虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今夜1時... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/01(水)21:25:53 No.933953959

    今夜1時にフロンティアの7分間ゲームプレイ映像が来るわよ

    1 22/06/01(水)21:27:24 No.933954615

    なんで1時?

    2 22/06/01(水)21:27:47 No.933954798

    マジかコロナできついけど起きてようかな

    3 22/06/01(水)21:28:15 No.933954982

    >なんで1時? 海外に合わせてるんじゃない?

    4 22/06/01(水)21:28:25 No.933955051

    >マジかコロナできついけど起きてようかな それは自分の身体を優先しろ…!

    5 22/06/01(水)21:28:45 No.933955194

    PVとは違うやつなのか

    6 22/06/01(水)21:30:17 No.933955864

    世界初公開って言ってるから新規映像じゃないかな多分

    7 22/06/01(水)21:31:17 No.933956273

    とりあえずゲーム性を掴みたいから気になるね やっぱりオープンワールドなんだろうか

    8 22/06/01(水)21:31:27 No.933956336

    IGNファーストとか言うので海外ゲームメディアのIGN先行独占契約してるので海外基準の1時 まあソニックで日本向けでまともに宣伝されたことないし…

    9 22/06/01(水)21:32:27 No.933956783

    こんなの見せられたら期待しちゃう https://youtu.be/QqVQMEPfQNs

    10 22/06/01(水)21:32:48 No.933956902

    さっき出たPVが割とゲームプレイ出してたからそこまで優先度高くないし寝るかな…

    11 22/06/01(水)21:33:30 No.933957190

    高所スライドしてるとこでもう「あっ好き…」ってなっちゃう

    12 22/06/01(水)21:34:22 No.933957552

    かなり広そうなマップだ

    13 22/06/01(水)21:34:52 No.933957745

    ネズミ車回してるところでちょっとクスってなっちゃう

    14 22/06/01(水)21:34:54 No.933957762

    なんか雰囲気がゼノブレイドとかPSOっぽい

    15 22/06/01(水)21:35:41 No.933958098

    ソニック以外のキャラも使えてオープンワールドの仕掛けを色々触れたらいいなあとは思うが贅沢だろうか フォースのアバターは除いてソニック以外の名有りキャラ使える作品もうだいぶないよね本編で

    16 22/06/01(水)21:36:37 No.933958493

    オープンだけどステージ形式の場所も点在してる感じかしら ある程度は狭いとこ走りたい

    17 22/06/01(水)21:36:51 No.933958569

    フィールドは大自然と遺跡寄りなのかねぇ街中もあればいいなぁ まぁ延々と続く自然と遺跡だけだと話にならないから街はあるわな

    18 22/06/01(水)21:37:23 No.933958795

    >ネズミ車回してるところでちょっとクスってなっちゃう あれUBIオープンワールドにおける高所に登るパートだよね明らかに

    19 22/06/01(水)21:38:30 No.933959242

    大丈夫?Switchでちゃんと動く?

    20 22/06/01(水)21:38:35 No.933959283

    >ネズミ車回してるところでちょっとクスってなっちゃう ハリネズミなのとダッシュ系キャラなのとで二重に面白い…

    21 22/06/01(水)21:40:07 No.933959918

    >ハリネズミなのとダッシュ系キャラなのとで二重に面白い… しかも2枚目クールキャラってのが

    22 22/06/01(水)21:40:58 No.933960296

    グラフィックは最初の発表からこんなもんか感はあったけど 今日?のPVで3Dソニックのアクションを1から見直してるようなのがわかって一気に期待度上がった感じ

    23 22/06/01(水)21:42:36 No.933960977

    フィールドのどこにループする場所があるのかという部分に注目が集まる

    24 22/06/01(水)21:44:40 No.933961833

    switchも出るのか ありがたい…

    25 22/06/01(水)21:45:33 No.933962182

    今のところエッグマンのエの字も出てこないけど多分ラスボスはエッグマンだ

    26 22/06/01(水)21:46:08 No.933962402

    >こんなの見せられたら期待しちゃう >https://youtu.be/QqVQMEPfQNs なぜだろう…すごい見慣れた景色だ…

    27 22/06/01(水)21:48:37 No.933963401

    マップの感じがNGSっぽいな

    28 22/06/01(水)21:50:32 No.933964174

    >今のところエッグマンのエの字も出てこないけど多分ラスボスはエッグマンだ ラスボスの前座かもしれないだろ!

    29 22/06/01(水)21:50:36 No.933964201

    オープンワールドで平面的なアクションだと飽きが来そうかなと初報だと感じたが杞憂だったようだ 見ろよ!あのやたら宙に浮いてるグラインドレール!

    30 22/06/01(水)21:50:53 No.933964339

    これでゴキゲンなボーカル曲なんて流れたらテンション上がっちゃうよ

    31 22/06/01(水)21:52:40 No.933965052

    ミスティックルーインみたいな雰囲気

    32 22/06/01(水)21:52:53 No.933965134

    他のオープンワールドの影響受けすぎだけどソニックの足で走れるってだけで充分だよ

    33 22/06/01(水)21:53:15 No.933965274

    ボス敵をソニックが駆け足で登るくらいデカくすればいいじゃん!って発想好き

    34 22/06/01(水)21:55:13 No.933966057

    ソニックCDみたいに無茶なところ走らせたい

    35 22/06/01(水)21:55:20 No.933966100

    めちゃ蹴り技使ってるけどアクション周りも一新されるんだろうか ブーストとかは残ってるっぽいが

    36 22/06/01(水)21:56:58 No.933966755

    >なぜだろう…すごい見慣れた景色だ… 父さんの剣が刺さってそう

    37 22/06/01(水)21:57:48 No.933967121

    これPCで遊べるの?

    38 22/06/01(水)21:58:57 No.933967587

    これジェットブーツじゃないですか?

    39 22/06/01(水)21:59:00 No.933967600

    >これPCで遊べるの? PV見ろよ! 何このPCGAMESってロゴ…

    40 22/06/01(水)22:00:06 No.933968057

    >めちゃ蹴り技使ってるけどアクション周りも一新されるんだろうか >ブーストとかは残ってるっぽいが 流石にモダンソニックでブーストなくしたら駄目だろうしホーミングとライトダッシュは残るんでない?

    41 22/06/01(水)22:00:20 No.933968171

    ソニックのスピード感がオープンワールドだとどうなるか気になるな

    42 22/06/01(水)22:00:45 No.933968352

    ソニックだと乗り物は要らないな

    43 22/06/01(水)22:00:46 No.933968354

    >ソニックのスピード感がオープンワールドだとどうなるか気になるな ソニアドみたくなるんじゃない

    44 22/06/01(水)22:00:57 No.933968441

    どの発表イベントともかぶってない単独なんだな 珍しい

    45 22/06/01(水)22:01:11 No.933968559

    >何このPCGAMESってロゴ… Steam〜Epic〜Windowsストア同発とかじゃないの 3つ全部じゃないかもしれんけど

    46 22/06/01(水)22:01:36 No.933968775

    >どの発表イベントともかぶってない単独なんだな >珍しい むしろ今年はE3がとうとうなくなった年なので…

    47 22/06/01(水)22:01:44 No.933968859

    RPGっぽくなった?

    48 22/06/01(水)22:02:28 No.933969196

    >むしろ今年はE3がとうとうなくなった年なので… いやそうじゃなく来週とかに色々あるしさ

    49 22/06/01(水)22:03:22 No.933969585

    なんか街とかフィールドのバリエーションとかどうなんだろ ただ広大な平野だとなんか見てて飽きちゃいそうだけど

    50 22/06/01(水)22:04:35 No.933970144

    グライドなくしたNGSみたいなの期待していいんだろうか なんでも出来すぎてあんま好きじゃなかったよグライド

    51 22/06/01(水)22:05:12 No.933970414

    今作はどんな異次元グリッチ見つかるかな…って妙な楽しみ方している自分がいる

    52 22/06/01(水)22:05:18 No.933970460

    >Steam~Epic~Windowsストア同発とかじゃないの >3つ全部じゃないかもしれんけど そうだといいなあ フォースは違ったけどカラーズリマスターが急にエピック独占でがっかりしたから…

    53 22/06/01(水)22:05:30 No.933970576

    >なんでも出来すぎてあんま好きじゃなかったよグライド 今セインツロウ4の悪口言った?

    54 22/06/01(水)22:06:57 No.933971242

    それらに限らずオープンワールドをむやみに自由に動けすぎると無味乾燥になってくる プロトタイプとか…

    55 22/06/01(水)22:08:00 No.933971752

    ソニックの速さだと端端2分くらいで行けちゃわない?

    56 22/06/01(水)22:08:39 No.933972075

    ソニックとか特にオープンワールドにするとちゃんとフィールド作り込まないと景色代わり映えしなさすぎになりそうだなって思った

    57 22/06/01(水)22:09:15 No.933972353

    ソニックは補助装置ないと高さには弱いからある程度制限はかかるんじゃないかな

    58 22/06/01(水)22:09:39 No.933972554

    ソニワドの時点で1マップだけで並のオープワールドくらい広そうだったな

    59 22/06/01(水)22:18:06 No.933976553

    いい加減シリーズファンじゃない人にこれ面白かったよ!オススメ!って言える作品出して

    60 22/06/01(水)22:19:29 No.933977177

    >ソニックの速さだと端端2分くらいで行けちゃわない? そういう問題だと ゼノブレイドクロスはロボに乗るとプレイヤーの速度が5倍になるから合わせてマップの広さも5倍にしなきゃならなくなって 開発費で岩っちを青ざめさせたらしいな

    61 22/06/01(水)22:20:08 No.933977497

    >いい加減シリーズファンじゃない人にこれ面白かったよ!オススメ!って言える作品出して 割と出てるというかフォースがドチャクソ滑った以外はそれなりに面白くない?ごめんやっぱロスワはなしで

    62 22/06/01(水)22:20:50 No.933977835

    露骨にリスペクト先が分かるな…ってロスワでスベったのまだ忘れてないから プレイするまで何も期待しない

    63 22/06/01(水)22:21:03 No.933977938

    実は俺ソニアドの街とか森とか移動するパート大好きだったんだ

    64 22/06/01(水)22:21:27 No.933978117

    六鬼衆とウィスプはもう諦めてくれ

    65 22/06/01(水)22:24:56 No.933979672

    今は新規に勧めるならカラーズ移植あるから… 最初はコケたけど

    66 22/06/01(水)22:26:27 No.933980419

    オススメはジェネがおま国じゃなかったらなぁ…と常々思う

    67 22/06/01(水)22:27:16 No.933980839

    安易なオープンワールド化じゃないことを祈る

    68 22/06/01(水)22:28:03 No.933981229

    >実は俺ソニアドの街とか森とか移動するパート大好きだったんだ 6キャラが同じマップを移動できるのがいいんだけど6キャラで同じマップを移動するのはダレるってのが難しい でもステーションスクエア良いよね

    69 22/06/01(水)22:28:54 No.933981613

    カラーズもPSOみたいだったな… BGMが

    70 22/06/01(水)22:29:00 No.933981657

    個人的にはワルアド推したいけどPC版が無いしCSもPS3か箱〇しかねえ 後者は一応現行の箱の下位互換機能に対応してるから最新ハードで遊べるといえば遊べるけど

    71 22/06/01(水)22:29:28 No.933981858

    別に開発同じってわけじゃないけどどうしてもSEGAの直近のNGSの出来が浮かんじゃう

    72 22/06/01(水)22:29:31 No.933981882

    一応Steamにもうページ出来てるのね

    73 22/06/01(水)22:31:11 No.933982609

    ソニックと言えば街の中走るステージだと思ってるから自然だけだと少し寂しい

    74 22/06/01(水)22:31:16 No.933982643

    元が10年以上前のソフトが近年のおすすめ扱いなのはなんか間違ってると思わないでもない

    75 22/06/01(水)22:32:10 No.933983067

    >元が10年以上前のソフトが近年のおすすめ扱いなのはなんか間違ってると思わないでもない そういうシリーズは別に無くはないけど曲がりなりにもセガの看板なのに…とは思う

    76 22/06/01(水)22:32:58 No.933983468

    >>いい加減シリーズファンじゃない人にこれ面白かったよ!オススメ!って言える作品出して >割と出てるというかフォースがドチャクソ滑った以外はそれなりに面白くない?ごめんやっぱロスワはなしで ブームも違クだしチームレーシングもマリカに比べたらだし カラーズリマスターは劣化移植で大変だったし…