22/06/01(水)16:30:38 ID:72T0UJcI キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/01(水)16:30:38 ID:72T0UJcI 72T0UJcI No.933857811
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/01(水)16:36:05 No.933859065
ついっぷり~ん
2 22/06/01(水)16:38:46 No.933859645
才能ないんだな可哀想
3 22/06/01(水)16:40:56 No.933860152
「」がいかにも好きそうで盛り上がりそうなツイプリじゃん
4 22/06/01(水)16:42:46 No.933860581
きしょ女オタクじゃん
5 22/06/01(水)16:43:43 No.933860817
そこは勝てよ
6 22/06/01(水)16:43:55 No.933860867
資料が絶版でどこにも置いてねぇ 助けてくれ
7 22/06/01(水)16:45:04 No.933861149
その時間で練習できるだろ
8 22/06/01(水)16:46:43 No.933861547
負けて悔しいなら分かるけど負ける意味が分からないのはヤバいな
9 22/06/01(水)16:48:18 No.933861951
負け続けて打ちのめされて 自分の何が悪いのかもうわからなくなってるのかもしれない
10 22/06/01(水)16:49:26 No.933862215
言い方悪いけど才能無いよ
11 22/06/01(水)16:50:54 No.933862557
正確であることと面白いことはまた別の問題なんだよなぁ 正確なだけでいいんなら公式見るんだよ……
12 22/06/01(水)16:51:31 No.933862698
遊んでないで練習したら?としか
13 22/06/01(水)16:51:49 No.933862769
要領が悪い
14 22/06/01(水)16:51:51 No.933862778
原作によせすぎてもあんまりなことあるしな
15 22/06/01(水)16:51:52 No.933862781
このツイートだけでこいつの創作がつまんないのがわかる
16 22/06/01(水)16:52:46 No.933863008
むしろ原作に大して愛着もないのに二次創作書くような人は 本当に文章書くのが好きなんだろうなという気もする
17 22/06/01(水)16:53:21 No.933863151
同人誌だから好きに拘ればいいけど広く認められたいなら求められている範囲を考えようよ…
18 22/06/01(水)16:54:26 No.933863412
なろう系の出発点ってそこだし そもそもこれオリジナルでいいのでは?って気付いたやつ判断遅いけど…
19 22/06/01(水)16:54:29 No.933863429
テスト前の勉強してねえ~(笑)を真に受けるタイプ
20 22/06/01(水)16:54:35 No.933863445
まあ生真面目なんだろうけど生真面目さは創作のおもしろさに繋がらんよな…
21 22/06/01(水)16:56:26 No.933863910
二次創作って読者も元の作品知らなかったりするがそれ知らずにズレたツッコミ入れたり 最近気づいたがもしかして「」ってオタクじゃないの…?
22 22/06/01(水)16:58:35 No.933864395
むしろ原作読み込みすぎると原作から逸脱した話描けないから二次創作の意味なくなる
23 22/06/01(水)17:00:08 No.933864743
二次創作の時点でどうあがいてもオリジナルとは別なんだもんよ
24 22/06/01(水)17:00:35 No.933864849
二次創作なんてこれ書きたい!って思い立った瞬間の熱量で書いて 後から公式に生えた設定と矛盾が起きて大汗をかくぐらいでいいんだよ
25 22/06/01(水)17:00:50 No.933864898
原作再現を目標にしてるならより再現できてる時点で勝ちなんだから閲覧数とか気にしなくていいだろ
26 22/06/01(水)17:03:18 No.933865449
YouTubeでおすすめに出てきた演奏してみた系の動画みてたら演奏の後に うぇーいこのゲーム遊んだ事ないですけど流行ってるんで演奏しましたうぇーいって言い出して なんでそんな余計な事を…ってなった事ある
27 22/06/01(水)17:04:54 No.933865799
昔のエロ同人はあとがきで読んでない見てないつまんなさそうデザインも良くないとか地獄みたいな事書いてあった話していい? それこそヒでご意見番みたいな雰囲気出してるアニメーターの人とかがやってたし…
28 22/06/01(水)17:06:44 No.933866214
>昔のエロ同人はあとがきで読んでない見てないつまんなさそうデザインも良くないとか地獄みたいな事書いてあった話していい? >それこそヒでご意見番みたいな雰囲気出してるアニメーターの人とかがやってたし… わりと後書きで余計な事言う人いたねえ
29 22/06/01(水)17:08:02 No.933866519
剣の達人になるまで戦わないつもりか
30 22/06/01(水)17:08:03 No.933866522
>うぇーいこのゲーム遊んだ事ないですけど流行ってるんで演奏しましたうぇーいって言い出して >なんでそんな余計な事を…ってなった事ある 勝手に大ファン認定とかされてもそれはそれで困るし
31 22/06/01(水)17:09:18 No.933866789
面白いと思った物を書いてる人相手にやっとの思いで書いたとか言ってる人が勝てる訳がなかった
32 22/06/01(水)17:09:19 No.933866795
>勝手に大ファン認定とかされてもそれはそれで困るし これはあるだろうな…早口で設定とか語り始める人対策
33 22/06/01(水)17:09:43 No.933866887
なんなら日本語が怪しいレベルのエロ同人ですらエロければ売れる
34 22/06/01(水)17:09:45 No.933866896
絵とか文とかって愚直や誠実さだけでやっていける世界じゃないよね
35 22/06/01(水)17:10:50 No.933867104
よく分からないんだけど小説投稿サイトに投稿してるでもない 単なる二次創作小説書きなんてそうそうウレルわけなくね?
36 22/06/01(水)17:11:01 No.933867144
愛情の度合いで勝てるなら誰でもシンウルトラマンの主題歌書けるんだ
37 22/06/01(水)17:11:14 No.933867179
作品に真摯であるかどうかではなく作品が面白いかどうかなので 真摯かどうかは常に問われるが
38 22/06/01(水)17:12:09 No.933867383
たとえ万人にスルーされようとも 自分の中の正しさを貫ければそれでいいじゃないか…
39 22/06/01(水)17:12:13 No.933867393
つまらないんだろうな悲しいね
40 22/06/01(水)17:12:13 No.933867394
本物に寄せる執念は凄いけどそれだけに力割いてると本物読んだ方が良くなるし
41 22/06/01(水)17:12:53 No.933867543
まずこいつは文章書きなので呼称等の設定集めるのは絵描き以上に必須な前提条件なの理解しないと 絵描きだと思いこんで変な擁護して恥かくことになると思う
42 22/06/01(水)17:13:19 No.933867632
昔ラブライブで「」が呼称間違えてると叩いてるスレがあったけど ドラマCDとかの頃は呼称そっちであってんだけどな…って
43 22/06/01(水)17:13:50 No.933867721
>たとえ万人にスルーされようとも >自分の中の正しさを貫ければそれでいいじゃないか… 交通ルール守ってれば事故らないって信じてるやつだけがルール守ってればいいよな… 俺らは好きに運転させてもらうわ
44 22/06/01(水)17:13:51 No.933867728
書くっつってんのに絵だと思うやつそうそういないだろ…
45 22/06/01(水)17:13:57 No.933867756
人に認められることが価値基準になってるから一生苦しみ続けるんだろうな
46 22/06/01(水)17:14:50 No.933867938
>人に認められることが価値基準になってるから一生苦しみ続けるんだろうな 数字の出ない場所で公開しないとねえ でもそれやるとガチで読んでもらえないけど…
47 22/06/01(水)17:16:07 No.933868241
>人に認められることが価値基準になってるから一生苦しみ続けるんだろうな 俺らは原作無視したオナニーを公開することが目的だからな… 原作厨はかわいそう
48 22/06/01(水)17:16:13 No.933868263
二次創作小説っていう限界集落の中での妬み嫉みで視野が狭まるとか何というか…
49 22/06/01(水)17:16:52 No.933868394
>俺らは原作無視したオナニーを公開することが目的だからな… >原作厨はかわいそう 俺らとか気持ち悪いから一緒にしないでね
50 22/06/01(水)17:17:35 No.933868580
ならなろうとかに投稿したら?としか言いようがない
51 22/06/01(水)17:17:41 No.933868606
絵ならキャラの見た目知ってれば取り敢えず描けるけど小説で原作買わずに書くのは結構大変な気がする
52 22/06/01(水)17:18:42 No.933868835
>ならなろうとかに投稿したら?としか言いようがない 二次創作をなろうに?
53 22/06/01(水)17:18:58 No.933868895
>俺らとか気持ち悪いから一緒にしないでね 原作読んで読者を見てなさそう
54 22/06/01(水)17:19:21 No.933868992
書き込みをした人によって削除されました
55 22/06/01(水)17:19:21 No.933868995
負けてるからムカつくとか書かなければ共感できたのに…
56 22/06/01(水)17:19:25 No.933869010
>二次創作をなろうに? 二次創作投稿用のサイト無かったっけ?
57 22/06/01(水)17:19:34 No.933869043
>昔ラブライブで「」が呼称間違えてると叩いてるスレがあったけど >ドラマCDとかの頃は呼称そっちであってんだけどな…って THAとか言ってそう
58 22/06/01(水)17:19:42 No.933869077
>まずこいつは文章書きなので呼称等の設定集めるのは絵描き以上に必須な前提条件なの理解しないと 原作買ってません~変なところがあったら許してください~
59 22/06/01(水)17:19:57 No.933869128
女性向け二次創作は原作無視してオリジナル描く流れある 後から原作要素完全に排除して一次創作として発表したケースがいくつもある とか今の「」は即女認定コースだろうなこれ
60 22/06/01(水)17:20:12 No.933869181
まず自分が楽しむという姿勢は大事
61 22/06/01(水)17:21:06 No.933869364
ぶっちゃけてしまうとこんな奴のネタで創作論語るのアホだろとしか
62 22/06/01(水)17:23:00 No.933869833
普通にクソみたいなやつのアクセス伸びることはまああるだろ
63 22/06/01(水)17:23:26 No.933869938
>女性向け二次創作は原作無視してオリジナル描く流れある >後から原作要素完全に排除して一次創作として発表したケースがいくつもある へー >とか今の「」は即女認定コースだろうなこれ 突然何の話!?
64 22/06/01(水)17:24:04 No.933870084
原作未読の人と同じタグで同日に投稿して 文字数はこっちが5倍でブクマ数と閲覧数は5倍負けてる 書いてて楽しかったからヨシ! 本当はすこしつらい
65 22/06/01(水)17:25:30 No.933870418
まず二次創作同士で勝ちとか負けとかあるのがわからない こいつ下調べもしてないのに表現力やべえ!みたいな話?
66 22/06/01(水)17:26:34 No.933870690
アカウント見に行ったら敗北宣言しながら「でも私の本垢の作品はすげーから!(見せない)さよなら!」って無様ムーブ過ぎて哀れになっちゃった
67 22/06/01(水)17:27:59 No.933871048
原作の理解度が二次創作の面白さに比例するわけじゃないって 創作やってたら嫌でも分かるじゃん 結局は自分の創作能力の出力がヘボだったらお話にならないんだから
68 22/06/01(水)17:28:11 No.933871106
魂込めて描いても駄作は駄作 鼻くそほじりながら描いても傑作は傑作
69 22/06/01(水)17:28:43 No.933871234
まあでもRTA・オリ主・クロスオーバーってタグ付けるだけでゴミみたいなやつでもアクセス伸びるから粗製乱造になってんな……みたいな気持ちは俺もあるよ
70 22/06/01(水)17:28:47 No.933871248
二次創作読む側も原作読んでないのがザラにいるだろうしな… イラストとかだと特にそういうの顕著だし
71 22/06/01(水)17:29:26 No.933871428
原作未読って言われたらどれだけ面白くてもブロックするかな…
72 22/06/01(水)17:32:23 No.933872105
原作未読でもいいけどキャラ崩壊してると読まない ここでのキャラ崩壊はクールな美女が甘えたがり泣き虫になってるとかのレベルを指す
73 22/06/01(水)17:33:32 No.933872395
二次創作で重要なところはそこじゃないんだよ…
74 22/06/01(水)17:33:52 No.933872466
口に出すのは性格悪いけど俺の作品がめちゃくちゃおもしろいって自信はないと続かないと思う
75 22/06/01(水)17:40:36 No.933874095
二次創作で勝ち負け競ってる時点でなんか違うっていうか 要は好きだから原作視聴してるんじゃなく勝ちたいから資料揃えてるんだよね?ってなる
76 22/06/01(水)17:41:19 No.933874271
>原作未読って言われたらどれだけ面白くてもブロックするかな… へえ…キモいね…
77 22/06/01(水)17:41:42 No.933874366
>二次創作で勝ち負け競ってる時点でなんか違うっていうか >要は好きだから原作視聴してるんじゃなく勝ちたいから資料揃えてるんだよね?ってなる 念
78 22/06/01(水)17:44:22 No.933875017
自分が読みたいものを書いて自分で何度も読み返して自分天才か?って悦に入れるタイプの人間でよかった
79 22/06/01(水)17:50:21 No.933876545
戦う土俵を間違えてる インプットの量を誇りたければクイズ大会でも開いたほうがいいと思う
80 22/06/01(水)17:53:33 No.933877336
二次創作読む理由って原作にない展開を読みたいからであって 原作要素だけ読みたいなら原作読めばいいわけで 原作に倣ってるのにウケないという憤りはなんとなくズレてる気はする
81 22/06/01(水)17:54:10 No.933877497
読んでる側も原作読んでないこと多いし…
82 22/06/01(水)17:55:34 No.933877859
>二次創作読む理由って原作にない展開を読みたいからであって その上でこいつはこういう事する みたいな原作理解度たけー…って感想が出ることはあるけどスレ画はなんか本末転倒な感じ
83 22/06/01(水)17:57:13 No.933878323
感情はとても理解できる このツイートもくやちい!!くらいの気持ちなんだろう
84 22/06/01(水)17:58:34 No.933878660
未履修・未読の人に負ける程度だって認めてしまったら筆折りそうなタイプだな…
85 22/06/01(水)17:59:08 No.933878818
えらい
86 22/06/01(水)17:59:28 No.933878916
>未履修・未読の人に負ける程度だって認めてしまったら筆折りそうなタイプだな… 負けてる…
87 22/06/01(水)18:00:46 No.933879250
やってるのに負けてるなら未履修未読の人に解釈負けてるか才能負けてるかだからな… やってるのにキャラ解釈がめちゃくちゃなやつとかまあまあいるし
88 22/06/01(水)18:01:16 No.933879376
>交通ルール守ってれば事故らないって信じてるやつだけがルール守ってればいいよな… >俺らは好きに運転させてもらうわ いや交通ルールと人生のルール一緒にすんなや
89 22/06/01(水)18:01:19 No.933879391
>戦う土俵を間違えてる >インプットの量を誇りたければクイズ大会でも開いたほうがいいと思う 面白ければ原作なんかどうでもいいしな むしろ読んでないほうが賢い
90 22/06/01(水)18:01:56 No.933879544
>いや交通ルールと人生のルール一緒にすんなや ?
91 22/06/01(水)18:02:10 No.933879610
>? ?じゃねぇよ!
92 22/06/01(水)18:02:39 No.933879737
>やってるのに負けてるなら未履修未読の人に解釈負けてるか才能負けてるかだからな… >やってるのにキャラ解釈がめちゃくちゃなやつとかまあまあいるし 原作厨は原作読んでることだけがプライドのカスばかり
93 22/06/01(水)18:02:49 No.933879789
>人生のルール一 に見えて何事かと
94 22/06/01(水)18:02:55 No.933879812
コイツ仕事できなさそう 見積り依頼出しても返答2週間後とかやりそう
95 22/06/01(水)18:03:43 No.933879999
>面白ければ原作なんかどうでもいいしな >むしろ読んでないほうが賢い お前は原作読まずにつまんないの書いて叩かれてそうだな
96 22/06/01(水)18:04:05 No.933880088
エロ同人だったらシコれる方が偉い なんならもう一人称調べるのめんどくさいからコス嬢設定でもいい
97 22/06/01(水)18:04:56 No.933880312
逆張りかまちょおじさんうぜー
98 22/06/01(水)18:05:47 No.933880542
好きなだけで情報集めて二次創作で大ウケ出来るなら俺だって一流作家になれるわな…
99 22/06/01(水)18:06:26 No.933880701
くだらんことつぶやいてる前に一文でも書け 文章力なんかほとんど蓄積だ
100 22/06/01(水)18:08:55 No.933881340
小説とかいいつつポエミーなだけの文章の集まりとか2ちゃんねる風とかト書きならまあ未履修に負けても仕方ないんじゃないかな…
101 22/06/01(水)18:09:37 No.933881510
原作を正確に読むのは評論家の仕事
102 22/06/01(水)18:10:10 No.933881643
やたら偉そうな事言いながら結局二次創作っていう
103 22/06/01(水)18:10:23 No.933881708
好きなキャラでは抜かないからそんな努力されてもなあ
104 22/06/01(水)18:12:12 No.933882211
負け続けて打ちのめされて 自分の何が悪いのかもうわからなくなってるのかもしれない
105 22/06/01(水)18:12:38 No.933882337
原作に寄せすぎてる奴見るなら原作見るわ
106 22/06/01(水)18:13:15 No.933882492
>女性向け二次創作は原作無視してオリジナル描く流れある >後から原作要素完全に排除して一次創作として発表したケースがいくつもある そんな流れないし二次創作を一次創作としてロンダリングしたやつもあるにはあるけど幾つもって程ではない
107 22/06/01(水)18:13:34 No.933882574
>負け続けて打ちのめされて >自分の何が悪いのかもうわからなくなってるのかもしれない それを楽しめないことを才能がないって呼ぶんじゃないかな 正解があるなんてのがもうイカれてるし
108 22/06/01(水)18:13:42 No.933882614
よく分からないんだけど小説投稿サイトに投稿してるでもない 単なる二次創作小説書きなんてそうそうウレルわけなくね?
109 22/06/01(水)18:14:42 No.933882913
imgでも怪文書書きが似たような愚痴ぬスレ立ててたな 一人称すらおかしい怪文書の方がぬの怪文書よりレスもらってるんぬーって
110 22/06/01(水)18:14:48 No.933882934
自分は推しかわいい~~~の感情でかいてるからあんまり理解できないけどそれはそれとして原作読んでないやつは嫌い
111 22/06/01(水)18:15:31 No.933883130
>好きなだけで情報集めて二次創作で大ウケ出来るなら俺だって一流作家になれるわな… 他の分野で得た経験を手癖にしてウケる商売してるならわかるけどな 好きって理由以外で二次創作してる時点でずれてるんで悩むのは好きが伝わらないことなんだろうにな
112 22/06/01(水)18:15:38 No.933883166
いもげで「」に相手されなくてけおりだすたいぷのへんなこっぽいなスレ画
113 22/06/01(水)18:15:50 No.933883231
アカウント見に行ったら敗北宣言しながら「でも私の本垢の作品はすげーから!(見せない)さよなら!」って無様ムーブ過ぎて哀れになっちゃった
114 22/06/01(水)18:16:04 No.933883299
>原作に寄せすぎてる奴見るなら原作見るわ 原作なんかどうでもいいのにね
115 22/06/01(水)18:16:36 No.933883425
>imgでも怪文書書きが似たような愚痴ぬスレ立ててたな >一人称すらおかしい怪文書の方がぬの怪文書よりレスもらってるんぬーって あんなの気分だし集まる人数だし そこで勝ち負け考えてる時点で勝てる見込みがないわな
116 22/06/01(水)18:16:49 No.933883477
>アカウント見に行ったら敗北宣言しながら「でも私の本垢の作品はすげーから!(見せない)さよなら!」って無様ムーブ過ぎて哀れになっちゃった なんで同じこと2回言うの? 気味悪いからdelしとくね
117 22/06/01(水)18:17:21 No.933883616
>自分は推しかわいい~~~の感情でかいてるからあんまり理解できないけどそれはそれとして原作読んでないやつは嫌い 俺はお前が嫌い
118 22/06/01(水)18:17:36 No.933883681
>あんなの気分だし集まる人数だし >そこで勝ち負け考えてる時点で勝てる見込みがないわな 原作読んでることだけが自慢になってそう
119 22/06/01(水)18:17:46 No.933883742
>アカウント見に行ったら敗北宣言しながら「でも私の本垢の作品はすげーから!(見せない)さよなら!」って無様ムーブ過ぎて哀れになっちゃった 可愛かったらめっちゃ慰めてあげるのに… 多少ブスでもおだててリップサービスしてやるのに…
120 22/06/01(水)18:17:51 No.933883765
女性向け二次創作は原作無視してオリジナル描く流れある 後から原作要素完全に排除して一次創作として発表したケースがいくつもある とか今の「」は即女認定コースだろうなこれ
121 22/06/01(水)18:17:52 No.933883773
>>原作に寄せすぎてる奴見るなら原作見るわ >原作なんかどうでもいいのにね 原作にどれほどの価値があるんだよimgではimg設定が優越だろさん遅かったな…
122 22/06/01(水)18:18:17 No.933883879
>>自分は推しかわいい~~~の感情でかいてるからあんまり理解できないけどそれはそれとして原作読んでないやつは嫌い >俺はお前が嫌い 俺は素直な意見は好きだぜ
123 22/06/01(水)18:18:33 No.933883966
「俺の読みたいキャラの俺の性癖に合致したものがない!何故だ!こうなったら俺が書くしかねえ!」以上のことは考えたことない 書き終えた後に「…ぜんぜん違う!」はままある
124 22/06/01(水)18:18:45 No.933884013
>原作にどれほどの価値があるんだよimgではimg設定が優越だろさん遅かったな… 待たせたみたいだな
125 22/06/01(水)18:19:53 No.933884311
>原作にどれほどの価値があるんだよimgではimg設定が優越だろさん遅かったな… 退魔忍の怪文書とかめっちゃ文章力たけえからそこが言うなら説得力はあるが…
126 22/06/01(水)18:20:15 No.933884427
戦う土俵を間違えてる インプットの量を誇りたければクイズ大会でも開いたほうがいいと思う
127 22/06/01(水)18:21:14 No.933884708
>「俺の読みたいキャラの俺の性癖に合致したものがない!何故だ!こうなったら俺が書くしかねえ!」以上のことは考えたことない それが一番誠実だと思う
128 22/06/01(水)18:22:31 No.933885089
未履修・未読の人に負ける程度だって認めてしまったら筆折りそうなタイプだな…
129 22/06/01(水)18:25:35 No.933885938
二次創作で勝ち負け競ってる時点でなんか違うっていうか 要は好きだから原作視聴してるんじゃなく勝ちたいから資料揃えてるんだよね?ってなる
130 22/06/01(水)18:27:08 No.933886386
>要は好きだから原作視聴してるんじゃなく勝ちたいから資料揃えてるんだよね?ってなる 俺らは勝ちたいから原作未読でも書いてるだけなのにね
131 22/06/01(水)18:27:57 No.933886638
500文字/日 って4ツイート目一杯と思うと出来そうだな