虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)16:21:31 結構好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)16:21:31 No.933855574

結構好きな星人

1 22/06/01(水)16:22:28 No.933855790

私からあなたへ

2 22/06/01(水)16:23:36 No.933856061

スーツが!

3 22/06/01(水)16:24:22 No.933856243

ビュティホゥディ

4 22/06/01(水)16:26:06 No.933856655

裕三くん?

5 22/06/01(水)16:26:45 No.933856814

スイカの名産地?

6 22/06/01(水)16:29:11 No.933857452

中身カラスの外見は人形の宇宙人とかどんな発想だよと

7 22/06/01(水)16:29:48 No.933857608

中身鳥なのは正直ガッカリした

8 22/06/01(水)16:31:16 No.933857939

田中星児の頭のチョコボールからチョロちゃんが出てくるのは元があるからまだ理解出来る方だと思う

9 22/06/01(水)16:32:09 No.933858164

星人!星人です! 星児ではなく

10 22/06/01(水)16:33:48 No.933858543

こいつがお婆ちゃんと子供殺したのはだいぶ辛かった

11 22/06/01(水)16:36:47 No.933859226

>田中星児の頭のチョコボールからチョロちゃんが出てくるのは元があるからまだ理解出来る方だと思う GANTZ好きだけどこれ見て初めて意図がわかってギョーンってなった

12 22/06/01(水)16:37:32 No.933859395

映画も好き

13 22/06/01(水)16:38:54 No.933859688

アニメだと鈴木星人にされたのに実写はよく許可取れたな 曲も使ってるし

14 22/06/01(水)16:39:50 No.933859916

実写はめっちゃ怖かった

15 22/06/01(水)16:41:19 No.933860232

映画で西くんボコボコにしてるとここえーよ!

16 22/06/01(水)16:41:53 No.933860371

キュィィィィィン

17 22/06/01(水)16:53:43 No.933863257

田中星児がチョコボールのCMやってたからなんだ

18 22/06/01(水)16:54:25 No.933863408

CM見てこれに擬態すればいいって学習したのか?

19 22/06/01(水)16:55:39 No.933863692

なんか元ネタあるだろうなと思ったら結構名前までほぼまんまなのか…

20 22/06/01(水)16:58:57 No.933864475

>アニメだと鈴木星人にされたのに実写はよく許可取れたな >曲も使ってるし 映画はあそこまで金かかってるとツテやネームバリューあったからじゃねぇかな

21 22/06/01(水)17:01:37 No.933865072

オシャカになったやつ?

22 22/06/01(水)17:02:08 No.933865186

結構強いよねこいつ…

23 22/06/01(水)17:02:51 No.933865345

西君は直前にギョーンされてスーツの耐久下がってたんだっけ

24 22/06/01(水)17:03:02 No.933865384

スーツのステルス機能が効かない

25 22/06/01(水)17:03:03 No.933865387

チビ星人とかも元ネタあるの

26 22/06/01(水)17:05:24 No.933865916

元ネタ初めて知ったけどその辺りからずっといたのかな

27 22/06/01(水)17:05:49 No.933866020

2週目読んだら玄野くんこいつの最後で死んでてこんな序盤から…ってなった

28 22/06/01(水)17:06:56 No.933866275

あの部屋で1年以上やってた西くんこいつに負けたんだよな… ステルス戦法と相性悪すぎたから仕方ないか

29 22/06/01(水)17:09:21 No.933866802

小さい頃は実写版での西くんをボコボコするシーンがトラウマになってて怖い印象だったけどこの前見返したら怖いだけじゃなくて普通に結構燃えるバトルになってた ボンネット上でのニノのパンチラッシュ好き

30 22/06/01(水)17:09:25 No.933866816

西君もっと積極的に前に出てたら経験値もたまったかもしれないのに

31 22/06/01(水)17:10:52 No.933867112

西君一回でも満点になったことあるの?

32 22/06/01(水)17:12:01 No.933867353

あの頻度で呼び出されるのに1年で死にもせず100点クリアもできないってどういう立ち回りしてたんだろう 1点のやつこつこつ倒せばいけそうだが

33 22/06/01(水)17:12:44 No.933867511

>小さい頃は実写版での西くんをボコボコするシーンがトラウマになってて怖い印象だったけどこの前見返したら怖いだけじゃなくて普通に結構燃えるバトルになってた 実写版が小さい頃…?

34 22/06/01(水)17:16:29 No.933868319

そういえばアマプラに大阪来てたよ

35 22/06/01(水)17:16:49 No.933868383

>>小さい頃は実写版での西くんをボコボコするシーンがトラウマになってて怖い印象だったけどこの前見返したら怖いだけじゃなくて普通に結構燃えるバトルになってた >実写版が小さい頃…? 横からだけどそれは…

36 22/06/01(水)17:17:54 No.933868655

西くんさらっと75点とかとったりしてるし実力的にも何回か100点取ってんじゃないかな あの性格だし解放されようってタイプじゃないし

37 22/06/01(水)17:19:54 No.933869118

あのステルス装置はみんな持ってる装備だっけ?

38 22/06/01(水)17:20:19 No.933869209

初期のふざけた星人連中と比べるとカタストロフィの巨人ってすごい真面目な設定と外見してるな

39 22/06/01(水)17:21:08 No.933869373

>初期のふざけた星人連中と比べるとカタストロフィの巨人ってすごい真面目な設定と外見してるな 現地に馴染もうとしてちぐはぐになってる連中と 素のスタイルで生きている奴らの違い?

40 22/06/01(水)17:21:37 No.933869484

当時小学2年生でももう成人済みだからな

41 22/06/01(水)17:23:04 No.933869848

>そういえばアマプラに大阪来てたよ うわマジだ! これ見たかったんだよなあ ありがとう

42 22/06/01(水)17:26:51 No.933870755

ノリに合わせないと怒るけど合ったら仲間判定してくれるのかな

43 22/06/01(水)17:29:45 No.933871499

西くんすぐ透明になるよね

44 22/06/01(水)17:34:51 No.933872704

>西くんすぐ透明になるよね 一周目の頃の和泉からはそれもあって邪魔にならんが約にも立たんみたいな扱いだった

45 22/06/01(水)17:36:41 No.933873162

一回目クリアして強い武器くれっての選んだらZガン貰えるんだよね?大阪の一回クリアの連中も持ってたし

46 22/06/01(水)17:36:55 No.933873227

>西くんさらっと75点とかとったりしてるし実力的にも何回か100点取ってんじゃないかな >あの性格だし解放されようってタイプじゃないし でもあと少しで100点で自由になれたのにとか言ってた気がするぞ

47 22/06/01(水)17:38:19 No.933873581

人間と同じ波長で見てる星人少ないのかな

48 22/06/01(水)17:39:07 No.933873776

カタスロフティ起こる事知ってて日常もクソに感じてたみたいだけど記憶消して日常に戻る選択する…のか?

49 22/06/01(水)17:39:08 No.933873777

西君のお母さんって死んでなかったっけ? カタストロフ待ち構えてたし行動に一貫性がなくない?

50 22/06/01(水)17:40:16 No.933874015

解放される気はなかったけど死にそうになってやっぱり解放されればよかったと後悔しているとか?

51 22/06/01(水)17:40:40 No.933874114

西くんのお母さんは自殺してるからいないよ

52 22/06/01(水)17:42:01 No.933874437

西君仲良くなりそうな女の子二人いたけど死んだまま終わり?

53 22/06/01(水)17:43:27 No.933874808

「上」ってなんなんだろう

54 22/06/01(水)17:44:17 No.933874989

>「上」ってなんなんだろう 神星人の基地かな…?

55 22/06/01(水)17:44:38 No.933875070

>「上」ってなんなんだろう 神様星人がいた空間じゃない?知らんけど

56 22/06/01(水)17:47:27 No.933875777

西くんは透明戦法でハイエナしてるだけだからなあ 終始もらっただけの力で強くなったと勘違いしてイキってるし

57 22/06/01(水)17:47:54 No.933875903

というか西くんの学校やばすぎだろ 教師も一緒になって窓から落とした後事故だとか頭おかしすぎる

58 22/06/01(水)17:49:00 No.933876188

体内から破裂される感じで嫌な死に方トップ3 だったけどこの漫画そんなんばっかりでもっと嫌なのどんどん出てきた…

59 22/06/01(水)17:50:59 No.933876704

死に方は光の球が一番やだ

60 22/06/01(水)17:53:14 No.933877268

ガンツメンバー敵判定出てるはずなのに大分優しいな

61 22/06/01(水)17:54:22 No.933877559

ボスの倒し方は一番好きでもなんで鳥になった

62 22/06/01(水)17:55:01 No.933877724

巨人自身はあまり強くないけど巨人のテクノロジーは怖いよね 黒玉もハッキングされてた

63 22/06/01(水)17:55:39 No.933877884

知能が雲泥以上とはいえウマ面の思考がヤバ過ぎる

64 22/06/01(水)17:56:27 No.933878118

知識重要なゲームなのに知識はあるのに戦えてない西くん…

65 22/06/01(水)17:56:33 No.933878139

よく神星人に攻撃して無事だったよね巨人族 その時に凄い兵力損耗してたのかな

66 22/06/01(水)17:58:34 No.933878662

あのステルス機能ってクリア特典なの?他のメンバー使ってなかったよね

67 22/06/01(水)17:59:21 No.933878883

>体内から破裂される感じで嫌な死に方トップ3 >だったけどこの漫画そんなんばっかりでもっと嫌なのどんどん出てきた… 触れた時点で手遅れの増殖させられる光の奴とか嫌すぎる

68 22/06/01(水)17:59:58 No.933879049

ステルス効かない相手も珍しくなさそうなのと フィジカルが微妙すぎるんだよ西くん…

69 22/06/01(水)18:01:33 No.933879446

>体内から破裂される感じで嫌な死に方トップ3 >だったけどこの漫画そんなんばっかりでもっと嫌なのどんどん出てきた… 天使がスポスポちぎっていってるの一番痛そうに感じた

70 22/06/01(水)18:02:21 No.933879650

ステルスは対ぬらりひょんの特攻になり得そうなんだけどなぁ

71 22/06/01(水)18:02:36 No.933879724

何も知らない素人囮にしてステルス狩りするオンラインゲームであったら嫌な奴

72 22/06/01(水)18:06:20 No.933880687

西くんひどいのが子供とか稲葉以上に戦えてないのが本当にひどい アドバンテージめっちゃあるのに戦える性格じゃないとダメなんだな…

73 22/06/01(水)18:07:43 No.933881031

実写で一番怖かった

74 22/06/01(水)18:09:12 No.933881397

西くん1年ガンツやってて100点届いてないから普通に知識有るだけの雑魚だよ

75 22/06/01(水)18:14:35 No.933882875

ぬらりのステルスキル失敗はクソゲーすぎる

76 22/06/01(水)18:16:38 No.933883435

西君の戦い方は見栄えしなくて賭が盛り上がらないから大物は人気ある関西チームとマッチさせようぜーとかだったのかもしれん

77 22/06/01(水)18:18:17 No.933883883

はじめての積極的に殺してくる星人だったなぁ しかもスーツがお釈迦になっちまったりするほど攻撃力高い

78 22/06/01(水)18:19:32 No.933884212

知識なくても頑張ったら生き残れるのは玄野が証明した いやあいつ基準はダメだな

79 22/06/01(水)18:20:58 No.933884630

西君ぶっちゃけ弱いよね

↑Top