虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)18:38:14 モヤシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)18:38:14 No.933889629

モヤシ買ってきて

1 22/06/01(水)18:38:39 No.933889751

ベーコンでもいい?

2 22/06/01(水)18:40:05 No.933890179

いいわけないだろ

3 22/06/01(水)18:41:52 No.933890692

>使い捨て鍋買ってきて

4 22/06/01(水)18:42:48 No.933890971

漬け込みがベストでしょう?

5 22/06/01(水)18:44:55 No.933891574

キャベツときくらげもないと

6 22/06/01(水)18:45:54 No.933891854

チョコソースしかなかったよ

7 22/06/01(水)18:47:15 No.933892243

ふざけるなよ

8 22/06/01(水)18:47:43 No.933892381

ピーマンと玉ねぎもだ

9 22/06/01(水)18:49:38 No.933892980

(特にこだわりなく網で焼き始める道民「」)

10 22/06/01(水)18:51:05 No.933893432

締めはうどんでいいよね

11 22/06/01(水)18:51:55 No.933893695

>(特にこだわりなく兜で焼き始める中原「」)

12 22/06/01(水)18:52:22 No.933893830

>漬け込みがベストでしょう? 両方だ

13 22/06/01(水)18:55:55 No.933894898

ラム好き

14 22/06/01(水)18:58:52 No.933895787

>(特にこだわりなく網で焼き始める道民「」) 網で焼いてもうまいよなスレ画 脂が炭火にボタボタ落ちてジュウジュウ煙が立つ

15 22/06/01(水)19:03:25 No.933897224

ロールユー

16 22/06/01(水)19:07:15 No.933898412

これともやしとニラとエバラ

17 22/06/01(水)19:10:15 No.933899360

>エバラ ベルでしょ? あんたまさか…

18 22/06/01(水)19:11:24 No.933899713

薄くスライスしたカボチャいいよね…

19 22/06/01(水)19:14:15 No.933900603

羊と野菜焼いたらそれがジンギスカンだからな 別にこうでないといけないみたいなルールはない

20 22/06/01(水)19:19:44 No.933902306

塩胡椒だけでうめぇ

21 22/06/01(水)19:20:47 No.933902655

>>エバラ >ベルでしょ? あんたまさか… ソラチだよ!

22 22/06/01(水)19:20:58 No.933902716

ジンギスカンならキャベツだろ?

23 22/06/01(水)19:21:27 No.933902851

うどんを忘れるな

24 22/06/01(水)19:22:32 No.933903166

タマネギとキャベツも頼む

25 22/06/01(水)19:23:31 No.933903492

ラー油とごまダレはあるから…ネギと干し椎茸買ってきて

26 22/06/01(水)19:24:21 No.933903742

戦争になると思うんだけどベストな食べ方は?

27 22/06/01(水)19:24:26 No.933903771

きくらげ入れるところあるんだ

28 22/06/01(水)19:24:59 No.933903937

>戦争になると思うんだけどベストな食べ方は? 焼いて 食う

29 22/06/01(水)19:25:30 No.933904110

>戦争になると思うんだけどベストな食べ方は? しゃぶしゃぶ

30 22/06/01(水)19:25:49 No.933904217

羊と野菜焼いたらジンギスカンだ 戦争もクソもねえよ

31 22/06/01(水)19:27:06 No.933904671

親曰く丸いのは最近(30年以上前?)と言ってたが本当かは知らん

32 22/06/01(水)19:28:13 No.933905073

これはラムなの? マトンじゃないの?

33 22/06/01(水)19:28:15 No.933905081

季節的にジンギスカンだけど 冬は涮羊肉の方がおいしい

34 22/06/01(水)19:28:46 No.933905265

多分ラム

35 22/06/01(水)19:28:56 No.933905327

生ラムはモランボンのジンギスカンのタレが一番合うけどもう製造してない

36 22/06/01(水)19:29:19 No.933905471

何食っても同じ味になるベルのジンギスカンタレ買ってこい 何食っても同じ味になるぞ

37 22/06/01(水)19:29:37 No.933905569

>>(特にこだわりなく網で焼き始める道民「」) 一般のご家庭だとホットプレートが一番多い気がする

38 22/06/01(水)19:29:46 No.933905624

道民だけど丸いのはサッポロビール園で初めてみた

39 22/06/01(水)19:30:07 No.933905726

鍋用意するのめんどいんだよな

40 22/06/01(水)19:30:40 No.933905911

冷凍の丸いやつは普通にフライパンで焼いてるな 牛脂っぽいもんついてくるけど最初の1食分で捨てちまう

41 22/06/01(水)19:30:53 No.933905987

フライパンでタレに漬け込んであるやつをもやしや玉ねぎ突きこん等と一緒に煮込み焼きして食う

42 22/06/01(水)19:31:18 No.933906120

ジンジンジンジンジンギスカン ジンジンジンギスカン

43 22/06/01(水)19:31:25 No.933906152

新聞を敷くのを忘れるなよ

44 22/06/01(水)19:31:36 No.933906226

>道民だけど丸いのはサッポロビール園で初めてみた 何歳児だよ…

45 22/06/01(水)19:31:58 No.933906356

冷凍のスライス玉ねぎ買ってきて

46 22/06/01(水)19:32:37 No.933906555

小学生以下がビール園行くことだってあるし…

47 22/06/01(水)19:32:41 No.933906572

じゃがいもとシメにうどん

48 22/06/01(水)19:32:44 No.933906585

あと日本酒ね いや飲むんじゃなくてぶっかけて蒸し焼きにすんの

49 22/06/01(水)19:33:35 No.933906856

うどん文化は衝撃的だった 米とビール食った後に!?

50 22/06/01(水)19:34:37 No.933907184

>>道民だけど丸いのはサッポロビール園で初めてみた >何歳児だよ… ここ20年くらいから丸肉より普通の生肉のほうがよく見る気はする

51 22/06/01(水)19:34:38 No.933907191

正解はないけどローカルネタもあるのがいい

52 22/06/01(水)19:35:14 No.933907411

>あと日本酒ね >いや飲むんじゃなくてぶっかけて蒸し焼きにすんの 飲むのは何? ビール?

53 22/06/01(水)19:36:04 No.933907704

>うどん文化は衝撃的だった >米とビール食った後に!? 〆うどんはあんまり聞いたことない 札幌周辺ではないんじゃないかなあ

54 22/06/01(水)19:38:14 No.933908476

味付きジンギスカンだと汁っけ多いのでうどんが合う 画像のタイプだとしないね

55 22/06/01(水)19:38:33 No.933908595

この薄いのどうやって食べるの…? 解凍したら肉汁全部出そうだけど

56 22/06/01(水)19:40:28 No.933909283

専用の鍋でもホットプレートでも何ならフライパンでもいいよ

57 22/06/01(水)19:40:34 No.933909311

ジンギスカン取り寄せた時に美味しい食べ方をわざわざメモに入れてくれるいいお店だったけど 知らない食い方だしいつも通りでいっか!ってなった我が家

58 22/06/01(水)19:42:05 No.933909860

>この薄いのどうやって食べるの…? >解凍したら肉汁全部出そうだけど そのまま焼くんだよ むしろ解凍したら肉が崩れる

59 22/06/01(水)19:43:05 No.933910236

冷凍したまま焼く なんなら2枚くらい重なってもそのまま焼く

60 22/06/01(水)19:45:37 No.933911169

生ラムもうまいけどラム焼肉って感じでジンギスカンともちょっと違う まあいいかぁよろしくなぁ!っていうのがジンギスカン

61 22/06/01(水)19:47:19 No.933911815

スレ画でおいくら?

62 22/06/01(水)19:48:12 No.933912196

20年前は今の半額で買えた ラムのうまさが知れ渡ったのかずいぶん出世したもんだ

63 22/06/01(水)19:49:14 No.933912584

牛のサガリより高い

64 22/06/01(水)19:50:00 No.933912886

昔は500g680円くらいだった気がしたけど今おいくらくらいなんだろ 札幌とかのスーパーで

65 22/06/01(水)19:51:13 No.933913362

塩茹でにしてすいとんと一緒にニンニク汁付けてハーモニーを読みながら食べる

66 22/06/01(水)19:51:28 No.933913462

>20年前は今の半額で買えた >ラムのうまさが知れ渡ったのかずいぶん出世したもんだ ちうごくの人も羊うめえ!ってなって高騰しはじめたらしいよ ちうごくが悪いとかそういう話ではないからねって先に言っとく

67 22/06/01(水)19:51:29 No.933913472

外で肉(サガリ等)を焼いて食うのは焼肉であってBBQじゃない だって野菜とか串に刺してないし

68 22/06/01(水)19:52:35 No.933913878

>解凍したら肉汁全部出そうだけど 出ない

69 22/06/01(水)19:53:57 No.933914385

なんでジンギスカンって常に円形なの

70 22/06/01(水)19:54:16 No.933914521

油をもやしで受け止めたいだろ?

71 22/06/01(水)19:54:20 No.933914549

串はバーベキュー関係ないだろ 焼く時間だ

72 22/06/01(水)19:57:34 No.933915796

名寄の煮込みタイプは食べた事ないから一度食べてみたい

73 22/06/01(水)19:58:44 No.933916212

>なんでジンギスカンって常に円形なの 牛や豚と違って羊は取れる肉がコマいから 取れたコマ肉をギュッギュッて集めて 板の上でゴロゴロゴローってして棒状に固める それを冷凍してからスライスしてる

74 22/06/01(水)19:58:49 No.933916230

名古屋で食べたラム煮込みはめっちゃ美味しくて感動した

75 22/06/01(水)19:59:52 No.933916616

バラッバラになるのどうすればいいの

76 22/06/01(水)20:00:04 No.933916699

>名古屋で食べたラム煮込みはめっちゃ美味しくて感動した どこのお店?

77 22/06/01(水)20:00:27 No.933916837

最近はわざわざロール肉つくるのもコストかかるから 円形の肉にしてないところも多いって聞いた

78 22/06/01(水)20:02:06 No.933917535

>>名古屋で食べたラム煮込みはめっちゃ美味しくて感動した >どこのお店? 覚えてないけど栄の方

79 22/06/01(水)20:02:31 No.933917736

ジンギスカンといえばこいつを雑に焼く儀式であってそれ以外は羊の焼き肉

80 22/06/01(水)20:04:27 No.933918526

>>>名古屋で食べたラム煮込みはめっちゃ美味しくて感動した >>どこのお店? >覚えてないけど栄の方 思い出したここの羊のすじ煮 https://genghiskhan-tetsu.com/

81 22/06/01(水)20:05:51 No.933919064

>バラッバラになるのどうすればいいの バラバラになったものを食うんだよ

↑Top