虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)18:38:26 守護霊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)18:38:26 No.933889685

守護霊獣が気持ち悪いだけのおっさんかと思ってたら そうだよね…前継承戦を闘い抜いた王なんだよね…

1 22/06/01(水)18:40:12 No.933890219

気持ち悪いオッサンなのも間違いではないが

2 22/06/01(水)18:41:22 No.933890556

ネタみたいな名前とデザインと語尾のキモいオッサンだけど前回大会の優勝者

3 22/06/01(水)18:41:47 No.933890659

なんだその語尾は

4 22/06/01(水)18:42:10 No.933890787

「王など要らぬと王になってから言え」良いよね…

5 22/06/01(水)18:42:40 No.933890925

こんなページ有ったっけ

6 22/06/01(水)18:42:48 No.933890973

こんなシーンあったっけ?

7 22/06/01(水)18:46:10 No.933891926

えっこんなシーン読んだことない

8 22/06/01(水)18:46:10 No.933891927

ちゃんとあったホ! このあと守護霊獣が弾丸止めてくれたホイな

9 22/06/01(水)18:47:22 No.933892284

亡くなった王子の遺体集めてるの絶対ロクでもない!

10 22/06/01(水)18:47:49 No.933892412

「」の記憶が当てになるわけ無いだろ

11 22/06/01(水)18:48:16 No.933892548

ホイコーロー王エミュ上手だな「」ちゃん…

12 22/06/01(水)18:49:47 No.933893027

どう考えても先に生まれた兄弟が有利な糞レースだから 絶対殺し合わせること自体に意味があるよね

13 22/06/01(水)18:49:53 No.933893061

霊獣が見えてるから念能力者なんだよね

14 22/06/01(水)18:50:43 No.933893315

傑物なのは間違いなさそうだけどそれはそれとしてオイトを王妃にしたのは普通にスケベ心な気がする

15 22/06/01(水)18:51:25 No.933893538

>傑物なのは間違いなさそうだけどそれはそれとしてオイトを王妃にしたのは普通にスケベ心な気がする まぁその二つは問題なく共存するし

16 22/06/01(水)18:51:38 No.933893612

>どう考えても先に生まれた兄弟が有利な糞レースだから つってもそれを覆して王になれるならそれはそれで王の器だし

17 22/06/01(水)18:52:31 No.933893874

継承戦本当に終わらねえかなあ 早く暗黒大陸行こうぜ

18 22/06/01(水)18:53:12 No.933894096

何の考えも無くビヨンドに利用されてる愚王だと思うじゃん…

19 22/06/01(水)18:54:07 No.933894340

>どう考えても先に生まれた兄弟が有利な糞レースだから 現実世界の跡目争いだって基本先に産まれた方が有利だぞ

20 22/06/01(水)18:55:07 No.933894624

おはカキン! ナスビ=ホイコーロだホ!

21 22/06/01(水)18:56:49 No.933895190

後から生まれた王子のためにハンデ付けようなんて国家あったら滅ぶわな

22 22/06/01(水)18:57:04 No.933895257

まあでも今回の継承戦はクラピカが緊急コールしたから面倒臭くなっちゃったけど 本来ならあっさり終わるのかもしれない

23 22/06/01(水)18:57:13 No.933895298

前やったから今回もやりますも正直阿呆だと思う

24 22/06/01(水)18:57:56 No.933895523

>継承戦本当に終わらねえかなあ 継承戦はめちゃくちゃ面白いと思うけどなあ 旅団VSヤクザはいらないけど

25 22/06/01(水)18:58:41 No.933895743

お前の… お前たちの… 継承戦だ!!

26 22/06/01(水)18:59:01 No.933895835

勇次郎みたい

27 22/06/01(水)18:59:18 No.933895929

>>継承戦本当に終わらねえかなあ >継承戦はめちゃくちゃ面白いと思うけどなあ >旅団VSヤクザはいらないけど 別の漫画だったら いや別に休載せずのテンポなら楽しめたかもしれん このペースだといつまでやるんだよ継承戦

28 22/06/01(水)18:59:26 No.933895968

>まあでも今回の継承戦はクラピカが緊急コールしたから面倒臭くなっちゃったけど >本来ならあっさり終わるのかもしれない クラピカが緊急コールしてなかったらベンジャミンがカミィちゃんにカウンター食らってたんだよな…

29 22/06/01(水)19:00:20 No.933896262

>霊獣が見えてるから念能力者なんだよね まあ念によって蠱毒してきたサラブレッドの突端みたいな存在だしそりゃ使えるよね

30 22/06/01(水)19:00:42 No.933896386

前の継承戦やってるんだから見た目通りのわけないんだよな

31 22/06/01(水)19:00:50 No.933896430

>亡くなった王子の遺体集めてるの絶対ロクでもない! 歴代の勝利者に参加者の遺体を合成しているくらいはありそうだよね 個人的には壺を作った初代が勝利者を乗っ取るとかだと思っている

32 22/06/01(水)19:01:08 No.933896509

ベンジャミンとかも普通にホイのこと敬愛してるっぽいし王としても優秀なんだろうな

33 22/06/01(水)19:01:22 No.933896584

>継承戦本当に終わらねえかなあ >早く暗黒大陸行こうぜ そうかい俺は継承戦読みたいぜえ!

34 22/06/01(水)19:02:09 No.933896818

>>亡くなった王子の遺体集めてるの絶対ロクでもない! >歴代の勝利者に参加者の遺体を合成しているくらいはありそうだよね あの棺は絶対そういうことやりそうだよね 最低でも死後のオーラで勝利者強化はやる

35 22/06/01(水)19:02:59 No.933897078

継承戦の面倒なところは継承戦だけじゃなく別の要素が無駄に大量に絡み合ってるし休載するし全然前に進まないしそもそも暗黒大陸の前座だしで

36 22/06/01(水)19:03:13 No.933897159

ここから継承戦が終わるまで連載してくれればと思うけど10週で休むんだよな

37 22/06/01(水)19:03:26 No.933897231

>あの棺は絶対そういうことやりそうだよね >最低でも死後のオーラで勝利者強化はやる 早速一人遺体すら無くなったけど大丈夫なのかな…

38 22/06/01(水)19:04:10 No.933897451

というかずっと思ってるけどこんなことする意味が分からん 目的はわかるが

39 22/06/01(水)19:04:23 No.933897512

>>あの棺は絶対そういうことやりそうだよね >>最低でも死後のオーラで勝利者強化はやる >早速一人遺体すら無くなったけど大丈夫なのかな… 双子の遺体は回収されてなかった?

40 22/06/01(水)19:04:45 No.933897612

>早速一人遺体すら無くなったけど大丈夫なのかな… たぶんそれで破綻するんじゃないかな

41 22/06/01(水)19:05:20 No.933897801

>「」の記憶が当てになるわけ無いだろ 単純に単行本派の「」だと思うホイ

42 22/06/01(水)19:05:30 No.933897851

>ここから継承戦が終わるまで連載してくれればと思うけど10週で休むんだよな 例のツイッターで11話に取り掛かってるからコレが続いてくれると嬉しいね

43 22/06/01(水)19:05:58 No.933898006

>双子の遺体は回収されてなかった? カチョウボートで逃げる途中に死んでたじゃん

44 22/06/01(水)19:06:03 No.933898030

説明が長い能力が複雑 蟻編でもこの2点が指摘されてたのに継承編で悪化してる

45 22/06/01(水)19:06:23 No.933898146

>例のツイッターで11話に取り掛かってるからコレが続いてくれると嬉しいね あれページ数じゃないの?

46 22/06/01(水)19:06:36 No.933898220

>>ここから継承戦が終わるまで連載してくれればと思うけど10週で休むんだよな >例のツイッターで11話に取り掛かってるからコレが続いてくれると嬉しいね 二十週で休載かな?

47 22/06/01(水)19:06:42 No.933898255

>>ここから継承戦が終わるまで連載してくれればと思うけど10週で休むんだよな >例のツイッターで11話に取り掛かってるからコレが続いてくれると嬉しいね あれ11話じゃなくて11ページ目だぞ あと4話というのは数十話あるうちの残り4話だ

48 22/06/01(水)19:07:09 No.933898385

でもこの人ただの無人島を暗黒大陸だと思ってるんでしょ

49 22/06/01(水)19:07:15 No.933898417

>蟻編でもこの2点が指摘されてたのに継承編で悪化してる 前回の連載とか下手したら文字だけのコマの方が多かったのでは

50 22/06/01(水)19:07:27 No.933898481

11ページだったの!? じゃあ10週か…

51 22/06/01(水)19:08:29 No.933898785

3年休載する前に10話ネームできてたから 3年も休載したのは継承戦を全部描き終わるまでは連載再開しない制約付けたんだろう

52 22/06/01(水)19:08:40 No.933898842

エアブロウさんが殺しに来たのにすっとぼけて王子を敬わないといけないし 継承戦の細かいルールは自分で考えるんだホイだし とっとと終わってくれって感じだ

53 22/06/01(水)19:08:42 No.933898855

つーかいつ載るんだよ ヒで煽てられてるけどいつ載るんだよ

54 22/06/01(水)19:09:32 No.933899120

>>継承戦本当に終わらねえかなあ >>早く暗黒大陸行こうぜ >そうかい俺は継承戦読みたいぜえ! 俺はなんでもいいから読みたいよ さっさと載せろ

55 22/06/01(水)19:09:55 No.933899267

>さっさと載せろ それはまあそう

56 22/06/01(水)19:09:59 No.933899281

>>>ここから継承戦が終わるまで連載してくれればと思うけど10週で休むんだよな >>例のツイッターで11話に取り掛かってるからコレが続いてくれると嬉しいね >あれ11話じゃなくて11ページ目だぞ >あと4話というのは数十話あるうちの残り4話だ ページ数って判明してたっけ?

57 22/06/01(水)19:10:26 No.933899404

かっこいいけど兄弟殺したくないからやめろって言ってんのに王になってから言えは詭弁だよね

58 22/06/01(水)19:10:32 No.933899443

ページ数ってのも想像でしかないよ 何もまだ分かってない

59 22/06/01(水)19:10:34 No.933899457

>つーかいつ載るんだよ >ヒで煽てられてるけどいつ載るんだよ 一話19ページ×4話 今13ページ描き終わってるから63日後かな?

60 22/06/01(水)19:10:35 No.933899463

>つーかいつ載るんだよ >ヒで煽てられてるけどいつ載るんだよ まだネームっぽいし早くて今冬じゃね?

61 22/06/01(水)19:10:35 No.933899465

俺が死ぬまでに完結してくれればそれで

62 22/06/01(水)19:11:01 No.933899605

>ページ数ってのも想像でしかないよ >何もまだ分かってない 過去の動画見たらページ数って分かるよ

63 22/06/01(水)19:11:19 No.933899682

どう見てもページ数ではあるけど一日1ページしか描いてないこともないだろ…とも思う

64 22/06/01(水)19:11:44 No.933899824

>かっこいいけど兄弟殺したくないからやめろって言ってんのに王になってから言えは詭弁だよね もうホイ自身にも止められないからね その現実に喚くような奴はただ死ぬだけだろ

65 22/06/01(水)19:11:45 No.933899828

>どう見てもページ数ではあるけど一日1ページしか描いてないこともないだろ…とも思う 1日1ページも!

66 22/06/01(水)19:11:59 No.933899905

ほんとに1日1ページづつ描いてるわけでもなさそう

67 22/06/01(水)19:12:03 No.933899926

畜生!地球の重力が強すぎるから…!

68 22/06/01(水)19:12:14 No.933899984

影武者とは言え東ゴルドーのディーゴ総帥には念能力者一人の護衛しか付いてなかったのに カキンってそんな大国なんだ?

69 22/06/01(水)19:12:19 No.933900004

アシスタントなしで全部一人で描いてたら1日1ページになったりはするんじゃない?

70 22/06/01(水)19:12:21 No.933900019

>どう見てもページ数ではあるけど一日1ページしか描いてないこともないだろ…とも思う 今までの実績考えると…

71 22/06/01(水)19:12:50 No.933900139

5年もあれば何かしらいい感じの設定浮かんでるでしょうよ

72 22/06/01(水)19:12:53 No.933900155

>アシスタントなしで全部一人で描いてたら1日1ページになったりはするんじゃない? そんな変なこだわりでページ数少ないならアシ雇えよ

73 22/06/01(水)19:13:30 No.933900344

>そんな変なこだわりでページ数少ないならアシ雇えよ それやっちゃうと漫画家失格らしいので

74 22/06/01(水)19:13:45 No.933900427

>そんな変なこだわりでページ数少ないならアシ雇えよ 10週分だけ短期で来てくれって条件でアシ来るのかな?

75 22/06/01(水)19:13:49 No.933900451

>影武者とは言え東ゴルドーのディーゴ総帥には念能力者一人の護衛しか付いてなかったのに >カキンってそんな大国なんだ? 所詮北朝鮮だし東ゴルドー

76 22/06/01(水)19:13:52 No.933900468

>影武者とは言え東ゴルドーのディーゴ総帥には念能力者一人の護衛しか付いてなかったのに >カキンってそんな大国なんだ? お金や最新技術は無いけど歴史と国土は有って念の素養みたいなのは有ったのかも知れないと思ってる

77 22/06/01(水)19:13:55 No.933900485

アシはちゃんといるよ

78 22/06/01(水)19:13:57 No.933900496

俺行こうか?

79 22/06/01(水)19:14:06 No.933900544

いまだに冨樫はアシいないと思ってるやつ多すぎ 普通にいるよ

80 22/06/01(水)19:14:07 No.933900545

>>そんな変なこだわりでページ数少ないならアシ雇えよ >10週分だけ短期で来てくれって条件でアシ来るのかな? 金による

81 22/06/01(水)19:14:07 No.933900546

今は13ページ目だな

82 22/06/01(水)19:14:13 No.933900587

>そんな変なこだわりでページ数少ないならアシ雇えよ いや近年はアシ雇ってるよ 仕上げになったら入るんじゃない

83 22/06/01(水)19:14:42 No.933900729

>>そんな変なこだわりでページ数少ないならアシ雇えよ >10週分だけ短期で来てくれって条件でアシ来るのかな? 少なくともいままの連載もアシなしで背景とか無理だろう

84 22/06/01(水)19:15:15 No.933900903

>かっこいいけど兄弟殺したくないからやめろって言ってんのに王になってから言えは詭弁だよね 他の選択肢与えないで勝ってから言えって煽るのは余りにも欺瞞すぎる

85 22/06/01(水)19:15:20 No.933900931

というかヒを公式って最初に認めたのアシの人だよね?

86 22/06/01(水)19:15:23 No.933900949

暗黒大陸渡航と継承戦とヒソカ対旅団の三軸を同時進行だから休載で進まないのが特に辛い

87 22/06/01(水)19:15:29 No.933900987

奥さんが手伝ってるんじゃないっけ?

88 22/06/01(水)19:16:05 No.933901163

冨樫のアシって普段何やってるんだろう 別のアシスタントもやってる感じかな

89 22/06/01(水)19:16:19 No.933901234

>>>そんな変なこだわりでページ数少ないならアシ雇えよ >>10週分だけ短期で来てくれって条件でアシ来るのかな? >金による 富樫なら金に困る訳もないしジャンプのツテもあるだろうし余裕だな

90 22/06/01(水)19:17:07 No.933901474

>他の選択肢与えないで勝ってから言えって煽るのは余りにも欺瞞すぎる 選択肢が何故いつでも手に入ると?

91 22/06/01(水)19:17:10 No.933901491

アシなしでも1日1ページは遅い方だが まあ冨樫だしな

92 22/06/01(水)19:17:36 No.933901631

>>他の選択肢与えないで勝ってから言えって煽るのは余りにも欺瞞すぎる >選択肢が何故いつでも手に入ると? 論点をずらすな

93 22/06/01(水)19:18:00 No.933901747

真島ヒロの筆の早さと足して2で割ればいい感じになる

94 22/06/01(水)19:18:29 No.933901894

選択肢が無い話はわりと一貫してあるよねハンター

95 22/06/01(水)19:18:32 No.933901913

1日1コマ感謝のペン入れ

96 22/06/01(水)19:19:00 No.933902073

毎日1ページをずっと続けてくれれば一年365ページで毎年一冊はコミックス出せて月刊漫画なみのペースになるんだがなあ

97 22/06/01(水)19:19:19 No.933902175

>論点をずらすな そもそもハルケンブルクの論点が間違ってるんだろ 止められないことを止めろって言ってもどうしようもないし

98 22/06/01(水)19:19:58 No.933902371

>>論点をずらすな >そもそもハルケンブルクの論点が間違ってるんだろ >止められないことを止めろって言ってもどうしようもないし まあそれはそうね 始まる前にやるべき できたかという問題は無視する

99 22/06/01(水)19:20:01 No.933902399

>>>他の選択肢与えないで勝ってから言えって煽るのは余りにも欺瞞すぎる >>選択肢が何故いつでも手に入ると? >論点をずらすな 何が論点のつもりか知らんが これも親心じゃない

100 22/06/01(水)19:20:32 No.933902562

>毎日1ページをずっと続けてくれれば一年365ページで毎年一冊はコミックス出せて月刊漫画なみのペースになるんだがなあ というか選挙編のあたりはそんな感じだったよね確か

101 22/06/01(水)19:21:10 No.933902771

人に頼むな自分で成し遂げろって言って射殺しようとしてるしちゃんと意図は通じてる ホイコーロー射殺も自害による儀式妨害も守護霊獣に防がれたんなら実力行使はもう勝つしかないだろ

102 22/06/01(水)19:21:26 No.933902840

まあ終わろうと思えば幽白みたいに適当な所で切り上げて終われるし

103 22/06/01(水)19:21:42 No.933902921

>というか選挙編のあたりはそんな感じだったよね確か 今の長期休載前は何だかんだ年1位は出てたよ

104 22/06/01(水)19:21:53 No.933902989

いつまでも継承戦の現実を認められない子は なんでハルケンが即覚悟決めたか分かってなさそう

105 22/06/01(水)19:22:17 No.933903099

>人に頼むな自分で成し遂げろって言って射殺しようとしてるしちゃんと意図は通じてる >ホイコーロー射殺も自害による儀式妨害も守護霊獣に防がれたんなら実力行使はもう勝つしかないだろ 除念士さえいればっ

106 22/06/01(水)19:22:41 No.933903224

あまりにも長い休載俺でなきゃ見逃がしちゃうね

107 22/06/01(水)19:23:23 No.933903454

カキン王国は代々そうしてきたんだからやめるなら王になってからやれは当然

108 22/06/01(水)19:23:29 No.933903486

ホイ王に親心や優しさや公平さを思う気持ちも無いとは言わないけど次の代の強い王を作るのとの方が大事だろうしなあ

109 22/06/01(水)19:23:31 No.933903494

3年半一日1ページペースを続けてたら何巻分出来てることになるんだ?

110 22/06/01(水)19:24:16 No.933903711

>3年半一日1ページペースを続けてたら何巻分出来てることになるんだ? 3~4冊やね …書き溜めてても継承戦終わってる気がしねえな

111 22/06/01(水)19:24:40 No.933903859

>あまりにも長い休載俺でなきゃ見逃がしちゃうね 見逃すというか長すぎて休載始めの時期を知らない人も大勢いそう

112 22/06/01(水)19:24:57 No.933903932

まあ君主制国家の王族なんて道具みたいなもんだけどさ… 生理的には嫌だな

113 22/06/01(水)19:25:28 No.933904100

ただ書いてるページが船内っぽくないよね ゴンたちに場面転換してるのかな

114 22/06/01(水)19:26:29 No.933904442

ぶっちゃけほぼ忘れてるわ内容

115 22/06/01(水)19:26:30 No.933904444

俺は6巻分説にベット!

116 22/06/01(水)19:27:58 No.933904994

>ただ書いてるページが船内っぽくないよね >ゴンたちに場面転換してるのかな 今ゴンに視点向けられても困る 確か島に戻って勉強中とかじゃなかったっけ

117 22/06/01(水)19:27:59 No.933905002

そんなコツコツ書き溜められるなら最初からこんなペースにならないんだよ 実現しないことを妄想するのは止めよう

118 22/06/01(水)19:28:11 No.933905063

>まあ君主制国家の王族なんて道具みたいなもんだけどさ… >生理的には嫌だな 何言ってるんだカキンは十年位前に無血革命が成功して平和的に民主国家になったじゃないか

119 22/06/01(水)19:28:23 No.933905121

以前は一年一冊だったけどマジで1日1ページ描いてたら5~6冊いける計算ではあるけどまあそれはイメージできない

120 22/06/01(水)19:28:26 No.933905136

ふと思ったんだけどブラックホエール号って外国のVIP乗ってなかったっけ いくら安全に最大限配慮してても儀式の船に乗せて後で問題にならないのかしらん クラピカがナイス機転しなけりゃそもそも念の儀式船なんてバレっこない?

121 22/06/01(水)19:28:31 No.933905166

で再開は何日後?

122 22/06/01(水)19:28:51 No.933905293

>俺は6巻分説にベット! 俺は今年中に再休載する方に賭ける

123 22/06/01(水)19:29:23 No.933905496

>>俺は6巻分説にベット! >俺は今年中に再休載する方に賭ける じゃあ俺は今年中には再開しないに賭ける

124 22/06/01(水)19:30:12 No.933905768

>ふと思ったんだけどブラックホエール号って外国のVIP乗ってなかったっけ >いくら安全に最大限配慮してても儀式の船に乗せて後で問題にならないのかしらん >クラピカがナイス機転しなけりゃそもそも念の儀式船なんてバレっこない? 乗員はみんな生贄だろうし死んでもいいんじゃないの

125 22/06/01(水)19:30:21 No.933905814

ゴンもキルアも乗ってないんだよなBW

126 22/06/01(水)19:30:22 No.933905818

ネームのまま掲載すんのかな

127 22/06/01(水)19:30:31 No.933905868

>ぶっちゃけほぼ忘れてるわ内容 俺もそうなんだけど粗筋とか勢力関係だけじゃなくて細かい台詞や表情とかでのキャラの書き方が好きだから俺は結局楽しめちゃうんだろうなと思う 調免おじさんとか好き

128 22/06/01(水)19:30:40 No.933905907

>ふと思ったんだけどブラックホエール号って外国のVIP乗ってなかったっけ >いくら安全に最大限配慮してても儀式の船に乗せて後で問題にならないのかしらん >クラピカがナイス機転しなけりゃそもそも念の儀式船なんてバレっこない? ホイコーロはこの船沈むホ!とか言ってるから全員生贄にする気

129 22/06/01(水)19:31:15 No.933906109

偉そうなこと言ってるけど 念獣の姿は正直だよ

130 22/06/01(水)19:31:23 No.933906143

ナスビ王キレてんなー

131 22/06/01(水)19:31:53 No.933906328

先に生まれたほうが有利なのはわかるんだけど ガキまで強制参加なの流石にクソじゃない…?

132 22/06/01(水)19:32:01 No.933906371

ゴンは親父を見つけたしキルアはアルカ一緒にいるから 今のところ二人は暗黒大陸に用ないんだよな…

133 22/06/01(水)19:32:02 No.933906385

>ぶっちゃけほぼ忘れてるわ内容 再開時に全巻無料やってくれたらなんだかんだ言って盛り上がりそう

134 22/06/01(水)19:32:05 No.933906394

>偉そうなこと言ってるけど >念獣の姿は正直だよ でもあの見た目だと性欲だけじゃなくて子供たくさん作って育てなきゃって感じも受ける

135 22/06/01(水)19:32:41 No.933906571

>ふと思ったんだけどブラックホエール号って外国のVIP乗ってなかったっけ >いくら安全に最大限配慮してても儀式の船に乗せて後で問題にならないのかしらん >クラピカがナイス機転しなけりゃそもそも念の儀式船なんてバレっこない? 最終的に1番をパージして選ばれた人達だけで脱出する気満々じゃね fu1123133.jpg

136 22/06/01(水)19:32:52 No.933906618

>偉そうなこと言ってるけど >念獣の姿は正直だよ 地母神みたいで素敵やん

137 22/06/01(水)19:32:55 No.933906637

このおっさんの守護霊獣が自動反撃型じゃなくて良かったね

138 22/06/01(水)19:32:56 No.933906638

3年経っても10話分のストックも描き溜めれてなかった事実に絶望しかないよ

139 22/06/01(水)19:33:01 No.933906668

>先に生まれたほうが有利なのはわかるんだけど >ガキまで強制参加なの流石にクソじゃない…? 別にスポーツの大会とかじゃないし...国のためになる強かに強い王を作るための儀式だし...

140 22/06/01(水)19:33:42 No.933906888

>>ふと思ったんだけどブラックホエール号って外国のVIP乗ってなかったっけ >>いくら安全に最大限配慮してても儀式の船に乗せて後で問題にならないのかしらん >>クラピカがナイス機転しなけりゃそもそも念の儀式船なんてバレっこない? >最終的に1番をパージして選ばれた人達だけで脱出する気満々じゃね >fu1123133.jpg あ、そうか、単独航行する形だったごめん

141 22/06/01(水)19:34:31 No.933907152

>>先に生まれたほうが有利なのはわかるんだけど >>ガキまで強制参加なの流石にクソじゃない…? >別にスポーツの大会とかじゃないし...国のためになる強かに強い王を作るための儀式だし... ふっつーにやる気なければ不戦敗でよくね?とはマジで思う

142 22/06/01(水)19:34:51 No.933907271

>>先に生まれたほうが有利なのはわかるんだけど >>ガキまで強制参加なの流石にクソじゃない…? >別にスポーツの大会とかじゃないし...国のためになる強かに強い王を作るための儀式だし... 赤ん坊が周りの力だけで残ってもまともな指導者になる気がしない…

143 22/06/01(水)19:34:52 No.933907278

>>>先に生まれたほうが有利なのはわかるんだけど >>>ガキまで強制参加なの流石にクソじゃない…? >>別にスポーツの大会とかじゃないし...国のためになる強かに強い王を作るための儀式だし... >ふっつーにやる気なければ不戦敗でよくね?とはマジで思う あとから担ぎ上げられたら面倒だし

144 22/06/01(水)19:35:35 No.933907529

王族移住しちゃって元の国土はどうなってんだろ

145 22/06/01(水)19:35:43 No.933907578

>ふっつーにやる気なければ不戦敗でよくね?とはマジで思う やる気あるように教育してるから王子はハルケンブルグ以外みんなやる気あるよ ていうか作中ですら蠱毒の儀式だと言ってるんだから参加者は多い方がいいでしょ

146 22/06/01(水)19:36:18 No.933907785

>王族移住しちゃって元の国土はどうなってんだろ 移住じゃなくて開拓事業じゃなかった?

147 22/06/01(水)19:36:23 No.933907814

>ふっつーにやる気なければ不戦敗でよくね?とはマジで思う 壺の儀式の前に断ればそれで不戦敗になったんじゃね その後処理されるんだろうけど

148 22/06/01(水)19:37:25 No.933908179

一応守護霊獣という不確定要素ぶち込むことによって 圧倒的な力関係を少し緩和できてるとこはある

149 22/06/01(水)19:39:18 No.933908851

>>>先に生まれたほうが有利なのはわかるんだけど >>>ガキまで強制参加なの流石にクソじゃない…? >>別にスポーツの大会とかじゃないし...国のためになる強かに強い王を作るための儀式だし... >赤ん坊が周りの力だけで残ってもまともな指導者になる気がしない… その辺の教育係やシステムは作ってるのかもしれない 万が一上位の王子を倒せる念獣を持つ幼い王子が勝てばそれはそれで的な...?

150 22/06/01(水)19:39:25 No.933908893

結局載ってないのが悪いわ 載ってりゃ話進むけど休載して全然進まなくなるんだから「いいからさっさと進められる時に進めろや」ってなる

151 22/06/01(水)19:40:21 No.933909234

でも結局最有力候補がベンジャミンとスレ画とキンクリの時点でもうこの国駄目だと思う

152 22/06/01(水)19:40:26 No.933909270

ジャックフロストみたいになってる「」いない?

153 22/06/01(水)19:40:42 No.933909362

ホイコーロも戦えば強かったりするのかな

154 22/06/01(水)19:41:53 No.933909777

>でも結局最有力候補がベンジャミンとスレ画とキンクリの時点でもうこの国駄目だと思う ベンジャミンは侵略する気満々っぽいのがねえ...

155 22/06/01(水)19:42:27 No.933910007

>壺の儀式の前に断ればそれで不戦敗になったんじゃね >その後処理されるんだろうけど オイトがクラピカと最初に面会してたときに言ってたけど参加しないならしないで王族たる資格なしと見做されて普通にそのあと殺されるだけって感じみたいだからな

156 22/06/01(水)19:43:40 No.933910462

まああの世界で国を持つ器になるってこういうことだよね

157 22/06/01(水)19:43:45 No.933910497

国が割れる恐れがあるからダメなんだろうけど 第3、第5、第7、第9以下の王子が協力統治する課金国が見たかった

158 22/06/01(水)19:44:47 No.933910854

継承戦はなんだかんだ楽しくなってきたけどヤクザと旅団は別にいいかなって 個人的には旅団もまだそこそこ程度には好きなんだけど同時並行で見たいほどでもない

159 22/06/01(水)19:45:43 No.933911214

そもそも二線者とか居るし 参加拒否したらどうなるかなんて…

160 22/06/01(水)19:45:52 No.933911265

「」の守護霊獣もおっぱいとおまんこだらけになりそう

161 22/06/01(水)19:46:38 No.933911552

ベンジャミンは戦争に勝てるなら名君なんだろうが実際国力どんなもんなんだろ

162 22/06/01(水)19:46:48 No.933911618

>ベンジャミンは侵略する気満々っぽいのがねえ... 周りの国にとってはともかく勝ちまくれば良いし!

163 22/06/01(水)19:47:24 No.933911845

>継承戦はなんだかんだ楽しくなってきたけどヤクザと旅団は別にいいかなって >個人的には旅団もまだそこそこ程度には好きなんだけど同時並行で見たいほどでもない 毎週乗れば旅団やヤクザの話も見たいけど今の状態だとそっちにリソース割いて欲しくない...

164 22/06/01(水)19:47:57 No.933912096

>>ベンジャミンは侵略する気満々っぽいのがねえ... >周りの国にとってはともかく勝ちまくれば良いし! 徴兵制敷かれたらやだなあ

165 22/06/01(水)19:48:07 No.933912155

>そもそも二線者とか居るし >参加拒否したらどうなるかなんて… 王族である事自体も拒否するのが生存の条件っぽい

166 22/06/01(水)19:48:10 No.933912179

毎日働いてるとか勤労意欲高いな

167 22/06/01(水)19:48:14 No.933912210

>>でも結局最有力候補がベンジャミンとスレ画とキンクリの時点でもうこの国駄目だと思う >ベンジャミンは侵略する気満々っぽいのがねえ... もうカキンは独断の出発でG5に喧嘩売りつけてるから戦争は避けられないので今こそベンジャミンみたいな人材が必要なんだ

168 22/06/01(水)19:49:11 No.933912554

毎週載ってるなら我慢できるしなんなら展開進めば面白いかもしれない でも載ってないし展開も進まない

169 22/06/01(水)19:49:15 No.933912589

継承戦に登場するキャラはようやく愛着も沸いてきたけど ヤクザまでは覚えきれないわ…

170 22/06/01(水)19:49:26 No.933912665

カミーラとツェ以外ならなんとかなるんじゃない

171 22/06/01(水)19:49:27 No.933912672

蟲毒だし生き残った王子に死んだ王子全員の能力追加位はありそう 下位王子が不利すぎるのもこれなら若いってだけでアドバンテージになるし

172 22/06/01(水)19:49:48 No.933912806

>>>でも結局最有力候補がベンジャミンとスレ画とキンクリの時点でもうこの国駄目だと思う >>ベンジャミンは侵略する気満々っぽいのがねえ... >もうカキンは独断の出発でG5に喧嘩売りつけてるから戦争は避けられないので今こそベンジャミンみたいな人材が必要なんだ そこを人徳や政治で乗りきれそうなサレサレ王子こそ王に相応しかったんじゃないかと思うんだ

173 22/06/01(水)19:49:55 No.933912849

ツァも表向きはいい王になるだろう

174 22/06/01(水)19:50:10 No.933912940

茶化されがちなトロッコ問題でレバー引くのは当然で誰が引くかが問題だろは上に立つ者の考え方すぎる…

175 22/06/01(水)19:50:10 No.933912941

ホイって当時何歳だっけ

176 22/06/01(水)19:50:32 No.933913109

>毎日働いてるとか勤労意欲高いな 毎日描いてはいるけどさぁ

177 22/06/01(水)19:50:47 No.933913207

蠱毒で勝ち抜いたら死んだ人達の念とか集めて自分の力に出来るとかそういうのじゃないかな とんでもなく優れた王子が一人いたらそれに譲っちゃうかもだけど

178 22/06/01(水)19:50:49 No.933913224

>そこを人徳や政治で乗りきれそうなサレサレ王子こそ王に相応しかったんじゃないかと思うんだ (煙吸ったなこいつ…)

179 22/06/01(水)19:50:56 No.933913264

守護霊獣が有るから子供でも滅茶苦茶才能があるなら生き残って王になるかもしれない

180 22/06/01(水)19:51:26 No.933913449

継承戦割と好きだけど出てくるキャラの人数多すぎてごちゃごちゃしてくるし何よりすーぐ休載はいるからはよ本筋の暗黒大陸進めろっていう人が出るものわかるんだよね

181 22/06/01(水)19:52:40 No.933913910

>そこを人徳や政治で乗りきれそうなサレサレ王子こそ王に相応しかったんじゃないかと思うんだ あいつの能力ってあいつの周りの空気吸い続けると狂信していくから 宗教家ならいいけど王としてはどうだろう?

182 22/06/01(水)19:52:44 No.933913945

暗黒大陸は諦めたから継承戦くらいは終わりを見たい

183 22/06/01(水)19:53:04 No.933914074

>No.933912210 渡航前にカキン含めたG7だかになってなかったっけ?

184 22/06/01(水)19:53:06 No.933914095

>>そこを人徳や政治で乗りきれそうなサレサレ王子こそ王に相応しかったんじゃないかと思うんだ >(煙吸ったなこいつ…) 全然関係無いけど美人がパンツ一丁で必死で救命活動してたのエロいよね

185 22/06/01(水)19:53:54 No.933914366

>>そこを人徳や政治で乗りきれそうなサレサレ王子こそ王に相応しかったんじゃないかと思うんだ >あいつの能力ってあいつの周りの空気吸い続けると狂信していくから >宗教家ならいいけど王としてはどうだろう? いやー俺はやっぱりサレサレ様がいいんじゃないかと思うよ なんというか…オーラ?が他の王子たちとは違うんだよね人の上に立つ存在ってのはこういう人なのかと肌で感じるっていうかさ…

186 22/06/01(水)19:53:57 No.933914391

>あいつの能力ってあいつの周りの空気吸い続けると狂信していくから >宗教家ならいいけど王としてはどうだろう? 狂信は伝播していくから自覚してちゃんと使えれば無犯罪国家も夢じゃないぞ

187 22/06/01(水)19:54:02 No.933914420

継承戦も面白いから早く暗黒大陸をとは思わないな 不満は続きかいてくれないことだけだよ

188 22/06/01(水)19:54:07 No.933914442

>暗黒大陸は諦めたから継承戦くらいは終わりを見たい 勝手に諦めて終わらせようとしないで

189 22/06/01(水)19:54:11 No.933914478

今んとこ優劣と方向性の違いはあるけど割と全員支配者としての資質はある気がする 一番ダメそうなカミィも他人を等しく見下してるから被差別民から支持集めてたりするし

190 22/06/01(水)19:54:23 No.933914563

アシなら弟も居るだろう

191 22/06/01(水)19:54:28 No.933914591

赤ちゃんが王様になっても継承戦は記憶にないからこれくらい覚悟決まらないよな

192 22/06/01(水)19:54:53 No.933914746

サレサレの能力時間さえかければ全人類洗脳できるんだよな…

193 22/06/01(水)19:54:59 No.933914797

>継承戦も面白いから早く暗黒大陸をとは思わないな >不満は続きかいてくれないことだけだよ 大丈夫だ今描いている

194 22/06/01(水)19:55:08 No.933914852

ヒに上げてるペースで描けるなら1/10の速度でいいから定期的に描けやって思う

195 22/06/01(水)19:55:48 No.933915110

再開する時に全話無料とかやるだろうし

196 22/06/01(水)19:55:57 No.933915171

>ヒに上げてるペースで描けるなら1/10の速度でいいから定期的に描けやって思う ずっと充電してたからこのペースで描けるんだぞ

197 22/06/01(水)19:56:20 No.933915315

>今んとこ優劣と方向性の違いはあるけど割と全員支配者としての資質はある気がする >一番ダメそうなカミィも他人を等しく見下してるから被差別民から支持集めてたりするし ただもう死んじゃったモモゼちゃんは王にしては気弱過ぎたかなとは思う 双子の死んだ方もハナから自分を捨ててたから王の器とは言えなかったのかなあ

198 22/06/01(水)19:56:53 No.933915509

>>ヒに上げてるペースで描けるなら1/10の速度でいいから定期的に描けやって思う >ずっと充電してたからこのペースで描けるんだぞ どんだけ効率悪いんだよ…

199 22/06/01(水)19:56:56 No.933915528

続き描いてくれるってだけで嬉しいよ ペースとかは気にしてない

200 22/06/01(水)19:56:59 No.933915544

>>ヒに上げてるペースで描けるなら1/10の速度でいいから定期的に描けやって思う >ずっと充電してたからこのペースで描けるんだぞ 10年前のラジコン見てえだな

201 22/06/01(水)19:57:31 No.933915771

>今んとこ優劣と方向性の違いはあるけど割と全員支配者としての資質はある気がする >一番ダメそうなカミィも他人を等しく見下してるから被差別民から支持集めてたりするし 第7は優秀な大臣や官僚揃えたら結構良さそう でもホイ王の求める王の形ではないかもしれない

202 22/06/01(水)19:57:34 No.933915793

>再開する時に全話無料とかやるだろうし もしそうならめちゃくちゃ嬉しいし 一日中語りまくると思う

203 22/06/01(水)19:57:59 No.933915947

なんかこのスレ煙いな…

204 22/06/01(水)19:58:06 No.933915992

カミィちゃん単独だと無理っぽいけど被差別民が中々気合入ってるからあれなら割とベンジャミンと競れそうだよね

205 22/06/01(水)19:58:16 No.933916054

休載期間分ストックされてる可能性は?

206 22/06/01(水)19:58:36 No.933916168

もう描かないでくっていける存在だから娯楽なんだ

207 22/06/01(水)19:59:29 No.933916472

大金持ちなのにたまに働いてくれるとか聖人だな

208 22/06/01(水)19:59:34 No.933916501

>もう描かないでくっていける存在だから娯楽なんだ 反論できない

209 22/06/01(水)19:59:44 No.933916564

>なんかこのスレ煙いな… 世界が変わるってこういう…

210 22/06/01(水)20:00:04 No.933916701

>>>ヒに上げてるペースで描けるなら1/10の速度でいいから定期的に描けやって思う >>ずっと充電してたからこのペースで描けるんだぞ >どんだけ効率悪いんだよ… 話考えてネーム切って「あれ?このシーンのこのキャラの動き不自然じゃない?」 って思ったらネーム全ボツにして最初から考え直す位の効率の悪さだよ

211 22/06/01(水)20:00:11 No.933916736

>大金持ちなのにたまに働いてくれるとか聖人だな ここ最近は休日なしだぞ

212 22/06/01(水)20:00:28 No.933916844

終わらせようと思ったら選挙編で終わらせられたし続けてくれてありがたい

213 22/06/01(水)20:00:38 No.933916911

>再開する時に全話無料とかやるだろうし 未収録分の単行本出すだろうし全話はやらないだろう

214 22/06/01(水)20:01:21 No.933917209

>ただもう死んじゃったモモゼちゃんは王にしては気弱過ぎたかなとは思う >双子の死んだ方もハナから自分を捨ててたから王の器とは言えなかったのかなあ モモゼは幼過ぎたけど言動の端々と念獣に将来性は感じた 年少除くと双子が一番ダメってのは分かる ただ王室って広告塔としての役割もあるから双子でお飾りとしてならそれはそれでな気もする

215 22/06/01(水)20:01:42 No.933917362

継承戦って暗黒大陸に行く上でなんか必須のイベントだったっけ? それとも行く途中で全然関係ないイベントが発生してる感じ?

216 22/06/01(水)20:01:45 No.933917391

再開する度に盛り上がるし実際に面白いしで天才だと思うよ それはそれとして完結しないだろうけど

217 22/06/01(水)20:02:34 No.933917757

オイト王子と花鳥風月の片割れとスレ画以外に生き残ってる善玉っていたっけ?

218 22/06/01(水)20:02:41 No.933917802

ホイ継承戦もチラっと見てみたい

219 22/06/01(水)20:03:10 No.933918006

とりあえずウドちゃん殺したやつとは決着つけて

220 22/06/01(水)20:03:24 No.933918106

もともとキャラごとに時系列作ったりめんどくさい作り方してる漫画なので 掲載しない=働いてないみたいに言うのも違うだろう

221 22/06/01(水)20:03:39 No.933918206

>継承戦って暗黒大陸に行く上でなんか必須のイベントだったっけ? >それとも行く途中で全然関係ないイベントが発生してる感じ? 暗黒大陸に行こうとしているビヨンド一派 に便乗して開拓と継承戦始めたカキン王国 をどっちも止めたいハンター協会 のついでにツェリードニヒが緋の眼持ってるから奪いに来たクラピカと医師免許欲しいレオリオ

222 22/06/01(水)20:04:18 No.933918466

>オイト王子と花鳥風月の片割れとスレ画以外に生き残ってる善玉っていたっけ? 5~10王子はまだ善悪判断できるほどキャラ立ってないよ

223 22/06/01(水)20:04:32 No.933918550

ツァをなだめすかし脅して緋の目ゲットってどうやっても不可能になったな

224 22/06/01(水)20:04:41 No.933918597

>暗黒大陸に行こうとしているビヨンド一派 >に便乗して開拓と継承戦始めたカキン王国 >をどっちも止めたいハンター協会 >のついでにツェリードニヒが緋の眼持ってるから奪いに来たクラピカと医師免許欲しいレオリオ の噂を聞いてカキンのお宝を頂きたい旅団と 集まった旅団をまとめて狩りたいヒソカ

225 22/06/01(水)20:04:47 No.933918636

>オイト王子と花鳥風月の片割れとスレ画以外に生き残ってる善玉っていたっけ? 善玉の定義が分からんけど今んとこツェとカミィ除けば善寄りでいい気もするし

226 22/06/01(水)20:05:38 No.933918980

北朝鮮とか部落とか結構なとこ擦っていくねこの人

227 22/06/01(水)20:06:09 No.933919177

>>暗黒大陸に行こうとしているビヨンド一派 >>に便乗して開拓と継承戦始めたカキン王国 >>をどっちも止めたいハンター協会 >>のついでにツェリードニヒが緋の眼持ってるから奪いに来たクラピカと医師免許欲しいレオリオ >の噂を聞いてカキンのお宝を頂きたい旅団と >集まった旅団をまとめて狩りたいヒソカ ジャックのたてたいえみたいだな

228 22/06/01(水)20:06:54 No.933919478

モモゼはなんか気付いたら死んでたけど何だったんだ

↑Top