虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すまね... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/01(水)19:05:45 No.933897928

    すまねぇ「」輝… もう序盤の母ちゃん食おうとしてたくだりは忘れてくんねぇか?

    1 22/06/01(水)19:08:13 No.933898701

    リバイスに変身する度に記憶が消えてるからセーフ

    2 22/06/01(水)19:09:41 No.933899181

    守ってた…?

    3 22/06/01(水)19:10:32 No.933899444

    どうして食べようとしたんですか?

    4 22/06/01(水)19:10:48 No.933899540

    何言ってんだよバイスがそんなことするわけないだろ?

    5 22/06/01(水)19:11:48 No.933899842

    第二のモモタロスにはなれなかったよ…

    6 22/06/01(水)19:13:05 No.933900222

    裏切りは悪魔の得意技だぁ…

    7 22/06/01(水)19:14:21 No.933900621

    >裏切りは悪魔の得意技だぁ… お前の体は俺っちのもの…

    8 22/06/01(水)19:14:30 No.933900671

    >こいつ凄えいいやつだよ

    9 22/06/01(水)19:15:10 No.933900878

    >第二のモモタロスにはなれなかったよ… 第二のモモタロスにする為にはバイス単体で変身出来るようにならないとだから…

    10 22/06/01(水)19:15:17 No.933900922

    モモタロスも最初は結構アレな奴だったのに何が駄目だったんだろうなあ

    11 22/06/01(水)19:16:04 No.933901153

    なあバイス… 写真から俺が消えたときに「ふーん、そういうことね…」って言ってたのはどういう意味なんだ…?

    12 22/06/01(水)19:16:05 No.933901161

    二度と悪魔って名乗るな

    13 22/06/01(水)19:16:49 No.933901385

    なあバイス アンクもあんなキャラで子供に大人気だったんだし日和ってキャラ変更する必要なかったんじゃないか?

    14 22/06/01(水)19:17:00 No.933901433

    この天使ちゃんがよぉ

    15 22/06/01(水)19:17:19 No.933901546

    モモタロスには良太郎がいたからな…

    16 22/06/01(水)19:17:22 No.933901558

    ラスボスがバイスになる可能性も無くはないし…

    17 22/06/01(水)19:17:37 No.933901636

    元からたいして変わってないだろ

    18 22/06/01(水)19:17:44 No.933901679

    路線変更失敗したんじゃないか?(業界関係者)

    19 22/06/01(水)19:18:19 No.933901843

    >モモタロスには良太郎がいたからな… バイスにだって一輝が…

    20 22/06/01(水)19:18:54 No.933902035

    >なあバイス >アンクもあんなキャラで子供に大人気だったんだし日和ってキャラ変更する必要なかったんじゃないか? アンクの人気の秘訣 赤色 声 木の上にかっこよく座ってかっこよくメダルを投げる

    21 22/06/01(水)19:19:22 No.933902187

    おちゃらけキャラなんだから意味深ムーブしてみただけでも問題無いだろ? それとも一話から一貫して筋が通って無いとダメだとでも?

    22 22/06/01(水)19:20:42 No.933902625

    なぁ大二っち… 「おせっかい」で「世界」が救えるかって自分で言ってて絶対ダジャレになってると思ったよな…?

    23 22/06/01(水)19:20:43 No.933902633

    創作キャラが無意味な行動すると文句いう人居るよね

    24 22/06/01(水)19:20:45 No.933902647

    2話でも悪いやつっぽいムーブしてた気がする

    25 22/06/01(水)19:21:01 No.933902727

    忘れるの一話だけでいいの? 2話のゴルファー回とか頭おかしいぞ 変身進める母ちゃんとかゴルファーそそのかすバイスとか…

    26 22/06/01(水)19:22:11 No.933903070

    期待は裏切ったから悪魔らしいぞバイス!

    27 22/06/01(水)19:24:12 No.933903689

    視聴者に話しかける演出いる?

    28 22/06/01(水)19:24:26 No.933903767

    >それとも一話から一貫して筋が通って無いとダメだとでも? 1話から一貫したものが一つもないのは駄目かな

    29 22/06/01(水)19:24:33 No.933903815

    路線変更なかったらジャックリバイスで本格的に裏切ってたんだろうな

    30 22/06/01(水)19:24:42 No.933903866

    いい・・

    31 22/06/01(水)19:24:59 No.933903935

    >創作キャラが無意味な行動すると文句いう人居るよね 無意味じゃなかった行動が無意味だったことになったのがね…

    32 22/06/01(水)19:25:22 No.933904071

    路線変更って何処話し?

    33 22/06/01(水)19:25:27 No.933904094

    こいつ無意味な行動しかしてないな

    34 22/06/01(水)19:25:29 No.933904104

    >視聴者に話しかける演出いる? 最近やってなくない?

    35 22/06/01(水)19:25:34 No.933904131

    >視聴者に話しかける演出いる? すまねえ一輝…思い出したかのように久しぶりにやったら思いのほか寒いことになったからもうやりたくねえよ…

    36 22/06/01(水)19:25:38 No.933904162

    バイスを最初からいいやつにしたせいで序盤見直すとなんでこいつこんなことしてんだ…ってなる 一輝を平気で危険な目に合わせたりするし

    37 22/06/01(水)19:26:02 No.933904280

    >>視聴者に話しかける演出いる? >最近やってなくない? #ナイスジョージ とか?

    38 22/06/01(水)19:26:34 No.933904462

    ギフを倒す物語に何も関わってこないし割とマジで無意味じゃんバイス

    39 22/06/01(水)19:26:51 No.933904560

    >路線変更って何処話し? 銭湯放火が一輝予定だったのが変わった以外は単なる想像だな

    40 22/06/01(水)19:26:55 No.933904594

    >バイスを最初からいいやつにしたせいで序盤見直すとなんでこいつこんなことしてんだ…ってなる >一輝を平気で危険な目に合わせたりするし 久しぶりに表に出てきてテンション上がってただけって見れは変な所無いだろ

    41 22/06/01(水)19:27:44 No.933904905

    五十嵐家の物語とする上では邪魔でしかない お前とのバディ描写に時間割くせいで一輝の影が薄くなってんだぞ

    42 22/06/01(水)19:28:02 No.933905017

    悪魔らしく…の所はまたこれで一輝と絆再確認で最強フォームかと思ったら その次の回であっさり解決してなんか悪い予想をさらに悪く裏切れられた感じだった

    43 22/06/01(水)19:28:02 No.933905020

    脚本がボロボロってだけにするより路線変更に付き合わされたのほうがよくない?

    44 22/06/01(水)19:28:31 No.933905164

    >久しぶりに表に出てきてテンション上がってただけって見れは変な所無いだろ えぇ…

    45 22/06/01(水)19:29:04 No.933905381

    路線変更なしでこれなら構成滅茶苦茶すぎるだろ…

    46 22/06/01(水)19:29:28 No.933905517

    バディっていうかなんかもう自分の分身と自分を慰めあってる自己愛的な雰囲気だよね……

    47 22/06/01(水)19:29:56 No.933905671

    >五十嵐家の物語とする上では邪魔でしかない お前とのバディ描写に時間割くせいで一輝の影が薄くなってんだぞ まぁ家族との写真からは消えていってるんだがな

    48 22/06/01(水)19:30:28 No.933905857

    一輝の本音とか喋ってるんじゃないか説とかあった

    49 22/06/01(水)19:30:33 No.933905878

    >#ナイスジョージ とか? 試みとしてはなくもなかったかもしれないけど今はそんな茶番やる余裕あるのって…

    50 22/06/01(水)19:31:41 No.933906258

    何かあったとしか思えないというか何かあって欲しいよね最近の展開

    51 22/06/01(水)19:32:00 No.933906366

    効率的な行動以外認め無いとか そんなストーリー面白いか?

    52 22/06/01(水)19:32:15 No.933906448

    話はもうどうてもいいからカッコいい戦闘を見せて欲しい それなら路線変更関係なく出来るでしょ

    53 22/06/01(水)19:32:18 No.933906469

    ジュランおじちゃん達と比較してもちょっとなぁ…

    54 22/06/01(水)19:32:35 No.933906545

    >>路線変更って何処話し? >銭湯放火が一輝予定だったのが変わった以外は単なる想像だな 知ったかゆとりの自演である

    55 22/06/01(水)19:32:50 No.933906603

    まだ消滅してエモいお別れラストが残ってるし!

    56 22/06/01(水)19:33:05 No.933906698

    物語において「一貫性」ってすごい大事なんだよ

    57 22/06/01(水)19:33:13 No.933906725

    寄り道すら許さないって感じの書き込みあるな

    58 22/06/01(水)19:33:13 No.933906726

    >効率的な行動以外認め無いとか >そんなストーリー面白いか? 藁人形論法はやめとけお里が知れるぞ

    59 22/06/01(水)19:33:16 No.933906743

    >何かあったとしか思えないというか何かあって欲しいよね最近の展開 本編終わった後のフィギュア王とかでの暴露話に期待しよう

    60 22/06/01(水)19:34:02 No.933906995

    未だに鉄血とかに粘着してそうな奴いるな

    61 22/06/01(水)19:34:30 No.933907149

    変身シーンの読めない掛け合いは後番見るに失敗だったなって

    62 22/06/01(水)19:34:39 No.933907201

    今の方が魅力的なキャラなら序盤の要素を無意味にしても良いと思うよ

    63 22/06/01(水)19:34:41 No.933907212

    俺は聡いから気づいたんだがおそらく視聴者の記憶を奪っていると考えられる 何故ならば牛島光や御子柴朱美が重要ポジションになる理由が記憶にないからだ

    64 22/06/01(水)19:34:45 No.933907238

    >効率的な行動以外認め無いとか >そんなストーリー面白いか? 面白ければ効率的だろうと非効率的だろうとどちらでもいいよ リバイスは非効率的かつつまらないんだよ

    65 22/06/01(水)19:35:11 No.933907393

    朱美さんそんなフルネームだったんだ

    66 22/06/01(水)19:35:13 No.933907402

    >未だに鉄血とかに粘着してそうな奴いるな 鉄血スレでも批判意見に粘着してそう

    67 22/06/01(水)19:35:45 No.933907594

    >何故ならば牛島光や御子柴朱美が重要ポジションになる理由が記憶にないからだ 朱美さんの名字初めて知った 貴方がリバイスマスターか?

    68 22/06/01(水)19:36:09 No.933907729

    >鉄血スレでも批判意見に粘着してそう 粘着アンチ乙

    69 22/06/01(水)19:36:42 No.933907938

    粘着認定さんはレスポンチしたいだけで別にリバイス好きなわけでもないもんな

    70 22/06/01(水)19:36:44 No.933907949

    >話はもうどうてもいいからカッコいい戦闘を見せて欲しい 今回のホーリーライブは変身シーン含めて良かったよ話をどうでもいいと言うなら

    71 22/06/01(水)19:37:40 No.933908274

    他置いとくにしても大二の扱いでもう…

    72 22/06/01(水)19:37:54 No.933908361

    主人公の母親を食おうとするのが意味のない行動ならそれは尚更バイスがヤバいやつってことになるからな

    73 22/06/01(水)19:38:13 No.933908468

    バイスしばらくは普通に実体化してたのに 今回の大二が一輝に殴りかかるのを止めようとするシーンではなんで実体化してなかったんだろう

    74 22/06/01(水)19:39:09 No.933908802

    写真から消える謎ってそろそろ明かされた?

    75 22/06/01(水)19:39:09 No.933908803

    一輝の放火はともかくバイスに関しては 別にだんだん一輝と絆を深めていい奴になりました路線でも十分よかっただろと思う

    76 22/06/01(水)19:39:10 No.933908811

    >バイスしばらくは普通に実体化してたのに >今回の大二が一輝に殴りかかるのを止めようとするシーンではなんで実体化してなかったんだろう 「こういう時俺だけ仲間外れ!」とか何故か急に実体化できなくなってるね…

    77 22/06/01(水)19:39:43 No.933909007

    >バイスしばらくは普通に実体化してたのに >今回の大二が一輝に殴りかかるのを止めようとするシーンではなんで実体化してなかったんだろう そこは元から一輝が自分にスタンプ押さないと実体化できないから 最近の実体化してるシーンは多分スタンプ押すシーンを省略してるんだと思う

    78 22/06/01(水)19:39:50 No.933909045

    そういや朱美さんって普通に絶望して長官に付いたけどやっぱあの兄弟なら勝てそうだしでアドバイスし出したのか最初からその身を実験材料にするために長官に付いたけど何にもならず無駄に死んだのかどっちなんだろう

    79 22/06/01(水)19:39:52 No.933909057

    >写真から消える謎ってそろそろ明かされた? 一輝は変身したり「辛いからこの記憶無くしたい」と思うと記憶が消えて写真から一輝の姿も消えるよ

    80 22/06/01(水)19:40:16 No.933909199

    ラブコフなんて話の都合が悪いからもう1ヶ月以上も出て来て無いぞ!マジで何なんだアイツ!

    81 22/06/01(水)19:41:25 No.933909593

    >ラブコフなんて話の都合が悪いからもう1ヶ月以上も出て来て無いぞ!マジで何なんだアイツ! 一応ジャンヌの武器としてはいるぞ!

    82 22/06/01(水)19:41:33 No.933909654

    ラブコフはさくらの弱さの象徴 つまりさくらが成長することで登場しなくなるって描写

    83 22/06/01(水)19:41:35 No.933909668

    なあバイス やっぱりお前悪魔らしいほうがよかったんじゃないか?

    84 22/06/01(水)19:41:58 No.933909812

    >ラブコフなんて話の都合が悪いからもう1ヶ月以上も出て来て無いぞ!マジで何なんだアイツ! 無敵であるさくらの弱点がどう扱われるのか

    85 22/06/01(水)19:42:04 No.933909851

    >ラブコフはさくらの弱さの象徴 >つまりさくらが成長することで登場しなくなるって描写 成長してるかな…

    86 22/06/01(水)19:42:26 No.933909996

    キャラ変のオレっちと空気のラブコフ死んだカゲロウこれが味方の悪魔勢だぜ!

    87 22/06/01(水)19:42:41 No.933910099

    >成長してるかな… 心の弱さは捨てたぞ!

    88 22/06/01(水)19:42:59 No.933910199

    さくらは公式によれば心技体完成してるらしいから……

    89 22/06/01(水)19:43:04 No.933910234

    まずリバイスにおいて悪魔とはなんなのかを定義しないと……

    90 22/06/01(水)19:43:50 No.933910524

    バンダイの要望通りバイスをモモタロス化させるのと引き換えに さくアギを描いても良いよって約束を取り付けた説

    91 22/06/01(水)19:44:20 No.933910704

    >キャラ変のオレっちと空気のラブコフ死んだカゲロウこれが味方の悪魔勢だぜ! そして敵は引き伸ばしのベイルとここまでセリフ一つないギフ様か

    92 22/06/01(水)19:44:40 No.933910821

    >まずリバイスにおいて悪魔とはなんなのかを定義しないと…… 謎の上位生命体(長官がでまかせじゃなく真実を言ってるなら宇宙人?)ギフの力をなんやかんやすると人間から出てくるよく分からないやつ

    93 22/06/01(水)19:44:43 No.933910835

    >キャラ変のオレっちと空気のラブコフ死んだカゲロウこれが味方の悪魔勢だぜ! ベイルも完全に持て余してるし悪魔って設定自体不要だったんじゃ無いか? 悪魔の契約とギフ様は地球外生命体って設定もイマイチ繋がってないし

    94 22/06/01(水)19:44:45 No.933910845

    ろくな悪魔がいねえ

    95 22/06/01(水)19:45:00 No.933910932

    悪魔だから仕方ない

    96 22/06/01(水)19:45:16 No.933911040

    ナイスジョージじゃねぇよあいつのせいじゃないけど作戦失敗してんだよ

    97 22/06/01(水)19:45:19 No.933911055

    バイスもつまらないし一輝はもっとつまらない こんな主人公見たことない令和は凄すぎる

    98 22/06/01(水)19:45:24 No.933911088

    絆再確認した次の回でお前出番ないかもな!だからな サブライターだからって笑えないギャグ書くなよ

    99 22/06/01(水)19:45:25 No.933911092

    >なあバイス >やっぱりお前悪魔らしいほうがよかったんじゃないか? そうだな バイスお前も捨てられてヤンホモストーカーになれ

    100 22/06/01(水)19:45:42 No.933911210

    ベイルが悪魔らしくって言ってる本人なんだからあいつの素行が悪魔らしい行為なんだろう

    101 22/06/01(水)19:45:46 No.933911239

    そういや長官もギフの末裔ということは長官から生まれた悪魔がいそうなもんだけどいないのかな…

    102 22/06/01(水)19:45:53 No.933911267

    >一輝の放火はともかくバイスに関しては >別にだんだん一輝と絆を深めていい奴になりました路線でも十分よかっただろと思う ぞれこそジャックリバイス初変身の次の遊び歩きはそんな感じだと思ったんだがな…まさかここまで雑にするとは…

    103 22/06/01(水)19:46:03 No.933911337

    令和って醜くないか?

    104 22/06/01(水)19:46:26 No.933911475

    >ベイルが悪魔らしくって言ってる本人なんだからあいつの素行が悪魔らしい行為なんだろう 逃げろ逃げろ!悪魔らしくな!

    105 22/06/01(水)19:46:35 No.933911539

    第二のモモタロスにするために路線変更したのにモモタロスになれなかったの悲しいだろ

    106 22/06/01(水)19:47:03 No.933911708

    モモタロスも初期別に嫌な奴要素あったし日和すぎだろ

    107 22/06/01(水)19:47:08 No.933911744

    親父とベイルのなんともいえない扱いとか見てると 親父がベイルに体を乗っ取られて仮面ライダーベイル(役者が出せないから常時変身状態)として敵対させて 親父を取り戻すのを中盤の最優先目標とかにして欲しかった

    108 22/06/01(水)19:47:08 No.933911747

    一応まだ三勢力の構図に行こうとしてはいるんだよな 兄ちゃんがウィークエンドともう少しハッキリ立場違うって示してほしいとこなんだけど

    109 22/06/01(水)19:47:19 No.933911814

    >第二のモモタロスにするために路線変更したのにモモタロスになれなかったの悲しいだろ 少し掘り下げしたらなんかリセットされるし…

    110 22/06/01(水)19:47:22 No.933911833

    >ベイルが悪魔らしくって言ってる本人なんだからあいつの素行が悪魔らしい行為なんだろう まあ仮面ライダーベイルでのベイルは悪魔に相応しいクソ外道ではあったよ そこから「俺を捨てるのか純平!」になるのはよくわからなかったけど…

    111 22/06/01(水)19:47:32 No.933911918

    >>>視聴者に話しかける演出いる? >>最近やってなくない? >#ナイスジョージ とか? 寒すぎて記憶から消してたわ

    112 22/06/01(水)19:47:51 No.933912052

    飼い主から代償貰いつつ命令守って割と不自由なベイルはまあ実際悪魔っぽいかもしれない

    113 22/06/01(水)19:47:54 No.933912072

    一番悲しいのはあの蛇の着ぐるみの方だろ

    114 22/06/01(水)19:47:55 No.933912078

    すまねえ…「」輝…序盤の油断ならねえ俺っちならメタ発言もスパイスとして楽しめたんだけど 今の俺っちがそういうのやってもただただ痛くなるだけだぜ…

    115 22/06/01(水)19:48:15 No.933912214

    >親父がベイルに体を乗っ取られて仮面ライダーベイル(役者が出せないから常時変身状態)として敵対させて >親父を取り戻すのを中盤の最優先目標とかにして欲しかった それついこの間ゼンカイジャーでやったじゃん

    116 22/06/01(水)19:48:17 No.933912223

    路線変更の影響って言うより別の所の話が進むと別の所の話が止まるか後退してるのが致命的すぎる

    117 22/06/01(水)19:48:26 No.933912276

    >ベイルが悪魔らしくって言ってる本人なんだからあいつの素行が悪魔らしい行為なんだろう 殺すなって言われたから殺さないし長官の居場所は教えてくれる アギレラのスタンプは取らない 悪魔らしいな…

    118 22/06/01(水)19:48:39 No.933912357

    >親父とベイルのなんともいえない扱いとか見てると >親父がベイルに体を乗っ取られて仮面ライダーベイル(役者が出せないから常時変身状態)として敵対させて >親父を取り戻すのを中盤の最優先目標とかにして欲しかった ビルドでは出来たのにね…

    119 22/06/01(水)19:48:40 No.933912365

    >すまねぇ「」輝… >もう序盤の母ちゃん食おうとしてたくだりは忘れてくんねぇか? いつまでも同じ事擦り続けてんじゃねえよ馬鹿 嫌なら見るのやめろ

    120 22/06/01(水)19:48:54 No.933912461

    良太郎のクソほど頑固なメンタルにねじ伏せられるモモタロスって過程あればこそなのに…

    121 22/06/01(水)19:48:58 No.933912483

    銭湯で働いてる意味が無くなってるの悲しいだろ

    122 22/06/01(水)19:49:08 No.933912539

    粘着アンチが語り掛けます…

    123 22/06/01(水)19:49:25 No.933912662

    モモタロスは4話でごめんなさいしたのが 今でも効いてると思う

    124 22/06/01(水)19:49:39 No.933912750

    >銭湯で働いてる意味が無くなってるの悲しいだろ 常連さんたちはなんか特別区に移住しちゃうからな…

    125 22/06/01(水)19:49:58 No.933912875

    すまねえ「」輝…去年の映画で俺っち達に30分近くも尺割いてたの今思い返すと段々腹立ってきたぜ…

    126 22/06/01(水)19:50:05 No.933912913

    銭湯より牛島家の地下の方がメインの拠点になってるぞ!

    127 22/06/01(水)19:50:23 No.933913042

    銭湯は狭いからな…

    128 22/06/01(水)19:50:32 No.933913110

    あの…まだ1クールあるけど挽回できますか?

    129 22/06/01(水)19:50:35 No.933913131

    >銭湯より牛島家の地下の方がメインの拠点になってるぞ! でも銭湯が好きなのは本当だったのよ!

    130 22/06/01(水)19:50:47 No.933913209

    >あの…まだ1クールあるけど挽回できますか? はい……新番組にご案内します…

    131 22/06/01(水)19:50:47 No.933913210

    >ビルドでは出来たのにね… ビルドはビルドで逆にエボルト出てからアレだったろ!

    132 22/06/01(水)19:50:49 No.933913221

    >いつまでも同じ事擦り続けてんじゃねえよ馬鹿 >嫌なら見るのやめろ このパターン嫌い!

    133 22/06/01(水)19:51:03 No.933913303

    >すまねえ「」輝…去年の映画で俺っち達に30分近くも尺割いてたの今思い返すと段々腹立ってきたぜ… 今年ドンブラに尺渡してくれたら許すよ

    134 22/06/01(水)19:51:11 No.933913351

    >あの…まだ1クールあるけど挽回できますか? はい…次回作のライダーをご案内します…

    135 22/06/01(水)19:51:30 No.933913477

    案内屋ーーー!!

    136 22/06/01(水)19:51:37 No.933913514

    いつも思うけどモモタロスが単独で人気出たわけじゃねえんだからバイス一人でマスコット路線はさすがに制作側も考えてないだろ……

    137 22/06/01(水)19:51:42 No.933913554

    >すまねえ「」輝…去年の映画で俺っち達に30分近くも尺割いてたの今思い返すと段々腹立ってきたぜ… 結構期待してたのに1クール目からキャラの性格悪くて失望したよ

    138 22/06/01(水)19:51:46 No.933913584

    そういえばベイル本当に居場所教えてたんだな… アホなん?

    139 22/06/01(水)19:52:09 No.933913727

    次のライダーはドンブラから抜けた武部Pじゃないかと噂されてるが果たして…

    140 22/06/01(水)19:52:09 No.933913728

    モモタロスやアンクに並べるの烏滸がましすぎる

    141 22/06/01(水)19:52:27 No.933913839

    今週ベイル出てこなかったの作劇の都合すぎる あの場にベイルいたら朱美さん凍らせてる余裕ないもんな

    142 22/06/01(水)19:52:34 No.933913868

    >そういえばベイル本当に居場所教えてたんだな… >アホなん? いやあいつはアホだろ

    143 22/06/01(水)19:52:43 No.933913940

    心配すんな「」イス!なんか大二が反抗期に入ったみたいだから俺達まだまだ出番があるぞ!

    144 22/06/01(水)19:52:54 No.933914006

    >モモタロスは4話でごめんなさいしたのが >今でも効いてると思う そこから良太郎があまりにも抱え込みすぎなの俺に全部言え!ってなるモモがね…

    145 22/06/01(水)19:52:54 No.933914011

    ラブコフこそさくらが自分の弱さと向き合って受け入れるみたいなイベント簡単に作れそうなのにやらないんだ…って

    146 22/06/01(水)19:53:02 No.933914066

    父親はウィークエンドに匿われてその付添で母親も居ないし 弟はフェニックスに 妹もウィークエンドに行ったし 常連は特別区行くし 守る物が空っぽの器だけになったな

    147 22/06/01(水)19:53:06 [なー] No.933914083

    なー

    148 22/06/01(水)19:53:30 No.933914234

    昨今の情勢に合わせて悪魔は悪魔らしくあるべきと言う固定観念に対するアンチテーゼというのはわかる でもそれを物語にうまく活かせていない

    149 22/06/01(水)19:53:30 No.933914237

    バイスがリバイスの物語においてどういう立ち位置なのかわからないんだ

    150 22/06/01(水)19:53:48 No.933914339

    アルティメットリバイで転がされる予定の大二が不憫すぎる

    151 22/06/01(水)19:54:02 No.933914422

    重箱ってほどでもなければ隅でもないぞ!

    152 22/06/01(水)19:54:07 No.933914445

    >ライダー叩き楽しいねえ >重箱の隅をつつくだけで自分が頭良いと思えるからやめらんないよね 甘いぜ「」輝!俺っちライダーだけじゃなくて戦隊とウルトラマンとガンダムと進撃の巨人も巻き込んじゃうもんね~!

    153 22/06/01(水)19:54:07 [なー] No.933914451

    なー

    154 22/06/01(水)19:54:07 No.933914454

    >はい…次回作のライダーをご案内します… 兄ちゃんそろそろ新作に素直に期待できなくなってきたぞ!

    155 22/06/01(水)19:54:12 No.933914488

    >ライダー叩き楽しいねえ >重箱の隅をつつくだけで自分が頭良いと思えるからやめらんないよね この重箱急に中身が空っぽになったんだけど!!

    156 22/06/01(水)19:54:14 No.933914504

    ククク…あの女が純平の娘の弱点か…ならその取り巻きの男を拐って赤石の場所も教えるぞ…悪魔らしく…

    157 22/06/01(水)19:54:29 No.933914606

    >>ライダー叩き楽しいねえ >>重箱の隅をつつくだけで自分が頭良いと思えるからやめらんないよね >この重箱急に中身が空っぽになったんだけど!! すまねえ…

    158 22/06/01(水)19:54:45 No.933914698

    >セイバー信者死ねゴミ はい…mayのリバイスIDスレにご案内します…

    159 22/06/01(水)19:55:01 No.933914812

    >ライダー叩き楽しいねえ >重箱の隅をつつくだけで自分が頭良いと思えるからやめらんないよね あの展開を重箱の隅って煽りたいだけのにわか宣言するな

    160 22/06/01(水)19:55:07 No.933914846

    >重箱ってほどでもなければ隅でもないぞ! すまねぇ…俺っちたちの番組がスッカスカだから長官とか大ニ弄るくらいしかできなくて…

    161 22/06/01(水)19:55:14 No.933914883

    >ラブコフこそさくらが自分の弱さと向き合って受け入れるみたいなイベント簡単に作れそうなのにやらないんだ…って 多分スタッフの中では初変身の時点で弱さに向き合って克服したことになってる

    162 22/06/01(水)19:55:57 No.933915172

    ウィークエンド無い方がよかったんじゃないかな… って思うくらいよく分からん組織になってる

    163 22/06/01(水)19:55:59 No.933915183

    今考えるとさくら周りの話は初期から変だった気がする

    164 22/06/01(水)19:56:07 No.933915231

    コンビニ弁当

    165 22/06/01(水)19:56:12 No.933915270

    バイスのキャラが変わったように思えるのはあなた自身の問題です 胸に手を当てて考えてください

    166 22/06/01(水)19:56:12 No.933915272

    寄り道を許さないんじゃなくて 寄り道してる余裕がないのにすんなって話だと思う

    167 22/06/01(水)19:56:31 No.933915376

    書き込みをした人によって削除されました

    168 22/06/01(水)19:56:38 No.933915419

    物語の内容がスカスカとかそういう部分から更に離れたところにいるぞ一輝バイス

    169 22/06/01(水)19:56:51 No.933915490

    >あの…最終フォーム回なんですけどちょうどいいボスキャラっていますか? はい…ポッと出のヘルギフテリアンをご案内します…

    170 22/06/01(水)19:56:55 No.933915521

    >あの…最終フォーム回なんですけどちょうどいいボスキャラっていますか? はい…立候補します…

    171 22/06/01(水)19:56:56 No.933915530

    >>重箱ってほどでもなければ隅でもないぞ! >すまねぇ…俺っちたちの番組がスッカスカだから長官とか大ニ弄るくらいしかできなくて… 「長官弄り」じゃなくて「赤石劇場」ですよ

    172 22/06/01(水)19:56:58 No.933915539

    実際玉置君は捕まってからどんな感じで赤石の居場所聞き出したんだろう…普通に聞いたら教えてくれたのかな…

    173 22/06/01(水)19:57:04 No.933915571

    >今考えるとさくら周りの話は初期から変だった気がする さくら自体がどうでもいいから目を逸らしてたのは認める

    174 22/06/01(水)19:57:06 No.933915589

    >〇〇〇叩き楽しいねえ >重箱の隅をつつくだけで自分が頭良いと思えるからやめらんないよね こんな感じの他のスレでも見たことあるけど使いまわしてるの?

    175 22/06/01(水)19:57:17 No.933915673

    >あの…最終フォーム回なんですけどちょうどいいボスキャラっていますか? はい…大二敵対します…

    176 22/06/01(水)19:57:21 No.933915697

    >ライダー叩き楽しいねえ >重箱の隅をつつくだけで自分が頭良いと思えるからやめらんないよね 自分は頭良いと思ってそう

    177 22/06/01(水)19:57:29 No.933915749

    キバットの方がもうちょいマシだぞ

    178 22/06/01(水)19:57:31 No.933915765

    >ウィークエンド無い方がよかったんじゃないかな… >って思うくらいよく分からん組織になってる ギフを倒す目的は同じだけど目指す場所が違う的な第三勢力ならまだ良かったと思うよ あんだけ匂わせ演出で引っ張ってたのに見守り補助組織でしたとかやった時点でさ…

    179 22/06/01(水)19:57:31 No.933915766

    >あの展開を重箱の隅って煽りたいだけのにわか宣言するな むしろ過去作品にもケチつく流れ作った方がにわか扱いされないぞ!

    180 22/06/01(水)19:57:35 No.933915804

    こんなのライダーは悪魔とコンビ!って言われても ディケイドやらWやらすぐ悪魔悪魔言い出すから新鮮味無いよね ライダーだと

    181 22/06/01(水)19:57:59 No.933915948

    >>あの…最終フォーム回なんですけどちょうどいいボスキャラっていますか? >はい…立候補します… え…本気でやるの…?

    182 22/06/01(水)19:58:02 No.933915972

    みんなでモニターを眺める集まりでしょウィークエンド

    183 22/06/01(水)19:58:17 No.933916056

    >>ライダー叩き楽しいねえ >>重箱の隅をつつくだけで自分が頭良いと思えるからやめらんないよね >自分は頭良いと思ってそう 済まない…これが悪魔の囁きに耳を傾けた結果だ…

    184 22/06/01(水)19:58:33 No.933916151

    総集編までの展開はまるまるなかったことにしてください             バイス

    185 22/06/01(水)19:58:56 No.933916284

    >こんなのライダーは悪魔とコンビ!って言われても >ディケイドやらWやらすぐ悪魔悪魔言い出すから新鮮味無いよね >ライダーだと まあそれらは比喩だったし今回はアギトみたいな神話チックな話になるのかな?って期待してた してた

    186 22/06/01(水)19:58:57 No.933916290

    >>〇〇〇叩き楽しいねえ >>重箱の隅をつつくだけで自分が頭良いと思えるからやめらんないよね >こんな感じの他のスレでも見たことあるけど使いまわしてるの? 自分が言われて悔しかったから真似したのかもしれん

    187 22/06/01(水)19:59:06 No.933916346

    なんで謝る定型だけは多いんだよ!

    188 22/06/01(水)19:59:14 No.933916382

    >>>あの…最終フォーム回なんですけどちょうどいいボスキャラっていますか? >>はい…立候補します… >え…本気でやるの…? はい… fu1123194.jpg

    189 22/06/01(水)19:59:18 No.933916411

    最強フォームのいいかませになりなよ…

    190 22/06/01(水)19:59:27 No.933916454

    >なんで謝る定型だけは多いんだよ! ソーリー「」

    191 22/06/01(水)19:59:35 No.933916507

    なんかの予告の文面だとめちゃくちゃスケールデカイ話だったよねリバイス

    192 22/06/01(水)19:59:37 No.933916518

    今のバイスに1クール目のバイスの行動を解説してほしいぜ

    193 22/06/01(水)19:59:45 No.933916567

    大二が朱美さんにあそこまで執着してた理由もわからんままだ... 語るべき事語ってくれってだけなんだけどな 後1話毎もしくは前後編なら2話毎に一回敵怪人倒してくれってだけなんだ

    194 22/06/01(水)19:59:50 No.933916600

    >こんなのライダーは悪魔とコンビ!って言われても >ディケイドやらWやらすぐ悪魔悪魔言い出すから新鮮味無いよね >ライダーだと 悪魔の科学者葛城巧!

    195 22/06/01(水)20:00:10 No.933916728

    >最強フォームのいいかませになりなよ… 大二にはボルケーノでも頑張れば勝てそうだぞ!

    196 22/06/01(水)20:00:12 No.933916740

    >なんで謝る定型だけは多いんだよ! イイオトコニナッテ…

    197 22/06/01(水)20:00:20 No.933916799

    >なんかの予告の文面だとめちゃくちゃスケールデカイ話だったよねリバイス 一応人類の進化がとうとかいう話は長官が手繰り寄せて入る

    198 22/06/01(水)20:00:21 No.933916802

    遂にウィークエンドが表に出る時がきた…でやる事があなた自身の問題です…ウィークエンドでした…とか馬鹿なの? 行動を促すにしろなんでそんなふわふわなんだよ

    199 22/06/01(水)20:00:21 No.933916806

    >なんかの予告の文面だとめちゃくちゃスケールデカイ話だったよねリバイス 遺伝子がなんたら細胞がなんたらいう話は最初からあったな ゴールだけは変わってないのかも 

    200 22/06/01(水)20:00:25 No.933916822

    >fu1123194.jpg コラ画像みたいな狩崎親父が面白すぎる

    201 22/06/01(水)20:00:31 No.933916862

    >語るべき事語ってくれってだけなんだけどな はい…公式の相関図を案内します…

    202 22/06/01(水)20:00:36 No.933916893

    大二がいきなり熟女フェチになって困惑したよね

    203 22/06/01(水)20:00:39 No.933916913

    ギフテリアンにすら勝てないホーリーライブじゃ噛ませにもならないのに何考えてるの…

    204 22/06/01(水)20:00:45 No.933916956

    >はい… >fu1123194.jpg 一輝がウィークエンドを応援する人になってるのがもうダメ

    205 22/06/01(水)20:01:09 No.933917128

    >今考えるとさくら周りの話は初期から変だった気がする スタッフブログ読んでると序盤からさくらを強い女として描いてるつもりっぽいのは嫌な予感してた

    206 22/06/01(水)20:01:12 No.933917151

    fu1123197.jpg 親父何その格好

    207 22/06/01(水)20:01:26 No.933917249

    急に増えた新ライダー2人がザコ散らしてるだけとか何がしたいのか分からんよ

    208 22/06/01(水)20:01:27 No.933917252

    >ギフテリアンにすら勝てないホーリーライブじゃ噛ませにもならないのに何考えてるの… 一輝の方がてかげんしてちょうどよくなるんだろうたぶん

    209 22/06/01(水)20:01:31 No.933917276

    朱美さんは安易に大二の恋人にするには絵面がインモラルになりすぎると現場で判断されたのかもしれない

    210 22/06/01(水)20:01:38 No.933917324

    変身して初回ボーナス解けた途端ずっと地面転がって這いつくばってたホーリーライブが最終フォームの前に立ち塞がる!

    211 22/06/01(水)20:01:41 No.933917345

    銭湯がほぼ意味なくしてるのも酷いけど一輝が結局ほぼウィークエンド側なのが酷い

    212 22/06/01(水)20:01:49 No.933917418

    一輝は初回苦戦しても次の週でなんか勝てそうな感じになるからな

    213 22/06/01(水)20:02:07 No.933917546

    >大二がいきなり熟女フェチになって困惑したよね 御子柴の役者めっちゃ好き 雰囲気がエロい

    214 22/06/01(水)20:02:24 No.933917677

    圧倒的幹部ボス不足

    215 22/06/01(水)20:02:27 No.933917707

    >銭湯がほぼ意味なくしてるのも酷いけど一輝が結局ほぼウィークエンド側なのが酷い ウィークエンドはバカなだけで悪人じゃないから対立する理由がないぞ!

    216 22/06/01(水)20:02:38 No.933917787

    >fu1123197.jpg >親父何その格好 シュールすぎて駄目だった

    217 22/06/01(水)20:02:46 No.933917838

    ウィークエンドを中盤まで怪しい組織として書いてたのが判らない

    218 22/06/01(水)20:02:57 No.933917921

    >御子柴の役者めっちゃ好き >雰囲気がエロい 御子柴って誰だよ

    219 22/06/01(水)20:03:04 No.933917980

    >ウィークエンドはバカなだけで悪人じゃないから対立する理由がないぞ! なんでこいつら組織別に分かれたんだ…

    220 22/06/01(水)20:03:09 No.933918001

    いつもなんか湧いてくるベイルどこ行ったん?

    221 22/06/01(水)20:03:12 No.933918027

    悪魔抜き最中に別の事やって見張りも立てずにターゲット襲われて失敗しましたはちょっとどうかと思うよ

    222 22/06/01(水)20:03:22 No.933918100

    >ギフテリアンにすら勝てないホーリーライブじゃ噛ませにもならないのに何考えてるの… ギフテリアンは1対2でも普通に勝ってるんだよ! ただ本人がそれを忘れるぐらい堪えたらしい…

    223 22/06/01(水)20:03:40 No.933918211

    >変身して初回ボーナス解けた途端ずっと地面転がって這いつくばってたホーリーライブが最終フォームの前に立ち塞がる! バルカンボコるゼロツーよりひでえ

    224 22/06/01(水)20:03:57 No.933918325

    >ウィークエンドを中盤まで怪しい組織として書いてたのが判らない 明らかに悪人の演技してたニンニンジャーがほんと勿体ない

    225 22/06/01(水)20:04:07 No.933918383

    >>ウィークエンドはバカなだけで悪人じゃないから対立する理由がないぞ! >なんでこいつら組織別に分かれたんだ… 長官の息がかかってるかどうかだぞ!

    226 22/06/01(水)20:04:08 No.933918388

    朱美さん二クールくらい前から出て登場頻度も一クール分くらいはレギュラーキャラといっていい程度にあったのに結局どういう人なのか分からなかったぜ

    227 22/06/01(水)20:04:15 No.933918442

    >変身して初回ボーナス解けた途端ずっと地面転がって這いつくばってたホーリーライブが最終フォームの前に立ち塞がる! 初回ボーナスが解けるの早すぎる

    228 22/06/01(水)20:04:19 No.933918474

    コント 風林火山 コント 演説 コント よそ見で朱美死亡 

    229 22/06/01(水)20:04:26 No.933918513

    この作品なんだかんだ兄ちゃんはずっと強いからな…

    230 22/06/01(水)20:04:35 No.933918567

    >>銭湯がほぼ意味なくしてるのも酷いけど一輝が結局ほぼウィークエンド側なのが酷い >ウィークエンドはバカなだけで悪人じゃないから対立する理由がないぞ! だったら最初から一輝もウィークエンドに入っとけばいいだろ! 銭湯を守るってそれウィークエンドに入ったらできないことじゃないじゃん!

    231 22/06/01(水)20:04:35 No.933918569

    ヨモツヘグイライブになればいいんだ!

    232 22/06/01(水)20:04:35 No.933918571

    >明らかに悪人の演技してたニンニンジャーがほんと勿体ない 正義の味方になっても演技抜けきれてなくてダメ

    233 22/06/01(水)20:04:35 No.933918573

    もしかしてギフのキャラ決めてないのか…?ってなるくらい何も話さないし動かない

    234 22/06/01(水)20:04:39 No.933918587

    悪魔がテーマなんだからもっとダーディーな作風にしてもいいと思うんだけどニチアサだとやっぱり色々厳しいのか

    235 22/06/01(水)20:05:00 No.933918721

    >悪魔がテーマなんだからもっとダーディーな作風にしてもいいと思うんだけどニチアサだとやっぱり色々厳しいのか 他の番組見た感じそんなことはない

    236 22/06/01(水)20:05:09 No.933918780

    >この作品なんだかんだ兄ちゃんはずっと強いからな… ごめんな大二…兄ちゃんばっかり強化もらって…

    237 22/06/01(水)20:05:28 No.933918903

    >悪魔がテーマなんだからもっとダーディーな作風にしてもいいと思うんだけどニチアサだとやっぱり色々厳しいのか じゃあ最初からやるなよ…って思っちゃう…

    238 22/06/01(水)20:05:34 No.933918951

    ホーリーライブ出てすぐサンダーゲイルだからな

    239 22/06/01(水)20:05:39 No.933918988

    視聴側に何の思い入れもない朱美さんを起点に仲違いされても感情がついていかないんだよ…

    240 22/06/01(水)20:05:56 No.933919097

    >悪魔がテーマなんだからもっとダーディーな作風にしてもいいと思うんだけどニチアサだとやっぱり色々厳しいのか 同じテーマで制限取っ払って書かせてみよう 小林靖子に

    241 22/06/01(水)20:06:04 No.933919145

    >>悪魔がテーマなんだからもっとダーディーな作風にしてもいいと思うんだけどニチアサだとやっぱり色々厳しいのか >他の番組見た感じそんなことはない というか同番組内でもスタンプギフテリアンとかやってるのにね…

    242 22/06/01(水)20:06:06 No.933919153

    >悪魔がテーマなんだからもっとダーディーな作風にしてもいいと思うんだけどニチアサだとやっぱり色々厳しいのか 今でも人が沢山死んだり血がダバダバでたりダーティーな作風じゃろ

    243 22/06/01(水)20:06:12 No.933919195

    >他の番組見た感じそんなことはない ドンブラなんて味方が事実上の殺人をして普通に進行してるからな…

    244 22/06/01(水)20:06:14 No.933919214

    そもそもニチアサで駄目な内容なら最初からやるなよってなるからな…

    245 22/06/01(水)20:06:20 No.933919247

    贅沢言わないからバイク乗って欲しい… リバイスってバイクあったっけ?

    246 22/06/01(水)20:06:28 No.933919296

    >他の番組見た感じそんなことはない いやゴーストみたいな実例あるし…

    247 22/06/01(水)20:06:29 No.933919305

    >銭湯を守るってそれウィークエンドに入ったらできないことじゃないじゃん! 銭湯守るとサッカーやれないからウィークエンドも一緒かなって...

    248 22/06/01(水)20:06:41 No.933919382

    だってリバイスのフェニックス職員ネームドで出てくると大体すぐ死ぬし

    249 22/06/01(水)20:06:46 No.933919417

    >贅沢言わないからバイク乗って欲しい… >リバイスってバイクあったっけ? ドローンバイクがあるよ

    250 22/06/01(水)20:06:52 No.933919458

    ゴーストの時から学んでないのか

    251 22/06/01(水)20:06:53 No.933919464

    最初の雰囲気が評判悪かったから路線変更の判断されたんじゃないの?

    252 22/06/01(水)20:06:54 No.933919466

    ダークな作風無理なら大二が首から出血したり研修医が交通事故で瀕死になったりしない

    253 22/06/01(水)20:07:02 No.933919535

    怪我に関してはけっこうリアル目にやったからな…

    254 22/06/01(水)20:07:05 No.933919548

    この話にするなら悪魔みたいな人間と人間みたいな悪魔のコンビでやった方がまだ面白かった

    255 22/06/01(水)20:07:12 No.933919595

    >この作品なんだかんだ兄ちゃんはずっと強いからな… 負けはしないけど状況やストーリーを動かす力が無いのが気になる

    256 22/06/01(水)20:07:17 No.933919627

    強化貰えるけど人命は全然救えないぞ!

    257 22/06/01(水)20:07:21 No.933919646

    >贅沢言わないからバイク乗って欲しい… >リバイスってバイクあったっけ? ホバーバイクがあったよ まともに出たの多分一回しかなくて後は一瞬だけ映る程度の出番しかないけど

    258 22/06/01(水)20:07:29 No.933919688

    ぶっちゃけリバイスは序盤より最近の方が人がよく死んでるから…

    259 22/06/01(水)20:07:29 No.933919691

    >>この作品なんだかんだ兄ちゃんはずっと強いからな… >負けはしないけど状況やストーリーを動かす力が無いのが気になる マコト兄ちゃんだこれ

    260 22/06/01(水)20:07:36 No.933919736

    >強化貰えるけど人命は全然救えないぞ! バリッドの頃からこれだけは本当に一貫してる

    261 22/06/01(水)20:08:01 No.933919896

    >マコト兄ちゃんだこれ 主役なのに…

    262 22/06/01(水)20:08:01 No.933919899

    というか過去シリーズみてもよくこれ子供向け番組だぞ!?って突っ込まれるような設定とか回とかだいたいあるよね? 別に血がドバドバ出たりとかしなくても

    263 22/06/01(水)20:08:12 No.933919952

    強化のペース早いと苦戦しないまま次いっちゃうよね

    264 22/06/01(水)20:08:16 No.933920000

    >怪我に関してはけっこうリアル目にやったからな… 首ざっくりやられてるのに包帯ですますな

    265 22/06/01(水)20:08:20 No.933920017

    朱美さんの掘り下げとかぶっちゃけ玉置の友人以下だろ 実際あっちが死んだ時とかかなりショックだったし

    266 22/06/01(水)20:08:21 No.933920028

    バイクより自転車の方が出番ある気がする

    267 22/06/01(水)20:08:32 No.933920101

    ぶっちゃけプロデューサーによるんじゃないかな ビルドなんかもかなりハードだったしな

    268 22/06/01(水)20:08:32 No.933920102

    終盤になってさくらに人が集まる展開になってるからな

    269 22/06/01(水)20:08:42 No.933920172

    路線変更でバイスを良い奴にと言われても他の仲間ライダーの性格が悪いままだから焼け石に水な気がするぞ!

    270 22/06/01(水)20:08:43 No.933920176

    >というか過去シリーズみてもよくこれ子供向け番組だぞ!?って突っ込まれるような設定とか回とかだいたいあるよね? >別に血がドバドバ出たりとかしなくても コヨミに魔力分けるハルトさんとか

    271 22/06/01(水)20:08:51 No.933920233

    >ゴーストの時から学んでないのか 話を動かすのがド下手だから純粋に脚本家の力量不足だと思う それにOK出してる周りもあれだけどさ…

    272 22/06/01(水)20:09:01 No.933920292

    >終盤になってさくらに人が集まる展開になってるからな ストーカーとそのストーカーしかいねえ…

    273 22/06/01(水)20:09:04 No.933920318

    何も事態好転してない実質負け回多すぎね?

    274 22/06/01(水)20:09:28 No.933920476

    鎧武は終盤もう販促とか必要ないから世界線とか言い出して笑った

    275 22/06/01(水)20:09:30 No.933920490

    展開のつまらなさを子供のせいにするな

    276 22/06/01(水)20:09:43 No.933920558

    マコト兄ちゃんからキャラの濃さを引いたら一輝になる

    277 22/06/01(水)20:09:46 No.933920579

    >何も事態好転してない実質負け回多すぎね? ここ1ヶ月ぐらい雑魚以外倒して終わりってスカッとする展開あったかな

    278 22/06/01(水)20:09:59 No.933920670

    たとえばオーズの黒人の女の子みたいに守ろうとして守れなかった人ってだけの扱いなら別にそんな掘り下げなくてもそれはそれでいいと思うんだけど変に掘り下げたり大二との関係性を強調しようとしてるのが気になる

    279 22/06/01(水)20:10:04 No.933920698

    そういや全然新しい怪人のスーツできてこないね どうせラスボスは仮面ライダーギフなんだろうしもう怪人出さないの?

    280 22/06/01(水)20:10:14 No.933920762

    >展開のつまらなさを子供のせいにするな リバイスは子供に媚びない大人向け作品だぞ!

    281 22/06/01(水)20:10:21 No.933920821

    今でもモブは雑に殺されるからな

    282 22/06/01(水)20:10:30 No.933920885

    倒す雑魚怪人のスーツも作れない悲しい現場…

    283 22/06/01(水)20:10:45 No.933920979

    雉に殺されるに見えた

    284 22/06/01(水)20:10:46 No.933920984

    アギレラがベイル倒したから満足でしょ?

    285 22/06/01(水)20:10:47 No.933920988

    >そういや全然新しい怪人のスーツできてこないね >どうせラスボスは仮面ライダーギフなんだろうしもう怪人出さないの? そんなおかねない

    286 22/06/01(水)20:10:54 No.933921039

    >>展開のつまらなさを子供のせいにするな >リバイスは子供に媚びない大人向け作品だぞ! 大人にも媚びないぞ

    287 22/06/01(水)20:10:58 No.933921061

    玉置の友人とかヒロミの昔からの友人とか縁が深そうな奴等はオルテカがハンコ押してギフテリアンにしちゃったからな

    288 22/06/01(水)20:11:06 No.933921126

    オーバーデモンズが未だに雑魚しか倒してない…

    289 22/06/01(水)20:11:09 No.933921140

    >朱美さんの掘り下げとかぶっちゃけ玉置の友人以下だろ >実際あっちが死んだ時とかかなりショックだったし これのせいで大二に熟女フェチ属性言われてるのは乾いた笑いが出てくるわ

    290 22/06/01(水)20:11:13 No.933921165

    >>>展開のつまらなさを子供のせいにするな >>リバイスは子供に媚びない大人向け作品だぞ! >大人にも媚びないぞ バイスタンプ打てますか?

    291 22/06/01(水)20:11:19 No.933921206

    >そんなおかねない そういう時は過去作のスーツをリペイントだ!

    292 22/06/01(水)20:11:21 No.933921225

    >なあバイス… >写真から俺が消えたときに「ふーん、そういうことね…」って言ってたのはどういう意味なんだ…? 録画で追ってるんだけどまだ何も説明無いの!?

    293 22/06/01(水)20:11:21 No.933921229

    >>贅沢言わないからバイク乗って欲しい… >>リバイスってバイクあったっけ? >ホバーバイクがあったよ >まともに出たの多分一回しかなくて後は一瞬だけ映る程度の出番しかないけど あれ多分歴代で1番乗ってないバイクだと思う

    294 22/06/01(水)20:11:29 No.933921275

    >倒す雑魚怪人のスーツも作れない悲しい現場… ゼロワンとセイバーよりも怪人スーツ多かったはずだけど

    295 22/06/01(水)20:11:29 No.933921283

    >倒す雑魚怪人のスーツも作れない悲しい現場… 最近のライダーの抱える問題だ ジオウはよくあれだけ作れたな…

    296 22/06/01(水)20:11:37 No.933921330

    >たとえばオーズの黒人の女の子みたいに守ろうとして守れなかった人ってだけの扱いなら別にそんな掘り下げなくてもそれはそれでいいと思うんだけど変に掘り下げたり大二との関係性を強調しようとしてるのが気になる あれは序盤から印象付けておいてさらに美談にされたっていう事実の仕込みだったのもあるけどこちらはほんと急すぎて…

    297 22/06/01(水)20:11:41 No.933921350

    >そんなおかねない ジオウであんなにアナザーライダー出したくせに…

    298 22/06/01(水)20:11:46 No.933921376

    冬映画の連中残ってるだろ!

    299 22/06/01(水)20:11:51 No.933921413

    >雉に殺されるに見えた みほちゃんに手を出したんだな…

    300 22/06/01(水)20:11:52 No.933921429

    言う程熟女じゃねえだろ!なんか雰囲気は古臭いけども

    301 22/06/01(水)20:11:54 No.933921443

    >録画で追ってるんだけどまだ何も説明無いの!? どこまで見たか教えてくれないと話しづらいぞ!

    302 22/06/01(水)20:12:00 No.933921505

    ライダーって売上は出てるのに何で予算少ないんだろうな…

    303 22/06/01(水)20:12:07 No.933921545

    >録画で追ってるんだけどまだ何も説明無いの!? 説明の内容に問題がある

    304 22/06/01(水)20:12:10 No.933921582

    バイク要素はドンモモタロウの方が満たしてる皮肉

    305 22/06/01(水)20:12:12 No.933921597

    >オーバーデモンズが未だに雑魚しか倒してない… まあ見てろよあいつリバイス並みのスペックらしいから

    306 22/06/01(水)20:12:16 No.933921627

    今考えたらこの作中の悪魔って人を食ったりするタイプの生態ではないから冗談だったと思われる

    307 22/06/01(水)20:12:22 No.933921671

    >言う程熟女じゃねえだろ!なんか雰囲気は古臭いけども 1人だとそうでもないけど長官と同じ画面に映ると…

    308 22/06/01(水)20:12:27 No.933921710

    >録画で追ってるんだけどまだ何も説明無いの!? 写真が消えた理由は説明されたけどそれを見たバイスが楽しげにしていた理由は虚無に消えたよ

    309 22/06/01(水)20:12:29 No.933921727

    というか折り紙デッドマンはだいぶ使いやすい方だろ!?もっと使わんの!?

    310 22/06/01(水)20:12:34 No.933921771

    昔の方が怪人の種類多かった気がする

    311 22/06/01(水)20:12:36 No.933921776

    >>そんなおかねない >ジオウであんなにアナザーライダー出したくせに… 一応ジオウは特殊経費降りてるみたいよ

    312 22/06/01(水)20:12:38 No.933921794

    >>倒す雑魚怪人のスーツも作れない悲しい現場… >最近のライダーの抱える問題だ >ジオウはよくあれだけ作れたな… 冷静に考えるとアナザーライダー20体+ミライダー作ったの相当凄いと思う

    313 22/06/01(水)20:12:44 No.933921834

    アナザーライダーはまぁ実質ダークライダーみたいなもんだし

    314 22/06/01(水)20:12:49 No.933921866

    オーバーデモンズが戦って盛り上がる相手いない…

    315 22/06/01(水)20:12:56 No.933921903

    >ライダーって売上は出てるのに何で予算少ないんだろうな… 時間ないとかけちったらもっとお金になるよねとかじゃない

    316 22/06/01(水)20:13:12 No.933921997

    >オーバーデモンズが未だに雑魚しか倒してない… そもそも初期から出てきてる癖に怪しい隣人以上の掘り下げしてなかった光を活躍させても…

    317 22/06/01(水)20:13:14 No.933922028

    三兄妹だけでライダー十分なのに増やす意味がわからない

    318 22/06/01(水)20:13:16 No.933922041

    >バイク要素はドンモモタロウの方が満たしてる皮肉 大半の平成二期ライダーよりバイク乗ってる気がする

    319 22/06/01(水)20:13:17 No.933922053

    一輝兄ちゃんばかりずるいって大二が朱美マンコに慰めてもらったとかだろ? それなら描写できねえさ

    320 22/06/01(水)20:13:32 No.933922148

    >ライダーって売上は出てるのに何で予算少ないんだろうな… 予算少なくても売れるなら出さなくていいでしょ

    321 22/06/01(水)20:13:39 No.933922201

    光も最初の得体の知れない感じを貫いてほしかった

    322 22/06/01(水)20:13:39 No.933922203

    >>録画で追ってるんだけどまだ何も説明無いの!? >説明の内容に問題がある 一応説明あるのね 割と気になってたから安心して見られるよ ありがとう

    323 22/06/01(水)20:13:40 No.933922205

    たしかスタンプうっても普通の人間だとギフジュニアくらいしか出ないんじゃなかったか

    324 22/06/01(水)20:13:43 No.933922228

    >というか折り紙デッドマンはだいぶ使いやすい方だろ!?もっと使わんの!? ギフ様はデッドマンも沢山産み出せるとかでよかったのに既に役不足になってたギフテリアンを延々出すだけなの見た目がつまらない

    325 22/06/01(水)20:13:44 No.933922238

    >そもそも初期から出てきてる癖に怪しい隣人以上の掘り下げしてなかった光を活躍させても… アイテム売らないとだろ!?

    326 22/06/01(水)20:13:47 No.933922257

    >オーバーデモンズが戦って盛り上がる相手いない… どっちが多く倒せるか勝負します?

    327 22/06/01(水)20:13:58 No.933922340

    予算少ない割にはどうでもいい外伝たくさん作る金はあるのね

    328 22/06/01(水)20:14:15 No.933922455

    >ライダーって売上は出てるのに何で予算少ないんだろうな… そもそも週間放送にインターバル挟まないというのがアホみたいにコストかかるわけで 昭和の先輩方もちょくちょくシリーズ間での休止期間あるし

    329 22/06/01(水)20:14:35 No.933922582

    バイクを最初からフルCGにするとか搭乗シーンをバンクにするとか仮面ライダーが見習うべき部分多いぞエンヤライドン

    330 22/06/01(水)20:14:37 No.933922598

    >アイテム売らないとだろ!? ならホーリーライブを活躍させろよ

    331 22/06/01(水)20:14:39 No.933922607

    >>そもそも初期から出てきてる癖に怪しい隣人以上の掘り下げしてなかった光を活躍させても… >アイテム売らないとだろ!? ヒロミが変身で良かったでしょ

    332 22/06/01(水)20:14:49 No.933922674

    ロストスマッシュ形式で敵のバリエーション増やしたり味方のキャラ掘り下げるとかやろうと思えばいっぱいやることあると思うんだけどな…

    333 22/06/01(水)20:15:00 No.933922761

    >>そもそも初期から出てきてる癖に怪しい隣人以上の掘り下げしてなかった光を活躍させても… >アイテム売らないとだろ!? ベルトはデモンズドライバーだしスタンプはオルテカの使ったアノマロカリスと抱き合わせだ

    334 22/06/01(水)20:15:04 No.933922784

    あんな少ない話数でムカつくイキリキャラとしての個性を確立させるのはすごいよ

    335 22/06/01(水)20:15:08 No.933922812

    大半の敵がギフに吸収されたんだし雑に復活してもいいと思うんだけどね 過去を乗り越える的な感じでアギレラVSクイーンビーデッドマンとか見せてちょうだい!

    336 22/06/01(水)20:15:31 No.933922968

    >一輝兄ちゃんばかりずるいって大二が朱美マンコに慰めてもらったとかだろ? >それなら描写できねえさ 実際裏でセックスしてるっていうのが一番納得できる

    337 22/06/01(水)20:15:32 No.933922977

    でも風林火山前までは「」も手放しで褒めてたよね?声優回含めて

    338 22/06/01(水)20:15:44 No.933923058

    >過去を乗り越える的な感じでアギレラVSクイーンビーデッドマンとか見せてちょうだい! 「アギレラだったことを誇りに思いたまえ」

    339 22/06/01(水)20:15:54 No.933923128

    >過去を乗り越える的な感じでアギレラVSクイーンビーデッドマンとか見せてちょうだい! アギレラを誇りと思ったからないです

    340 22/06/01(水)20:15:58 No.933923159

    >ロストスマッシュ形式で敵のバリエーション増やしたり味方のキャラ掘り下げるとかやろうと思えばいっぱいやることあると思うんだけどな… そういや色違いスタンプ発売したのに使わないな

    341 22/06/01(水)20:16:12 No.933923245

    というかベイルがバイスタンプのコピーしてるんならいくらでも再登場させられる下地作れるのでは?ってなる

    342 22/06/01(水)20:16:13 No.933923255

    うしとらみたいな感じになると思ってたんだけどな

    343 22/06/01(水)20:16:13 No.933923259

    >予算少ない割にはどうでもいい外伝たくさん作る金はあるのね あれもお金抑えた作りなの多いからリターンのが大きいんじゃない

    344 22/06/01(水)20:16:14 No.933923266

    >でも風林火山前までは「」も手放しで褒めてたよね?声優回含めて いいえ…?

    345 22/06/01(水)20:16:16 No.933923282

    誇りすぎだろ

    346 22/06/01(水)20:16:25 No.933923346

    せめてアクションは魅せてくれよほんと…

    347 22/06/01(水)20:16:33 No.933923396

    童貞捨てた話はできなくても恋愛描写はできるだろ それとも恋愛はしてないけど童貞は捨てたってこと?なら仕方ないけど…

    348 22/06/01(水)20:16:49 No.933923505

    ベイルも引っ張る割に強さ微妙すぎる

    349 22/06/01(水)20:16:51 No.933923517

    >うしとらみたいな感じになると思ってたんだけどな バイスが悪魔っぽい要素放り投げて腰巾着になってるからなぁ

    350 22/06/01(水)20:17:15 No.933923676

    声優回の時点ではまだ見てみぬフリされてたとは思う

    351 22/06/01(水)20:17:15 No.933923679

    そろそろホーリーライブというか大二が大活躍する場面欲しくなってきた

    352 22/06/01(水)20:17:21 No.933923717

    >せめてアクションは魅せてくれよほんと… なんだかんだホーリーライブ初戦闘までは好きだよ

    353 22/06/01(水)20:17:22 No.933923728

    お前は母ちゃんを食うんだろぉ!!

    354 22/06/01(水)20:17:24 No.933923738

    次回がかなり重要だぞ 最強フォームお披露目で話的にも一輝がようやく目立つ展開になりそうだし ここでコケたらもう後はない

    355 22/06/01(水)20:17:29 No.933923781

    >ベイルも引っ張る割に強さ微妙すぎる せめて変身してくれないかな… 見た目が色違いバイスは全く怖さないよ

    356 22/06/01(水)20:17:41 No.933923849

    風林火山を面白がってたのは役者の演技で話は全く評価されてないんだ

    357 22/06/01(水)20:17:46 No.933923894

    靖子だったらバイスを愛され系の相棒キャラにできてたと思う

    358 22/06/01(水)20:18:03 No.933924005

    >ヒロミが変身で良かったでしょ 人気あるから戻したけどどうにも児童誌とかみても変身しそうにないんだよな…

    359 22/06/01(水)20:18:09 No.933924040

    マンモスとかボルケーノとかリバイとバイスで戦闘スタイル違うのが好きだからアルティメットもその方向でお願いしたい

    360 22/06/01(水)20:18:26 No.933924139

    >靖子だったらバイスを愛され系の相棒キャラにできてたと思う アンクとかモモみたいにはなってたろうなあ

    361 22/06/01(水)20:18:33 No.933924188

    そもそもバイスは愛され系のキャラにする必要あったのかな

    362 22/06/01(水)20:18:38 No.933924224

    >次回がかなり重要だぞ >最強フォームお披露目で話的にも一輝がようやく目立つ展開になりそうだし >ここでコケたらもう後はない その後は大二とのケンカ編待ってるけど大丈夫?

    363 22/06/01(水)20:18:44 No.933924253

    始まる前は悪魔とかいってもどうせ日和った内容になるんだろ?って思ってたから1話の母親を襲うところはおおってなったけどやっぱりこうなるか…

    364 22/06/01(水)20:18:50 No.933924291

    アクションとデザインにいろいろ言われ始めたのも微妙なのが続いてるのもリバイス登場から微妙なのが続いてるからなあ…それでもホーリーライブに属性付与するのは好きだけど

    365 22/06/01(水)20:19:01 No.933924358

    >でも風林火山前までは「」も手放しで褒めてたよね?声優回含めて 最近の話は全部個別に酷いけど作品全体に与えたダメージとしては声優回がトップだろ

    366 22/06/01(水)20:19:03 No.933924370

    ゼロワンはなんだこれ…って感想で セイバーはやりたいことわかるけどショボいって感想で リバイスはなんか…純粋につまんねぇ…

    367 22/06/01(水)20:19:04 No.933924378

    小林でもいまの販促体制はキツいと思う

    368 22/06/01(水)20:19:23 No.933924506

    >マンモスとかボルケーノとかリバイとバイスで戦闘スタイル違うのが好きだからアルティメットもその方向でお願いしたい 見た目が殆ど同じだからなあ まあ実際のバトルを見ないことには分からんけど

    369 22/06/01(水)20:19:28 No.933924532

    >風林火山を面白がってたのは役者の演技で話は全く評価されてないんだ 風林火山スレって定型ネタでしばらく遊んだ後はしめやかに反省会やってたからな

    370 22/06/01(水)20:19:40 No.933924606

    ローリングバイスの属性付与は良かったんだけど...

    371 22/06/01(水)20:19:45 No.933924638

    反ワク思想はクウガや龍騎より攻めてるだろ

    372 22/06/01(水)20:19:58 No.933924707

    二人で一人感はあんまりないって言うか一輝が仮面ライダーリバイってのにすごい違和感がある

    373 22/06/01(水)20:20:07 No.933924785

    >小林でもいまの販促体制はキツいと思う なんか誰がやっても総合的な謎のパワーによってダメになると思う正直

    374 22/06/01(水)20:20:09 No.933924797

    >小林でもいまの販促体制はキツいと思う おかしい販促回の少ない中盤からリバイス崩れてるぞ

    375 22/06/01(水)20:20:09 No.933924800

    一輝が一番心配しなきゃいけないのは弱くなることだろう 強さまで無くなったら特徴が残らん

    376 22/06/01(水)20:20:25 No.933924918

    >反ワク思想はクウガや龍騎より攻めてるだろ 攻める方向性が間違ってるよ!

    377 22/06/01(水)20:20:25 No.933924927

    声優回は一輝のキャラがダメになるし木村昴は捕まって死ぬしな…

    378 22/06/01(水)20:20:32 No.933924969

    定型力の高いセリフと演技が多いのはすごいよ大ちゃん

    379 22/06/01(水)20:20:32 No.933924971

    序盤こそバイスって抑圧されてた主人公の一面みたいな考察もあった記憶がある

    380 22/06/01(水)20:20:34 No.933924979

    最初のフォームからあるリミックスはリバイスの持ち味だと思ってるからアルティメットで新しいの来ないか期待している

    381 22/06/01(水)20:20:48 No.933925076

    今のライダー販促多すぎてやりたくないって言ってたのが靖子かヤクザか三条か思い出せない

    382 22/06/01(水)20:20:51 No.933925095

    武器になるローリングバイスタンプがサンダーゲイルでなくなるのひどくない?

    383 22/06/01(水)20:20:56 No.933925130

    声優回はまだ面白い的な笑われ方してたしなんなら風林火山もそれ ここ最近の支離滅裂さは脚本のアレがバレ作品全体がまともに進行せず絵面も映えず 挙げ句の果てにワクチン批判みたいな描写が着火点になった印象

    384 22/06/01(水)20:21:26 No.933925344

    >小林でもいまの販促体制はキツいと思う 実際販促縛りきつすぎるからやりたくない的な事言ったんじゃなかったっけ?

    385 22/06/01(水)20:21:44 No.933925470

    >最初のフォームからあるリミックスはリバイスの持ち味だと思ってるからアルティメットで新しいの来ないか期待している バイスを蹴っ飛ばすのが最強のリミックスらしいよ

    386 22/06/01(水)20:21:54 No.933925534

    >武器になるローリングバイスタンプがサンダーゲイルでなくなるのひどくない? めっちゃ使ってるよ!それでラフレシアに属性連打したろ!

    387 22/06/01(水)20:22:02 No.933925579

    >序盤こそバイスって抑圧されてた主人公の一面みたいな考察もあった記憶がある 悪魔なのに弱さの象徴とか言われたの居るし…

    388 22/06/01(水)20:22:19 No.933925716

    >>最初のフォームからあるリミックスはリバイスの持ち味だと思ってるからアルティメットで新しいの来ないか期待している >バイスを蹴っ飛ばすのが最強のリミックスらしいよ フンコロガシ…ディケイドドッジ…

    389 22/06/01(水)20:22:20 No.933925720

    どっちが良いとかではないけど令和で明らかに販促都合で崩壊したなっていうのはセイバーだけでゼロワンリバイスは販促と関係ない所の倫理観とかで壊れてるでしょ

    390 22/06/01(水)20:22:42 No.933925865

    >武器になるローリングバイスタンプがサンダーゲイルでなくなるのひどくない? 最初はサンダーゲイルでも振り回してなかった? 後半しなくなったし毎回ジャックリバイスからサンダーゲイルに変身するCGそろそろ変えろよとは思ってるけど

    391 22/06/01(水)20:22:46 No.933925900

    >序盤こそバイスって抑圧されてた主人公の一面みたいな考察もあった記憶がある それはあの時点では間違ってはなかったと思うんだよ一輝が銭湯に放火した設定にするつもりだったし まあ没になったし声優回で一輝の根幹が消えたんだけど

    392 22/06/01(水)20:22:54 No.933925952

    >序盤こそバイスって抑圧されてた主人公の一面みたいな考察もあった記憶がある 少なくともカゲロウとラブコフはそういうポジションだったもの 何なのバイスお前

    393 22/06/01(水)20:23:04 No.933926027

    お隣さん見てると販促は最低限でドラマに注力したっていい気がするんだよね

    394 22/06/01(水)20:23:05 No.933926037

    結局作中の誰一人触れないしスカイベースに人が収容されてるの制作陣忘れてたよね

    395 22/06/01(水)20:23:07 No.933926053

    ディケイドドッジで応募した当時の子供が製作側にいるのかもしれん…

    396 22/06/01(水)20:23:09 No.933926064

    >どっちが良いとかではないけど令和で明らかに販促都合で崩壊したなっていうのはセイバーだけでゼロワンリバイスは販促と関係ない所の倫理観とかで壊れてるでしょ ホーリーライブの登場タイミングが最悪なのはまあ販促都合に躓いたところだと思う

    397 22/06/01(水)20:23:14 No.933926095

    雑魚酷使しすぎじゃない?

    398 22/06/01(水)20:23:33 No.933926247

    大ニがボロボロになってるのは毛利脚本だから半太関係ないよ!みたいなリプみたんだけど それつまり相変わらず毛利はクソで脚本連携取れない時点でどっちも標準未満ってことでは…

    399 22/06/01(水)20:23:58 No.933926414

    子供の数が少ねえからアイテムはとにかく多くするんだ まあその多すぎるアイテムによって振り回されると本末転倒なんだが

    400 22/06/01(水)20:24:00 No.933926427

    >お隣さん見てると販促は最低限でドラマに注力したっていい気がするんだよね ライダー自体売るものの数が段違いだからなぁ

    401 22/06/01(水)20:24:29 No.933926603

    >子供の数が少ねえからアイテムはとにかく多くするんだ >まあその多すぎるアイテムによって振り回されると本末転倒なんだが バンダイ「なんで過半数のベルト全部プレバンにします」

    402 22/06/01(水)20:24:30 No.933926619

    スポンサーからの制約がキツいんだろうなっては感じる ライダーの数と玩具が多すぎるんだよ

    403 22/06/01(水)20:24:38 No.933926667

    >大ニがボロボロになってるのは毛利脚本だから半太関係ないよ!みたいなリプみたんだけど >それつまり相変わらず毛利はクソで脚本連携取れない時点でどっちも標準未満ってことでは… いや前回も今回も木下脚本じゃん

    404 22/06/01(水)20:24:55 No.933926767

    >子供の数が少ねえからアイテムはとにかく多くするんだ >まあその多すぎるアイテムによって振り回されると本末転倒なんだが 今年は店だけ見る分には少ない

    405 22/06/01(水)20:24:55 No.933926771

    >それつまり相変わらず毛利はクソで脚本連携取れない時点でどっちも標準未満ってことでは… 積み重ね0の光に玉置との接点強引に生やしたりと一応やることはやってるんだけど半太は半太で拾わない

    406 22/06/01(水)20:25:20 No.933926919

    なんだかんだまだ平成スタンプ揃ってないんじゃなかったっけ

    407 22/06/01(水)20:25:24 No.933926936

    >>子供の数が少ねえからアイテムはとにかく多くするんだ >>まあその多すぎるアイテムによって振り回されると本末転倒なんだが >今年は店だけ見る分には少ない それセイバー売れ残り過ぎて入荷しとらんだけでは

    408 22/06/01(水)20:26:08 No.933927191

    >>>子供の数が少ねえからアイテムはとにかく多くするんだ >>>まあその多すぎるアイテムによって振り回されると本末転倒なんだが >>今年は店だけ見る分には少ない >それセイバー売れ残り過ぎて入荷しとらんだけでは リバイスとライブしかないよってことだから関係ねえよ

    409 22/06/01(水)20:26:11 No.933927225

    悪魔にだって友情はあるんだー!でいいのにバイスは初めから良い悪魔です!にしたらおかしくなるだろ

    410 22/06/01(水)20:26:27 No.933927319

    販促都合が一番キツい序盤じゃなくて割と落ち着いた中盤以降で崩れてるからあんまり販促都合関係ないと思う

    411 22/06/01(水)20:26:49 No.933927485

    毛利さんはかつてのヤクザみたいに繋ぎで酷使されてる印象が