

食らえ「」!究極の歴史修正ビームだ!

143 22/06/01(水)23:32:17 No.934008723

ギファードもなんか値段の割に2つのスタンプから出る音にあんまり差がなさそうなのはなんなの…

144 22/06/01(水)23:32:20 No.934008737

仮面ライダーWのラストは電王の焼き直しだよね…

145 22/06/01(水)23:32:26 No.934008780

>圧力かけてるならホーリーライブはもっと活躍できた 雑魚100体狩崎をやったしまぁ…

146 22/06/01(水)23:32:26 No.934008786

>>mayのリバイスIDスレあきが語り掛けます… >スレあきて…mayちゃんの家に帰りなさい ああああああああ!!!!!imgで引き取ってください!!!!!!!

147 22/06/01(水)23:32:35 No.934008835

焼き直し気にしてたら創作物見れないぞ…

148 22/06/01(水)23:32:36 No.934008841

>作品がクソだと物も売れなくなるんだぜ! 売れてるじゃん!

149 22/06/01(水)23:32:54 No.934008938

セイバーファンなのかどうかは知らないけどセイバーは賢人くんが死んだ後はずっとおもしろかったとか言ってるの見た時は何が見えてるんだこいつ…とは思った

150 22/06/01(水)23:32:57 No.934008960

>ギファードもなんか値段の割に2つのスタンプから出る音にあんまり差がなさそうなのはなんなの… ジハードのもじりとか言われててダメだった

151 22/06/01(水)23:33:12 No.934009027

>食らえ「」!究極の歴史修正ビームだ! ゴメンなさいマジで帰ってください…

152 22/06/01(水)23:33:17 No.934009051

>販促の為に商品ドンドン増やして全然使ってる暇が無いのセイバーで学習するべきだったんじゃないか? >あんな大層な入手イベントだったのに全然使わなかったろキングアーサー キングアーサーはまた別種の問題というか使うつもりはあったがドラゴニックナイトのブックの仕様がな…

153 22/06/01(水)23:33:18 No.934009055

>ブレイドの焼き直しなんて言ったら鎧武なんてオチがブレイドそっくりだったし… ビルドなんてベルトの仕様がもうダブルの焼き直しだぜ!

154 22/06/01(水)23:33:20 No.934009064

>>作品がクソだと物も売れなくなるんだぜ! >売れてるじゃん! ブランドの信用切り売りしてる状態じゃ

155 22/06/01(水)23:33:26 No.934009096

所詮二次創作で焼き直しまみれのオワコン

156 22/06/01(水)23:33:27 No.934009102

焼き直しは箇条書きトリックしたら大体当てはまるからいいけどサッカーの掘り下げはウィザード以上には出来るでしょ…

157 22/06/01(水)23:33:30 No.934009130

仮面ライダーなんて同じモチーフを繰り返す二次創作のオワコンだし…

158 22/06/01(水)23:33:49 No.934009233

>食らえ「」!究極の歴史修正ビームだ! いくらリバイスを叩いてもセイバーがダメダメだった歴史は変えられないのよ

159 22/06/01(水)23:33:49 No.934009237

やっぱ仮面ライダーはオワコンだわ

160 22/06/01(水)23:33:55 No.934009281

>所詮二次創作で焼き直しまみれのオワコン スーツ改造してぶん殴るぞ!

161 22/06/01(水)23:33:57 No.934009290

令和って醜くないか?

162 22/06/01(水)23:33:59 No.934009305

>所詮二次創作で焼き直しまみれのオワコン >仮面ライダーなんて同じモチーフを繰り返す二次創作のオワコンだし… 今はヘルギフテリアンな人来たな…

163 22/06/01(水)23:34:03 No.934009327

アスモデウスがどんどん増える

164 22/06/01(水)23:34:07 No.934009352

アスモデウス湧きすぎだろ

165 22/06/01(水)23:34:11 No.934009368

>セイバーファンなのかどうかは知らないけどセイバーは賢人くんが死んだ後はずっとおもしろかったとか言ってるの見た時は何が見えてるんだこいつ…とは思った 俺はユーリ出てたからずっと面白かったと思ってるけど

166 22/06/01(水)23:34:17 No.934009396

所詮お前らは二次創作に過ぎん 似たようなモチーフを繰り返し使ってネタ切れしているではないか

167 22/06/01(水)23:34:31 No.934009477

このセイバーアンチくんmayすら追い出されてここに来たんだろうな…

168 22/06/01(水)23:34:35 No.934009495

仮面ライダーがどれだけ倒してもアスモデウスはいくらでもやってくるのです…!

169 22/06/01(水)23:34:36 No.934009508

アキバレンジャーギアの影響受けてそうな人がどんどん出てくる

170 22/06/01(水)23:34:44 No.934009550

>令和って醜くないか? 俺っち平成と昭和も酷かったって言っちゃうもんね~!

171 22/06/01(水)23:34:53 No.934009608

やっぱその定型危ないって!

172 22/06/01(水)23:34:54 No.934009614

いっそウルトラマントリガーみたいに過去の特定作オマージュを全面に押し出したライダーやったらいいんじゃない?

173 22/06/01(水)23:34:57 No.934009636

ホーリーライブは未だに変身時の羽根演出とかはちゃんとやって貰えてるから戦績以外はマシだよ 戦績はマジで雑魚狩り専門だけど

174 22/06/01(水)23:35:00 No.934009664

サッカーの話はあれ結局現実と夢がごっちゃになってて解決した気がしない…

175 22/06/01(水)23:35:07 No.934009711

>キングアーサーはまた別種の問題というか使うつもりはあったがドラゴニックナイトのブックの仕様がな… 賢人の剣とは無理矢理二刀流してたのに…

176 22/06/01(水)23:35:11 No.934009737

後半のつまらなさというか何かこう…って感じは響鬼とかカブトとかゴーストあたりがチラつくけどそれらよりもなんか主役の平和!以外のスタンスが分からないでパーソナル分からん

177 22/06/01(水)23:35:34 No.934009886

面白くなかったらこんなに続くわけないじゃん!

178 22/06/01(水)23:35:34 No.934009887

>そんな古いものでしかも大して似てない要素まで焼き直しって言葉使っていいなら平成二期ライダー辺りから大半の事は焼き直し認定できそう ライダーなんて同じモチーフを繰り返してるだけのオワコンだからな…

179 22/06/01(水)23:35:48 No.934009959

>いっそウルトラマントリガーみたいに過去の特定作オマージュを全面に押し出したライダーやったらいいんじゃない? 電王オマージュ!モモタロスみたいなキャラが出てくる!

180 22/06/01(水)23:35:49 No.934009968

先輩ライダーの力を借りるのは2号やV3からやってるから歴代の先輩の力を借りるのはライダーの王道なんだ

181 22/06/01(水)23:36:00 No.934010023

>サッカーの話はあれ結局現実と夢がごっちゃになってて解決した気がしない… ただ一輝の物語はあれで終わったんだ あとは記憶喪失ぐらいしかネタがない

182 22/06/01(水)23:36:01 No.934010033

>面白くなかったらこんなに続くわけないじゃん! つまり終わるかもしれないということか…

183 22/06/01(水)23:36:02 No.934010038

そもそもなんでこんな敵不足してるんだろう 長官に頼りすぎじゃない?

184 22/06/01(水)23:36:09 No.934010087

>>いっそウルトラマントリガーみたいに過去の特定作オマージュを全面に押し出したライダーやったらいいんじゃない? >電王オマージュ!モモタロスみたいなキャラが出てくる! 俺っちだぜ!

185 22/06/01(水)23:36:14 No.934010109

>サッカーの話はあれ結局現実と夢がごっちゃになってて解決した気がしない… あれジーコも昏睡?してたからジーコの意識が一輝と同じ夢の空間に送られたんだと解釈してる …そうであって欲しい

186 22/06/01(水)23:36:15 No.934010121

大友にいくら文句言われてもちびっ子に受けてればなんの問題もないからな実際

187 22/06/01(水)23:36:23 No.934010173

>先輩ライダーの力を借りるのは2号やV3からやってるから歴代の先輩の力を借りるのはライダーの王道なんだ もっと昭和みたいに本編でどんどん客演やろうぜ

188 22/06/01(水)23:36:29 No.934010215

>キングアーサーはまた別種の問題というか使うつもりはあったがドラゴニックナイトのブックの仕様がな… ベルトに入らないくらいいくらでも対処可能だと思うんだよね お前剣にも手甲にもリード機能ついてんだろ

189 22/06/01(水)23:36:39 No.934010281

>大友にいくら文句言われてもちびっ子に受けてればなんの問題もないからな実際 ゴーストは実際そうだったね…

190 22/06/01(水)23:36:59 No.934010398

ニリンソウはちびっ子に受けていた…?

191 22/06/01(水)23:37:04 No.934010423

一輝兄ヘラってるバイスをよしよししたりデリカシーのない事言って傷つけたりしている

192 22/06/01(水)23:37:14 No.934010478

>大友にいくら文句言われてもちびっ子に受けてればなんの問題もないからな実際 ウケてるのかな…

193 22/06/01(水)23:37:26 No.934010550

>ホーリーライブは未だに変身時の羽根演出とかはちゃんとやって貰えてるから戦績以外はマシだよ >戦績はマジで雑魚狩り専門だけど アレ変身CGと一緒に出してるだけで戦闘中にCGほぼ使われてないから扱い本当に酷いと思う 変身時に羽エフェクトデカく出しとけば背景とかの調整も楽になるし

194 22/06/01(水)23:37:37 No.934010606

またウルトラマンファンがライダー叩いてんの?

195 22/06/01(水)23:37:52 No.934010701

面白い面白くない以前に反ワク思想子供番組でぶち撒けるの兄ちゃんどうかと思うぞ!

196 22/06/01(水)23:37:54 No.934010718

ホーリーライブはチビッ子にウケる気がしないよ

197 22/06/01(水)23:38:03 No.934010770

>そもそもなんでこんな敵不足してるんだろう >長官に頼りすぎじゃない? 真面目な話売れるから毎年ノルマで出してた敵ライダー枠が未だに不在な上でオーバーデモンズの変身音声が意味不明なことになってるからベイルとかオーバーデモンズとか本来敵側で出すはずのライダーも全部味方になっちゃってるんだろうな…感はある

198 22/06/01(水)23:38:07 No.934010796

いいこと考えた 歴代ライダーのソフビに認識パターン貼っつけてベルトに読み込ませよう

199 22/06/01(水)23:38:29 No.934010920

ああー!!あれはー!! 作品を変えて対立煽りはいくらでもやってくるのです…!

200 22/06/01(水)23:38:30 No.934010928

>またウルトラマンファンがライダー叩いてんの? 叩きではなく特撮ファン同士の意見交換ですよ?

201 22/06/01(水)23:39:04 No.934011179

>ああー!!あれはー!! >作品を変えて対立煽りはいくらでもやってくるのです…! 遡ったら多分ドライブくらいからずっと居るから本当にいくらでも出てくる奴らだもんな…

202 22/06/01(水)23:39:10 No.934011232

子どもはホーリーライブなんか買わずプレバンでウィークエンドライバー予約してるもんな!

203 22/06/01(水)23:39:13 No.934011246

なんならデモンズの登場時期もなんか当初の予定と違うみたいだったし

204 22/06/01(水)23:39:17 No.934011274

>ああー!!あれはー!! >作品を変えて対立煽りはいくらでもやってくるのです…! 対立煽りではなくコアなファン同士の語らいですよ?

205 22/06/01(水)23:39:18 No.934011288

>いいこと考えた >歴代ライダーのソフビに認識パターン貼っつけてベルトに読み込ませよう ライダーソフビのサイズがウルトラマンくらいになるとかならないみたいな噂を聞いたので本当にあるかもしれない

206 22/06/01(水)23:39:19 No.934011294

>一輝兄ヘラってるバイスをよしよししたりデリカシーのない事言って傷つけたりしている バイスもう要らねぇかもな!ギャハハハハハハハハハ!!

207 22/06/01(水)23:39:42 No.934011447

>作品を変えて対立煽りはいくらでもやってくるのです…! ルーパチしてるから2個ずつしか出ないんだ…

208 22/06/01(水)23:39:44 No.934011463

>またウルトラマンファンがライダー叩いてんの? とりあえず仮想敵作って矛先反らす癖やめなよ

209 22/06/01(水)23:39:54 No.934011538

だからよぉ!俺はライダーバトルが見たいだけで仲間割れして欲しいわけじゃねぇ!!

210 22/06/01(水)23:40:18 No.934011664

成長したな大二 昔のライダーは銃に剣を付けられてもロクに使えなかった 今のお前はCGのエフェクトを宿している

211 22/06/01(水)23:40:31 No.934011745

世間の評判とか売上とか知らないけど対立煽りが恒常化した時点でここじゃもう終わりだよ

212 22/06/01(水)23:40:33 No.934011755

>真面目な話売れるから毎年ノルマで出してた敵ライダー枠が未だに不在な上でオーバーデモンズの変身音声が意味不明なことになってるからベイルとかオーバーデモンズとか本来敵側で出すはずのライダーも全部味方になっちゃってるんだろうな…感はある 前のパトレンジャー用消防車マシンをルパンレンジャーが使って玩具で本編再現しようとするとタイミングよく電源OFFしないといけなかった時みたいだ…

213 22/06/01(水)23:40:34 No.934011757

せめて一回セイバーとの対立煽りで行くと決めたら1スレ貫いてみせろ

214 22/06/01(水)23:40:36 No.934011765

>そもそもなんでこんな敵不足してるんだろう >長官に頼りすぎじゃない? 敵不足はスタンプ集めが大体終わってギフテクスの3人が倒された後はオルテカが延々とギフテリアン出してたからあの辺りからずっとだぞ

215 22/06/01(水)23:40:40 No.934011793

戦隊とかウルトラマンは対立煽り普通に嫌われるから不満がある場合ライダーのスレを使われがちだぞ!

216 22/06/01(水)23:40:42 No.934011807

争いあえ「」ども! 勝った方はdelしてやろう

217 22/06/01(水)23:41:13 No.934011967

>>またウルトラマンファンがライダー叩いてんの? >とりあえず仮想敵作って矛先反らす癖やめなよ 残念ながらライダースレでいつもライダー終了論振りかざしてた病人がウルトラおじさんだったのが判明したんだ…

218 22/06/01(水)23:41:18 No.934012005

>>一輝兄ヘラってるバイスをよしよししたりデリカシーのない事言って傷つけたりしている >バイスもう要らねぇかもな!ギャハハハハハハハハハ!! あそこバイスの扱いよりも何敵味方総出でアギレラごときをヨイショしてんだろ…ってなった

219 22/06/01(水)23:41:46 No.934012165

>あそこバイスの扱いよりも何敵味方総出でアギレラごときをヨイショしてんだろ…ってなった ヘンシンシタカッタナァ…

220 22/06/01(水)23:42:01 No.934012252

>子どもはホーリーライブなんか買わずプレバンでウィークエンドライバー予約してるもんな! (女性ライダーのベルトだから別に手出ししない)

221 22/06/01(水)23:42:06 No.934012287

>>>一輝兄ヘラってるバイスをよしよししたりデリカシーのない事言って傷つけたりしている >>バイスもう要らねぇかもな!ギャハハハハハハハハハ!! >あそこバイスの扱いよりも何敵味方総出でアギレラごときをヨイショしてんだろ…ってなった 「アギレラ」ではなく「夏木花」さんですよ

222 22/06/01(水)23:42:06 No.934012290

>世間の評判とか売上とか知らないけど対立煽りが恒常化した時点でここじゃもう終わりだよ 不思議なことにガンダムと仮面ライダーは対立煽りしないやつはにわかでファンじゃないみたいなことに割となるんだ

223 22/06/01(水)23:42:12 No.934012333

>だからよぉ!俺はライダーバトルが見たいだけで仲間割れして欲しいわけじゃねぇ!! わかった 剣をぶつければ何か光るって理由で剣士バトルしよう

224 22/06/01(水)23:42:33 No.934012463

面白いライダーを令和に求める方が間違ってる オモチャ買ってどれだけ信仰してるかファン同士で勝負するコンテンツだろ

225 22/06/01(水)23:42:42 No.934012511

>ヘンシンシタカッタナァ… 1人だけ遠くにいる玉置くんはさぁ…悲しいね…

226 22/06/01(水)23:42:50 No.934012565

>残念ながらライダースレでいつもライダー終了論振りかざしてた病人がウルトラおじさんだったのが判明したんだ… だいぶ残念だな…お前…

227 22/06/01(水)23:42:52 No.934012573

>あそこバイスの扱いよりも何敵味方総出でアギレラごときをヨイショしてんだろ…ってなった 「アギレラ」ではなく「夏木花」ですよ

228 22/06/01(水)23:43:19 No.934012723

ホーリーライブは雑魚狩り以外で勝った事を役者本人が忘れる位だからな…

229 22/06/01(水)23:43:22 No.934012743

反ワク云々はマジで言ってるのかな

230 22/06/01(水)23:43:22 No.934012746

>1人だけ遠くにいる玉置くんはさぁ…悲しいね… アギレラの黒バージョンはマジで玉置くん用であって欲しい ニンニンジャーパパが変身とかはやめろよ!

231 22/06/01(水)23:43:36 No.934012820

なにかとプレバン行きやらTTFCやら連発するのでむしろ子供の方に向いてなくない?って思うの

232 22/06/01(水)23:43:56 No.934012943

>あそこバイスの扱いよりも何敵味方総出でアギレラごときをヨイショしてんだろ…ってなった オーバーデモンズ共々早速持て余してる辺りあの話自体なんだったんだろうな

233 22/06/01(水)23:44:02 No.934012978

ギフテリアン倒してたよね確か

234 22/06/01(水)23:44:09 No.934013030

>ホーリーライブは雑魚狩り以外で勝った事を役者本人が忘れる位だからな… 単独でギフデモス倒したことないから合ってるんだ

235 22/06/01(水)23:44:24 No.934013138

アギレラだったことを誇れ!

236 22/06/01(水)23:44:31 No.934013198

>だいぶ残念だな…お前… 「お前」ではなく「ライダーおじさん」ですよ

237 22/06/01(水)23:44:37 No.934013237

>単独でギフデモス倒したことないから合ってるんだ そりゃギフデモス倒したことあるの赤石長官だけだろ!

238 22/06/01(水)23:44:51 No.934013333

>アギレラだったことを誇れ! 忘れるなとかならまだしも誇れるようなものなんですかねそれ

239 22/06/01(水)23:45:04 No.934013405

>>だからよぉ!俺はライダーバトルが見たいだけで仲間割れして欲しいわけじゃねぇ!! >わかった >剣をぶつければ何か光るって理由で剣士バトルしよう この辺りも本格的に意味がわからなかった

240 22/06/01(水)23:45:11 No.934013468

令和が悪い

241 22/06/01(水)23:45:30 No.934013582

路線変更とかで色々話がごちゃごちゃになったかもしれないけどそもそもとしてキャラの描写がうっすいんだよね

242 22/06/01(水)23:45:38 No.934013625

対立煽りっていってもアンチが悪意で対立煽りしてるわけじゃなくてファンがあまり一つの作品ばっかり叩かれないよう過去作品の悪い部分に助けてもらう善意の対立煽りだからなあ

243 22/06/01(水)23:45:45 No.934013674

>>あそこバイスの扱いよりも何敵味方総出でアギレラごときをヨイショしてんだろ…ってなった >オーバーデモンズ共々早速持て余してる辺りあの話自体なんだったんだろうな 仮面ライダーアギレラの宣伝

244 22/06/01(水)23:45:47 No.934013685

年号に責任押し付けるのはやめろ

245 22/06/01(水)23:45:50 No.934013709

宗教テロリストの神輿キャラなんて普通誇るものじゃない

246 22/06/01(水)23:46:07 No.934013792

>令和が悪い 「令和が悪い」ではなく「令和の作品の物差しに平成を使うのが悪い」ですよ

247 22/06/01(水)23:46:09 No.934013811

苗字あるから千翼より上

248 22/06/01(水)23:46:14 No.934013841

>ギフテリアン倒してたよね確か 赤いの倒してる

249 22/06/01(水)23:46:20 No.934013889

>対立煽りっていってもアンチが悪意で対立煽りしてるわけじゃなくてファンがあまり一つの作品ばっかり叩かれないよう過去作品の悪い部分に助けてもらう善意の対立煽りだからなあ マジかよゼイン最低だな

250 22/06/01(水)23:46:23 No.934013909

>対立煽りっていってもアンチが悪意で対立煽りしてるわけじゃなくてファンがあまり一つの作品ばっかり叩かれないよう過去作品の悪い部分に助けてもらう善意の対立煽りだからなあ ありがとうございますって言えばいいの?!

251 22/06/01(水)23:46:38 No.934014012

配信コンテンツが複数の有料サイトに分かれてる時点で全然子供に向いてないだろ 親が特撮好きじゃないと見れない物多いだろ

252 22/06/01(水)23:46:46 No.934014082

>赤いの倒してる しかも二体も! まぁ割とノルマ的な感じでサクッと倒したから印象薄いのも仕方ないかもしれない…

253 22/06/01(水)23:46:50 No.934014114

>>アギレラだったことを誇れ! >忘れるなとかならまだしも誇れるようなものなんですかねそれ そもそも「アギレラ」に救われた玉置が言うならともかくなんでお前なんだよ感凄い

254 22/06/01(水)23:46:56 No.934014150

>路線変更とかで色々話がごちゃごちゃになったかもしれないけどそもそもとしてキャラの描写がうっすいんだよね まあ評判いい時期もキャラは薄めだったよね そんでストーリーがガタガタになるとキャラが薄くてどうにもならなくなるという 

255 22/06/01(水)23:47:01 No.934014192

正直ゴリ押しのニリンソウすら薄味なんだから路線変更がなくても似たような出来になってたんじゃない

256 22/06/01(水)23:47:17 No.934014297

>>>だからよぉ!俺はライダーバトルが見たいだけで仲間割れして欲しいわけじゃねぇ!! >>わかった >>剣をぶつければ何か光るって理由で剣士バトルしよう >この辺りも本格的に意味がわからなかった 話してわかるものではない

257 22/06/01(水)23:47:23 No.934014338

>>赤いの倒してる >しかも二体も! >まぁ割とノルマ的な感じでサクッと倒したから印象薄いのも仕方ないかもしれない… 多分役者の人アテレコしかしてないから記憶にないんだと思う

258 22/06/01(水)23:47:33 No.934014413

>>赤いの倒してる >しかも二体も! >まぁ割とノルマ的な感じでサクッと倒したから印象薄いのも仕方ないかもしれない… 役者が覚えてねえからな…

259 22/06/01(水)23:47:39 No.934014444

>配信コンテンツが複数の有料サイトに分かれてる時点で全然子供に向いてないだろ >親が特撮好きじゃないと見れない物多いだろ チビッ子用にサブスク登録するならアマプラかhuluでいいよね

260 22/06/01(水)23:47:49 No.934014512

>この辺りも本格的に意味がわからなかった 理解力の欠如ですか…まあいいでしょう

261 22/06/01(水)23:48:31 No.934014761

キャラって関係性で成り立つんだから初期バイスは一輝としか会話できないのキャラの立たせようがないんだよな 今も一輝としか話してない気もするが

262 22/06/01(水)23:48:42 No.934014846

大二の役の人が覚えてないくらいだから説得力が違う…

263 22/06/01(水)23:48:48 No.934014890

リスクはあるんだろうけど親父死なないだろうし最初っから大二のギフ細胞でも使えばよかったんじゃ

264 22/06/01(水)23:48:51 No.934014911

>>この辺りも本格的に意味がわからなかった >理解力の欠如ですか…まあいいでしょう 流石に暗黒期のセイバーの低評価を見てる側に責任押し付けるのは無理だろ!

265 22/06/01(水)23:49:16 No.934015065

>>配信コンテンツが複数の有料サイトに分かれてる時点で全然子供に向いてないだろ >>親が特撮好きじゃないと見れない物多いだろ >チビッ子用にサブスク登録するならアマプラかhuluでいいよね ドンドンドン!! なんでTTFCに入ってないんですか!! 僕は最新作が見たいんですよ!!

266 22/06/01(水)23:49:31 No.934015169

>>>この辺りも本格的に意味がわからなかった >>理解力の欠如ですか…まあいいでしょう >流石に暗黒期のセイバーの低評価を見てる側に責任押し付けるのは無理だろ! 聖剣光るのは暗黒期抜けたあとじゃねーか!?

267 22/06/01(水)23:49:51 No.934015289

なんで俺がたまに僕になるんですか!!!!

268 22/06/01(水)23:50:03 No.934015357

>なんで俺がたまに僕になるんですか!!!! 雰囲気がね…

269 22/06/01(水)23:50:04 No.934015358

>流石に暗黒期のセイバーの低評価を見てる側に責任押し付けるのは無理だろ! 剣士バトルの時期の話でしょ?

270 22/06/01(水)23:50:04 No.934015368

>リスクはあるんだろうけど親父死なないだろうし最初っから大二のギフ細胞でも使えばよかったんじゃ 朱美さんの話無駄だったみたいじゃん…

271 22/06/01(水)23:50:24 No.934015472

>朱美さんの話無駄だったみたいじゃん… お前らああああ!!!

272 22/06/01(水)23:50:25 No.934015477

>>リスクはあるんだろうけど親父死なないだろうし最初っから大二のギフ細胞でも使えばよかったんじゃ >朱美さんの話無駄だったみたいじゃん… 無駄だったじゃん?

273 22/06/01(水)23:50:33 No.934015520

>剣士バトルの時期の話でしょ? 正直あそこもダルかった

274 22/06/01(水)23:50:39 No.934015564

光の定型だけ妙に使い勝手良い気がするのなんでなんだろう…

275 22/06/01(水)23:50:40 No.934015570

本当にTTFC推したいなら他の配信サイトから全部引き上げて独占にすればいいだろ 東映にそんな権限無いのかもしれないけど

276 22/06/01(水)23:51:12 No.934015774

>なんでTTFCに入ってないんですか!! >僕は最新作が見たいんですよ!! アマプラでもドンブラザーズ見れるから…

277 22/06/01(水)23:51:29 No.934015885

>本当にTTFC推したいなら他の配信サイトから全部引き上げて独占にすればいいだろ >東映にそんな権限無いのかもしれないけど 少なくともテラサに関しては向こうからスピンオフ作ってって要望が来るのが言及されてるから

278 22/06/01(水)23:51:40 No.934015941

>>剣士バトルの時期の話でしょ? >正直あそこもダルかった ていうか全部ダルかったって方向に持っていきたいんですけど間に合いますか?

279 22/06/01(水)23:51:43 No.934015966

でも私を使ってって言ってたし……

280 22/06/01(水)23:51:43 No.934015967

>光の定型だけ妙に使い勝手良い気がするのなんでなんだろう… キャラが薄いから定型かどうか時々忘れる

281 22/06/01(水)23:51:45 No.934015985

>>リスクはあるんだろうけど親父死なないだろうし最初っから大二のギフ細胞でも使えばよかったんじゃ >朱美さんの話無駄だったみたいじゃん… 強引にキレたけど笑顔でただいまされて出鼻を挫かれたから本当に無駄しかないよあの一連のシーン

282 22/06/01(水)23:52:04 No.934016121

>本当にTTFC推したいなら他の配信サイトから全部引き上げて独占にすればいいだろ >東映にそんな権限無いのかもしれないけど その辺は円谷にも言えるから多く契約しといた方が得だったりするとか?

283 22/06/01(水)23:52:09 No.934016165

ドンブラザーズ割と見逃し背信あるし…

284 22/06/01(水)23:52:10 No.934016168

>>剣士バトルの時期の話でしょ? >正直あそこもダルかった だからこうして坂回で超圧縮する 坂回という転換期

285 22/06/01(水)23:52:11 No.934016169

>リスクはあるんだろうけど親父死なないだろうし最初っから大二のギフ細胞でも使えばよかったんじゃ つーか野生のギフテリアンじゃだめなのか?

286 22/06/01(水)23:52:27 No.934016265

>ていうか全部ダルかったって方向に持っていきたいんですけど間に合いますか? はい…ダルいリバイスをご案内します…

287 22/06/01(水)23:53:05 No.934016546

>朱美さんの話無駄だったみたいじゃん… 最後の言葉含めて無駄だらけだよ

288 22/06/01(水)23:53:18 No.934016627

>ていうか全部ダルかったって方向に持っていきたいんですけど間に合いますか? 大丈夫ですって言えばいいの!?

289 22/06/01(水)23:53:26 No.934016671

>>>剣士バトルの時期の話でしょ? >>正直あそこもダルかった >ていうか全部ダルかったって方向に持っていきたいんですけど間に合いますか? はい…仮面ライダー全部そうじゃんって方向にご案内します…

290 22/06/01(水)23:53:56 No.934016858

朱美さんがなんでギフの倒し方を知ったのか今のところ分からんのもなんだかな

291 22/06/01(水)23:54:08 No.934016911

さくらの定型攻撃力高くて兄ちゃんいつもビックリするぞ!!

292 22/06/01(水)23:54:22 No.934017007

先回りできる一般市民の定型地味に強いな…

293 22/06/01(水)23:54:30 No.934017048

アケミさん冷凍コント「俺が殺したようなもの」って台詞が出ても納得できるぐらい酷かった

294 22/06/01(水)23:54:44 No.934017139

実際問題セイバーってどこから暗黒期脱出した扱いなの

295 22/06/01(水)23:54:48 No.934017172

>最後の言葉含めて無駄だらけだよ 大二と仲違いさせる役目は果たしたぞ! まあアルティメットで軽くひねってやるけどな!

296 22/06/01(水)23:54:49 No.934017176

あああああああ!! アマプラでも特別にアマゾンズが見れるんです!!!!

297 22/06/01(水)23:55:06 No.934017267

>さくらの定型攻撃力高くて兄ちゃんいつもビックリするぞ!! まあ口ばっかで大して強くないけどな!ギャハハハハ!!

298 22/06/01(水)23:55:13 No.934017313

ブラックサンはアマプラだよ

299 22/06/01(水)23:55:24 No.934017368

仮面ライダー再始動でクウガやアギト作れたんだしその気になればちゃんとした物作れるんだろうにどうしてこうなったの?

300 22/06/01(水)23:55:52 No.934017518

>実際問題セイバーってどこから暗黒期脱出した扱いなの わからん…

301 22/06/01(水)23:55:55 No.934017533

>仮面ライダー再始動でクウガやアギト作れたんだしその気になればちゃんとした物作れるんだろうにどうしてこうなったの? 売れる

302 22/06/01(水)23:56:07 No.934017593

>実際問題セイバーってどこから暗黒期脱出した扱いなの ユーリが出てきてから

303 22/06/01(水)23:56:18 No.934017664

>実際問題セイバーってどこから暗黒期脱出した扱いなの ぶっちゃけ全体的に面白くなかっただろって方向に持っていきたいんですけど間に合いますか? 

304 22/06/01(水)23:56:20 No.934017676

>仮面ライダー再始動でクウガやアギト作れたんだしその気になればちゃんとした物作れるんだろうにどうしてこうなったの? 必死に作る必要が無くなったからですかね…

305 22/06/01(水)23:56:21 No.934017679

>実際問題セイバーってどこから暗黒期脱出した扱いなの 自分の胸に手を当てて考えてみてください……

306 22/06/01(水)23:56:32 No.934017738

>仮面ライダー再始動でクウガやアギト作れたんだしその気になればちゃんとした物作れるんだろうにどうしてこうなったの? 今は違う人達がライダー作ってるから

307 22/06/01(水)23:56:44 No.934017791

何千年も地球に住んでるならもう岐阜様も地球人では

308 22/06/01(水)23:56:51 No.934017827

>仮面ライダー再始動でクウガやアギト作れたんだしその気になればちゃんとした物作れるんだろうにどうしてこうなったの? あの時は本気で作らないとシリーズ自体が消滅してたから 今は鼻ほじりながら作っても売れるから

309 22/06/01(水)23:56:56 No.934017858

ここと世間一般でウケてないだけで外だとウケてるから

310 22/06/01(水)23:57:03 No.934017897

リバイスの話再開するとすぐセイバーに反らそうとするの笑う

311 22/06/01(水)23:57:09 No.934017922

>>実際問題セイバーってどこから暗黒期脱出した扱いなの >ユーリが出てきてから その段階はまだちょっと怪しい

312 22/06/01(水)23:57:29 No.934018014

>ここと世間一般でウケてないだけで外だとウケてるから それじゃ外は外でも異次元とかそういう意味の外じゃないか?

313 22/06/01(水)23:57:33 No.934018037

シリーズは一度止まったら死ぬって考えなのでマラソンを続けるしかないんだ

314 22/06/01(水)23:57:41 No.934018069

セイバーは面白くもないけどこれって思うところもないから平和

315 22/06/01(水)23:57:53 No.934018131

>>ここと世間一般でウケてないだけで外だとウケてるから >それじゃ外は外でも異次元とかそういう意味の外じゃないか? 脳人かよ

316 22/06/01(水)23:58:03 No.934018173

>>実際問題セイバーってどこから暗黒期脱出した扱いなの >ぶっちゃけ全体的に面白くなかっただろって方向に持っていきたいんですけど間に合いますか?  はい…仮面ライダーってそもそも手放して面白いもんでもないよねって方向にご案内します…

317 22/06/01(水)23:58:08 No.934018203

>今は鼻ほじりながら作っても売れるから 今戦隊やってるPが「あいつら調子こいてますよね?」って言ったの酷いよね

318 22/06/01(水)23:58:19 No.934018259

>>実際問題セイバーってどこから暗黒期脱出した扱いなの >ぶっちゃけ全体的に面白くなかっただろって方向に持っていきたいんですけど間に合いますか?  はい…絶望がお前のゴールです…

319 22/06/01(水)23:58:47 No.934018387

>はい…絶望がお前のゴールです… この大二は強い

320 22/06/01(水)23:59:02 No.934018463

>>今は鼻ほじりながら作っても売れるから >今戦隊やってるPが「あいつら調子こいてますよね?」って言ったの酷いよね まあ戦隊はキュウレンジャーで死にかけたからな…

321 22/06/01(水)23:59:05 No.934018491

>>今は鼻ほじりながら作っても売れるから >今戦隊やってるPが「あいつら調子こいてますよね?」って言ったの酷いよね 説得力が違う…

322 22/06/01(水)23:59:18 No.934018579

>まあ戦隊はキュウレンジャーで死にかけたからな… え?

323 22/06/01(水)23:59:24 No.934018611

はい…地獄に案内します…

324 22/06/01(水)23:59:26 No.934018630

桃井タロウ リバイスとセイバーどちらが面白いのか教えろ

325 22/06/01(水)23:59:33 No.934018669

>その段階はまだちょっと怪しい 話の閉塞感が抜けてきたのは鍛冶屋と和解したあたりからかな…

326 22/06/01(水)23:59:33 No.934018673

>まあ戦隊はキュウレンジャーで死にかけたからな… リバイスのPがやってる奴だ…

327 22/06/01(水)23:59:40 No.934018716

脚本のレベルが小学生の作文とかでも間に合えば売れる作品になるよ 間に合うのが大二

328 22/06/02(木)00:00:02 No.934018858

>まあ戦隊はキュウレンジャーで死にかけたからな… ルパパト腐女子か?

329 22/06/02(木)00:00:03 No.934018860

大二は間に合ってないだろ

330 22/06/02(木)00:00:24 No.934019009

話のつまらなさは圧倒的にキュウレンジャーだけど玩具売り上げでいうと圧倒的にルパパトがトップだ

331 22/06/02(木)00:00:44 No.934019126

キャラの薄さやゴリ押し感や妙な弄りはキュウレンの空気思い出しはする

332 22/06/02(木)00:00:47 No.934019144

そもそも白倉が電王で戦隊とライダーの客層のバランス壊したのにな…

333 22/06/02(木)00:00:47 No.934019148

>大二は間に合ってないだろ よくも俺の脚本を! お前らあああああああああ!

334 22/06/02(木)00:00:57 No.934019216

んもぉ「」輝ってば他所様の話ばっかりしてないで俺っちの話もしてよぉ!

335 22/06/02(木)00:01:20 No.934019341

>んもぉ「」輝ってば他所様の話ばっかりしてないで俺っちの話もしてよぉ! 反ワクならマスク外せよバイス

336 22/06/02(木)00:01:22 No.934019347

>んもぉ「」輝ってば他所様の話ばっかりしてないで俺っちの話もしてよぉ! バイスもういらないかもな!

337 22/06/02(木)00:01:26 No.934019366

実際アイカツがテレビやらなくなって一気に存在感なくなったからどんな形でも続けないと行けないってのはわからんではないんだよな

338 22/06/02(木)00:01:31 No.934019404

半太のTwitterが止まってるぞ!

339 22/06/02(木)00:01:47 No.934019496

ルパパトはサモーンシャケキスタンチンやキツツキみたいなケボーンに繋がる逆転の一手に繋がったから

340 22/06/02(木)00:02:02 No.934019593

>半太のTwitterが止まってるぞ! 心配してますって言えばいいの!?

341 22/06/02(木)00:02:55 No.934019881

劇場版のキャッチコピーで悪魔と化学が邂逅するって言ってたけどリバイス世界のライダー100%化学だろ!

342 22/06/02(木)00:03:07 No.934019957

ルパパトはエアロビだけでもリバイスの100倍面白いぞ!

343 22/06/02(木)00:03:15 No.934020009

>ルパパトはサモーンシャケキスタンチンやキツツキみたいなケボーンに繋がる逆転の一手に繋がったから >ルパパト腐女子か?

344 22/06/02(木)00:03:18 No.934020023

スタッフのヒまでマメにチェックしてる人は熱心だなって思う

345 22/06/02(木)00:03:31 No.934020095

>話のつまらなさは圧倒的にキュウレンジャーだけど玩具売り上げでいうと圧倒的にルパパトがトップだ キュウレンジャーで視聴者が減った影響では? ルパパトも全体的に見るとそこまで褒められた物じゃなかったのは否定はできないけど

346 22/06/02(木)00:03:38 No.934020148

>実際アイカツがテレビやらなくなって一気に存在感なくなったからどんな形でも続けないと行けないってのはわからんではないんだよな 作るなとは言ってないの 面白いもん作れって言ってんの あとパワハラ止めろって言ってんの

↑Top