22/06/01(水)21:51:14 チョウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/01(水)21:51:14 No.933964470
チョウライファン集まれー!
1 22/06/01(水)21:52:12 No.933964853
王子たちの中では普通技でつまんない
2 22/06/01(水)21:53:42 No.933965458
メダル配って何するの
3 22/06/01(水)21:54:14 No.933965660
コインばら撒きおじさん
4 22/06/01(水)21:54:25 No.933965744
消去法で3が王になりそう
5 22/06/01(水)21:54:59 No.933965962
守護念獣の能力とか父親の件とか色々と謎が多い
6 22/06/01(水)21:56:50 No.933966702
継承戦後でようやく活躍できる念獣はユニークで好き
7 22/06/01(水)21:57:22 No.933966930
コインはスレ画からの恩寵の大きさで持ってる額面がでかいほど発言力増えるとかになんのかな
8 22/06/01(水)21:58:07 No.933967240
一人目は俺だがな…してる人可愛い
9 22/06/01(水)21:58:58 No.933967593
>継承戦後でようやく活躍できる念獣はユニークで好き これをプラスに考えられるのは王の器だと思う
10 22/06/01(水)22:02:36 No.933969248
ツェリと宗教家と赤子は論外だからこいつかルズールスかベンがなるだろう
11 22/06/01(水)22:04:09 No.933969935
能力未判明な念獣もいるけど継承戦じゃ役にたたねーわ感じてるのこの人くらいか
12 22/06/01(水)22:04:44 No.933970208
比較的マシなやつ選ぶなら1か3か5か7か9…って奇数ばっかだな
13 22/06/01(水)22:05:27 No.933970547
話は通じるけどその分すごい普通なんだよね
14 22/06/01(水)22:06:11 No.933970891
人を殺す能力より人を使う能力が重要って最初にパパが言ってるホイ
15 22/06/01(水)22:06:45 No.933971152
王族としての傲慢さと贅沢好きな一面はあるがあまり掘り下げられてない
16 22/06/01(水)22:07:00 No.933971261
でもマフィアの叔父さんとズブズブなのが後々怖い
17 22/06/01(水)22:07:40 No.933971575
コイン入れるとどうなるんだろうね
18 22/06/01(水)22:07:46 No.933971623
連載続いてたら最終的に王にはなれないだろうけど何だかんだ生き残る枠になってそう
19 22/06/01(水)22:07:54 No.933971695
ベンジャミンを評価してるやつやたらいるけどあいつはカキンこそ世界を統べる至高の国!してるやつだぞ 軍拡して戦争して国滅ぼすだろあいつは今部下の助言を聞いてるのは勝ち戦だからにすぎんだろ
20 22/06/01(水)22:08:42 No.933972103
>王族としての傲慢さと贅沢好きな一面はあるがあまり掘り下げられてない コイン落とした事を怒ったりしないけど二言目に出るのが拾いなさいなの人柄出てていいよね
21 22/06/01(水)22:08:48 No.933972156
>王族としての傲慢さと贅沢好きな一面はあるがあまり掘り下げられてない 国傾けるレベルじゃなきゃ贅沢ぐらいしてもらわんと
22 22/06/01(水)22:10:04 No.933972751
>ベンジャミンを評価してるやつやたらいるけどあいつはカキンこそ世界を統べる至高の国!してるやつだぞ >軍拡して戦争して国滅ぼすだろあいつは今部下の助言を聞いてるのは勝ち戦だからにすぎんだろ 王の器はあるよ 部下さえいれば冷静に物事を考えられるし
23 22/06/01(水)22:10:13 No.933972830
ホイホイの実子じゃないとかいきなり判明するのやめろよな…
24 22/06/01(水)22:10:17 No.933972869
今更だけど継承戦だけで念能力者おすぎ!
25 22/06/01(水)22:10:23 No.933972913
念獣がどんな能力か気になるから王になってほしい
26 22/06/01(水)22:11:07 No.933973255
王様って言われてイメージするものに兄弟たちのなかで一番近い王子 オイト王妃とどっちが年上なんですかね!?
27 22/06/01(水)22:12:16 No.933973789
>ベンジャミンを評価してるやつやたらいるけどあいつはカキンこそ世界を統べる至高の国!してるやつだぞ そんな愚物みたいな事を言ってたっけか
28 22/06/01(水)22:12:41 No.933974005
>今更だけど継承戦だけで念能力者おすぎ! 東ゴルトーなんて貧乏国でも宮殿護衛の兵士は念能力者だったし成長著しい超大国にもなればそりゃなって感じだ それでも軍関係ない私設兵が全員念能力者なカミィがちょっと1段おかしい気がするけど
29 22/06/01(水)22:12:52 No.933974087
ホイホイの守護霊獣もなんとなく治世っていうか子孫繁栄に特化した感じな気がする…
30 22/06/01(水)22:12:57 No.933974122
>ベンジャミンを評価してるやつやたらいるけどあいつはカキンこそ世界を統べる至高の国!してるやつだぞ >軍拡して戦争して国滅ぼすだろあいつは今部下の助言を聞いてるのは勝ち戦だからにすぎんだろ 正直寄り道のカキンとか糞どうでもいいから一番早く終わらせてくれるベンジャミィを応援してるだけだし…
31 22/06/01(水)22:13:00 No.933974150
政治とか外交関係だけ考えるなら多分一番まともに国動かすと思う
32 22/06/01(水)22:13:07 No.933974211
地盤堅いのに部下に念知ってる人誰もいなくてかわいそ…
33 22/06/01(水)22:13:36 No.933974451
ベンジャミィは王になった場合無理に国動かしすぎて滅ぼすと思う
34 22/06/01(水)22:14:00 No.933974628
>地盤堅いのに部下に念知ってる人誰もいなくてかわいそ… クラピカとつながり出来て良かったね
35 22/06/01(水)22:14:20 No.933974789
ベンジャミンは王は王でも覇王タイプなだけよね
36 22/06/01(水)22:15:02 No.933975131
でもシマヌの見立てでは下位王子を生かしておいてくれる感じじゃなさそう
37 22/06/01(水)22:15:05 No.933975152
なんか贅沢野郎らしいけどまあ王族だし別によくない?という感じだ
38 22/06/01(水)22:15:16 No.933975232
ツェリは念知らずに念熟練者のベンジャミンをやっと殺せるぜって息巻いてたのがちょっと笑える
39 22/06/01(水)22:15:36 No.933975403
カミィちゃんのニュアンス違いで同じこと聞いてきたかどういう内容だったか気になる
40 22/06/01(水)22:16:27 No.933975801
>なんか贅沢野郎らしいけどまあ王族だし別によくない?という感じだ あれもツベッパがそう評価してるってだけなのがな 上位王子で贅沢じゃないのは軍人のベンジャミンくらいだし
41 22/06/01(水)22:16:46 No.933975962
王位継承戦のヒロインはカチョウとフウゲツになるな!って思ってたらカチョウ死んじゃったから俺はもう誰を応援すればいいかわからない
42 22/06/01(水)22:17:08 No.933976127
ベンジャミィ麻薬の管理ゆるゆるだから嫌い
43 22/06/01(水)22:17:24 No.933976242
下位王子を殺す気満々なのはもうちょっとどうにかならんかな…とは思う それさえなかったら全力で応援するのに
44 22/06/01(水)22:17:28 No.933976270
>王位継承戦のヒロインはカチョウとフウゲツになるな!って思ってたらカチョウ死んじゃったから俺はもう誰を応援すればいいかわからない モモゼも死んじゃうしなんで可愛い王子から殺すのか… (ひっそりと死んでるデブ)
45 22/06/01(水)22:17:34 No.933976303
サカタいいよね
46 22/06/01(水)22:17:35 No.933976313
バショウとのやりとりとか見てると政治ができるかはともかく一番民衆に寄り添いそうなのはルーズルースだとは思う
47 22/06/01(水)22:17:56 No.933976469
>でもシマヌの見立てでは下位王子を生かしておいてくれる感じじゃなさそう 協力的だったり敵意があるわけじゃないならなんとかなるんじゃないかなって気もする
48 22/06/01(水)22:17:58 No.933976491
>王位継承戦のヒロインはカチョウとフウゲツになるな!って思ってたらカチョウ死んじゃったから俺はもう誰を応援すればいいかわからない モモゼが生きてたらな… 全然王の器ではなかっただろうけど
49 22/06/01(水)22:18:05 No.933976538
>王位継承戦のヒロイン タイソンで我慢しろ
50 22/06/01(水)22:18:07 No.933976568
早くツェリードがテータちゃんに本気になっちゃうとこみたい
51 22/06/01(水)22:18:12 No.933976614
こいつってホイの実子じゃないんだっけ?
52 22/06/01(水)22:18:19 No.933976673
チョウライは殺さずに穏便に済ませられるなら物心ついてない下の二人の王子は殺さなそうな感じはあるモモゼより上は知らん
53 22/06/01(水)22:18:27 No.933976726
>>王位継承戦のヒロイン >タイソンで我慢しろ パタリロじゃなあ…
54 22/06/01(水)22:18:36 No.933976779
能力説明がなんの説明にもなってないの酷い…
55 22/06/01(水)22:18:43 No.933976837
具現化系複合型の能力 複数の条件により複数の能力が発動する
56 22/06/01(水)22:18:46 No.933976856
>ベンジャミンは王は王でも覇王タイプなだけよね 間違いなく優秀なんだけど苛烈な性格過ぎるからホイが求めてるタイプとは違う感じ
57 22/06/01(水)22:18:51 No.933976896
ベンジャミン自身は王になってもそんなに問題起こらないと思う その次の後継者選びで問題が噴出するタイプ 絶対余計なことするしこいつ
58 22/06/01(水)22:18:53 No.933976908
チョウライとハルケンはちゃんと王向きの念獣なのにシステム的な不利を被ってるのは可哀そうだと思う チョウライは短期間じゃ使い辛くてハルケンは支持者を集めにくい環境だし ハルケンとかあの数であの威力なら支持者百人も集まれば薔薇超える威力になるだろ
59 22/06/01(水)22:19:03 No.933976978
サカタは優秀だけどハシトウはリアクション芸人みたいになってる
60 22/06/01(水)22:19:13 No.933977060
モモゼは割りと傲慢な奴だった気がする しかも根拠のない自信のまま死んじゃった
61 22/06/01(水)22:19:24 No.933977139
棺桶が14個あって真ん中になんらかの炉みたいなのがあるから王子全員死んでみんな合体して王様爆誕もありそうなのがイヤ
62 22/06/01(水)22:19:35 No.933977227
>能力説明がなんの説明にもなってないの酷い… 何もわからんのと同義だな…
63 22/06/01(水)22:19:53 No.933977377
>モモゼは割りと傲慢な奴だった気がする >しかも根拠のない自信のまま死んじゃった 暇かどうか聞いてくる念獣でクラピカの周り掃除したらすぐ死んじゃったからな
64 22/06/01(水)22:20:00 No.933977427
>サカタは優秀だけどハシトウはリアクション芸人みたいになってる ゴキブリが飛んでるとこ初めて見た!
65 22/06/01(水)22:20:06 No.933977480
結局コイン集めたら具体的にどうなるかってのはまだ判明してないんだっけ
66 22/06/01(水)22:20:18 No.933977571
虚空から一円玉が出てくる能力
67 22/06/01(水)22:20:31 No.933977674
>あれもツベッパがそう評価してるってだけなのがな >上位王子で贅沢じゃないのは軍人のベンジャミンくらいだし しかもツベッパってツェを信用してるぐらい人を見る目が無いのが…
68 22/06/01(水)22:20:41 No.933977766
多分一番有能な王になれると思う
69 22/06/01(水)22:20:43 No.933977781
>>なんか贅沢野郎らしいけどまあ王族だし別によくない?という感じだ >あれもツベッパがそう評価してるってだけなのがな >上位王子で贅沢じゃないのは軍人のベンジャミンくらいだし 金あるくせにケチすぎると舐められて交渉にマイナス付く面もあるしなあ
70 22/06/01(水)22:20:52 No.933977846
>結局コイン集めたら具体的にどうなるかってのはまだ判明してないんだっけ 左様 あとなぜか桁が上がった (まあ最初に拾ったのは俺だがな)とか内心思ってたベンジャミンの部下はちょっと洗脳にやられてる気がする
71 22/06/01(水)22:20:57 No.933977884
>モモゼは割りと傲慢な奴だった気がする 王に相応しい自信と言ってあげていい範疇だと思う 残念ながら実は伴ってなかったが
72 22/06/01(水)22:21:10 No.933977989
ペットボトル渡すシーンでなんか好きになったよ
73 22/06/01(水)22:21:21 No.933978078
>棺桶が14個あって真ん中になんらかの炉みたいなのがあるから王子全員死んでみんな合体して王様爆誕もありそうなのがイヤ 念獣も合体するから王様の念獣は禍々しいんだよね…
74 22/06/01(水)22:21:39 No.933978191
>しかもツベッパってツェを信用してるぐらい人を見る目が無いのが… やめんか 兄弟たちのなかで認めてるのはツェだけってフェイスブックで公言してるハルケンブルグが
75 22/06/01(水)22:21:58 No.933978340
書き込みをした人によって削除されました
76 22/06/01(水)22:22:08 No.933978390
王族としての立ち振る舞いは崩さないけど 格下相手にも滅茶苦茶真摯だよね…
77 22/06/01(水)22:22:11 No.933978414
ベンジャミンは過激過ぎる一方で他人への評価は冷静にできるというのが面白い
78 22/06/01(水)22:22:21 No.933978502
>>あれもツベッパがそう評価してるってだけなのがな >>上位王子で贅沢じゃないのは軍人のベンジャミンくらいだし >しかもツベッパってツェを信用してるぐらい人を見る目が無いのが… ツェが取り繕い方上手いんじゃない
79 22/06/01(水)22:22:40 No.933978628
ツェリは表の顔はめちゃくちゃ善の人だから
80 22/06/01(水)22:22:57 No.933978751
王様になりそう感は一番漂ってると思う
81 22/06/01(水)22:22:57 No.933978753
連載再開するなら読み返すか… って思ったけど単行本化してない範囲あるじゃん…
82 22/06/01(水)22:23:00 No.933978786
私の電話を取ってくれるとは光栄だね
83 22/06/01(水)22:23:18 No.933978913
サカタが優秀なのもチョウライの株を上げてると思う
84 22/06/01(水)22:23:20 No.933978939
>棺桶が14個あって真ん中になんらかの炉みたいなのがあるから王子全員死んでみんな合体して王様爆誕もありそうなのがイヤ これくらいと棚ぼたで何の才能もない奴が王になる危険性あるしな
85 22/06/01(水)22:23:41 No.933979127
>王族としての立ち振る舞いは崩さないけど >格下相手にも滅茶苦茶真摯だよね… 半ば無理矢理招いた格下にペットボトル選ばせてあげる気の遣い方がまんま人格出てるよね
86 22/06/01(水)22:24:08 No.933979324
滅茶苦茶死にそう感出てるけどなんとか生き残ってくれないかな…
87 22/06/01(水)22:24:17 No.933979387
コインの能力継承戦では役に立たない予感するって本人が言ってた気がする
88 22/06/01(水)22:24:44 No.933979585
>ベンジャミィは王になった場合無理に国動かしすぎて滅ぼすと思う 継承戦でも他の王子潰すためにあれこれ仕掛けた結果 自分の部下を損耗させちゃってるしね 優秀ではあるけどホイみたいに果報は寝て待てができないのが厳しい
89 22/06/01(水)22:24:58 No.933979686
>>しかもツベッパってツェを信用してるぐらい人を見る目が無いのが… >やめんか >兄弟たちのなかで認めてるのはツェだけってフェイスブックで公言してるハルケンブルグが まとも枠っぽい二人が信用しててベンジャミィからは嫌われてるって表面は本当に善人なんだろうなと思う
90 22/06/01(水)22:25:02 No.933979726
チョウライの人となりが大体シマヌのプロファイル通りだったけど あのブスは何者なんだよ…
91 22/06/01(水)22:25:07 No.933979766
王になったらまあまあ無難に発展させそうな気はする
92 22/06/01(水)22:25:13 No.933979814
電話してチョウライ~
93 22/06/01(水)22:25:18 No.933979850
>チョウライの人となりが大体シマヌのプロファイル通りだったけど >あのブスは何者なんだよ… ゴゴゴゴ…
94 22/06/01(水)22:25:21 No.933979868
>コインの能力継承戦では役に立たない予感するって本人が言ってた気がする まあ何もわからんのと同義だから…
95 22/06/01(水)22:25:24 No.933979896
格上だからなーみたいな態度だけどオイトがビビってるのは背後の念獣なのがちょっと面白い
96 22/06/01(水)22:25:30 No.933979950
無害な印象が強すぎて誰からも狙われず案外生き残るかも
97 22/06/01(水)22:25:43 No.933980059
クラピカの周りって優秀なブスが集まるよね
98 22/06/01(水)22:26:11 No.933980284
クラピカの担当してる王子がまだ念獣判明してないけどクラピカが一瞬嫌な空気を感じ取ってたのがすごーく嫌な予感がする
99 22/06/01(水)22:26:20 No.933980367
ホイコーロ王も暗黒大陸行こうとするのかなりロックじゃない?
100 22/06/01(水)22:26:47 No.933980593
>チョウライの人となりが大体シマヌのプロファイル通りだったけど >あのブスは何者なんだよ… あの人も相当有能だよね
101 22/06/01(水)22:27:01 No.933980723
>あのブスは何者なんだよ… 下位王子の付き人なんて吹けば飛ぶような存在だろうし全力で観察眼を養ったんじゃね
102 22/06/01(水)22:27:19 No.933980864
赤ん坊の能力はもう発動してる感はある
103 22/06/01(水)22:27:38 No.933981026
王子の念獣の中だと愛嬌ある方だと思う 妖怪火車みたいだけど
104 22/06/01(水)22:27:42 No.933981048
>ホイコーロ王も暗黒大陸行こうとするのかなりロックじゃない? あいつらは人類領域にある手頃な大陸を暗黒大陸って呼んで詰め込んだ国民を移民させるだけだから… 王様と王子全員で本国空けるのはすげえなって思うけど 本人らは帰るんだよね…?ってずっと疑問に思ってる
105 22/06/01(水)22:27:42 No.933981053
オイトの念能力は見てみたい 個人的には継承戦の鍵になりそうな気はする
106 22/06/01(水)22:27:47 No.933981097
マフィアのボスのこと父さんって言ってたのは そのまんまの意味でいいのか
107 22/06/01(水)22:28:13 No.933981311
>ベンジャミンを評価してるやつやたらいるけどあいつはカキンこそ世界を統べる至高の国!してるやつだぞ 王に相応しいな…
108 22/06/01(水)22:28:55 No.933981619
状況考えると洗脳系は下階にばら撒けばうまいこといけば一発逆転あったんだよな 煙のデブなんかかなり惜しかった気もする
109 22/06/01(水)22:29:30 No.933981873
闇落ちしたハルケンブルグが見てェ~…
110 22/06/01(水)22:29:31 No.933981888
>オイトの念能力は見てみたい ビルがガッツリ時間かかるタイプって感じてるから間に合わんと思う
111 22/06/01(水)22:30:07 No.933982154
マジでヤクザと旅団の話無かったことにならないかな
112 22/06/01(水)22:30:16 No.933982235
ヒマ?
113 22/06/01(水)22:30:30 No.933982326
>状況考えると洗脳系は下階にばら撒けばうまいこといけば一発逆転あったんだよな >煙のデブなんかかなり惜しかった気もする あいつは動いて積極的に仲間作りにいってたらヤバかったと思う
114 22/06/01(水)22:31:17 No.933982648
>マジでヤクザと旅団の話無かったことにならないかな ケツモチヤクザだけでもいなくなるだけで大分話簡単になるのはそう 特にレベル女のとこ
115 22/06/01(水)22:31:43 No.933982851
>マジでヤクザと旅団の話無かったことにならないかな 今クラピカが必死こいて膠着状態を作ってるのをぶっ壊す役割があるだろうし ツェが念修行を実践形式にまで持ち込んでてツェがケツモチしてたヤクザが裏切ったから制裁に下層に行く気満々なのもある
116 22/06/01(水)22:31:50 No.933982900
>マジでヤクザと旅団の話無かったことにならないかな 継承編だけでえらい進捗度になってたのになんで足しちゃったんだろうな…
117 22/06/01(水)22:31:58 No.933982973
王は自分の命継承戦で消費する気満々なのは分かるけどわざわざ船に王子全員詰め込むのリスク管理大丈夫なのか 王になった奴は自動的に本国の玉座にワープするでもないと王国滅亡ジャン
118 22/06/01(水)22:32:05 No.933983029
>マジでヤクザと旅団の話無かったことにならないかな せめて年20話くらい連載してくれるなら好きにやってくれって感じだけど 数年に10話で色んな所同時進行されると全然進まない…
119 22/06/01(水)22:32:06 No.933983034
念獣だけ見るとデブは最強クラスだったし王としての資質はあったんだろう モモゼも資質はあったんだろうけど操作が単純だったあたり幼過ぎたんだろう
120 22/06/01(水)22:32:39 No.933983291
>数年に10話で色んな所同時進行されると全然進まない… それでも前回は二人王子が死んだんですよ!
121 22/06/01(水)22:32:54 No.933983423
旅団は無双してあいつらやべーどないしょ?ってギミックなら面白いけどメイン貼るとびっみょー…
122 22/06/01(水)22:33:04 No.933983507
>状況考えると洗脳系は下階にばら撒けばうまいこといけば一発逆転あったんだよな >煙のデブなんかかなり惜しかった気もする 本人の行動力があったらかなり危険な能力だよね 逆に言えば本人が駄目だから念獣の能力を活かせなかったということだけど
123 22/06/01(水)22:33:05 No.933983516
下が軒並み狂ってるおかげで 長兄として責任を取るために自分も狂う程鍛え込む羽目になるの良いよね…
124 22/06/01(水)22:33:06 No.933983523
ヤクザと旅団は一層を荒らしに来てそれで下位王子が助かるって展開じゃないの 関係あるから一緒にやってるんだよ
125 22/06/01(水)22:33:07 No.933983531
>>数年に10話で色んな所同時進行されると全然進まない… >それでも前回は二人王子が死んだんですよ! 前回っていつだよ …いつだっけ…
126 22/06/01(水)22:33:25 No.933983679
モモゼちゃんは気丈なフリしてたけど念獣がおヒマ?だったからまあ気の毒な子だよ…
127 22/06/01(水)22:33:33 No.933983749
基本的に絡め手しか使えない縛りだからな守護霊獣
128 22/06/01(水)22:33:53 No.933983903
旅団は団長含めて底が知れてるっていうか… 今はもうマジでどうでもいいな
129 22/06/01(水)22:34:21 No.933984110
赤子から一番に狙いに行くモモンガの本質知ったらハンゾウどうなるんだろ
130 22/06/01(水)22:34:26 No.933984150
>ヤクザと旅団は一層を荒らしに来てそれで下位王子が助かるって展開じゃないの >関係あるから一緒にやってるんだよ 分かるけど富樫が生きてる間に後何話掲載出来るんだろうなとか考えるとこう…
131 22/06/01(水)22:34:42 No.933984270
>前回っていつだよ >…いつだっけ… お館様が臆病者と一緒に自爆するあたり
132 22/06/01(水)22:34:43 No.933984280
>クラピカの担当してる王子がまだ念獣判明してないけどクラピカが一瞬嫌な空気を感じ取ってたのがすごーく嫌な予感がする たぶん激烈にやばい念獣なんだろうな…
133 22/06/01(水)22:34:49 No.933984316
>念獣だけ見るとデブは最強クラスだったし王としての資質はあったんだろう >モモゼも資質はあったんだろうけど操作が単純だったあたり幼過ぎたんだろう デブの能力はマジでやばかった 世界征服も狙えたよ
134 22/06/01(水)22:35:05 No.933984435
>ヤクザと旅団は一層を荒らしに来てそれで下位王子が助かるって展開じゃないの >関係あるから一緒にやってるんだよ フウゲツとか下層にいるんだっけ? それでどうなるかだなあ
135 22/06/01(水)22:35:22 No.933984547
旅団はヤクザとか王子連中相手には強さ見せてほしい
136 22/06/01(水)22:35:23 No.933984559
作中で何も言われてないけどデブが音楽の才能合ったんならヤバかった 念獣と合わせて人類支配が視野に入る そうじゃなくても王兼トップレベルのアーティストだけでも世界的な影響力すさまじそうだけど
137 22/06/01(水)22:35:23 No.933984563
赤ん坊なんて生存本能しか無いだろうからそこから生まれる念獣なんてそりゃあ… どうなるんだ?
138 22/06/01(水)22:35:28 No.933984608
旅団は外部の不確定要素だな 最近は侮られてるけどあのレベルの念能力者集団は均衡を崩すには十分だし
139 22/06/01(水)22:35:30 No.933984627
ツェは4位だからそれより下の王子が本性をしれないのはしかたない カミィやチョウライは多分知ってるし知らなかったら無能
140 22/06/01(水)22:35:44 No.933984723
>デブの能力はマジでやばかった >世界征服も狙えたよ (ガスを吸いすぎたようだな) フゥー!
141 22/06/01(水)22:36:00 No.933984836
ヒマ?ヒマ?って聞きまくるのは ああ見えてかまってちゃんだったんだろう
142 22/06/01(水)22:36:05 No.933984867
フウゲツが王になってイマジナリーカチョウと会話し続けて欲しい
143 22/06/01(水)22:36:29 No.933985059
フウゲツって自室に戻ってなかったっけ カチョウは死んで念獣と入れ替わってるけど
144 22/06/01(水)22:36:31 No.933985072
フルボッコさんしか覚えてない
145 22/06/01(水)22:37:13 No.933985350
フーちんは牛に捕まって戻された そんで日曜日の晩餐会で頑張って逃げた カーちんが死んだ
146 22/06/01(水)22:37:46 No.933985568
>フウゲツって自室に戻ってなかったっけ >カチョウは死んで念獣と入れ替わってるけど ミザイストムに保護されてたと思う
147 22/06/01(水)22:37:51 No.933985606
>ヒマ?ヒマ?って聞きまくるのは >ああ見えてかまってちゃんだったんだろう 弟が産まれてから母親に構ってもらえなくなった寂しさが表れてるのかな
148 22/06/01(水)22:37:54 No.933985632
フウゲツは戻ってるし セリフのみで流されてるけどかーちんの死体はカキンサイドに発見されてる
149 22/06/01(水)22:38:09 No.933985725
>赤ん坊なんて生存本能しか無いだろうからそこから生まれる念獣なんてそりゃあ… >どうなるんだ? イデオンでも最もイデに呼応したのは赤ちゃんだったしやばそう
150 22/06/01(水)22:39:04 No.933986101
何もわからんのと同義だな…
151 22/06/01(水)22:39:05 No.933986110
カチョウの死体発見されてたのか あのまま救命ボートで漂流するんだと思ってたわ
152 22/06/01(水)22:39:05 No.933986115
タイソンとオカマはまあ死ぬだろうなって バショウが付いてる王子は実は人格者っていうかいい人っぽいけどどうだろう…
153 22/06/01(水)22:39:15 No.933986185
念獣かーちんあんなんでも守護霊獣だから 実はステゴロめちゃ強いとか無いかな…
154 22/06/01(水)22:39:16 No.933986189
旅団はヒソカ狙ってるけどそもそも船に乗ってるんだろうか
155 22/06/01(水)22:39:33 No.933986322
オイトさん念獣見えるようになったんなら ホイコーロと会った時にあのバケモノ見て卒倒するんじゃないだろうか
156 22/06/01(水)22:40:19 No.933986649
>念獣かーちんあんなんでも守護霊獣だから >実はステゴロめちゃ強いとか無いかな… 死後の念の念獣だしな
157 22/06/01(水)22:40:20 No.933986658
いらないから部下にコインあげるの好き
158 22/06/01(水)22:40:24 No.933986685
>タイソンとオカマはまあ死ぬだろうなって >バショウが付いてる王子は実は人格者っていうかいい人っぽいけどどうだろう… あんなんでもさらっとヤクザのケツモチやってるから… おくすり関係で友達が壊れたからそこらへんはちょっと改めたみたいだけど
159 22/06/01(水)22:40:30 No.933986729
ベンジャミンは現場の人っぽいところがあるから いずれやりすぎて疲弊すると思う ツェはキャラからいって死よりも辛い末路だろうけど継承戦は引っ掻き回すと思う
160 22/06/01(水)22:40:56 No.933986936
>いらないから部下にコインあげるの好き それはそれとして恩感じるようなあげ方するのいいよね
161 22/06/01(水)22:41:04 No.933986988
>ツェはキャラからいって死よりも辛い末路だろうけど継承戦は引っ掻き回すと思う キングクリムゾンな時点で誰もがそう思うよね…
162 22/06/01(水)22:41:08 No.933987021
今のところチョウライが1枚持ってて 部下が1枚下賜されて ベンジャミンの施設兵が一枚くすねてるんだっけ?
163 22/06/01(水)22:41:08 No.933987025
デブ死んじゃったけど護衛兼情婦に囲まれてんのすげー羨ましい…
164 22/06/01(水)22:41:26 No.933987157
王子はいいけどクラピカの依頼で護衛に付いた仲間は生き残って欲しい
165 22/06/01(水)22:41:35 No.933987225
あの儀式用のカプセルに全員の遺体を収めないといけないとすると カチョウの分どうするんだろうってのは気になる
166 22/06/01(水)22:41:39 No.933987252
継承戦抜きにしたらツェとカミィ排除してベンジャミィかハルケントップに据えて他王子が支えるのが一番良さそう
167 22/06/01(水)22:41:57 No.933987405
>バショウが付いてる王子は実は人格者っていうかいい人っぽいけどどうだろう… いい人と言うか普通のそこらのアウトロー気取りっぽさがある
168 22/06/01(水)22:42:13 No.933987526
戸愚呂兄とか見てたら外道の末路はね… たまに普通の人でもひどい死に方するけど
169 22/06/01(水)22:42:17 No.933987562
死の運命から逃れる道筋がなくなるとかになるんだろうなあツェリ
170 22/06/01(水)22:42:17 No.933987564
>あの儀式用のカプセルに全員の遺体を収めないといけないとすると >カチョウの分どうするんだろうってのは気になる 死んだって噂になってるからこっそり遺体回収されたんじゃない
171 22/06/01(水)22:42:17 No.933987567
ベンジャミィは未知の新大陸開拓時代の王としてはぴったりなんじゃない?
172 22/06/01(水)22:42:18 No.933987575
>ツェはキャラからいって死よりも辛い末路だろうけど継承戦は引っ掻き回すと思う 念獣と容量食い合ってガス欠であっさり死ぬでもいいな
173 22/06/01(水)22:42:58 No.933987903
世界情勢も踏まえるとスレ画のおじさんが野心もほどほどでちょうどよさそうだよ
174 22/06/01(水)22:43:16 No.933988038
>戸愚呂兄とか見てたら外道の末路はね… >たまに普通の人でもひどい死に方するけど ゲ…ゲンスルー…
175 22/06/01(水)22:43:51 No.933988325
>ベンジャミィは未知の新大陸開拓時代の王としてはぴったりなんじゃない? 移民先の仮想暗黒大陸でホイホイ王と王子はどうすんだろうね 開拓指揮を王様自らってのは本国を王不在にしてまでやることなのかな?
176 22/06/01(水)22:44:27 No.933988605
>念獣と容量食い合ってガス欠であっさり死ぬでもいいな どう死んでも美味しいキャラだよね あっさり雑魚死しても酷い死でも引き立つ 個人的には赤ちゃんにやられてほしい
177 22/06/01(水)22:44:30 No.933988643
クイックセーブみたいなもんだし絶状態でのみ発動だから確実に死ぬタイミングでやらかすんだろ
178 22/06/01(水)22:44:35 No.933988686
チョウライかツベッパあたりが王としては妥当なところ ハルケンはまともそうに見えて普通にやばい
179 22/06/01(水)22:44:38 No.933988704
霊獣の能力がまだ明かされてないのはベンジャミィとツァと赤ちゃんか 何もわからんと同義のスレ画もそうかな
180 22/06/01(水)22:45:11 No.933988951
ハンタ休載中にカキンのモデルっぽいちゅうごくが確固たるモノになってる 相変わらず杜撰だけど
181 22/06/01(水)22:46:13 No.933989426
フウゲツは能力実験で下層に出てミザイに保護(ここまで単行本) その後カーちんと脱出しようとして失敗、自室に戻る 脱走の件で司法局に連行されてる(描写はなくセリフでさらっと書かれてる)
182 22/06/01(水)22:46:30 No.933989562
>ハルケンはまともそうに見えて普通にやばい 能力が搦手でもなんでもないハイパワー直接攻撃は面白すぎる
183 22/06/01(水)22:46:32 No.933989573
>開拓指揮を王様自らってのは本国を王不在にしてまでやることなのかな? 暗黒大陸(偽)の開拓成功は歴史的価値がデカいので発言力高まる
184 22/06/01(水)22:46:55 No.933989749
チョウライ好きだけどなんで好きなのか考えたらサカタさんが好きなだけだった
185 22/06/01(水)22:47:10 No.933989859
ハルケンは善人に見えて実際善人なんだが 王だけはやらせてはいけない人物に見える
186 22/06/01(水)22:47:29 No.933989990
>>ハルケンはまともそうに見えて普通にやばい >能力が搦手でもなんでもないハイパワー直接攻撃は面白すぎる ハイパワー直接攻撃(搦め手)じゃない?
187 22/06/01(水)22:47:32 No.933990012
サカタさんホント好き…
188 22/06/01(水)22:47:54 No.933990194
>ハルケンは善人に見えて実際善人なんだが >王だけはやらせてはいけない人物に見える 仙水と同じタイプに見える
189 22/06/01(水)22:48:01 No.933990251
フウゲツはもう生き残るよね? よね…?
190 22/06/01(水)22:48:15 No.933990349
チョウライは今んとこどっしり構えてるから風格が維持されてるのはでかいと思う 上位権力行使できる下位王子のとこに信頼できる兵士送り込んでぽろぽろ歯抜けになってる第一王子の愚弄されっぷり
191 22/06/01(水)22:48:24 No.933990431
>>開拓指揮を王様自らってのは本国を王不在にしてまでやることなのかな? >暗黒大陸(偽)の開拓成功は歴史的価値がデカいので発言力高まる あとビヨンドに恩売る+暗黒大陸のリターン貰う
192 22/06/01(水)22:48:39 No.933990537
>ハルケンは善人に見えて実際善人なんだが >王だけはやらせてはいけない人物に見える 為政者に向いてなさそうな奴が多すぎる
193 22/06/01(水)22:48:47 No.933990600
ハルケンのはベンジャミン様バンザーイ!って言わせてから殺すのはすごい面白かった
194 22/06/01(水)22:49:19 No.933990809
>チョウライかツベッパあたりが王としては妥当なところ >ハルケンはまともそうに見えて普通にやばい ツベッパもないかなあいつ研究者タイプだし政治にはまるで向かんだろ
195 22/06/01(水)22:49:21 No.933990820
ハルケンはあの形態が念能力の中でも最大級の威力とナレで銘打つほどだからすごいよね
196 22/06/01(水)22:49:36 No.933990927
ハルケンは王制の廃止が希望みたいだからもし王様になっても大丈夫 王をやめたらいかんとかあの壺がなんかあったら知らんけど
197 22/06/01(水)22:49:45 No.933991004
カミィきますよカミィ
198 22/06/01(水)22:49:52 No.933991044
>ハルケンは善人に見えて実際善人なんだが >王だけはやらせてはいけない人物に見える 自分の命と国民の命を同列に扱う人間に王は務まらないというか務めさせちゃいけないよね 立派な志ではあるが
199 22/06/01(水)22:49:59 No.933991096
>ハルケンはあの形態が念能力の中でも最大級の威力とナレで銘打つほどだからすごいよね 国民の中から新たに信奉者を募って使ったらもっと強くなるのかな
200 22/06/01(水)22:50:03 No.933991129
>ハルケンはあの形態が念能力の中でも最大級の威力とナレで銘打つほどだからすごいよね ジョイントでの意志統一は10人前後が限界なんだな 国一つ上げての大規模念とかは無理ってことか
201 22/06/01(水)22:50:07 No.933991165
年が明るみになった後だと殺される危険性が殆どないからチョウライみたいにどっしり構えてるのが正解だとは思う
202 22/06/01(水)22:50:12 No.933991208
狙ってるのは一番に月面着陸成功みたいなもん
203 22/06/01(水)22:50:27 No.933991304
カミィアホだけど意外と差別問題のこと考えてた アホだけど
204 22/06/01(水)22:50:31 No.933991335
カミィはなんで生かしてるんだろうね
205 22/06/01(水)22:50:45 No.933991424
>カミィきますよカミィ なにを考えて穢多非人枠の保護政策をしたのかわからんけどみんな心酔して呪殺念能力者になってるのはマジやばい
206 22/06/01(水)22:51:00 No.933991541
>霊獣の能力がまだ明かされてないのはベンジャミィとツァと赤ちゃんか >何もわからんと同義のスレ画もそうかな カミィちゃんの霊獣もほぼ情報ゼロ 他人操作できる以外何もわからん
207 22/06/01(水)22:51:12 No.933991645
>>ハルケンは善人に見えて実際善人なんだが >>王だけはやらせてはいけない人物に見える 革命家過ぎるよ…
208 22/06/01(水)22:51:17 No.933991683
赤ちゃん死んじゃうのかな 出来れば死ぬ前に継承戦わやになって欲しいが
209 22/06/01(水)22:51:28 No.933991755
>ハルケンはあの形態が念能力の中でも最大級の威力とナレで銘打つほどだからすごいよね 10人ちょっとであの威力だからな… 100人いれば(撃たせてくれるか別にすれば)王もワンパンだろうし1万人も集まったら国一つ消し飛ばせそう
210 22/06/01(水)22:51:39 No.933991831
>なにを考えて穢多非人枠の保護政策をしたのかわからんけどみんな心酔して呪殺念能力者になってるのはマジやばい 何を考えてってカミィにとっては自分以外全員自分に奉仕する奴隷なんだから身分なんてそりゃ拘らんだろう
211 22/06/01(水)22:51:48 No.933991891
ジョイントタイプのパーティフォーム!
212 22/06/01(水)22:51:55 No.933991947
休載してる間に欅坂終わっちゃったよ富樫…
213 22/06/01(水)22:52:24 No.933992156
>カミィはなんで生かしてるんだろうね 殺せないから適度に痛めつけて幽閉するか自然死するのを待つしかないんじゃないかなあれ
214 22/06/01(水)22:52:55 No.933992381
王になったときどいつが一番クソ気持ち悪いかでいうと 現状絶対フウゲツなんで フウゲツには下級王子を束ねて上級王子をジャイアントキリングしてほしい
215 22/06/01(水)22:53:11 No.933992500
>休載してる間に欅坂終わっちゃったよ富樫… 残された能力名はどうすればいいんだ…
216 22/06/01(水)22:53:57 No.933992800
今の冨樫はウマぴょいしてそう
217 22/06/01(水)22:54:37 No.933993094
カチョウの能力とか誰が名前付けたんだって話よ
218 22/06/01(水)22:55:39 No.933993475
>正直寄り道のカキンとか糞どうでもいいから妊娠してくれるベンジャミィを応援してるだけだし…