虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/01(水)18:15:30 殺し屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)18:15:30 No.933883122

殺し屋という商売は相手が頼まれた額の倍は出す!助けてくれ!と頼まれた場合でも最初に頼んだ相手を 優先しなきゃならないから大変だよな・・それで報酬貰えるかどうかも分からないし

1 22/06/01(水)18:17:03 No.933883533

前金で半分完了して残り半分とかじゃないのか

2 22/06/01(水)18:18:49 No.933884030

殺し屋との取引反故になんてしたら自分の身がどうなるか分からんし俺には出来ねえわ

3 22/06/01(水)18:19:22 No.933884169

>殺し屋との取引反故になんてしたら自分の身がどうなるか分からんし俺には出来ねえわ その場合終わった所を狙ったりするんじゃない? 返り討ちにあうフラグだけど

4 22/06/01(水)18:20:29 No.933884492

>前金で半分完了して残り半分とかじゃないのか 前金貰ってトンズラされたら困るし…そう言えばいしいひさいちの忍者漫画で報酬10両で殺しをするにあたって 前金1両後金で9両という仕事で1両持って逃げやがった!とかいう4コマあったなぁ 4コマだから笑ったけど前金安すぎても逃げられるのかな

5 22/06/01(水)18:21:15 No.933884711

そんな事で裏切りまくってたら信用なくなって誰も頼まなくなっちゃうんじゃないの よう知らんけど裏家業だろうが商売は信用なくなったらお終いじゃね

6 22/06/01(水)18:21:39 No.933884840

仲介者を使って依頼してそのままトンズラでするとどうなるだろうなって興味はある

7 22/06/01(水)18:22:11 No.933884996

まず殺し屋に頼むにあたってどう接触するんだろう… 映画なんかだと仲介人がいるけど

8 22/06/01(水)18:22:18 No.933885040

信用が何より大事だからな…あいつは金出したら裏切るって知られたら仕事自体が来なくなる

9 22/06/01(水)18:22:51 No.933885185

>まず殺し屋に頼むにあたってどう接触するんだろう… >映画なんかだと仲介人がいるけど 仲介手数料どれくらい取るんだろ

10 22/06/01(水)18:22:52 No.933885187

以前中国で自分でやらず下請けに仕事させるか で失敗して芋づる式に捕まったな

11 22/06/01(水)18:23:11 No.933885264

ゴルゴは依頼主に裏切られることめちゃくちゃ多い気がする それで何人も死んでるの知っててよー裏切るわって思う

12 22/06/01(水)18:23:23 No.933885311

アメリカの禁酒法時代にギャングの殺し屋チームいたけど 退職金やら年金出るレベルの待遇の良さだったから裏切りなんかなかったとか

13 22/06/01(水)18:23:29 No.933885334

>まず殺し屋に頼むにあたってどう接触するんだろう… >映画なんかだと仲介人がいるけど そりゃネットで「殺し屋 ○○県 優良」と検索すれば

14 22/06/01(水)18:24:00 No.933885490

>それで何人も死んでるの知っててよー裏切るわって思う みんな「俺は今までのマヌケな連中とは違う!」って思ってるからな…

15 22/06/01(水)18:24:52 No.933885726

ゴルゴに仕事やめさせたいならごめんねキャンセルでって言えばいいのに…

16 22/06/01(水)18:25:31 No.933885923

日本だとヤクザが下っ端にやらせて報酬も出さないような仕事のイメージある

17 22/06/01(水)18:25:53 No.933886029

>以前中国で自分でやらず下請けに仕事させるか >で失敗して芋づる式に捕まったな 中抜き酷くて最終的に報酬が10万くらいになってたやつか…

18 22/06/01(水)18:26:32 No.933886207

>ゴルゴに仕事やめさせたいならごめんねキャンセルでって言えばいいのに… 中東の親馬鹿が有名だけどアレは口封じしなきゃ…って打算もあったから まあゴルゴが依頼人の情報ペラペラしゃべるわけないんだけど

19 22/06/01(水)18:27:22 No.933886460

ゴルゴじゃなきゃ殺し屋出来ないみたいな言い方はよしなさい

20 22/06/01(水)18:29:50 No.933887210

>アメリカの禁酒法時代にギャングの殺し屋チームいたけど >退職金やら年金出るレベルの待遇の良さだったから裏切りなんかなかったとか やっぱ待遇と忠誠心って比例するんだな 聞いてるかパッショーネのボス

21 <a href="mailto:ボス">22/06/01(水)18:30:16</a> [ボス] No.933887332

なのでこうして輪切りのソルベを送りつける 暗殺チームと護衛チーム全員まとめて裏切ってきた…どうして…

22 22/06/01(水)18:30:23 No.933887366

ゴルゴの場合依頼主の裏切りでもなきゃ調べて撃って終わりだからな マンガにならん

23 22/06/01(水)18:31:30 No.933887703

前金取って逃げるようなやつは殺し「屋」にならんのでは? そんなやつに頼むやつは居ない

24 22/06/01(水)18:32:00 No.933887857

>アメリカの禁酒法時代にギャングの殺し屋チームいたけど >退職金やら年金出るレベルの待遇の良さだったから裏切りなんかなかったとか マーダーインクって名前がカッコ良すぎる

25 22/06/01(水)18:32:00 No.933887862

で お代はいかほどいただけるんで?

26 22/06/01(水)18:32:29 No.933887988

4倍の金貰っといて殺したらよくない?

27 22/06/01(水)18:33:16 No.933888212

>前金取って逃げるようなやつは殺し「屋」にならんのでは? 殺し屋のフリをして接触し前金を奪って逃げる詐欺師ならありそう 相手も後ろめたいから警察に通報するわけにもいかないし

28 22/06/01(水)18:34:39 No.933888605

いつも前金で充分もらうから大丈夫だよ

29 22/06/01(水)18:34:40 No.933888612

腕も立って裏切らないと信頼できる殺し屋を雇うパターンと FFTみたいにどうでもいいごろつきにはした金で襲撃依頼するパターンがある気がする

30 22/06/01(水)18:35:02 No.933888707

そういう仕事する人は相手に倍払う!なんて言わせる前に殺してんじゃねえかな…

31 22/06/01(水)18:35:53 No.933888930

鶴じゃなくてやっこさんも和風ホラーでかっこいいと思う

32 22/06/01(水)18:36:53 No.933889226

実在した暗殺チームの方は逆にボスが司法取引で構成員裏切って壊滅してるんだよな そのボスも厳重に警備されたホテルで謎の投身自殺遂げてるという

33 22/06/01(水)18:38:23 No.933889668

>まず殺し屋に頼むにあたってどう接触するんだろう… >映画なんかだと仲介人がいるけど 裏サイトで夫の殺しを依頼して金払ったけど全然やってくれないって訴えて逮捕された女いたな 本当に日本の話なのかと疑うくらいの事件だったが

34 22/06/01(水)18:38:55 No.933889830

こっちで4倍出させてから殺す 依頼主に相手は4倍出したって言ってそれ以上を払わせてから後腐れなく殺す Win-Win-Win!

35 22/06/01(水)18:42:56 No.933891015

この話覚えてるな ほのぼのしたオチだった

36 22/06/01(水)18:43:06 No.933891060

殺し屋の教科書としてゴルゴ読ませたらいい

37 22/06/01(水)18:43:19 No.933891120

マッスルハンド・ジョー 猿先生の漫画に出てきそうなネーミング

38 22/06/01(水)18:44:16 No.933891383

>そんなやつに頼むやつは居ない 殺し屋じゃないけどブラックラグーンの運び屋は双子を裏切って引退したな もう頼まれなくてもいいってことで

39 22/06/01(水)18:46:06 No.933891908

>この話覚えてるな >ほのぼのしたオチだった どんなんだっけ

40 22/06/01(水)18:46:19 No.933891981

最初の依頼人にちゃんと違約金払えばいいのでは

41 22/06/01(水)18:48:41 No.933892702

殺し屋なら 楽天

42 22/06/01(水)18:55:19 No.933894710

>>この話覚えてるな >>ほのぼのしたオチだった >どんなんだっけ チタン合金折れる怪力の俺が負けるわけないだろ… ターちゃんパンチ!(戦車破壊 チタンの折り鶴です早く良くなってね❤

43 22/06/01(水)18:58:15 No.933895609

ターちゃんの世界の人だったか…

44 22/06/01(水)19:01:01 No.933896480

ターちゃん世界かよ じゃあチタンで折り鶴くらい大したこと無いな…

45 22/06/01(水)19:01:19 No.933896573

送り込んできたやつを殺した上で金で取引したとしても解除するのは難しい

46 22/06/01(水)19:02:25 No.933896899

この密猟者の元締めが殺し屋送ってくるシリーズは結構好きだった

47 22/06/01(水)19:03:23 No.933897208

>最初の依頼人にちゃんと違約金払えばいいのでは 嫌だよそんな何ページも契約書がありそうな殺人契約

48 22/06/01(水)19:05:11 No.933897748

依頼主とターゲットを引き合わせてより高い金額出した方を殺すよっていうオークション形式にしたらどうか

49 22/06/01(水)19:05:23 No.933897813

ターゲットの写真無いから卒業アルバムの集合写真渡したらターゲット以外もついでに全員殺したヤツとか居たなあ

50 22/06/01(水)19:08:05 No.933898666

記憶に新しい中国の殺し屋一斉摘発は殺し屋でも中抜きとか中間搾取とか多重下請けあるんだ…って世知辛くなった

51 22/06/01(水)19:08:24 No.933898760

はははは 冗談ばっか

52 22/06/01(水)19:09:40 No.933899177

>記憶に新しい中国の殺し屋一斉摘発は殺し屋でも中抜きとか中間搾取とか多重下請けあるんだ…って世知辛くなった でも依頼人はキレて良いと思う

53 22/06/01(水)19:09:59 No.933899282

>この密猟者の元締めが殺し屋送ってくるシリーズは結構好きだった ちんチラ 100%べっこうの眼鏡

54 22/06/01(水)19:11:24 No.933899711

海外のヒットマンとか大概は組織外のチンピラなんだろうけどやっぱ「その世界で知られた」みたいな肩書付くやつもいるんだろうな

55 22/06/01(水)19:12:46 No.933900119

無印で出てたちんこ軸に回転しながらパンチするやつ好き

56 22/06/01(水)19:14:55 No.933900800

>無印で出てたちんこ軸に回転しながらパンチするやつ好き 忘れちゃったけどはずかしいしみが出来てそう

57 22/06/01(水)19:19:30 No.933902233

殺し屋兼業主婦 支払いはコカイン 普段の買い物もコカインで払う そういう地域というだけ みたいなドキュメンタリーは切なかった

58 22/06/01(水)19:19:42 No.933902298

>4倍の金貰っといて殺したらよくない? こいつ向いてるわ…

59 22/06/01(水)19:20:06 No.933902416

>ゴルゴに仕事やめさせたいならごめんねキャンセルでって言えばいいのに… でも依頼人の遺族が「キャンセルです!もういいです!」って言っても無視してやる事もあるし…

60 22/06/01(水)19:20:49 No.933902663

例えばだけどAを殺してきてくれって言われて前金もらったあと Aに「あいつがあんたを殺そうとしてたよ」とタレこんで逃げたらダメかな

61 22/06/01(水)19:21:45 No.933902943

DMM殺し屋

62 22/06/01(水)19:22:51 No.933903279

>例えばだけどAを殺してきてくれって言われて前金もらったあと >Aに「あいつがあんたを殺そうとしてたよ」とタレこんで逃げたらダメかな それで何をしたいんだ...

63 22/06/01(水)19:23:07 No.933903370

>>アメリカの禁酒法時代にギャングの殺し屋チームいたけど >>退職金やら年金出るレベルの待遇の良さだったから裏切りなんかなかったとか >やっぱ待遇と忠誠心って比例するんだな >聞いてるかパッショーネのボス 上納金要求してなかったのが厚待遇って話が

64 22/06/01(水)19:23:19 No.933903431

>例えばだけどAを殺してきてくれって言われて前金もらったあと >Aに「あいつがあんたを殺そうとしてたよ」とタレこんで逃げたらダメかな 依頼側からは無駄に恨まれてA側から通報されて足がつくのにタレこむ意味は?

65 22/06/01(水)19:24:31 No.933903799

ふねでもいけるかな

66 22/06/01(水)19:25:18 No.933904045

俺は依頼された殺し屋だと嘘ついて相手から見逃す代わりに金貰うってのはどうだろうか

67 22/06/01(水)19:26:58 No.933904613

金貰ったら見逃すのは殺し屋ではなく見逃し屋だ

68 22/06/01(水)19:27:40 No.933904873

>俺は依頼された殺し屋だと嘘ついて相手から見逃す代わりに金貰うってのはどうだろうか そういう信用を切り売りするようなやり口はよくないんだ 契約書とか用意できない系のお仕事は信用第一だからそこら辺乱すような奴は排除されるよ

69 22/06/01(水)19:30:17 No.933905799

契約違反する依頼者の情報持ってる奴なんてまず始末したいわな

70 22/06/01(水)19:31:10 No.933906080

前金やたら多いときは気をつけろってレイヴンが言ってた

71 22/06/01(水)19:31:16 No.933906110

>俺は依頼された殺し屋だと嘘ついて相手から見逃す代わりに金貰うってのはどうだろうか ただの脅迫+詐欺では

72 22/06/01(水)19:32:02 No.933906383

話が通じるかどうかも怪しい殺し屋もいるしな 殺し屋1の主人公なんてほぼ病気の人だし

73 22/06/01(水)19:33:38 No.933906867

中国の事件は3000万円→1200万円→1100万円→150万円と5次受けになって 5人目が標的に殺したことにしたいから 偽の写真撮らせてくれと接触したせいで 標的が警察に駆け込んで全員逮捕とか言う 現代の寓話みたいな話

74 22/06/01(水)19:34:29 No.933907133

殺し屋としてはそういう交渉はクライアントにしてください…ってなるよね

75 22/06/01(水)19:37:53 No.933908350

中国で何年か前にあったよね 殺しを頼まれた殺し屋がどんどん下請けに依頼して最終的に末端の殺し屋が依頼料(当初の1/10以下)の倍払ったら殺したことにして助けるけどどうする?ってターゲットに直接コンタクト取ったら それを警察に通報されて芋蔓式に全員逮捕されたってやつ

76 22/06/01(水)19:38:21 No.933908525

フィリピンでは日本円換算で10万くらい払えばマジで組織が殺してくれるという噂があって あるライターが現地の知り合いにその話マジ?って聞いたらそんなに安くないよ20万は掛かるって返された話好き

77 22/06/01(水)19:41:37 No.933909678

業務として成立させたいならいくらで請け負っていつ殺したってある程度オープンにしないと依頼来ないんじゃないかな…

78 22/06/01(水)19:41:57 No.933909807

>以前中国で自分でやらず下請けに仕事させるか >で失敗して芋づる式に捕まったな 3人目あたりがえらい額ハネてたやつだな…

79 22/06/01(水)19:45:58 No.933911301

アイスマンと呼ばれた殺し屋がいたな…100人以上殺したと言われている一方で家族思いの父親だったという

80 22/06/01(水)19:47:28 No.933911887

>アイスマンと呼ばれた殺し屋 ぐぐったら出てきた 読んでみよ…

↑Top