22/06/01(水)19:49:36 これし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/01(水)19:49:36 No.933912734
これしっかり書けた時点でもう完成みたいな所ある
1 22/06/01(水)19:50:20 No.933913026
いや要件定義書に落とし込めなきゃ意味ないよ
2 22/06/01(水)19:50:27 No.933913071
そんなこと言って最初のリリースをしてからが本番なんでしょう?
3 22/06/01(水)19:51:20 No.933913407
頭の中でベン図書けない人が作った感じの仕様書いいよね…よくない
4 22/06/01(水)19:51:30 No.933913478
大丈夫だよリリース直前で仕様変わるから
5 22/06/01(水)19:52:12 No.933913748
個人的なプロジェクトだから脳内仕様書で出発するのいいよね
6 22/06/01(水)19:52:55 No.933914019
仕様書は固まった後も変更しても良い ○か✕か?
7 22/06/01(水)19:53:58 No.933914404
仕様書とか書いてる人ってまともに仕事できなさそうなイメージがある
8 22/06/01(水)19:54:59 No.933914798
>仕様書とか書いてる人ってまともに仕事できなさそうなイメージがある 仕事できないと仕様とか決められないのでは
9 22/06/01(水)19:56:24 No.933915334
どうしてそういう仕様にしたのかその経緯や背景が一番知りたい
10 22/06/01(水)19:56:30 No.933915370
人が仕様書だ
11 22/06/01(水)20:05:49 No.933919053
大丈夫だ ウチの現場にはプロジェクトの生き字引のAさんがいる