ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/01(水)17:04:15 No.933865660
九朗殿のこと好きすぎないかこの人…
1 22/06/01(水)17:05:34 No.933865960
始めはトホホ~義経の監視役なんて懲り懲りだよ~になると思ったけどそう来たか…
2 22/06/01(水)17:06:03 No.933866064
それにしても九郎殿は強かった!
3 22/06/01(水)17:06:31 No.933866170
九郎殿は悲劇の名将として某はチクリ魔の愚将として後世に語り継がれると思うと興奮するよ…♥
4 22/06/01(水)17:07:08 No.933866324
こじらせすぎでは
5 22/06/01(水)17:07:51 No.933866479
推しの比較対象として後世に名を残してぇ~
6 22/06/01(水)17:09:00 No.933866725
傍で使えた人間にしか分からない感情もあるのかもしれないけど それはそれとしてちょっと気持ち悪い…
7 22/06/01(水)17:10:16 No.933867002
>それにしても九郎殿は強かった! それにしても九郎殿は強かった!
8 22/06/01(水)17:10:20 No.933867022
義経伝説は無能な味方の我々が引き合いに出され続ける事で完成されるとか考えてる こわい
9 22/06/01(水)17:13:04 No.933867579
推しの踏み台になりてえ~
10 22/06/01(水)17:13:50 No.933867723
一人だけなんか違う遊びしてるやつ
11 22/06/01(水)17:14:50 No.933867940
分かりやすく表現しないだけで この人もまぁまぁ壊れちゃってるよね
12 22/06/01(水)17:15:45 No.933868151
艪っ♥艪っ♥
13 22/06/01(水)17:17:25 No.933868528
>>それにしても九郎殿は強かった! >それにしても九郎殿は強かった! それにしても九郎殿は強かった!zzz
14 22/06/01(水)17:17:32 No.933868565
あの…推しに夢中になってるところ悪いんですけどあなた今御家人で浮いてますよ?
15 22/06/01(水)17:18:05 No.933868696
しどーおじさんは九郎への嫉妬とリスペクトが混ざってこんななってるみたいな人だから 読み取るの大変みたいな事言ってたな めっちゃ拗らせおじさん
16 22/06/01(水)17:18:54 No.933868879
>>>それにしても九郎殿は強かった! >>それにしても九郎殿は強かった! >それにしても九郎殿は強かった!zzz ここで和田殿が介抱するとこ好き
17 22/06/01(水)17:19:15 No.933868971
拗らせおじさん多すぎない?
18 22/06/01(水)17:20:27 No.933869232
善児はこの人が雇ってることたまに忘れそうになる
19 22/06/01(水)17:22:31 No.933869727
>しどーおじさんは九郎への嫉妬とリスペクトが混ざってこんななってるみたいな人だから >読み取るの大変みたいな事言ってたな 読み取れたら怖いよ…
20 22/06/01(水)17:22:35 No.933869741
最期天運ガチャに賭けて上洛選んだのもキャラとして繋がるよね
21 22/06/01(水)17:24:34 No.933870205
実際義経を語る上で梶原景時は外せない存在になったから これはもう一心同体と言ってもよいでしょう
22 22/06/01(水)17:24:53 No.933870274
>寝てるおじさん多すぎない?
23 22/06/01(水)17:24:55 No.933870284
>>しどーおじさんは九郎への嫉妬とリスペクトが混ざってこんななってるみたいな人だから >>読み取るの大変みたいな事言ってたな >読み取れたら怖いよ… 良いよね麒麟がくるで怪文書かのようなコメントする染谷将太
24 22/06/01(水)17:25:30 No.933870415
>実際義経を語る上で梶原景時は外せない存在になったから >これはもう一心同体と言ってもよいでしょう 気持ち悪いよ…
25 22/06/01(水)17:27:08 No.933870832
>実際義高を語る上で大姫は外せない存在になったから >これはもう一心同体と言ってもよいでしょう
26 22/06/01(水)17:27:22 No.933870890
有能な事と私情入りやすい事と讒言マンな事とを全部ちゃんと内包させてこんなキャラ作れるの凄いよほんと
27 22/06/01(水)17:28:42 No.933871228
ちゃんと有能ではあるんだが九郎殿には及ばずチクり魔だけど 別に相手の事を憎んでる訳ではなくって難しすぎるだろ
28 22/06/01(水)17:28:54 No.933871273
それにしても九郎殿は強かった!
29 22/06/01(水)17:29:23 No.933871417
だからだいぶ気持ち悪い人というキャラにするのだ
30 22/06/01(水)17:29:44 No.933871490
千葉爺飲み過ぎですよ
31 22/06/01(水)17:29:44 No.933871494
>実際義仲を語る上で松尾芭蕉は外せない存在になったから >これはもう一心同体と言ってもよいでしょう
32 22/06/01(水)17:30:55 No.933871759
>実際義仲を語る上で松尾芭蕉は外せない存在になったから >これはもう一心同体と言ってもよいでしょう 本当に気持ち悪いよ…
33 22/06/01(水)17:31:01 No.933871784
頭がいいせいでかえって色々見えたり気付けるせいで最後はサイコロや天命にゆだねるの仕事に疲れきったOLみたいで可愛いと思う梶原殿
34 22/06/01(水)17:31:47 No.933871962
千葉さんボケが始まってる様に見えるけどこの後結構長生きするんだっけ
35 22/06/01(水)17:31:48 No.933871966
推しとか気ぶりとかの概念は遥か昔からあるんだなって…
36 22/06/01(水)17:32:05 No.933872033
推しの伝記の際には絶対に登場するマン 松尾芭蕉には出来ないことをしてやった
37 22/06/01(水)17:32:51 No.933872199
公式サイトでの獅童インタビューが楽しみ
38 22/06/01(水)17:33:59 No.933872495
もう梶原殿満足してる感あるけど本編の裏では畠山殿が謀反起こしそうだとチクったりしてるという
39 22/06/01(水)17:34:31 No.933872626
悔しかったら芭蕉ぐらい名を残せばいいんだが?
40 22/06/01(水)17:34:35 No.933872645
敵わない人の引き立て役として歴史に残りたい気持ちは少しわかる
41 22/06/01(水)17:35:06 No.933872750
義高と一心同体になる妄想でオナニーするしかないじゃない
42 22/06/01(水)17:36:26 No.933873098
>推しの伝記の際には絶対に登場するマン >松尾芭蕉には出来ないことをしてやった 本当に気持ち悪いよ…
43 22/06/01(水)17:36:43 No.933873174
梶原殿も和田殿も畠山君もみんないいキャラしてて好きだからこの後みんなが歳取った後のドロドロと殺伐を想像したくねえ…
44 22/06/01(水)17:36:52 No.933873206
>千葉さんボケが始まってる様に見えるけどこの後結構長生きするんだっけ 見たら享年84歳だった…すげえな
45 22/06/01(水)17:37:22 No.933873352
>見たら享年84歳だった…すげえな それにしても九郎殿は強かった!
46 22/06/01(水)17:39:17 No.933873805
千葉さんはイメージだともっと活躍してたわ
47 22/06/01(水)17:39:36 No.933873869
今出てる主要な御家人で一番最初に退場するんだよね梶原殿
48 22/06/01(水)17:40:37 No.933874099
まん◯様のお気に入りになるからな
49 22/06/01(水)17:44:29 No.933875041
予告でスレ画が再び謀反の疑いがって言ってるけど曾我兄弟の事なのかそれとも別件があるのか
50 22/06/01(水)17:45:17 No.933875202
なんか捨てキャラや愚鈍に振舞うだけのキャラみたいなのがいなくて好きになれる人物ばかりというか色んな意味で魅力のある人物ばかりだからみんな死んだり退場するのが惜しいし悲しい…
51 22/06/01(水)17:49:35 No.933876346
いけー!叔父上ー!!
52 22/06/01(水)17:52:01 No.933876952
>なんか捨てキャラや愚鈍に振舞うだけのキャラみたいなのがいなくて好きになれる人物ばかりというか色んな意味で魅力のある人物ばかりだからみんな死んだり退場するのが惜しいし悲しい… この大河キャラの掘り下げをしっかりしてから 退場したり曇ったりするからつい感情移入してしまう…
53 22/06/01(水)17:52:38 No.933877114
推しから手紙貰ってたけどそれも今後の展開に影響あるのかな…
54 22/06/01(水)17:53:43 No.933877378
>今出てる主要な御家人で一番最初に退場するんだよね梶原殿 鎌倉殿以外に嫌われすぎている