ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/01(水)14:42:58 No.933833314
月30万くらいほしい
1 22/06/01(水)14:43:46 No.933833523
そのためにどんな努力をしてるんだい?
2 22/06/01(水)14:44:13 No.933833626
毎日いもげ見てる
3 22/06/01(水)14:44:44 No.933833745
汚い声…
4 22/06/01(水)14:45:13 No.933833854
30代以上なら普通そのくらいもらってるだろ
5 22/06/01(水)14:47:37 No.933834426
額面で?手取りで?
6 22/06/01(水)14:49:07 No.933834758
月30万貰ってるけど税金と年金で7万くらい取られるよ
7 22/06/01(水)14:50:10 No.933834995
>30代以上なら普通そのくらいもらってるだろ やめてくれカカシ その術は俺に効く
8 22/06/01(水)14:50:46 No.933835129
>月30万貰ってるけど税金と年金で7万くらい取られるよ それでも手取り22万かよ…
9 22/06/01(水)14:51:15 No.933835225
頑張れば届くんだから頑張ってとしか…
10 22/06/01(水)14:51:20 No.933835242
残業代にも税金がかかるのなんでなの おかしい
11 22/06/01(水)14:52:38 No.933835510
>残業代にも税金がかかるのなんでなの >おかしい 偉い人達がお仕事中に寝ながらお金貰いたいからだよ 庶民に生まれたのが悪いから頑張って国に貢いでね
12 22/06/01(水)14:53:47 No.933835773
月手取り36万だけど40万欲しいと思ったから人間の欲は深い
13 22/06/01(水)14:55:23 No.933836168
なんで無職って偉い人はふんぞり返って楽に生きてると思ってるんだろ
14 22/06/01(水)14:56:39 No.933836477
俺1日10時間働いてときどき残業あるけど月14万だし上司にこれでもウチは出してる方だから…って言われたよ
15 22/06/01(水)14:57:05 No.933836558
>なんで無職って偉い人はふんぞり返って楽に生きてると思ってるんだろ そりゃ無職だからとしか
16 22/06/01(水)14:57:19 No.933836619
>俺1日10時間働いてときどき残業あるけど月14万だし上司にこれでもウチは出してる方だから…って言われたよ 奴隷自慢楽しいか?
17 22/06/01(水)14:59:15 No.933837026
税金と年金と共済と財形でめちゃくちゃ引かれる
18 22/06/01(水)15:00:05 No.933837205
何に使うの?
19 22/06/01(水)15:03:28 No.933837955
年金とかいうもう崩壊してる制度をさっさと廃止してくれ…
20 22/06/01(水)15:05:03 No.933838304
残業ほぼ無しで手取り20ちょいだなぁ ボナは合わせて5ヶ月分くらいは出るから悪くはないと思っている
21 22/06/01(水)15:05:12 No.933838344
手取りならそこまで難しくなくない? 東京だけど
22 22/06/01(水)15:06:21 No.933838596
>手取りならそこまで難しくなくない? >東京だけど 額面なら普通じゃない 手取り30だと額面40超えない?
23 22/06/01(水)15:06:35 No.933838645
転職したてだけどみなし残業込みで月30だわ なんか裏がありそうで怖い
24 22/06/01(水)15:07:22 No.933838822
40万あげるって言われたのに30万ぐらいしか貰えないの何か騙されてない?
25 22/06/01(水)15:08:14 No.933839016
残業に税金かかるのはおかしいよなぁ せめて会社が負担しなよ
26 22/06/01(水)15:08:22 No.933839046
額面30 諸々引かれて24 消費税で21.6 泣けますわねー
27 22/06/01(水)15:08:50 No.933839157
額面15~17万なのでギャンブルで増やしますね!
28 22/06/01(水)15:09:30 No.933839346
>額面15~17万なのでギャンブルで増やしますね! 昇給見込みないなら転職しなさい
29 22/06/01(水)15:09:47 No.933839403
>額面なら普通じゃない >手取り30だと額面40超えない? 額面見た事ないからわからん…
30 22/06/01(水)15:10:02 No.933839463
>>額面15~17万なのでギャンブルで増やしますね! >昇給見込みないなら転職しなさい 今の仕事には満足してますよスマホ触れるし
31 22/06/01(水)15:10:06 No.933839479
>転職したてだけどみなし残業込みで月30だわ >なんか裏がありそうで怖い みなし残業ってのが裏だね ボーナスは基本給をもとに計算することがほとんどだからみなし残業分の金額はボーナスに反映されない
32 22/06/01(水)15:10:11 No.933839501
給与明細くらい見ないのか
33 22/06/01(水)15:10:33 No.933839593
>給与明細くらい見ないのか テレワークだからマジでわからん
34 22/06/01(水)15:11:18 No.933839788
HなDL同人出すと売り上げのピーク終えたその後も月に1本あたり1万円は入ってくるから 30本出しておいたら30万入ってきそうな気がする
35 22/06/01(水)15:11:51 No.933839927
テレワークと給与明細に何の関係が…? まさか紙オンリーで届けられないから知らないとかなのか…
36 22/06/01(水)15:12:42 No.933840116
>テレワークと給与明細に何の関係が…? >まさか紙オンリーで届けられないから知らないとかなのか… YES 気にした事すらなかった スマホで口座の振り込み額確認して「うれしー」ってだけだし
37 22/06/01(水)15:13:25 No.933840284
気持ちはわかるよ 俺も明細見ずにいつの間にか口座の金が増えてるのを見て安心してる
38 22/06/01(水)15:14:12 No.933840451
自分も在宅だけど毎月PDFが送られてくるな
39 22/06/01(水)15:14:18 No.933840480
それテレワーク云々の前にもっと気にするべきところあるだろ!
40 22/06/01(水)15:14:26 No.933840521
テレワークにできるだけの環境あるなら給与明細も電子化しろ
41 22/06/01(水)15:15:19 No.933840725
>テレワークにできるだけの環境あるなら給与明細も電子化しろ 入社したときどっかのサイトで確認できますみたいな話は聞いたんだよな もうパスワードはもちろんサイトも覚えてないわ
42 22/06/01(水)15:16:11 No.933840918
まぁお金振り込まれればそれでいいよね
43 22/06/01(水)15:16:44 No.933841061
ていうか普通は紙にせよwebにせよ会社の方からコレ明細ですって通知よこすよね? メール見てないだけでは
44 22/06/01(水)15:25:44 No.933843033
給料増えたら自然と散在するようになって怖くなった 節約しないとな
45 22/06/01(水)15:28:09 No.933843558
明細見ると税金が目に入るから見ない
46 22/06/01(水)15:29:59 No.933843943
>ていうか普通は紙にせよwebにせよ会社の方からコレ明細ですって通知よこすよね? >メール見てないだけでは 社内アドレスに通知くるわな
47 22/06/01(水)15:30:01 No.933843959
俺はいつだって今の10倍くらいの給料が欲しいって思ってるよ
48 22/06/01(水)15:33:11 No.933844608
控除額10万!
49 22/06/01(水)15:35:36 No.933845148
働かなくていいなら月15万でもいい 働きたくない
50 22/06/01(水)15:36:35 No.933845356
>もうパスワードはもちろんサイトも覚えてないわ しっかりいたせ~!
51 22/06/01(水)15:39:00 No.933845872
搾取する側に回れ
52 22/06/01(水)15:42:05 No.933846570
>搾取する側に回れ 風俗嬢か酪農か…
53 22/06/01(水)15:51:51 No.933848646
手取り30万 フィクション世界だと普通のお賃金なのに リアルだとやたら遠い気がする 手取り30万
54 22/06/01(水)15:54:53 No.933849316
三十代くらいになったら手取り30万くらいになると思ってた
55 22/06/01(水)15:55:29 No.933849448
これから物価も上がってくからおちんぎんも上げてもらわないと死ぬ
56 22/06/01(水)15:56:07 No.933849571
30万ぐらい多数派とか言ってるけどぜってー嘘だ
57 22/06/01(水)15:56:35 No.933849676
35になってやっと満額14万円になった 税金取られて9万円
58 22/06/01(水)15:57:46 No.933849927
働いて30万円もらうより 働かずに15万円もらって生きたい
59 22/06/01(水)16:00:14 No.933850479
>働いて30万円もらうより >働かずに15万円もらって生きたい それはそう
60 22/06/01(水)16:01:25 No.933850719
>35になってやっと満額14万円になった >税金取られて9万円 その歳でニートからやっとアルバイトを始めたのは偉い もっと頑張って正社員目指してね
61 22/06/01(水)16:01:40 No.933850779
働いて15万しか貰えない人が泣いちゃうからやめてあげて
62 22/06/01(水)16:03:26 No.933851216
>なんで無職って偉い人はふんぞり返って楽に生きてると思ってるんだろ 寧ろ官僚なんてブラック企業以上に死にそうになってる印象しかない
63 22/06/01(水)16:15:39 No.933854148
三十路から更に何年か過ぎたが手取り30万は35時間以上残業しないと多分届かないな… きびしい
64 22/06/01(水)16:19:37 No.933855115
ボーナスから年金引くのマジやめて… せめてボーナスくらいは聖域にしてくれてもいいだろう!?
65 22/06/01(水)16:22:44 No.933855867
額面30だけど手取り20程度なんだよな 贅沢した月は収支がマイナスになってしまう
66 22/06/01(水)16:23:08 No.933855943
>ボーナスから年金引くのマジやめて… >せめてボーナスくらいは聖域にしてくれてもいいだろう!? 明細みて絶望するよね…
67 22/06/01(水)16:28:32 No.933857286
>ボーナスから年金引くのマジやめて… >せめてボーナスくらいは聖域にしてくれてもいいだろう!? 冬棒62万!(50万)いいよねよくねえ
68 22/06/01(水)16:29:16 No.933857488
>そのためにどんな努力をしてるんだい? 努力せずに金が欲しいって言ってんだよアホが 働けば金がもらえるとか小学生でもわかること自慢げに言うなよ
69 22/06/01(水)16:29:20 No.933857498
俺と同じくらいのお給金で家賃払ってる人はどうやって生きてるんだろってたまに疑問に思う
70 22/06/01(水)16:30:37 No.933857808
>>ボーナスから年金引くのマジやめて… >>せめてボーナスくらいは聖域にしてくれてもいいだろう!? >冬棒62万!(50万)いいよねよくねえ せっかく稼いだ金がジジババやガイジに盗られると思うと労働意欲も失せるよね… さっさと滅びろ年金制度
71 22/06/01(水)16:31:24 No.933857984
コロコロアスカ
72 22/06/01(水)16:32:06 No.933858158
残業40時間程度すると手取り40万超えるけどかなり気力が持ってかれるので早く帰りたい
73 22/06/01(水)16:37:39 No.933859424
書き込みをした人によって削除されました
74 22/06/01(水)16:39:25 No.933859802
俺は働かずに金が欲しい
75 22/06/01(水)16:42:02 No.933860398
手取り20万だけど仕事自体は需要安定してきつくなくて残業も月20以下だから転職するか迷う
76 22/06/01(水)16:42:26 No.933860497
手取り30万だろうが官僚だろうが他人に使われてる奴は楽じゃないよ…
77 22/06/01(水)16:42:54 No.933860620
今手取り30近く貰ってる30前半だけど もっとほしいよ 三倍くらい欲しい
78 22/06/01(水)16:44:49 No.933861090
底辺夜勤アルバイトで手取り16万程度 サボれるけどサボれすぎるとやりがいがねぇ
79 22/06/01(水)16:45:40 No.933861296
手取り17だけど勤務時間が5時間なので不満ないかな
80 22/06/01(水)16:48:53 No.933862083
多分今手取りで36くらいあるけど 日常的な残業の結果なので 全く残業しないとどうなるのか怖すぎて出来ない
81 22/06/01(水)16:48:53 No.933862086
手取り30だと言うほど贅沢できないよね 結婚して子供いるとかなら大半貯金になるし 100万くらいぽんとくだち…
82 22/06/01(水)16:49:49 No.933862311
管理職になったら手当が消滅して給料が五万減った これシステムバグじゃないの…?
83 22/06/01(水)16:52:02 No.933862835
俺は謙虚だから毎月じゃなくて3億円一度だけ欲しい