虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 全力で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/01(水)13:44:15 No.933820113

    全力で狭間の地を生きた男貼る

    1 22/06/01(水)13:47:18 No.933820852

    性格はともかく貧弱な体で生まれてここまで来たのは偉いと思う

    2 22/06/01(水)13:47:44 No.933820952

    頑張ったのは頑張ったよ

    3 22/06/01(水)13:48:51 No.933821200

    大体みんな投げやりになってる中頑張ってるのだけは偉い

    4 22/06/01(水)13:49:02 No.933821229

    死に様も好き

    5 22/06/01(水)13:49:31 No.933821323

    宮崎社長の好きなキャラトップ3にいたなこいつ

    6 22/06/01(水)13:49:32 No.933821329

    王都から逃げてきたわりにはよくストームヴィル城我が物にできたね

    7 22/06/01(水)13:49:39 No.933821351

    地に頭をつけてまでリムグレイブを守り抜いた名君

    8 22/06/01(水)13:50:22 No.933821500

    モーゴットはなんでこいつに甘いんだろうな

    9 22/06/01(水)13:50:47 No.933821587

    マレニアにボコボコにされて城逃げ帰ったのは画像だっけ?忌鬼だっけ?

    10 22/06/01(水)13:50:53 No.933821599

    ラダーンにビビって女に混じって逃げた辺りマジでビビってたことが分かっていい 本当に怖いことがあったら逃げていいんだ 挑んだやつから死ぬ

    11 22/06/01(水)13:51:35 No.933821763

    理論上接ぎで無限にパワーアップできるだろうかはいつかはラダーンマレニアに勝てるようになったのかもしれない

    12 22/06/01(水)13:51:40 No.933821783

    >マレニアにボコボコにされて城逃げ帰ったのは画像だっけ?忌鬼だっけ? ゴドリック リムグレイブの石碑にわざわざ書かれてる

    13 22/06/01(水)13:51:46 No.933821808

    マレニアもラダーン征伐時にこの人スルーしたけどゴドフロアと違って明確に君主連合で反旗翻したわけじゃないのかな

    14 22/06/01(水)13:52:24 No.933821943

    本編に出るキャラ誰からも好かれてないのはすごい

    15 22/06/01(水)13:52:29 No.933821964

    みんな生まれながらに強者なのに接ぎ木までして研鑽を積んでたのは偉い

    16 22/06/01(水)13:52:33 No.933821983

    こいつが頭下げて命乞いしたのを面白がって書き残したやつ性格が悪すぎる

    17 22/06/01(水)13:52:46 No.933822029

    ラダーンもわざわざ追わないだろこんなやつ…

    18 22/06/01(水)13:53:31 No.933822214

    >こいつが頭下げて命乞いしたのを面白がって書き残したやつ性格が悪すぎる 死んだ後に頭ふみふみされる辺り本当に部下からも恨まれてたんだと思われる

    19 22/06/01(水)13:53:40 No.933822242

    あのマレニア相手に下座った程度で命見逃して貰えたんだぜ? そりゃ書くだろ

    20 22/06/01(水)13:53:41 No.933822249

    人間を継ぐのではなく熊とかザリガニを継ぐべきだったな

    21 22/06/01(水)13:54:50 No.933822524

    なんでストームヴィル城には失地騎士ばかりでゴドリック兵がいないんだろうね

    22 22/06/01(水)13:55:14 No.933822630

    ラダーンマレニアと戦ったなら分かるだろ アレにビビらないのは無理

    23 22/06/01(水)13:55:16 No.933822640

    >こいつが頭下げて命乞いしたのを面白がって書き残したやつ性格が悪すぎる しかもリムグレイブにだぞ! やーいここの統治者クソザコナメクジ~って書いてあるのもう国ぐるみのイジメだろ…

    24 22/06/01(水)13:55:31 No.933822699

    褪せ人風情が…いいよね お前が尊敬してる祖父は褪せ人だよ…、

    25 22/06/01(水)13:55:46 No.933822758

    >マレニアにボコボコにされて城逃げ帰ったのは画像だっけ?忌鬼だっけ? ちょっと違う 二度の君主連合軍による王都攻めで負けて女子供にまぎれて泣きながらアルター高原からリムグレイヴのストームヴィル城に逃げ込む敗軍になった その後はお隣のラダーンにビビって引きこもってたり南下してきた聖樹軍になめてかかったらボコボコにされてマレニアの靴なめた

    26 22/06/01(水)13:55:49 No.933822766

    >モーゴットはなんでこいつに甘いんだろうな 遠い親戚?末裔?だし

    27 22/06/01(水)13:56:24 No.933822901

    リムグレイブが一番住みやすそうだしな

    28 22/06/01(水)13:56:51 No.933823003

    >なんでストームヴィル城には失地騎士ばかりでゴドリック兵がいないんだろうね 失地騎士と流刑兵の他はあらかた自分に接いじゃってんじゃねぇかな

    29 22/06/01(水)13:56:58 No.933823030

    >本編に出るキャラ誰からも好かれてないのはすごい エドガーパパは主として認めてるっぽかったし…

    30 22/06/01(水)13:57:14 No.933823096

    ゴドリック兵が城内に一人もいないのは何でなんだろう

    31 22/06/01(水)13:57:16 No.933823101

    まだ王に返り咲こうとしてるんだよなゴドリックさん

    32 22/06/01(水)13:57:27 No.933823138

    君主連合のメイン旗が鷹でストームヴィルが主力で攻撃したっぽいけどゴドリックがその時のストームヴィル君主ってわけじゃないんだよね かつてゴッドフレイ追放される前にモーン城まで追い詰めて倒した復讐の英雄も謎の多いストームヴィル城主っぽいけど ゴッドフレイは嵐の王も倒してるらしいし時系列が全然つながらない

    33 22/06/01(水)13:57:37 No.933823167

    >ゴドリック兵が城内に一人もいないのは何でなんだろう 継いでんじゃねえかな

    34 22/06/01(水)13:58:00 No.933823265

    人望は意外とある 断末魔も手下への発言だったしな

    35 22/06/01(水)13:59:02 No.933823505

    なんかモーン城での最後の英雄討伐がゴッドフレイ直々にって言うのが歴史的に古すぎるせいで浮いてるよね

    36 22/06/01(水)14:00:15 No.933823776

    >理論上接ぎで無限にパワーアップできるだろうかはいつかはラダーンマレニアに勝てるようになったのかもしれない 竜じゃなく全身バグ腐敗犬にすればよかったのにな...

    37 22/06/01(水)14:01:22 No.933824006

    >>本編に出るキャラ誰からも好かれてないのはすごい >エドガーパパは主として認めてるっぽかったし… ずっと言ってたことは伝説の武器取り返さないとって感じだったしそっちの方がゴドリックより大事そうに見える

    38 22/06/01(水)14:01:24 No.933824013

    >ゴッドフレイは嵐の王も倒してるらしいし時系列が全然つながらない まず巨人制圧してアルター高原からストームヴィルに侵攻 当時リムグレイヴ上空にあったファルムアズラも含めて制圧 ファルムアズラは崩れながら東に流れてストームヴィル元城主は啜り泣きの半島に落ち延びたから追撃 モーン城で狭間の地完全制覇したタイミングで祝福も褪せて海岸から船で狭間の地の外へ って感じじゃないか

    39 22/06/01(水)14:01:27 No.933824027

    >ミケラの刃マレニア、屈辱の戦 >黄金のゴドリックに、散々と敗れ >ひれ伏し、許しを請う

    40 22/06/01(水)14:01:29 No.933824036

    接ぎがどうしてもフランケンシュタインを思い出して こいつら本当に生者なの?って疑問がぬぐえない…

    41 22/06/01(水)14:01:30 No.933824044

    一応ラダーンライカードラニと違って親父っぽいゴッドフレイ似だしゴッドフレイ信仰してたっぽいから王都から逃げたけど反逆したかどうかは不明だよね 殺してもかまわんやつならマレニアも殺しただろうし

    42 22/06/01(水)14:01:46 No.933824104

    ルーンベアとエビと王族の幽鬼接ごう

    43 22/06/01(水)14:03:02 No.933824369

    メイン武器が斧なのも地響きメインの戦い方も全部ゴッドフレイの真似…

    44 22/06/01(水)14:03:14 No.933824410

    ゴドリックは他のデミゴッドと比べたら遥かに若いよね?

    45 22/06/01(水)14:03:36 No.933824498

    仮に褪せ人を倒した未来があったとして褪せ人接げばそこそこのパワーアップになったんじゃなかろうか

    46 22/06/01(水)14:03:47 No.933824537

    >って感じじゃないか ファルムアズラはケイリッドのファルム大橋のあたりだろうし隕石で崩壊したってあるからすぐ近くのサリアの隕石術師がやった可能性高くてゴッドフレイと無関係だと思う

    47 22/06/01(水)14:03:55 No.933824568

    >一応ラダーンライカードラニと違って親父っぽいゴッドフレイ似だしゴッドフレイ信仰してたっぽいから王都から逃げたけど反逆したかどうかは不明だよね >殺してもかまわんやつならマレニアも殺しただろうし ゴッドフレイの親戚でデミゴッド扱いになった奴の子孫だからゴッドフレイの子じゃないよ甥っ子とかそのあたり だから血が薄いと言われる

    48 22/06/01(水)14:04:16 No.933824645

    あの竜も生きてる竜から接いだんじゃなくて 死んでる竜を接いで再起動させてるわけで…これ死王子関係なんじゃ…

    49 22/06/01(水)14:05:01 No.933824817

    >ゴドリックは他のデミゴッドと比べたら遥かに若いよね? でも接いだせいで老いた

    50 22/06/01(水)14:05:44 No.933824973

    >メイン武器が斧なのも地響きメインの戦い方も全部ゴッドフレイの真似… 大まかなシルエットも似てる 接ぎまくって似せたんだろうか

    51 22/06/01(水)14:05:46 No.933824979

    ゴドリックに仕えて各地から接ぎ材集めて最強のゴドリック完成させたい気もする

    52 22/06/01(水)14:06:06 No.933825063

    別に褪せ人が殺さなくても死王子の呪いでストームヴィルは滅んでたと思われる

    53 22/06/01(水)14:06:21 No.933825120

    >ゴドリックに仕えて各地から接ぎ材集めて最強のゴドリック完成させたい気もする 全身クマ!

    54 22/06/01(水)14:06:26 No.933825137

    ストームヴィル城は明らかに竜が攻撃したような爪あとあるのに竜と戦った文章残ってないのも変だね ゴドリックがドラゴンと戦えるわけないし

    55 22/06/01(水)14:06:50 No.933825216

    >あのマレニア相手に下座った程度で命見逃して貰えたんだぜ? >そりゃ書くだろ むしろ偉業ととらえられていたのか…

    56 22/06/01(水)14:07:16 No.933825316

    なんか特別なドラゴンかと思いきやケイリッドにいっぱいいたの巻

    57 22/06/01(水)14:07:41 No.933825409

    ゴドリック様! グレイオールの生首持ってきました!

    58 22/06/01(水)14:07:51 No.933825435

    嵐の王とかじゃない

    59 22/06/01(水)14:07:57 No.933825460

    特別なドラゴンをゴドリックやその配下が倒せるわけないし…

    60 22/06/01(水)14:07:58 No.933825462

    ストームヴィルの嵐の技も接ぎによって得たんだろうか

    61 22/06/01(水)14:08:25 No.933825565

    嵐の王は多分人の姿じゃないよね でっかい鷲だと思う

    62 22/06/01(水)14:08:38 No.933825604

    城にボコボコ穴空いてるのはラダーンに矢撃ち込まれたのかな

    63 22/06/01(水)14:09:03 No.933825689

    オレグ兄貴が使えた嵐の王ってゴドリックじゃないのか

    64 22/06/01(水)14:09:44 No.933825823

    >城にボコボコ穴空いてるのはラダーンに矢撃ち込まれたのかな 死王子の呪いだそうだ あの城はゆっくり蝕まれてる

    65 22/06/01(水)14:09:53 No.933825859

    「散々と敗れ地に這って許しを乞う」という屈辱的な碑文を自城のすぐそばに建てらても撤去したりせずそのままにしているのは歴史の評価はそのまま受け入れるという度量の広さがあるのかもしれない

    66 22/06/01(水)14:10:12 No.933825927

    エルデ王装備のテキストから嵐の王巨人かと思ってたけど違うのかな

    67 22/06/01(水)14:10:14 No.933825931

    嵐の王は嵐の王で過去にいた ゴッドフレイとタイマンして負けたのでストームヴィルは空家になった

    68 22/06/01(水)14:10:14 No.933825934

    デミゴッドの中で1番若いけど1番老いてる コンプレックスすごそう…

    69 22/06/01(水)14:10:57 No.933826084

    >「散々と敗れ地に這って許しを乞う」という屈辱的な碑文を自城のすぐそばに建てらても撤去したりせずそのままにしているのは歴史の評価はそのまま受け入れるという度量の広さがあるのかもしれない 城から出ねえだけだろ 部下が見つけても撤去しないのは人望のなさだろ あの世で後悔せい

    70 22/06/01(水)14:11:00 No.933826099

    >オレグ兄貴が使えた嵐の王ってゴドリックじゃないのか たぶんゴッドフレイが戦ったのがその嵐の王 ストームヴィルはその居城だったんじゃないかと

    71 22/06/01(水)14:11:53 No.933826257

    リムグレイブ明らかに平和だもんな…

    72 22/06/01(水)14:12:33 No.933826400

    あの鉤爪付けた鷲どもは嵐の王に仕えてたっぽいからな

    73 22/06/01(水)14:12:36 No.933826412

    ファルムアズラに失地騎士いるしプラキドサクスが嵐の王だと思ってる

    74 22/06/01(水)14:13:07 No.933826524

    力isパワー!みたいな連中が多い中で接木という技術で抗おうとした技術家肌の男

    75 22/06/01(水)14:13:28 No.933826588

    >リムグレイブ明らかに平和だもんな… マレニアが余計なことしなけりゃケイリッドも平和だったろうに

    76 22/06/01(水)14:13:33 No.933826603

    >あのマレニア相手に下座った程度で命見逃して貰えたんだぜ? 薄いとはいえ直系だからなのか弱すぎて見逃しても驚異にならないと思われたのか…

    77 22/06/01(水)14:13:47 No.933826653

    嵐の技を使うのはネフェリだしあいつ初登場でゴドリック憎んでるから元城主の嵐の王と関係ありそうだけど ホーラルーは嵐の技使わないし鷹も呼ばないっていう

    78 22/06/01(水)14:13:58 No.933826697

    クラゲくれる女とその仲間が 接ぎ木されたがってるのがよくわからないけど あれなんか説明あった?

    79 22/06/01(水)14:14:41 No.933826850

    ゴドフロアさんに影響されたっぽいよね

    80 22/06/01(水)14:14:50 No.933826883

    下手にゴドリックがラダーン並に強かったらリムグレイブが腐ってたからゴドリックが出来損ないでよかった

    81 22/06/01(水)14:14:56 No.933826892

    嵐の王と聞くと空飛ぶエイが思い浮かぶ

    82 22/06/01(水)14:15:10 No.933826944

    デミゴット勢は大ルーン集めるほどパワーアップするんじゃないの? こんなボーナス大ルーン見逃す理由ある?

    83 22/06/01(水)14:15:14 No.933826950

    >クラゲくれる女とその仲間が >接ぎ木されたがってるのがよくわからないけど >あれなんか説明あった? 仲間の元に行きたい、けど継ぎ木されるのは怖いみたいな意味だと思うよ

    84 22/06/01(水)14:15:33 No.933827018

    上にも下にも舐められきってるのに誇りを失わないの本当に凄いと思う

    85 22/06/01(水)14:15:45 No.933827061

    一回ゴドリックだけ残してクリアしたことあるけどあの世界どうなったのかな

    86 22/06/01(水)14:15:53 No.933827093

    「」みたいに惨めなやつ

    87 22/06/01(水)14:16:06 No.933827135

    強者も簡単に死ぬあの世界で醜くも生きながらえてるのは偉いのか無様なのか

    88 22/06/01(水)14:16:19 No.933827179

    でも大ルーンの中で一番特別なの持ってるんですよ

    89 22/06/01(水)14:16:36 No.933827244

    カタ骸の王

    90 22/06/01(水)14:16:53 No.933827300

    >デミゴット勢は大ルーン集めるほどパワーアップするんじゃないの? >こんなボーナス大ルーン見逃す理由ある? ゴドリック襲おうとすると自動的にモーゴットが敵に回るしなあ… モーゴットはかなり強いし

    91 22/06/01(水)14:17:09 No.933827355

    >嵐の王は嵐の王で過去にいた >ゴッドフレイとタイマンして負けたのでストームヴィルは空家になった だと思うんだけどそれだとその後の破砕戦争で王都を攻めた鷹の旗印の軍を率いてたの誰って疑問が…

    92 22/06/01(水)14:17:30 No.933827433

    >>>本編に出るキャラ誰からも好かれてないのはすごい >>エドガーパパは主として認めてるっぽかったし… >ずっと言ってたことは伝説の武器取り返さないとって感じだったしそっちの方がゴドリックより大事そうに見える まともな時に殺すとゴドリックに城を守れずすいませんって謝るのでちゃんと仕えてはいるよ 槍ももらえるしオススメ

    93 22/06/01(水)14:18:13 No.933827597

    ラニも最も強かった二人言ってるからマレニアとラダーンが特に強いのは周知だったようだしほんとなんで挑んだのか

    94 22/06/01(水)14:18:15 No.933827604

    >下手にゴドリックがラダーン並に強かったらリムグレイブが腐ってたからゴドリックが出来損ないでよかった その場合王都から逃げ出さずに済んでたからどのみちリムグレイプは無事だったと思われる

    95 22/06/01(水)14:18:22 No.933827621

    復讐の英雄も嵐の王もゴッドフレイとタイマンしたって情報だけでめちゃくちゃ強い奴らに見える あの豪傑から逃げなかったのすげえよ

    96 22/06/01(水)14:18:26 No.933827638

     >まともな時に殺すとゴドリックに城を守れずすいませんって謝るのでちゃんと仕えてはいるよ >槍ももらえるしオススメ 今回理不尽に殺して初めてわかる情報多いな!

    97 22/06/01(水)14:18:30 No.933827649

    黄金のゴドリックって言われてるけどかつては黄金のゴッドウィンだったわけだしゴッドフレイの子孫共通なのか黄金の二つ名

    98 22/06/01(水)14:18:33 No.933827660

    まあ何でマレニアがラダーンに喧嘩売ったのか分からんけどとりあえずストームヴィルにマレニアは興味無かったのではないか ゴドリックも喧嘩売るなよというのはまあそうだね

    99 22/06/01(水)14:18:33 No.933827662

    こんなんでもモーゴットだけは愛してるのがね… でもゴドリックはモーゴットのことどう思ってたんだろうね

    100 22/06/01(水)14:18:36 No.933827672

    >槍ももらえるしオススメ 貴公…

    101 22/06/01(水)14:19:05 No.933827790

    >ラニも最も強かった二人言ってるからマレニアとラダーンが特に強いのは周知だったようだしほんとなんで挑んだのか 女だし腐ってんだからいけっしょ!w ↓ すみませんでした…許してください…

    102 22/06/01(水)14:19:20 No.933827839

    ミケラマレニアラダーンはもうそんな場合じゃないしモーゴットはゴドリック守ってるしショタホモは王朝に夢中だからゴドリックはうまい感じに生き延びられたんだろう

    103 22/06/01(水)14:19:32 No.933827880

    >黄金のゴドリックって言われてるけどかつては黄金のゴッドウィンだったわけだしゴッドフレイの子孫共通なのか黄金の二つ名 黄金の一族だし一族なら誰でも名乗れるんじゃねえかな

    104 22/06/01(水)14:19:57 No.933827978

    ゴドリックがマレニア相手に遅滞作戦を演じてみせたため辛うじてラダーン軍は迎撃が間に合ったという説はどうだろうか

    105 22/06/01(水)14:20:07 No.933828016

    ラニとかいう原因だけつくってとんずらする女

    106 22/06/01(水)14:20:09 No.933828024

    モーゴッドさんはちゃんとゴドリックさんの椅子も用意してるんだよな しかも「黄金のゴドリック」って呼んであげてるしゴドリックが聞いたら泣いて喜びそうだ

    107 22/06/01(水)14:20:27 No.933828093

    たぶん名乗るだけならモーゴットも黄金って名乗っていいと思うぜ モーグもまぁ似合わないけど名乗るだけなら

    108 22/06/01(水)14:20:43 No.933828153

    でもモーゴッドは名乗らない気がする

    109 22/06/01(水)14:20:56 No.933828198

    >たぶん名乗るだけならモーゴットも黄金って名乗っていいと思うぜ >モーグもまぁ似合わないけど名乗るだけなら 忌み子だから名乗るの禁止されてそう

    110 22/06/01(水)14:21:09 No.933828240

    >でもモーゴッドは名乗らない気がする それでこそモーゴットってところがあるな

    111 22/06/01(水)14:21:16 No.933828264

    まあゴドリックは多分マルギットの正体は知らずローデイルから派遣されてきたやたら強い忌み鬼くらいしか思ってないだろうけど…

    112 22/06/01(水)14:21:16 No.933828265

    >ラニとかいう原因だけつくってとんずらする女 何の原因?

    113 22/06/01(水)14:21:23 No.933828296

    モーゴットはローデイル守り抜いた上にゴッドフレイに認知されてるから別格

    114 22/06/01(水)14:21:42 No.933828378

    死王子の影響が強いからあのまま放置するとちょっとどうなるかわからないリムグレイブ あとモーグウィンの影響もそこそこ浸透してるので…

    115 22/06/01(水)14:21:57 No.933828428

    >モーゴッドさんはちゃんとゴドリックさんの椅子も用意してるんだよな >しかも「黄金のゴドリック」って呼んであげてるしゴドリックが聞いたら泣いて喜びそうだ 女の子サイズの椅子が用意されて可愛いね❤️

    116 22/06/01(水)14:22:01 No.933828439

    まあちゃんとデミゴッドの仕事してるのはモーゴットさんだけだしな…

    117 22/06/01(水)14:22:09 No.933828470

    >>ラニとかいう原因だけつくってとんずらする女 >何の原因? エルデンリング破壊による破砕戦争

    118 22/06/01(水)14:22:34 No.933828564

    >>>ラニとかいう原因だけつくってとんずらする女 >>何の原因? >エルデンリング破壊による破砕戦争 もう一回ゲーム遊んで来い

    119 22/06/01(水)14:22:56 No.933828656

    ラダーンとかも座れるサイズじゃなかったし!

    120 22/06/01(水)14:23:16 No.933828739

    あのサイズの椅子しかなかったんだろう

    121 22/06/01(水)14:23:18 No.933828744

    ラニは神人やりたくねぇ~死にてぇ~しただけじゃなかったっけ

    122 22/06/01(水)14:23:31 No.933828788

    ラダーン将軍は重力魔法使えるからな…

    123 22/06/01(水)14:23:43 No.933828832

    やられた後ショボショボになったモーゴット悲しい

    124 22/06/01(水)14:24:06 No.933828944

    >エルデンリング破壊による破砕戦争 よし!マリカは許されたな!

    125 22/06/01(水)14:24:11 No.933828966

    黄金武器生成できるモーゴットの方がよっぽど黄金の一族してる

    126 22/06/01(水)14:24:15 No.933828987

    >ラニは神人やりたくねぇ~死にてぇ~しただけじゃなかったっけ それで間接的にゴッドウィン死んだし

    127 22/06/01(水)14:25:12 No.933829166

    多分マリカはゴッドウィンの末路に関係なくリング砕いてたと思うよ

    128 22/06/01(水)14:25:34 No.933829251

    ていうか死ぬと何で縮むのデミゴッド

    129 22/06/01(水)14:25:54 No.933829324

    こんなものーっ! 直さなきゃ… こんなものーっ! 直さなきゃ… こんなものーっ!

    130 22/06/01(水)14:26:34 No.933829480

    餅つきみたいだよな

    131 22/06/01(水)14:27:35 No.933829685

    色々情報整理されてきて大体のキャラの良いところ悪いところ出揃ったのに ラダーン様の汚点が一切出てきてないの凄くない?

    132 22/06/01(水)14:27:48 No.933829738

    マリカとかいう脳筋豪傑ウーマン ゴットフレイと本当お似合いだよ

    133 22/06/01(水)14:28:18 No.933829859

    >ていうか死ぬと何で縮むのデミゴッド ルーンを褪せ人に奪われたから 今考えた

    134 22/06/01(水)14:28:40 No.933829938

    死のルーン盗み出してゴッドウィン殺害したのは黒き刃だから主犯はマリカなんじゃないのか まあラニ様は死のルーン使ってるからそこに絡んでるのはあるだろうけど

    135 22/06/01(水)14:28:44 No.933829959

    >ラダーン様の汚点が一切出てきてないの凄くない? あいつよく見ると馬踏んでるじゃん あとサリア守ったけどサリアが隕石呼んだんなら自業自得じゃん

    136 22/06/01(水)14:28:48 [二本指] No.933829974

    >色々情報整理されてきて大体のキャラの良いところ悪いところ出揃ったのに >ラダーン様の汚点が一切出てきてないの凄くない? 普通に破砕戦争してんじゃねーか…

    137 22/06/01(水)14:28:58 No.933830018

    >ていうか死ぬと何で縮むのデミゴッド 大る~んのお陰かもしれない

    138 22/06/01(水)14:29:19 No.933830103

    >色々情報整理されてきて大体のキャラの良いところ悪いところ出揃ったのに >ラダーン様の汚点が一切出てきてないの凄くない? まあ現状は一応汚点だよラダーン 祭りで死ねたから良かったけど

    139 22/06/01(水)14:29:26 No.933830137

    君主軍ってどこの陣営なの?ていうか君主って誰?

    140 22/06/01(水)14:29:35 No.933830171

    デミゴッドでも無く大ルーンも奪われたのにデカいレナラは一体…

    141 22/06/01(水)14:29:43 No.933830195

    よく今まで生き残れたなこいつ

    142 22/06/01(水)14:30:01 No.933830273

    君主軍はライカードその他の連合だったような

    143 22/06/01(水)14:30:05 No.933830285

    >君主軍ってどこの陣営なの?ていうか君主って誰? 失地騎士もどこの人だったんだろ

    144 22/06/01(水)14:30:08 No.933830300

    >死のルーン盗み出してゴッドウィン殺害したのは黒き刃だから主犯はマリカなんじゃないのか >まあラニ様は死のルーン使ってるからそこに絡んでるのはあるだろうけど マリカの関与なんて黒き刃と近しいくらいしか情報ないからなんとも言えん

    145 22/06/01(水)14:30:11 No.933830311

    ホーラルーもただの人間なのにデカい

    146 22/06/01(水)14:30:27 No.933830379

    そこら辺のてんかちゃんと戦わせたらてんかちゃんが勝ちそう

    147 22/06/01(水)14:30:28 No.933830380

    >ラダーン様の汚点が一切出てきてないの凄くない? 陰謀の夜~破砕戦争で何やってたかマレニアとの戦いしか分かんないからな その戦いも理由は想像するしかないし まぁDLCで汚点追加してほしくはないけど

    148 22/06/01(水)14:30:36 No.933830413

    ゴストークがこいつの息子説あって笑う 性格はそっくりだな

    149 22/06/01(水)14:30:44 No.933830437

    >ホーラルーもただの人間なのにデカい レナラ様もでかいので昔の人間はデカかったんだよな

    150 22/06/01(水)14:31:00 No.933830496

    エルデンリングの欠片たる大ルーンを持つ破片の君主たち それら破片の君主たちがそれぞれ率いる軍が君主軍 って考える感じだと思う

    151 22/06/01(水)14:31:37 No.933830643

    >マリカの関与なんて黒き刃と近しいくらいしか情報ないからなんとも言えん 運命の死の封印たるを望み後にそれを裏切ったのだ?

    152 22/06/01(水)14:31:51 No.933830700

    >普通に破砕戦争してんじゃねーか… でも他のデミたちと違ってラダーん軍侵攻の爪痕が残ってたりはしないんだよね

    153 22/06/01(水)14:31:52 No.933830708

    >君主軍はライカードその他の連合だったような 陣営っていくつあったんだろ

    154 22/06/01(水)14:31:56 No.933830720

    ラダーンは関係する装備とか術とかにかっこいいテキストしか書いてないのずるい

    155 22/06/01(水)14:32:18 No.933830812

    ミリセントも4姉妹も腐敗出さないしマレニアが全力で腐敗出せる相手としてゴーリーか誰かに利用されてる感じもあるしなラダーン

    156 22/06/01(水)14:32:26 No.933830841

    ラダーンは死に様まであっぱれだよな

    157 22/06/01(水)14:32:42 No.933830910

    >エルデンリングの欠片たる大ルーンを持つ破片の君主たち >それら破片の君主たちがそれぞれ率いる軍が君主軍 >って考える感じだと思う 君主軍が総称でそこから派生する感じか

    158 22/06/01(水)14:32:53 No.933830952

    ゴーリーは種族が…種族が違う…!ってなる

    159 22/06/01(水)14:32:59 No.933830976

    ラダーンは師匠があの白王なのは汚点かもしれない あの白王かあ…ってなる

    160 22/06/01(水)14:33:03 No.933830986

    …そもそもゴドリックなど、君主の名に値せぬ余所者よ 王都から、女どもに紛れて敗走し、ラダーンに怯えきって城に引き籠り マレニアを侮り、敗れ、その足指を舐めて服従を誓う まったくもって惰弱な、恥ずべき男よ いかに名家とて、黄金の一族、ゴッドフレイの血は、いかにも薄いと見える 思えば憐れな男よ

    161 22/06/01(水)14:33:18 No.933831048

    モーゴットが赤獅子騎士OPでしばいてるからラダーンは多分連合側だよね

    162 22/06/01(水)14:33:49 No.933831181

    >…そもそもゴドリックなど、君主の名に値せぬ余所者よ >王都から、女どもに紛れて敗走し、ラダーンに怯えきって城に引き籠り >マレニアを侮り、敗れ、その足指を舐めて服従を誓う >まったくもって惰弱な、恥ずべき男よ >いかに名家とて、黄金の一族、ゴッドフレイの血は、いかにも薄いと見える >思えば憐れな男よ ハ、ハイトスピーチ…

    163 22/06/01(水)14:34:05 No.933831236

    ていうかもーゴットもゴドリックも褪せ人風情が調子に乗ってんじゃねえぞってスタンスは一貫してるのに君らの尊敬するゴッドフレイも褪せ人だよね 王は別なんです~!って言い張るのかな?

    164 22/06/01(水)14:34:19 No.933831302

    日本語の月の王女ならともかくルゥナァプリンセスって言ってるモーゴットさん可愛い

    165 22/06/01(水)14:34:29 No.933831333

    なんで褪せ人デミゴッド皆殺しにできたんだろ…

    166 22/06/01(水)14:34:53 No.933831426

    ゴドリックさん破砕戦争とか円卓全盛期を生き延びたのは凄いと思う ホスロー兄とかヴァイクにも軽くころころされるでしょ…

    167 22/06/01(水)14:35:13 No.933831509

    >ていうかもーゴットもゴドリックも褪せ人風情が調子に乗ってんじゃねえぞってスタンスは一貫してるのに君らの尊敬するゴッドフレイも褪せ人だよね >王は別なんです~!って言い張るのかな? モーゴットはホーラルーの事知ってるっぽいから多分本当に別口扱いしてると思う

    168 22/06/01(水)14:35:15 No.933831521

    >なんで褪せ人デミゴッド皆殺しにできたんだろ… もうデミゴッドに祝福がないから

    169 22/06/01(水)14:35:18 No.933831531

    >なんで褪せ人デミゴッド皆殺しにできたんだろ… 大いなる意志に選ばれて無限リスポーンできるだろ?

    170 22/06/01(水)14:35:29 No.933831580

    >日本語の月の王女ならともかくルゥナァプリンセスって言ってるモーゴットさん可愛い あそこのみんなのこと言っていく感じクセになる

    171 22/06/01(水)14:35:30 No.933831586

    今回の騒動ほぼマリカのせいだからそりゃ金仮面卿も人格抹消したくなるわ

    172 22/06/01(水)14:35:37 No.933831604

    陣営は敵ドロップの騎士鎧が目安になるんじゃない? ゲルミアで火山ライカード ローデイルで王都 明石市でラダーン 聖樹でミケラマレニア ゴドリック兵士

    173 22/06/01(水)14:35:41 No.933831624

    おそらくデミゴッドかそれに近しい存在のメリナがバックアップしてくれてるのだから当然だぜ!

    174 22/06/01(水)14:35:43 No.933831627

    >餅つきみたいだよな 英雄的だよな

    175 22/06/01(水)14:36:10 No.933831708

    褪せ人いなくてもネフェリ辺りに殺されてそう

    176 22/06/01(水)14:36:18 No.933831733

    ホーラルーは単に超ムキムキなだけの人なんだよな 筋肉怖い

    177 22/06/01(水)14:36:54 No.933831857

    >モーゴットはホーラルーの事知ってるっぽいから多分本当に別口扱いしてると思う ええ…あんだけ褪せ人よ死ね!恥ずべき汚点!とか言ってたくせに上司は別ねなのかよ ホーラルーが聴いてたら悲しむぞ

    178 22/06/01(水)14:37:44 No.933832057

    >ホーラルーは単に超ムキムキなだけの人なんだよな >筋肉怖い 筋肉があれば褪せ人も発狂しなくなるんだ

    179 22/06/01(水)14:37:46 No.933832066

    なに破砕戦争に参加してんだよ明石市!

    180 22/06/01(水)14:37:58 No.933832116

    >>日本語の月の王女ならともかくルゥナァプリンセスって言ってるモーゴットさん可愛い >あそこのみんなのこと言っていく感じクセになる みんな揃って王都で執政してた時期でもあるんかね… ちょっとかつての親しみみたいなのを感じた ただモーゴットやモーグって忌捨ての地下に追いやられてたんだよね…?

    181 22/06/01(水)14:37:58 No.933832117

    >あの白王かあ…ってなる 腐れ湖のギミック解いた先で待ち構えてるのが意味不明すぎる

    182 22/06/01(水)14:38:09 No.933832163

    モーゴットは初対面の時戦士の末裔だけはあるかとか言ってたし褪せ人をみくびってはいない感じ

    183 22/06/01(水)14:38:10 No.933832169

    あれ?そういえばホーラルーに発狂って効くの?

    184 22/06/01(水)14:38:26 No.933832239

    モーゴットは褪せ人目の敵にしてるけど馬鹿にしてはいないだろ

    185 22/06/01(水)14:38:40 No.933832287

    >なに破砕戦争に参加してんだよ明石市! 兵庫に王を戴くためだ

    186 22/06/01(水)14:38:45 No.933832311

    >モーゴットは初対面の時戦士の末裔だけはあるかとか言ってたし褪せ人をみくびってはいない感じ 戦士=ホーラルー?のこと?

    187 22/06/01(水)14:38:52 No.933832336

    >ていうかもーゴットもゴドリックも褪せ人風情が調子に乗ってんじゃねえぞってスタンスは一貫してるのに君らの尊敬するゴッドフレイも褪せ人だよね >王は別なんです~!って言い張るのかな? モーゴットなんて褪せ人も破片の君主も等しく 野心の火に駆られた簒奪者扱いなんだから当然だろう

    188 22/06/01(水)14:39:48 No.933832558

    褪せ人は劣等種だからね

    189 22/06/01(水)14:40:08 No.933832638

    汗人全体が遠い遠いホーラルーの血筋になるのかしら…アダムとイブみたいな

    190 22/06/01(水)14:40:19 No.933832677

    弱すぎて王の資格ないしゴッドフレイ信者だから初狩対象から外れて 基本兄貴探しにしか興味ないマレニアは速攻土下座謝罪したから見逃されて 強者とやりあうのが好きなラダ-ンはびびって閉じこもってる間にマレニアと相打ち なんか褪せ人来るまでギリギリの隙間を通ってんなこいつ・・・

    191 22/06/01(水)14:40:28 No.933832705

    >あれ?そういえばホーラルーに発狂って効くの? 効かない ついでに死も効かない

    192 22/06/01(水)14:40:34 No.933832726

    >モーゴットは褪せ人目の敵にしてるけど馬鹿にしてはいないだろ …王の座を、呪いで穢すなど… …耐えがたい恥よ… …許さんぞ、お前だけは…

    193 22/06/01(水)14:40:40 No.933832745

    デミゴッドの末裔のゴドリックが馬鹿にされてるんだからそもそもホーラルーの血を引いてるかもわかんない褪せ人が侮られるのは当然と言える

    194 22/06/01(水)14:40:55 No.933832800

    モーゴットはホーラルーが帰ってきたら素直に通すのかな

    195 22/06/01(水)14:41:16 No.933832890

    >…王の座を、呪いで穢すなど… >…耐えがたい恥よ… >…許さんぞ、お前だけは… 拘束具で穢してやるの楽しい!

    196 22/06/01(水)14:41:20 No.933832907

    >戦士=ホーラルー?のこと? ゴッドフレイが褪せ人になったとき同じ褪せ人たちと一緒に狭間の外に外征した 褪せ人はそいつらの子孫 素性勇者だとホーラルーの末裔っぽい

    197 22/06/01(水)14:41:24 No.933832930

    有象無象の褪せ人と違ってホーラルーは一回王取ってから落ちてるから実績あるからな・・・

    198 22/06/01(水)14:41:55 No.933833031

    モーゴットって女騎士みたいな気高さと脆さがあって穢し甲斐があると思う

    199 22/06/01(水)14:42:11 No.933833110

    でも帰ってくるの遅えんだよクソ親父!って殴りかかるモーゴットも見たい

    200 22/06/01(水)14:42:13 No.933833115

    ゴッドフレイはもっと早く帰ってこいや!って思った

    201 22/06/01(水)14:42:15 No.933833122

    最初に倒す大ボスでやつはデミゴッドでも最弱…を実際言われるとは思わなかった

    202 22/06/01(水)14:42:33 No.933833214

    褪せ人落ちってなんか条件あるの? ホーラルーかわいそう

    203 22/06/01(水)14:42:36 No.933833234

    めっちゃ馬鹿にしてるとかはないよモーゴット 諦観して粛々と処してるし強いものと会った時は認めた上で敵なら排除するし

    204 22/06/01(水)14:43:05 No.933833343

    >褪せ人落ちってなんか条件あるの? >ホーラルーかわいそう 大いなる意志の気分

    205 22/06/01(水)14:43:13 No.933833383

    基本的に大ボス全部デミゴッドなのに同格以上の野生の人類なのが怖すぎるんだよねホーラルーとレナラ・・・

    206 22/06/01(水)14:43:34 No.933833471

    ゴッドフレイはまさに今の今まで外の世界で暴れてて褪せ人が灰都に着いたあたりでようやく死んだんだろうか

    207 22/06/01(水)14:43:43 No.933833505

    シッ…落ち着いて王らしく振る舞うんぬ…!

    208 22/06/01(水)14:44:03 No.933833591

    ラニ様って破砕戦争の時どこにいたの? カーリアに帰ってきたの最近らしいし

    209 22/06/01(水)14:44:07 No.933833606

    追憶持ちは別格な感じ と思ったけど火の巨人はストーリー背景から見ても弱いな…

    210 22/06/01(水)14:44:23 No.933833673

    >シッ…落ち着いて王らしく振る舞うんぬ…! ブチッ

    211 22/06/01(水)14:44:31 No.933833707

    >ゴッドフレイはまさに今の今まで外の世界で暴れてて褪せ人が灰都に着いたあたりでようやく死んだんだろうか でもあいつボロボロ戦士ルックから王衣装に着替えてちゃんと身なり整えてるんだぜ

    212 22/06/01(水)14:44:48 No.933833758

    褪せ人よりも先にホーラルーが帰って来てたら黄金樹を燃やさずとも中への道は開いたのだろうか

    213 22/06/01(水)14:45:03 No.933833825

    >なに破砕戦争に参加してんだよ明石市! 明石は置いといて エルデンリングが砕けた時点でその影響下のやつら全員頭おかしくなったので

    214 22/06/01(水)14:45:36 No.933833949

    >褪せ人よりも先にホーラルーが帰って来てたら黄金樹を燃やさずとも中への道は開いたのだろうか マリカじゃなくてラダゴンが拒否してるからダメだと思う

    215 22/06/01(水)14:45:37 No.933833954

    >褪せ人よりも先にホーラルーが帰って来てたら黄金樹を燃やさずとも中への道は開いたのだろうか あれってラダゴンが塞いでるのかマリカが塞いでるのかどっちなんだい

    216 22/06/01(水)14:45:43 No.933833978

    >基本的に大ボス全部デミゴッドなのに同格以上の野生の人類なのが怖すぎるんだよねホーラルーとレナラ・・・ レナラって褪せ人なの? そういや大ルーンは卵の方に宿ってるとか言ってたな

    217 22/06/01(水)14:46:04 No.933834053

    >褪せ人よりも先にホーラルーが帰って来てたら黄金樹を燃やさずとも中への道は開いたのだろうか ラダゴンにほぼほぼ乗っ取られてるからどうだろう

    218 22/06/01(水)14:46:47 No.933834242

    >ラニ様って破砕戦争の時どこにいたの? >カーリアに帰ってきたの最近らしいし 特に語られてはいない 姿を消してたんだろうなとしか今は言いようがない

    219 22/06/01(水)14:46:55 No.933834267

    なんでみんなそんなストーリー理解してるの… なんか知らんけど敵が襲ってくるから倒す以上のこと知らんよ俺

    220 22/06/01(水)14:46:55 No.933834274

    >ラニ様って破砕戦争の時どこにいたの? 陰謀の夜に関わってるのバレたら大変だし隠れてたんじゃない 場所は不明だけど

    221 22/06/01(水)14:47:03 No.933834303

    せっかく修復してやろうとしてるのに襲ってくるラダゴンとエル獣

    222 22/06/01(水)14:47:03 No.933834304

    >ラニ様って破砕戦争の時どこにいたの? >カーリアに帰ってきたの最近らしいし 指との訣別と神授塔の上での自害?

    223 22/06/01(水)14:48:07 No.933834546

    >ラニ様って破砕戦争の時どこにいたの? >カーリアに帰ってきたの最近らしいし ずっと隠れてたってしか言われてないね 月光の祭壇には指いるし地下かな…

    224 22/06/01(水)14:48:07 No.933834547

    >レナラって褪せ人なの? 褪せてない人

    225 22/06/01(水)14:48:14 No.933834565

    ラダーンはマレニアと戦ったこと自体が汚点っちゃ汚点

    226 22/06/01(水)14:48:22 No.933834594

    >ラニ様って破砕戦争の時どこにいたの? >カーリアに帰ってきたの最近らしいし 人形ボディできるまで魂状態でフワフワしてたんじゃない?

    227 22/06/01(水)14:48:27 No.933834611

    >レナラって褪せ人なの? >そういや大ルーンは卵の方に宿ってるとか言ってたな 生まれはよう分からんけど普通に人間でしょ 人間全員褪せ人ってわけじゃないし

    228 22/06/01(水)14:48:28 No.933834615

    ラダゴンは後継者なんていらんずっと俺が王やる!って思って拒絶の棘出してるの?

    229 22/06/01(水)14:48:39 No.933834647

    >なんでみんなそんなストーリー理解してるの… >なんか知らんけど敵が襲ってくるから倒す以上のこと知らんよ俺 装備テキストまとめて置いてくれてるとこと 年表にしてくれてるとこを読んでるから…

    230 22/06/01(水)14:48:46 No.933834668

    >と思ったけど火の巨人はストーリー背景から見ても弱いな… あいつ巨人の中だとちっちゃくて弱い上に足怪我してんだよな… フィールドで化石になってるデカい奴ら大量に襲ってくる当時の巨人との戦争ヤバくない?

    231 22/06/01(水)14:48:47 No.933834674

    今の律いらねー派のラニ様からすると破砕戦争する意味がないからなぁ 自害した後人形ボディとるまでと取って実家近くの塔に済む時系列が分からんからなんともだけど 少なくともライカードとはそれなりに連携してるっぽいんだよな

    232 22/06/01(水)14:49:15 No.933834785

    >ラダーンはマレニアと戦ったこと自体が汚点っちゃ汚点 愛するサリアのあるケイリッドに攻めてきたら戦うしかないし…

    233 22/06/01(水)14:49:55 No.933834930

    そういえば失地騎士の説明からするとストームウィルに居る失地騎士は後から入ってきて根付いた人らってことよね となるとゴドリックが先に来て住まわせたって感じなのか 意外と人望はあるのか…?

    234 22/06/01(水)14:50:07 No.933834986

    >愛するサリアのあるケイリッドに攻めてきたら戦うしかないし… もしかしてマレニアってイヤなヤツ?

    235 22/06/01(水)14:50:15 No.933835015

    個人的には自分の律を理解するために永遠の都辺りで時間を過ごしてたとかだとしっくりくるラニは

    236 22/06/01(水)14:50:28 No.933835066

    >ラダゴンは後継者なんていらんずっと俺が王やる!って思って拒絶の棘出してるの? 祝福の導き自体が黄金樹焼く方に向いてるからマリカがハックしてるっぽい マリカが導いてきた奴なんて反黄金律の可能性が高い

    237 22/06/01(水)14:51:03 No.933835190

    >ラダゴンは後継者なんていらんずっと俺が王やる!って思って拒絶の棘出してるの? マリカがリング砕いた際に律を守るためにラダゴンが主導権奪ったのと防護壁出してからそのままってだけ ラダゴンにどこまで自由意思残ってるんだろうね

    238 22/06/01(水)14:51:19 No.933835239

    >もしかしてマレニアってイヤなヤツ? 何でそこでイヤって出てくるかわからん…

    239 22/06/01(水)14:51:30 No.933835277

    これだけ色々わかってるのに何も分からないメリナちゃんはなんなのやる気あるの

    240 22/06/01(水)14:51:51 No.933835341

    >もしかしてマレニアってイヤなヤツ? 昔は高潔だったっぽいけど負けそうになったら自爆して土地汚染して不敗名乗るのは嫌な奴かな…

    241 22/06/01(水)14:52:01 No.933835380

    マリカに刺さってるロンギヌスの槍はなんだよ

    242 22/06/01(水)14:52:25 No.933835461

    実は色々分かってるというほど分かってはいないんだ…

    243 22/06/01(水)14:52:38 No.933835509

    >>モーゴットはホーラルーの事知ってるっぽいから多分本当に別口扱いしてると思う >ええ…あんだけ褪せ人よ死ね!恥ずべき汚点!とか言ってたくせに上司は別ねなのかよ >ホーラルーが聴いてたら悲しむぞ あの汚点ってのは忌み子の自分のことだぞ 褪せ人と戦ったせいで忌み呪いでちゃって玉座が汚れたから怒ってる

    244 22/06/01(水)14:52:54 No.933835556

    >個人的には自分の律を理解するために永遠の都辺りで時間を過ごしてたとかだとしっくりくるラニは 永遠の都の場所知ってたらブライヴが探してないんじゃないか?

    245 22/06/01(水)14:52:55 No.933835563

    多分俺が見落としてるだけだろうけど王都にいるあのでっかい竜はなんなの ていうかあれ生物なの?

    246 22/06/01(水)14:52:56 No.933835565

    宮崎社長も好きなキャラだもんなラダーン

    247 22/06/01(水)14:53:05 No.933835601

    嫌な奴というか腐敗広めようとしてるのはマレニアの中にいる腐敗の神なんじゃないの

    248 22/06/01(水)14:53:39 No.933835739

    >あの汚点ってのは忌み子の自分のことだぞ >褪せ人と戦ったせいで忌み呪いでちゃって玉座が汚れたから怒ってる え?

    249 22/06/01(水)14:54:00 No.933835817

    >多分俺が見落としてるだけだろうけど王都にいるあのでっかい竜はなんなの >ていうかあれ生物なの? 昔々襲って来た 撃退した そのままにしておいた

    250 22/06/01(水)14:54:07 No.933835842

    ラダーン祭りが終わったら即塩対応する赤獅子軍はなんなの… いきなり火炎放射とか冷たすぎでしょ…

    251 22/06/01(水)14:54:10 No.933835847

    >多分俺が見落としてるだけだろうけど王都にいるあのでっかい竜はなんなの >ていうかあれ生物なの? グランサクスの雷のテキスト見ればだいたい分かる

    252 22/06/01(水)14:54:35 No.933835959

    >>個人的には自分の律を理解するために永遠の都辺りで時間を過ごしてたとかだとしっくりくるラニは >永遠の都の場所知ってたらブライヴが探してないんじゃないか? そうなんだけど とはいえノクステラもまた永遠の都だしね

    253 22/06/01(水)14:54:36 No.933835964

    >多分俺が見落としてるだけだろうけど王都にいるあのでっかい竜はなんなの >ていうかあれ生物なの? 大古龍グランサクス 昔攻めてきてあそこで死んだっぽい ホーラ=ルーが撃退したんだろうか

    254 22/06/01(水)14:54:47 No.933836006

    あの世界の龍って人に化けられるんだよな…

    255 22/06/01(水)14:54:52 No.933836031

    >多分俺が見落としてるだけだろうけど王都にいるあのでっかい竜はなんなの >ていうかあれ生物なの? 古龍だよ

    256 22/06/01(水)14:54:55 No.933836048

    書き込みをした人によって削除されました

    257 22/06/01(水)14:55:09 No.933836106

    >>多分俺が見落としてるだけだろうけど王都にいるあのでっかい竜はなんなの >>ていうかあれ生物なの? >昔々襲って来た >撃退した >そのままにしておいた 信仰が生まれた…

    258 22/06/01(水)14:55:17 No.933836148

    ラダーンは王への憧れは強そうだしエルデンリング破壊ショックでたがが外れて戦争参加したのかな

    259 22/06/01(水)14:55:36 No.933836227

    >ヴァイクと交わったこともある竜 >死王子の中で意味のない戦いをしている竜の妹でもあるよ それはフォルサクス 王都のはグランサクス

    260 22/06/01(水)14:55:40 No.933836244

    >死王子の中で意味のない戦いをしている竜の妹でもあるよ 姉だ

    261 22/06/01(水)14:56:08 No.933836337

    >え? 王都戦第二形態移行シーンを見ていない…?

    262 22/06/01(水)14:56:15 No.933836363

    >あの世界の龍って人に化けられるんだよな… 擬態のヴェール的な技術なんだろうか

    263 22/06/01(水)14:56:17 No.933836379

    葦の国が狭間の地にあるのかないのかは結構疑問なとこある 狭間の地じゃないならなんでコイツだけ特別枠で出てきてるのか

    264 22/06/01(水)14:56:18 No.933836387

    ラニライカードは反黄金律だけどラダーンはどうだったんだろ

    265 22/06/01(水)14:56:27 No.933836429

    https://kamikouryaku.net/eldenring/?物語考察 https://grokuro300.blogspot.com/2022/03/blog-post_10.html?m=1 こことココ見ると何と無くわかるかもしれない分からないかもしれない あってるかもしれない間違ってるかもしれない

    266 22/06/01(水)14:56:29 No.933836436

    >それはフォルサクス ランサクスだよう

    267 22/06/01(水)14:57:03 No.933836553

    >>あの汚点ってのは忌み子の自分のことだぞ >>褪せ人と戦ったせいで忌み呪いでちゃって玉座が汚れたから怒ってる >え? 台詞前にせき込んで忌み子の呪いの血をブチ撒いてるでしょ そっちのこと言ってんのよ

    268 22/06/01(水)14:57:04 No.933836557

    間違い指摘されたら即消しって恥ずかしいやつだな…

    269 22/06/01(水)14:57:06 No.933836566

    >>あの世界の龍って人に化けられるんだよな… >擬態のヴェール的な技術なんだろうか でも擬態の技術使ってたとしてそれでおせっくすできたのはどういうことなの…

    270 22/06/01(水)14:57:10 No.933836580

    ケイリッドの下にモーグウィン王朝があるからマレニアはミケラ救出するために攻めてきたんかな

    271 22/06/01(水)14:57:11 No.933836585

    >ラダーンは王への憧れは強そうだしエルデンリング破壊ショックでたがが外れて戦争参加したのかな たがっていうかリング破壊でデミゴッドはみんな狂った

    272 22/06/01(水)14:57:24 No.933836633

    >>それはフォルサクス >ランサクスだよう 死竜フォルサクスだよ

    273 22/06/01(水)14:57:50 No.933836733

    ゴッドウィンもDLCで掘り下げてほしい

    274 22/06/01(水)14:58:02 No.933836776

    >葦の国が狭間の地にあるのかないのかは結構疑問なとこある >狭間の地じゃないならなんでコイツだけ特別枠で出てきてるのか 外の世界でしょ 特別枠の意味がわからんが別にsekiroとは関係ないぞ

    275 22/06/01(水)14:58:10 No.933836790

    ソースが個人ブログっておいおい…

    276 22/06/01(水)14:58:15 No.933836809

    ゴッドウィンいい奴っぽいんだよなぁ

    277 22/06/01(水)14:58:28 No.933836855

    >死竜フォルサクスだよ 元のレスよく読め

    278 22/06/01(水)14:58:54 No.933836953

    >>葦の国が狭間の地にあるのかないのかは結構疑問なとこある >>狭間の地じゃないならなんでコイツだけ特別枠で出てきてるのか >外の世界でしょ >特別枠の意味がわからんが別にsekiroとは関係ないぞ そういう意味じゃなくて狭間の外なら葦のほかにもあってもおかしくはないけどそういう記述見かけないなって話

    279 22/06/01(水)14:59:03 No.933836988

    >ゴッドウィンもDLCで掘り下げてほしい あの人魚死体用意しておいてただただオブジェはなんかもったいないよね

    280 22/06/01(水)14:59:04 No.933836991

    >特別枠の意味がわからんが別にsekiroとは関係ないぞ ?なんの話?

    281 22/06/01(水)14:59:15 No.933837027

    全員勝手に妄想してんだから似たようなもんよ 絶対の正解はないから他人の否定ばかりは頂けないが

    282 22/06/01(水)14:59:20 No.933837041

    スレ画がプライド捨ててマジの土下座をかましてくれたおかげで1番初めのエリアが比較的青々と美しさを残して精神に優しい感もあるから…… うるせえ徹底反抗だ!する骨のあるやつだったらえらいことになってたと思う

    283 22/06/01(水)14:59:29 No.933837075

    スレ画のおかげでリムグレイヴがきれいなままでいられたと思うとかなりありがたい存在

    284 22/06/01(水)14:59:31 No.933837084

    ◯◯サクスで話が矜羯羅がってる…

    285 22/06/01(水)14:59:39 No.933837121

    >そういう意味じゃなくて狭間の外なら葦のほかにもあってもおかしくはないけどそういう記述見かけないなって話 蛮地

    286 22/06/01(水)15:00:11 No.933837225

    グランサクス ローデイルの城壁を突破して城内に体が残ってる巨大な奴 ランサクス フォルサクスの姉でヴァイクたちと縁がある フォルサクス ランサクスの弟でゴッドウィンと友になった とりあえずはこうだ

    287 22/06/01(水)15:00:15 No.933837243

    ラダーンの評価はマレニアがミケラを求めてやって来たことは分かってかどうかによるかなぁ 分かってなかったら↑ 分かってたら↓

    288 22/06/01(水)15:00:25 No.933837283

    >スレ画がプライド捨ててマジの土下座をかましてくれたおかげで1番初めのエリアが比較的青々と美しさを残して精神に優しい感もあるから…… >うるせえ徹底反抗だ!する骨のあるやつだったらえらいことになってたと思う でも軍備は粛々行ってたぞ カイデン傭兵雇ったりトロール使ってまでグレートアックスを輸送してたりしてるし

    289 22/06/01(水)15:00:26 No.933837286

    >そういう意味じゃなくて狭間の外なら葦のほかにもあってもおかしくはないけどそういう記述見かけないなって話 カイデンとかも狭間の外の国だろ

    290 22/06/01(水)15:00:40 No.933837331

    >>そういう意味じゃなくて狭間の外なら葦のほかにもあってもおかしくはないけどそういう記述見かけないなって話 >蛮地 地名は出てないけど死衾の行われてた土地もあるよね

    291 22/06/01(水)15:00:52 No.933837377

    でもマレニアに腐敗解き放ってでも勝ちたいと思われる強さではない

    292 22/06/01(水)15:00:52 No.933837378

    >うるせえ徹底反抗だ!する骨のあるやつだったらえらいことになってたと思う 初手腐敗沼だった可能性もあるのか…

    293 22/06/01(水)15:00:55 No.933837396

    >蛮地 やべすっかり忘れてた ありがとうテキスト見返してみる

    294 22/06/01(水)15:01:10 No.933837445

    >葦の国が狭間の地にあるのかないのかは結構疑問なとこある >狭間の地じゃないならなんでコイツだけ特別枠で出てきてるのか カイデンとエオヒドも気になる

    295 22/06/01(水)15:01:22 No.933837494

    >うるせえ徹底反抗だ!する骨のあるやつだったらえらいことになってたと思う 徹底的にやったところで花咲かすまでいかないと思うから安心していい

    296 22/06/01(水)15:01:54 No.933837606

    >地名は出てないけど死衾の行われてた土地もあるよね ローデリカも狭間の外出身だろうしな

    297 22/06/01(水)15:02:06 No.933837645

    >>うるせえ徹底反抗だ!する骨のあるやつだったらえらいことになってたと思う >徹底的にやったところで花咲かすまでいかないと思うから安心していい ラダーンが強かったからこそ咲いてしまったわけだからな…

    298 22/06/01(水)15:02:30 No.933837734

    テキストだけで出てこない人や地名まとめたら面白そう ダクソ無印でいうアルトリウス枠っている?

    299 22/06/01(水)15:02:34 No.933837746

    >>うるせえ徹底反抗だ!する骨のあるやつだったらえらいことになってたと思う >初手腐敗沼だった可能性もあるのか… ゴドリックはそこまで強くないから腐敗とか無しで蹂躙されて終わるだけな気がする

    300 22/06/01(水)15:02:52 No.933837825

    狭間の地と外の世界が物理的に行き来出来るのかもよくわからん 外で死んだ時に祝福見えたらワープして狭間の地に到達するって方法しか無さそうな

    301 22/06/01(水)15:03:09 No.933837889

    剣を浮かせて戦うのがデフォというエオヒドなる魔境ヤバすぎるだろ

    302 22/06/01(水)15:03:58 No.933838068

    狭間の地は「霧の向こう側」にあるらしいので 外界から普通に直通で行ける場所ではないと思われる

    303 22/06/01(水)15:04:10 No.933838118

    >狭間の地と外の世界が物理的に行き来出来るのかもよくわからん 船で行き来できる程度には地続きだぞ

    304 22/06/01(水)15:04:35 No.933838193

    カーリアって騎士20人ぐらいいるんだっけ… こいつら地味に戦力あるな…

    305 22/06/01(水)15:05:00 No.933838292

    ランサクスは人間たちと交わって乱セックスって覚えると覚えやすい フォルサクスは死王子について落ちてfallサクス

    306 22/06/01(水)15:05:02 No.933838301

    >剣を浮かせて戦うのがデフォというエオヒドなる魔境ヤバすぎるだろ 孤高たる修験者たちの地だっていうのも頷ける

    307 22/06/01(水)15:05:58 No.933838516

    >狭間の地は「霧の向こう側」にあるらしいので >外界から普通に直通で行ける場所ではないと思われる ボス前霧みたいなもんだろ多分

    308 22/06/01(水)15:06:29 No.933838622

    >ランサクスは人間たちと交わって乱セックスって覚えると覚えやすい >フォルサクスは死王子について落ちてfallサクス おもしろ

    309 22/06/01(水)15:06:44 No.933838684

    こういう歪んでしまった悪役なんだけど信念通そうと頑張ったおっさん好き!!

    310 22/06/01(水)15:07:03 No.933838745

    >テキストだけで出てこない人や地名まとめたら面白そう >ダクソ無印でいうアルトリウス枠っている? 完全にテキストだけに留められた感じではないから納得はしてもらえないかもしれないけど まさにゴッドウィンがそうかと思うよ

    311 22/06/01(水)15:07:43 No.933838902

    初見だと人形兵がゴドリック配下じゃないことにびっくりした 接ぎはそっちの技術ツリーじゃないのか

    312 22/06/01(水)15:07:46 No.933838918

    黄金の貴公子が死王子だもんな…

    313 22/06/01(水)15:07:54 No.933838943

    マップだと中心地点雲かかってて中身見えないようになってんだよな 挫傷してる船とかあるから中心が蛮地ってわけではないはずだけど

    314 22/06/01(水)15:08:09 No.933838993

    テキストだけなら流水の踊り子と師匠の妖精だな

    315 22/06/01(水)15:08:54 No.933839180

    太陽の都とか名前だけ出てる都市もある

    316 22/06/01(水)15:09:08 No.933839238

    >太陽の都とか名前だけ出てる都市もある そんなのあったっけ

    317 22/06/01(水)15:09:35 No.933839360

    伝説の遺灰連中とか単体でDLCの主役とか張れるくらいの設定だよね

    318 22/06/01(水)15:09:45 No.933839389

    DLCでストームルーラーこねえかな 大蛇狩りがあるけどそれはギミックだから別として

    319 22/06/01(水)15:09:47 No.933839401

    >マップだと中心地点雲かかってて中身見えないようになってんだよな 神授塔の並びの中心が黄金樹ではないっていうのが不思議な感じ

    320 22/06/01(水)15:10:07 No.933839488

    >>太陽の都とか名前だけ出てる都市もある >そんなのあったっけ そのものずばり太陽の都の盾という盾があってそのテキストに

    321 22/06/01(水)15:10:16 No.933839523

    アルトリウス枠じゃないけど 宵眼の女王と真実の母もテキストだけだよね?

    322 22/06/01(水)15:10:25 No.933839563

    狭間の地はボーレタリアのオマージュも感じる

    323 22/06/01(水)15:10:29 No.933839580

    >アルトリウス枠じゃないけど >宵眼の女王と真実の母もテキストだけだよね? うn

    324 22/06/01(水)15:10:37 No.933839618

    太陽の都は骸骨戦士のドロップ盾でしか言及されないから知らないプレイヤーの方が多いな 蝕のショーテルとか太陽関連も何かありそうなんだけど

    325 22/06/01(水)15:10:50 No.933839658

    そもそも狭間の地ってなんかあんまり祝福感ない名前 むしろ辺境っぽい

    326 22/06/01(水)15:10:53 No.933839677

    太陽信仰は黄金樹信仰と被るから徹底的に潰されたんかな

    327 22/06/01(水)15:11:01 No.933839708

    >そのものずばり太陽の都の盾という盾があってそのテキストに 持ってねえ~ソラールさんみたいなやつなのかな

    328 22/06/01(水)15:11:19 No.933839792

    外なる神は二、三体いるのかな?語られてわかってるだけでも

    329 22/06/01(水)15:11:22 No.933839804

    >>マップだと中心地点雲かかってて中身見えないようになってんだよな >神授塔の並びの中心が黄金樹ではないっていうのが不思議な感じ DLCで上に更に広がるのかもしれない

    330 22/06/01(水)15:11:31 No.933839846

    真実の母は実在する人物というよりはモーグの妄想なだけの気がする…

    331 22/06/01(水)15:11:57 No.933839944

    地下はもうあるから空か海のDLCワンチャン…

    332 22/06/01(水)15:11:59 No.933839953

    ミケラも日蝕起こそうとしてるし太陽自体にはまだまだ力がありそう

    333 22/06/01(水)15:12:01 No.933839963

    >アルトリウス枠じゃないけど >宵眼の女王と真実の母もテキストだけだよね? 母ってモーグのやつ? 一応ニーヒルする度に穂先の向こうで出演してるんじゃない?

    334 22/06/01(水)15:12:03 No.933839965

    https://kamikouryaku.net/eldenring/?太陽の都の盾 知らなかったこんなの…

    335 22/06/01(水)15:12:06 No.933839975

    船もあるけど外界どうなってるんだろうな

    336 22/06/01(水)15:12:13 No.933839999

    ゴドリックくんにとってゴッドフレイはヒーローだったのだろう 褪せ人風情にはそんなこともわからぬだろうがな

    337 22/06/01(水)15:12:29 No.933840055

    ルーンの力発揮させるのに神授塔に行かなきゃいけないのも謎 なんで砕けたルーンに対応してるの

    338 22/06/01(水)15:12:57 No.933840170

    糞食い様も太陽の意匠をお持ちですしスカラベもまた太陽を示すものですよね

    339 22/06/01(水)15:13:05 No.933840200

    太陽とか日食とかあまりに語られなさすぎる

    340 22/06/01(水)15:13:06 No.933840209

    >船もあるけど外界どうなってるんだろうな ホーラルーが死ぬ魔境

    341 22/06/01(水)15:13:48 No.933840366

    黄金樹で隠れてるから太陽がないって勘違いするプレイヤーもいるくらいだから黄金樹のせいで影が薄いんだろうな

    342 22/06/01(水)15:14:14 No.933840461

    太陽が排除されてる信仰って割と珍しいよね

    343 22/06/01(水)15:14:16 No.933840470

    よく考えたらエルデンリングに太陽出てこないのか?常に黄金樹に遮られてるよね

    344 22/06/01(水)15:14:52 No.933840628

    この世界の太陽も対応する神だの律だのいたりするんかな

    345 22/06/01(水)15:14:55 No.933840639

    >ルーンの力発揮させるのに神授塔に行かなきゃいけないのも謎 >なんで砕けたルーンに対応してるの こう…電波塔の再起動みたいな…

    346 22/06/01(水)15:15:29 No.933840767

    太陽自体はある たまに見れる

    347 22/06/01(水)15:15:35 No.933840791

    >よく考えたらエルデンリングに太陽出てこないのか?常に黄金樹に遮られてるよね 一応ソールの城砦とかに太陽信仰の名残みたいなのがある けどあんまり目立たないね

    348 22/06/01(水)15:16:02 No.933840882

    エルデンリング自体が大いなる意思の遣わした力だから砕けた破片にこれの力戻してくれーって感じ

    349 22/06/01(水)15:16:05 No.933840896

    外界は褪せてるのがデフォルトなんかね?そうじゃないと全世界狂いまくってそうだけど

    350 22/06/01(水)15:16:16 No.933840943

    >真実の母は実在する人物というよりはモーグの妄想なだけの気がする… 外なる神とまで言及されてるから妄想の可能性は低そう

    351 22/06/01(水)15:16:18 No.933840952

    太陽はミケラが絡んでるけど繭になってるせいでよくわからんのだよな

    352 22/06/01(水)15:17:11 No.933841153

    月が2つあるのも意味わからんよな~

    353 22/06/01(水)15:17:29 No.933841216

    黄金樹が存在してる中でわざわざ太陽を蝕もうっていう動きがある以上 影は薄いかもしれないがバッチリ存在してて力もありそうな語られ方ではあるので 油断できない

    354 22/06/01(水)15:17:38 No.933841236

    >外界は褪せてるのがデフォルトなんかね?そうじゃないと全世界狂いまくってそうだけど 狭間の地の住民は全員祝福されているという前提の上で祝福失った奴が褪せ人だからあくまで黄金律下前提の概念だろうね褪せ人

    355 22/06/01(水)15:17:54 No.933841294

    初代腐敗の女神も語られてるよね倒されたらしいけど 腐れ湖がたぶん決戦の地だったんだろうな

    356 22/06/01(水)15:18:24 No.933841418

    >外界は褪せてるのがデフォルトなんかね?そうじゃないと全世界狂いまくってそうだけど ホーラルーの子孫はあせひとだけどそれ以外はそもそも黄金律関係無い人類なんだろ

    357 22/06/01(水)15:20:15 No.933841818

    レナラが出会ったぽい満月がたぶん普段見る白い月で 祭壇やラダーン戦やその直後に出てる黒い月が永遠の都やラニの月だよねたぶん

    358 22/06/01(水)15:21:23 No.933842064

    宵眼の女王って登場人物の誰かな気がしないでもない

    359 22/06/01(水)15:21:37 No.933842108

    すみませんミケラ様我等の祈りが弱いばかりに太陽は未だ蝕みませぬ…とか言ってたしなにかしら計画があったんかな まあ聖樹を完成させるための一環なんだろうけども

    360 22/06/01(水)15:22:08 No.933842228

    >初代腐敗の女神も語られてるよね倒されたらしいけど >腐れ湖がたぶん決戦の地だったんだろうな ちょっと気になったのが永遠の都の下に腐れ湖があってその更に下に永遠の都を滅ぼしたアステールがいるんだよね これは妄想なんだけど外界から来た脅威を別の外界の脅威で封じ込めたとかなのかな

    361 22/06/01(水)15:22:18 No.933842261

    >ゴドリックに仕えて各地から接ぎ材集めて最強のゴドリック完成させたい気もする ゴドリックの意思は大ルーンを装備し最強になったプレイヤーに受け継がれてる俺が俺達が最強のゴドリックだ!

    362 22/06/01(水)15:22:36 No.933842344

    ホーラ・ルー軍の一人として嵐の王とか巨人とか古竜とかと戦いたいよね…… 外なる神も本編だとやりたい放題だし一回カチコミに行きたいよね

    363 22/06/01(水)15:23:12 No.933842481

    車輪でギュイイイッと殺してやった

    364 22/06/01(水)15:23:21 No.933842518

    エルデンリングのゲーム開始前をドラマで見たい

    365 22/06/01(水)15:23:48 No.933842618

    外なる神はなんかいまいち存在のありようがイメージできない マリカみたいな神じゃなくて大いなる意志と並ぶような奴らと思っていいのか

    366 22/06/01(水)15:23:49 No.933842625

    過去の話でも未来の話でもいくらでも余地があるんだよね 困った

    367 22/06/01(水)15:25:07 No.933842909

    大いなる意志的には外なる神でも言うこと聞いてくれたらいいんじゃない? アステールとか外から降ってきたけど大いなる意志のいうこと聞くならオッケーみたいだったし

    368 22/06/01(水)15:25:29 No.933842993

    あの繭からミケラ復活してほしいな

    369 22/06/01(水)15:25:33 No.933843006

    マジで我らデミゴッドの中で最弱とは…

    370 22/06/01(水)15:25:56 No.933843081

    太陽は糞鎧とか蝕紋の盾とかで信仰されてはいるな

    371 22/06/01(水)15:27:03 No.933843316

    >外なる神はなんかいまいち存在のありようがイメージできない >マリカみたいな神じゃなくて大いなる意志と並ぶような奴らと思っていいのか 稀人にしても要は外からやって来た存在だしどうなるんだろ…

    372 22/06/01(水)15:27:32 No.933843426

    死のルーンが太陽 >大いなる意志的には外なる神でも言うこと聞いてくれたらいいんじゃない? >アステールとか外から降ってきたけど大いなる意志のいうこと聞くならオッケーみたいだったし エルけもも空から降ってきてるしアステールは多分普通に大いなる意志直属

    373 22/06/01(水)15:29:08 No.933843764

    生き残ってるあたり多分霊廟にぶち込まれたデミゴッド含めるとかなり強い方なんだろうなゴドリック

    374 22/06/01(水)15:30:15 No.933844017

    >生き残ってるあたり多分霊廟にぶち込まれたデミゴッド含めるとかなり強い方なんだろうなゴドリック または徹底的に直接対決から逃げた

    375 22/06/01(水)15:31:13 No.933844212

    作中褪せ人NPCは実際にゴドリックと戦わせたら勝てるのかな

    376 22/06/01(水)15:31:43 No.933844312

    壊滅的な被害を受けたとはいえラダーンから防衛に成功したっぽいモーゴット

    377 22/06/01(水)15:33:13 No.933844613

    モーグモーゴット兄弟はライカード含めた連合軍も撃退してるから相当優秀

    378 22/06/01(水)15:33:46 No.933844729

    >作中褪せ人NPCは実際にゴドリックと戦わせたら勝てるのかな ホーラルーの前のシャブリリと鷹をキメたネフェリなら勝てると思う なんか調整ミスってるくらい攻撃力も体力も高いから

    379 22/06/01(水)15:34:14 No.933844831

    逃げて生き延びられるんなら逃げるよなあ あの時代じゃ恥なんだろうけどだからこそゴドリックさんはあそこまで生き延びられた

    380 22/06/01(水)15:35:12 No.933845045

    兵も市民も正気失ってるのはなんなの 破砕戦争やるくらいは理性あったんでしょ

    381 22/06/01(水)15:39:08 No.933845911

    >>ゴッドフレイとタイマンして負けたのでストームヴィルは空家になった >だと思うんだけどそれだとその後の破砕戦争で王都を攻めた鷹の旗印の軍を率いてたの誰って疑問が… ゴドリックの親戚っぽいゴドフロアとか鷹の古王とか候補そこそこいる

    382 22/06/01(水)15:39:26 No.933845980

    >兵も市民も正気失ってるのはなんなの >破砕戦争やるくらいは理性あったんでしょ 理性無くなったから破砕戦争なんかやったんだよ! あとカーレさんがちゃんとエルデンリングが砕けて黄金律の祝福受けてたやつはみんなおかしくなったって言ってる

    383 22/06/01(水)15:41:01 No.933846345

    正気じゃないと言っても黄金樹燃えたらびっくりするぐらいの意識はあるし 多分死ねないから絶望して何も考えずに外敵襲いまくるぐらいなんだろう

    384 22/06/01(水)15:47:24 No.933847673

    >デミゴット勢は大ルーン集めるほどパワーアップするんじゃないの? >こんなボーナス大ルーン見逃す理由ある? デミゴクラスだとあのボーナスしょぼい

    385 22/06/01(水)15:47:47 No.933847746

    そもそも論だけど主人公だけは死んでも死なないのは理由あるの?ゲーム的都合と捉えるしかないかな 他の褪せ人NPCはみんな死んだら死ぬのに

    386 22/06/01(水)15:48:33 No.933847915

    デミゴッドは死のルーンなくてもしぬぞ 褪せ人は優しくしろ

    387 22/06/01(水)15:48:40 No.933847939

    >そもそも論だけど主人公だけは死んでも死なないのは理由あるの?ゲーム的都合と捉えるしかないかな >他の褪せ人NPCはみんな死んだら死ぬのに 祝福と導き 黄金仮面も修復ルーン作るまでは殺しても復活するから導き持ち

    388 22/06/01(水)15:49:31 No.933848118

    >そもそも論だけど主人公だけは死んでも死なないのは理由あるの?ゲーム的都合と捉えるしかないかな 祝福が見えてる(黄金樹に導かれてる)から不死身なんだ

    389 22/06/01(水)15:49:40 No.933848155

    >黄金仮面も修復ルーン作るまでは殺しても復活するから導き持ち マジで?

    390 22/06/01(水)15:49:54 No.933848219

    ブライヴも途中だと無限リスポンするらしいな 黄色バリアは祝福見えないローデリカも貼れるから完全に謎

    391 22/06/01(水)15:50:42 No.933848378

    >宮崎社長の好きなキャラトップ3にいたなこいつ ゲイのサディストがよ

    392 22/06/01(水)15:50:56 No.933848446

    >ブライヴも途中だと無限リスポンするらしいな へーー!! フラグに特に関係ないし やっぱラニルートは大いなる意志の推しなんだな

    393 22/06/01(水)15:53:33 No.933849014

    ブライヴは影は消えないんですけお!って復活するから担当指様が生きてる影従は不死身っぽい?

    394 22/06/01(水)15:54:01 No.933849110

    ゴーリーも殺しても復活するけどあいつなんか特別なことあったっけ… 正体が蟲だってこと以外

    395 22/06/01(水)15:55:12 No.933849385

    >そもそも論だけど主人公だけは死んでも死なないのは理由あるの?ゲーム的都合と捉えるしかないかな >他の褪せ人NPCはみんな死んだら死ぬのに ゲーム内では語られないけど褪せ人はみんな不死身でOPのやつらも死んだ瞬間からよみがえってる 祝福の導きが死による解放を許さないんだけどすでに導きが見えなくなった褪せ人は死ぬ

    396 22/06/01(水)15:56:18 No.933849615

    そうなんだ もう前提知識から知らないこと多すぎるな