22/06/01(水)22:04:42 >コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/01(水)22:04:42 No.933970251
>コイツ凄えいい奴だよ
1 22/06/01(水)22:06:18 No.933970946
パンツハワタサン!!
2 22/06/01(水)22:07:40 No.933971571
いつ見ても剣崎殴りすぎだろ
3 22/06/01(水)22:09:07 No.933972298
ヤケクソすぎる
4 22/06/01(水)22:09:52 No.933972657
いい奴すぎて最後は…
5 22/06/01(水)22:10:07 No.933972784
敵を殴る! 剣崎も殴る! 敵に殴られて! 剣崎を殴る!
6 22/06/01(水)22:10:33 No.933972976
濁りエースハオレノモノダ!
7 22/06/01(水)22:10:40 No.933973028
>剣崎凄えいい奴だよ
8 22/06/01(水)22:11:01 No.933973202
最後のタチバナサ(ゴッ で耐えられない
9 22/06/01(水)22:11:54 No.933973639
一人だけシッチャカメッチャカすぎる…
10 22/06/01(水)22:12:32 No.933973922
剣崎がサムネの動画ファイルはだいたい橘さんが暴れてる
11 22/06/01(水)22:12:35 No.933973942
ブレイドだけに攻撃通ってるの酷い
12 22/06/01(水)22:13:40 No.933974478
どれが敵で味方なのかわかんねぇ…
13 22/06/01(水)22:19:15 No.933977070
烏丸所長ちゃんと謝ったっけ…
14 22/06/01(水)22:19:27 No.933977162
みんな橘さんがどんな人がだいたい察する様になっても誰より橘さんを尊敬してるのが剣崎だ しかもいざという時だけは本当に最大級の戦果を上げる
15 22/06/01(水)22:20:52 No.933977847
最後の立ち上がろうとした瞬間にぶん殴るの好き
16 22/06/01(水)22:21:22 No.933978083
>剣崎がサムネの動画ファイルはだいたい剣崎が殴られてる
17 22/06/01(水)22:22:22 No.933978509
何度聞いてもカテゴリーエースに聞こえない
18 22/06/01(水)22:22:58 No.933978764
>みんな橘さんがどんな人がだいたい察する様になっても誰より橘さんを尊敬してるのが剣崎だ >しかもいざという時だけは本当に最大級の戦果を上げる タチ悪いよね
19 22/06/01(水)22:23:13 No.933978883
橘さ(ゴッ ウウアアアアーーーーーーッ!!!!
20 22/06/01(水)22:23:28 No.933979018
正気じゃねえときは安定して強い
21 22/06/01(水)22:23:39 No.933979111
独りで悩んで独りで奮起して独りで解決する
22 22/06/01(水)22:24:19 No.933979408
肝心な時にしか頼りにならない
23 22/06/01(水)22:25:23 No.933979892
>烏丸所長ちゃんと謝ったっけ… >だが私は謝らない!
24 22/06/01(水)22:26:12 No.933980301
まあ狂犬になるだけの環境はあるからなあ
25 22/06/01(水)22:27:04 No.933980747
ニゴリーエースの方もわりと律儀に間をもって待ってたりするな殴るタイミング
26 22/06/01(水)22:28:15 No.933981329
誤)橘さんは頼りにならないし… 正)橘さんは頼りにできないし…
27 22/06/01(水)22:28:48 No.933981568
すいません最近見たのですが 橘さんが剣崎轢いた回と不意撃ち銃殺の回ムチャクチャいもげ盛り上がったのと同時に 橘さんはそういうことする の嵐だったのはわかります
28 22/06/01(水)22:28:55 No.933981621
なんでニゴリエースがそんなに欲しかったんだっけ
29 22/06/01(水)22:29:31 No.933981883
>なんでニゴリエースがそんなに欲しかったんだっけ もずくキメて荒れてた
30 22/06/01(水)22:30:14 No.933982223
とりあえずで剣崎を殴るのやめろ!
31 22/06/01(水)22:30:22 No.933982275
この後流石に剣崎も呆れて橘さん轢いたんだっけ
32 22/06/01(水)22:30:49 No.933982459
>橘さんはそういうことする 違う まあ橘さんだからな・・・という諦めの境地
33 22/06/01(水)22:30:58 No.933982519
ニゴリエースが手に入ればボトボドになった身体が良くなると勝手に思いこんでた
34 22/06/01(水)22:31:09 No.933982589
>この後流石に剣崎も呆れて橘さん轢いたんだっけ たまにはそういうことしても許されると思うよ
35 22/06/01(水)22:31:54 No.933982943
今の基準で思い出してみると全員 バイクでウィリーしてジャンプ→背中に前輪ガツン!ってくだりがやたら多かったような覚えがある
36 22/06/01(水)22:32:39 No.933983295
剣崎はジオウでジョーカーから戻れるようになったとしたら 橘さんに挨拶に行くよなって「」内で解釈一致するぐらいに聖人だからな
37 22/06/01(水)22:32:50 No.933983394
すっごいボコられてるよね剣崎
38 22/06/01(水)22:33:01 No.933983482
橘さんはライダー相手にしてる時と節目の大ボス相手にする時だけ滅茶苦茶強いから… 終始味方であろうとしたブレイドはともかく正面からカリスとレンゲルにも勝利してるからなこいつ
39 22/06/01(水)22:33:08 No.933983536
>この後流石に剣崎も呆れて橘さん轢いたんだっけ 橘さんの後頭部に全力でバイクで突進しただけで別に殺意とかはなくちょっと止めようとしただけだよ
40 22/06/01(水)22:33:52 No.933983892
雑魚にはボコられる ボスには絶対に勝つ という勝率どうなってんのなライダー筆頭だしな
41 22/06/01(水)22:35:18 No.933984523
fu1123806.webm いつもの
42 22/06/01(水)22:35:29 No.933984620
役者陣の滑舌とシナリオが平成感全盛期だったから怪作になってインパクトはむっちゃあるし でも終盤のおつらさとシリアスで名作になったと思う
43 22/06/01(水)22:35:52 No.933984780
橘さんのムラっけに強い説得力を与える融合係数という設定
44 22/06/01(水)22:36:06 No.933984876
しかし畳変身での繋ぎの綺麗さとかアクションのキレとか今見ても凄いレベル高いな レベル高いから余計に剣崎が不憫だが
45 22/06/01(水)22:36:47 No.933985182
ファイズとブレイドが概ね頭平成の原型を形作ってるからな…
46 22/06/01(水)22:37:50 No.933985597
>fu1123806.webm >いつもの オープニングのタイミングが芸術的すぎる…
47 22/06/01(水)22:37:53 No.933985619
>橘さんはライダー相手にしてる時と節目の大ボス相手にする時だけ滅茶苦茶強いから… >終始味方であろうとしたブレイドはともかく正面からカリスとレンゲルにも勝利してるからなこいつ 技量という一点においては剣ライダーの中でぶっちぎり最強だからな メンタルは常人なのでライダーシステムの特性的に一番ふり幅が大きいというジレンマ
48 22/06/01(水)22:38:10 No.933985730
剣は正直オンドゥルなかったらちょっと絵的に地味だと思う なんか枯れた木みたいな色の作品ってイメージが強い
49 22/06/01(水)22:38:13 No.933985758
変身から即発砲マジカッコいいんだよ…
50 22/06/01(水)22:38:45 No.933985980
>橘さんの後頭部に全力でバイクで突進しただけで別に殺意とかはなくちょっと止めようとしただけだよ 橘さんの銃撃もだけどあいつらオリハルコンアーマーを過信し過ぎだろ
51 22/06/01(水)22:39:28 No.933986291
>変身から即発砲マジカッコいいんだよ… 無差別銃撃でなければな…
52 22/06/01(水)22:39:42 No.933986385
銃です
53 22/06/01(水)22:40:03 No.933986524
>橘さんの銃撃もだけどあいつらオリハルコンアーマーを過信し過ぎだろ ライダーシステムに不備は無いからな
54 22/06/01(水)22:40:37 No.933986791
所長が謝らなかったのはダディなら乗り越えてくれるからって信頼からで…
55 22/06/01(水)22:41:11 No.933987047
ギャレンの銃撃は相手の動作をきっちり潰すイメージある
56 22/06/01(水)22:41:22 No.933987122
最近クサァーッ!がようやくタチバナァッ!に聞こえてきた
57 22/06/01(水)22:42:14 No.933987537
ライダーシステムと融合係数という設定考えた人天才だろってくらい キャラクターやストーリーや結末にマッチしてるよね…
58 22/06/01(水)22:42:49 No.933987822
>ギャレンの銃撃は相手の動作をきっちり潰すイメージある カード的確に落としたり飛んでくる羽根撃ち落としたり狙撃の精度がおかしい
59 22/06/01(水)22:43:26 No.933988125
>ギャレンの銃撃は相手の動作をきっちり潰すイメージある パンチもわりかしお行儀が良くて結構律儀な当て方してんだよ 狂犬なのに狂犬らしい暴れ方しないからいちいちおかしみが出る
60 22/06/01(水)22:43:49 No.933988313
>ギャレンの銃撃は相手の動作をきっちり潰すイメージある だって撃ったら銃口欠けるのに無駄な火薬使ってられないから…
61 22/06/01(水)22:43:58 No.933988395
>ライダーシステムに不備は無いからな 融合係数!
62 22/06/01(水)22:44:05 No.933988435
橘さん! 橘さん…
63 22/06/01(水)22:44:25 No.933988595
撃ったら銃口欠けるのほんとひど…
64 22/06/01(水)22:44:26 No.933988601
椿のスレ画なのに橘さんに話題持ってかれるのが実にブレイド
65 22/06/01(水)22:44:43 No.933988747
しかしまぁ剣崎に対してだけ随分と腰の入った殴り方だこと…
66 22/06/01(水)22:44:49 No.933988785
橘さんライダーシステム最初の被験者(前職:単なる研究員) って知らなかったから!?ってなったよ むしろ戦闘力クソ高くない!?
67 22/06/01(水)22:44:50 No.933988803
剣崎のかわいそうさで加点ポイント高すぎるけどほんとに屈指の狂戦士すぎる…
68 22/06/01(水)22:45:22 No.933989043
>椿のスレ画なのに橘さんに話題持ってかれるのが実にブレイド サムネイルがブレイドなだけで中身ほぼ橘さん劇場のうぇぶみだから…
69 22/06/01(水)22:45:29 No.933989087
>椿のスレ画なのに橘さんに話題持ってかれるのが実にブレイド だってその…凄えいい奴が凄え迷惑な奴に殴られてるのが…
70 22/06/01(水)22:46:13 No.933989429
ラストが実にいいんだ 化け物になろうが剣崎は剣崎なんだな 願わくば折れないでそのままライダーであってくれってのが昭和オマージュで
71 22/06/01(水)22:46:54 No.933989742
ドイテロ!!のドスの利き方とめっちゃ腰の入ったパンチを何度も剣崎にぶち込む流れで耐えられない
72 22/06/01(水)22:47:27 No.933989981
剣崎はヒーローとして最後まで駆け抜けてしまった
73 22/06/01(水)22:47:29 No.933989993
もずく抜けてからは天然なだけで基本的に面倒見はいい 怪我したり騙されたりして定期的にデバフはいるけど
74 22/06/01(水)22:47:41 No.933990081
この前久しぶりに序盤の例のシーン見直したけど面白かった
75 22/06/01(水)22:47:43 No.933990091
スレ画の時は頭おかしくなってたから…
76 22/06/01(水)22:47:56 No.933990211
>カード的確に落としたり飛んでくる羽根撃ち落としたり狙撃の精度がおかしい 橘さんの戦闘データ積んだトライアルが無茶苦茶強かったの納得だし そんなトライアルもキングフォームレベルには全く敵わないの本当に説得力ある
77 22/06/01(水)22:48:04 No.933990256
>この前久しぶりに序盤の例のシーン見直したけど面白かった (どのシーンだ…?)
78 22/06/01(水)22:48:29 No.933990462
台詞の途中で殴られたり会話する前に殴り合うとブレイド感出る
79 22/06/01(水)22:48:30 No.933990473
>>ギャレンの銃撃は相手の動作をきっちり潰すイメージある >カード的確に落としたり飛んでくる羽根撃ち落としたり狙撃の精度がおかしい あの銃効いてないことはままあったけど 外したことってあったっけ
80 22/06/01(水)22:48:35 No.933990513
ドンドコ山の雪のシーンの裏話いいよね…
81 22/06/01(水)22:49:10 No.933990743
ノーマルで伊坂に勝てる橘さんが弱いわけないもんな…
82 22/06/01(水)22:49:39 No.933990955
剣崎のバテバテヘトヘトなダメージボイスがまたわらえ…おつらい
83 22/06/01(水)22:49:56 No.933991069
>ドンドコ山の雪のシーンの裏話いいよね… 寒い時は口の中に雪入れると息が白く無くなるよ!(白い息)
84 22/06/01(水)22:50:13 No.933991214
>あの銃効いてないことはままあったけど >外したことってあったっけ 多分ない 生身の相手とかそういうそもそも当てちゃいけないケースを除いて基本的に百発百中
85 22/06/01(水)22:50:20 No.933991258
でも本編前の二人でタッグ組んでた時は常時確変モードだったって考えると 剣崎の橘さんへの慕い方もちょっと分かる気がする
86 22/06/01(水)22:50:40 No.933991392
これに限らず色々やられてるのに剣崎は信頼感微塵も減ってないのすげえよ…
87 22/06/01(水)22:51:01 No.933991548
>でも本編前の二人でタッグ組んでた時は常時確変モードだったって考えると >剣崎の橘さんへの慕い方もちょっと分かる気がする あの仲の良さ剣崎も基礎訓練してそうだよね
88 22/06/01(水)22:51:58 No.933991974
>剣崎はジオウでジョーカーから戻れるようになったとしたら >橘さんに挨拶に行くよなって「」内で解釈一致するぐらいに聖人だからな ジオウ後みんなでハカランダでお祝いしてる時に 橘さんだけ情報がうまく伝わってなくてギャレンモードで突入してきそうって話でダメだった
89 22/06/01(水)22:52:08 No.933992044
>剣崎のバテバテヘトヘトなダメージボイスがまたわらえ…おつらい ダメージボイスだけは初期から凄いうまいケンジャキ
90 22/06/01(水)22:52:21 No.933992139
何の作品か忘れたけど握手しようとしてたフォーゼに即銃ぶっぱってたのがひどすぎた
91 22/06/01(水)22:52:43 No.933992297
厳密には敵ではないし悪意も無いけど困った人ってフィールドだと橘さんレベルってなかなかいないと思う
92 22/06/01(水)22:52:45 No.933992307
>ドンドコ山の雪のシーンの裏話いいよね… (せき)
93 22/06/01(水)22:53:24 No.933992591
>(ゆき)
94 22/06/01(水)22:53:31 No.933992641
何故か今日剣崎の中の人がヒにドンブラの無職とのツーショット上げてたが何かあるんだろうか
95 22/06/01(水)22:53:31 No.933992643
マシなアスラン
96 22/06/01(水)22:53:55 No.933992789
>所長が謝らなかったのはダディなら乗り越えてくれるからって信頼からで… それはそれとして謝るべきだよ!!
97 22/06/01(水)22:54:08 No.933992888
ただ仲間を止めようとかしてるだけで殺意とかは全然ないんだけど 確実に殺しに来てるような動きが入ってるのが剣劇中のものすごい空気というかオンリーワンな感じがある
98 22/06/01(水)22:54:13 No.933992923
>それはそれとして謝るべきだよ!! >だが私は謝らない
99 22/06/01(水)22:54:22 No.933992993
ドイテロォ!のイントネーションというか演技めっちゃいいよね… めっちゃ頭に残る言い方
100 22/06/01(水)22:54:41 No.933993117
百万回聴いてもニゴリエースにしか聞こえない
101 22/06/01(水)22:54:47 No.933993161
橘さんケンジャキへの射撃は百発百中らしいな
102 22/06/01(水)22:54:48 No.933993168
本当に騙されてばっかなんだけど でもそういう性格じゃなかったら虎姐さんにアブゾーバー渡す訳ないし睦月も助けられなかったんだろうなと思うと…
103 22/06/01(水)22:54:58 No.933993223
作品の内外含めて奇跡みたいなバランスだよな剣…
104 22/06/01(水)22:55:05 No.933993265
それ不具合では?てなるけど橘さんが納得してるからな……
105 22/06/01(水)22:55:07 No.933993274
剣は叫び声気合い入ってるよね
106 22/06/01(水)22:55:12 No.933993301
天野さん本人はなんかふわふわしてて大型犬みたいな感じなのに
107 22/06/01(水)22:55:41 No.933993486
>剣は叫び声気合い入ってるよね 感情はめちゃめちゃ乗ってるから下手なわけではないんだよな
108 22/06/01(水)22:55:41 No.933993488
>作品の内外含めて奇跡みたいなバランスだよな剣… 絶対狙って作れないからな
109 22/06/01(水)22:55:42 No.933993499
剣崎が反撃したのってどのあたりだっけ…
110 22/06/01(水)22:55:48 No.933993536
>天野さん本人はなんかふわふわしてて大型犬みたいな感じなのに でもしっかりするべき所ではしっかりするから…
111 22/06/01(水)22:56:20 No.933993777
椿くんの演技も棒読みではないもんな
112 22/06/01(水)22:56:45 No.933993926
ゲゲゲーはゲゲゲーすぎる
113 22/06/01(水)22:56:51 No.933993970
>>剣は叫び声気合い入ってるよね >感情はめちゃめちゃ乗ってるから下手なわけではないんだよな 何言ってるかわからないけどなんとなく何が言いたいかは伝わる
114 22/06/01(水)22:56:54 No.933993982
また来たよ…って扱いされてるあの人は勝手に来て勝手に暴れて勝手に帰るからまた違うか
115 22/06/01(水)22:56:54 No.933993984
>何の作品か忘れたけど握手しようとしてたフォーゼに即銃ぶっぱってたのがひどすぎた フォーゼのネットムービー
116 22/06/01(水)22:57:35 No.933994245
>百万回聴いてもニゴリエースにしか聞こえない 「(カ)ティゴリエースハオレノモノダ!」って感じで頭の音ちょっと拾いきれてない感じがする
117 22/06/01(水)22:57:38 No.933994262
山路さん「俺ならすぐ謝っちゃうのに」
118 22/06/01(水)22:58:07 No.933994439
主演の中ではキャリア上だから頼りにはされてたんだ
119 22/06/01(水)22:58:09 No.933994449
橘さんが駄目な時は大体騙されてる時だから…
120 22/06/01(水)22:58:33 No.933994615
山路さんですら聞き取りづらい所あるから多分録音環境が良くなかったんだろうな…
121 22/06/01(水)22:58:35 No.933994632
>>>剣は叫び声気合い入ってるよね >>感情はめちゃめちゃ乗ってるから下手なわけではないんだよな >何言ってるかわからないけどなんとなく何が言いたいかは伝わる これがあるから見てて疑問や不快感とかはないんだよな それはそれとして言語化しようとすると?ってなる
122 22/06/01(水)22:58:39 No.933994665
後半から最終回は平成仮面ライダーの中でもトップクラスに好きだよ剣
123 22/06/01(水)22:58:44 No.933994689
ブレイドはなんか録音環境が悪かったとか言われてた気がするけどそれでも凄いよね…
124 22/06/01(水)22:58:49 No.933994726
fu1123895.jpeg
125 22/06/01(水)22:59:07 No.933994862
>橘さんが駄目な時は大体騙されてる時だから… また橘さん騙されてる
126 22/06/01(水)22:59:08 No.933994866
>山路さんですら聞き取りづらい所あるから多分録音環境が良くなかったんだろうな… クサァー!
127 22/06/01(水)22:59:20 No.933994946
橘さん騙されやすいけど橘さん騙すと因果応報で破滅するというキルトラップなんだよな
128 22/06/01(水)22:59:26 No.933994988
銃ライダーなのに何で肉弾戦を…
129 22/06/01(水)22:59:45 No.933995124
演技は引っ張られるからもうあの現場の空気がおかしかったとしか
130 22/06/01(水)23:00:00 No.933995214
アマプラで見たら思ったより聞き取りやすかったから当時のご家庭の環境のせいもあると思うよ
131 22/06/01(水)23:00:02 No.933995228
>橘さんが駄目な時は大体騙されてる時だから… BOARDのそもそもの発足動機を考えると スゴい広い意味で本編中騙されてない時期なくない…?
132 22/06/01(水)23:00:05 No.933995241
>銃ライダーなのに何で肉弾戦を… 予算の都合かな…
133 22/06/01(水)23:00:13 No.933995311
本気で銃有効活用するとレンゲル完封した時みたいな戦い方になっちゃうし…
134 22/06/01(水)23:00:29 No.933995425
見てると案外気にならないんだよオンドゥル語 それよりも演出のほうが?になる
135 22/06/01(水)23:00:31 No.933995438
クサァー!はあれ過去回想だからって変なエフェクトかけてんのがよくねえよ
136 22/06/01(水)23:00:36 No.933995473
上のレスでもあるけどよく考えたら雑魚に苦戦するか駄目駄目で主要ボスと仲間内には強いってゲームなんかじゃ難しい性能取りになるな
137 22/06/01(水)23:00:44 No.933995544
>「(カ)ティゴリエースハオレノモノダ!」って感じで頭の音ちょっと拾いきれてない感じがする ブレイドの録音ちょっとライブ感を大事にし過ぎだと思うの
138 22/06/01(水)23:00:45 No.933995549
>アマプラで見たら思ったより聞き取りやすかったから当時のご家庭の環境のせいもあると思うよ あとはフラッシュの音質かな…と思う
139 22/06/01(水)23:00:58 No.933995636
明らかに一般ライダーがバリア張ってるのに「見たかスリップストリームだ」って言うのじわじわくる
140 22/06/01(水)23:01:08 No.933995709
いやでも射撃精度も高いし威力も高いから… 必殺技で武器使わないのはもう剣のライダーがそういう仕様だし
141 22/06/01(水)23:01:31 No.933995833
多分スリップストリーム言いたかっただけだろうなアレ…
142 22/06/01(水)23:01:51 No.933995974
>多分マグネシウム言いたかっただけだろうなアレ…
143 22/06/01(水)23:02:05 No.933996068
終盤あたりで始の命運左右する橘さんと睦月のバトルがあったけど 橘さんほんとガチだなってくらい一瞬で決着付けてきてあの空気感はほんと独特だよなって
144 22/06/01(水)23:02:06 No.933996075
銃使った橘さんは弾外したことほぼない
145 22/06/01(水)23:02:26 No.933996246
(こいつら演技ヘッタクソだな…景色でも撮ってるか…)されたおかげでOAされた(ゆき)
146 22/06/01(水)23:02:28 No.933996259
スリップストリームもマグネシウムもまあ橘さんの洞察力の高さが伺えるかな…
147 22/06/01(水)23:02:41 No.933996368
>見てると案外気にならないんだよオンドゥル語 >それよりも演出のほうが?になる 「やはりそういうことか!」のシーンとかすげえよ 脚本も役者の演技も別に何もおかしくないのにカット割が変なせいでなんか笑えるシーンになってる
148 22/06/01(水)23:02:49 No.933996411
>>山路さんですら聞き取りづらい所あるから多分録音環境が良くなかったんだろうな… >クサァー! 橘ァ!って言ってるはずだから録音時点で何かが起きてるよね…それはそうとして若手の演技がアレ過ぎて空撮ってたらしいけど…
149 22/06/01(水)23:02:53 No.933996442
今でこそネットで確認できるけど初見で1話は何言ってるかほんとわかんないとこあったよあれ…
150 22/06/01(水)23:03:07 No.933996543
>いやでも射撃精度も高いし威力も高いから… >必殺技で武器使わないのはもう剣のライダーがそういう仕様だし 必殺技も銃使うとしたらジェミニで増えて銃乱射とかになったのかな
151 22/06/01(水)23:03:28 No.933996704
>いやでも射撃精度も高いし威力も高いから… >必殺技で武器使わないのはもう剣のライダーがそういう仕様だし ゼロ距離連射したらカテゴリーキングすらカード無しで倒せるからなあの銃
152 22/06/01(水)23:04:06 No.933996965
研究職採用が信じられない
153 22/06/01(水)23:04:11 No.933997005
必死さは伝わるけど必死さ以外わかんない序盤
154 22/06/01(水)23:04:11 No.933997008
>ゼロ距離連射したらカテゴリーキングすらカード無しで倒せるからなあの銃 融合係数設定マジ偉大
155 22/06/01(水)23:04:28 No.933997129
>「やはりそういうことか!」のシーンとかすげえよ >脚本も役者の演技も別に何もおかしくないのにカット割が変なせいでなんか笑えるシーンになってる 橘さんと所長の口論のシーンでカメラじゃなくて演者が回ってるのは未だに理解できない
156 22/06/01(水)23:04:37 No.933997200
>今でこそネットで確認できるけど初見で1話は何言ってるかほんとわかんないとこあったよあれ… 必死さは伝わるから引きとしては強いと思った なんで橘さんが見てたのか未だにわからないけど
157 22/06/01(水)23:04:43 No.933997239
バーニングディバイドの準備動作中に同時に銃で牽制して隙潰しして仕掛けるとか手練も手練でいいんだけどねぇ
158 22/06/01(水)23:04:53 No.933997318
カテゴリー8か おもしろい
159 22/06/01(水)23:05:13 No.933997462
割と疑い深い性格してるのにすぐ騙されるよね橘さん
160 22/06/01(水)23:05:37 No.933997649
>今でこそネットで確認できるけど初見で1話は何言ってるかほんとわかんないとこあったよあれ… たぶん一番有名なオンドゥル語が第1話ってのもすごいよね
161 22/06/01(水)23:05:40 No.933997677
よく考えたら吹っ切れた剣崎が変身用のAだけでキング撃破してるんだから橘さんもできなくはないんだよね…
162 22/06/01(水)23:06:25 No.933998053
>割と疑い深い性格してるのにすぐ騙されるよね橘さん 詐欺師に騙されるのってそういう人だし
163 22/06/01(水)23:06:32 No.933998120
橘さんは射撃の精度は百発百中だけど ゼロ距離で追い詰められたならカテゴリーK倒せてもジャックフォームで飛びながら遠距離射撃だと豆鉄砲と化すのは銃向いてないのでは
164 22/06/01(水)23:06:45 No.933998234
お前ば当時Flashのオンドゥルネタで爆笑してネタ目的で見始めたら伊坂封印が普通に熱すぎてそこからガチで見てたなぁ…
165 22/06/01(水)23:07:05 No.933998432
>今でこそネットで確認できるけど初見で1話は何言ってるかほんとわかんないとこあったよあれ… 開幕がまず7040キロなんだよなあ
166 22/06/01(水)23:07:15 No.933998506
>割と疑い深い性格してるのにすぐ騙されるよね橘さん 素が善人だからな
167 22/06/01(水)23:08:25 No.933999022
>よく考えたら吹っ切れた剣崎が変身用のAだけでキング撃破してるんだから橘さんもできなくはないんだよね… ポーカーのルール的に「キング(13)を倒せるのはエース(1)だけ」って説を聞いてなるほどなって思った
168 22/06/01(水)23:09:39 No.933999527
オンドゥルで話題になって脚本落ち着いてきた頃から引き込まれるという 結果的には話題作ムーブになったのがなんとも
169 22/06/01(水)23:10:40 No.933999951
ポーカーと聞いて思い出すのは唐突な睦月の七ならべ