22/06/01(水)13:37:34 サービ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/01(水)13:37:34 No.933818446
サービス終了
1 22/06/01(水)13:38:36 No.933818691
早すぎない?
2 22/06/01(水)13:39:16 No.933818882
1年ちょいで終わるのか…
3 22/06/01(水)13:39:22 No.933818902
そんな人気なかったの?
4 22/06/01(水)13:40:18 No.933819129
>そんな人気なかったの? ここでも2週間くらいで飽きられてた気がする
5 22/06/01(水)13:40:54 No.933819278
「」と遊んでたけど経験の差がモロに出てしまうゲームだった
6 22/06/01(水)13:40:59 No.933819299
早かったな…
7 22/06/01(水)13:41:43 No.933819467
ボンバーマンはそもそも現役の頃からそんなもんだった オンラインはそれに輪をかけてマッチング待たせ過ぎた
8 22/06/01(水)13:41:44 No.933819473
実力がモロに出るゲームだから…
9 22/06/01(水)13:41:51 No.933819501
これじゃあね… fu1122428.jpg
10 22/06/01(水)13:42:31 No.933819658
開始直後は結構プレイ動画上がってたよね
11 22/06/01(水)13:42:40 No.933819692
>これじゃあね… >fu1122428.jpg だそ けん
12 22/06/01(水)13:43:40 No.933819958
ボンバーマンでこれか そう考えると今も同接1万くらいのfallguysすげえな
13 22/06/01(水)13:44:38 No.933820197
強い人の動きが異次元すぎたな 目で追えねえ
14 22/06/01(水)13:45:08 No.933820311
千人以下の状況が十か月続いての終了だから 順当と言えば順当 Rのオマケで生まれたようなもんで基本無料ならまぁ当たればラッキーぐらいだったのかなと
15 22/06/01(水)13:45:39 No.933820433
ボンバーマンってぶっちゃけミニゲームの一種くらいのゲーム性しかないしそれ一本で続けるの無理があるよね…
16 22/06/01(水)13:45:59 No.933820523
>そう考えると今も同接1万くらいのfallguysすげえな 無料化もするしもっと増えそうね
17 22/06/01(水)13:46:47 No.933820718
他人を蹴落としたり道連れにするのは楽しいから…ホー!
18 22/06/01(水)13:48:34 No.933821137
シーズン4が始まらない時点で知ってた
19 22/06/01(水)13:48:38 No.933821153
コナステボンバーガールサービス開始もちょっと関係してそう
20 22/06/01(水)13:55:55 No.933822798
この分だとなんjガイズもあと数ヶ月でサ終しそうだな…
21 22/06/01(水)13:58:20 No.933823338
>この分だとなんjガイズもあと数ヶ月でサ終しそうだな… >そう考えると今も同接1万くらいのfallguysすげえな
22 22/06/01(水)13:59:03 No.933823507
桃太郎とボンどうしてこんなに差がついてしまったのか
23 22/06/01(水)14:00:00 No.933823715
ユーザーに言われてちゃんとコナミがコンテンツ復活させてもやって貰えないという…
24 22/06/01(水)14:01:23 No.933824011
買い切りは売れてるから別に… 基本無料バトロワと相性悪かっただけじゃないの
25 22/06/01(水)14:01:39 No.933824073
>ユーザーに言われてちゃんとコナミがコンテンツ復活させてもやって貰えないという… やっぱりロードや同期取りが長すぎたね…
26 22/06/01(水)14:02:08 No.933824182
同期きっちり取る必要があるゲームでこのシステムは無理があったねって感じ
27 22/06/01(水)14:03:57 No.933824576
流行ってるからバトロワにしましたって感じでお世辞にも良い出来じゃなかったし… 普通のバトルモードの方が絶対人居着いたよ
28 22/06/01(水)14:03:58 No.933824577
ホーは定期的にアプデしてるし何より世界全体にファンがいるのが強すぎる
29 22/06/01(水)14:04:26 No.933824680
出来は悪くないけど遊ぶかというと怪しい感じだったな
30 22/06/01(水)14:04:38 No.933824739
普通のボンバーマンはゲーム性がシリアスすぎてとっつきにくい ボンガくらいのキャッチーさが欲しい
31 22/06/01(水)14:05:37 No.933824950
>普通のボンバーマンはゲーム性がシリアスすぎてとっつきにくい >ボンガくらいのキャッチーさが欲しい やられるとエッチなボンバーマンが表示されれば良いのか!
32 22/06/01(水)14:06:16 No.933825106
ラミィちゃんは一応唯一と言っていいクイズサバイバルゲーだからなんとか生き残って欲しい
33 22/06/01(水)14:06:31 No.933825154
味噌ボンないとウンチゲーになっちゃうよね
34 22/06/01(水)14:07:04 No.933825267
多人数でやる以上同期ズレに強いゲーム性である必要はあるよね あるいはうまい事誤魔化すルールにするか
35 22/06/01(水)14:08:36 No.933825598
ボンガオンラインはめっちゃ儲かりそう
36 22/06/01(水)14:08:49 No.933825650
初期からその傾向はあったけど減りだしたらマッチングがグロかった もっとサクサク回せたら暇潰しゲーにはなったかもだが
37 22/06/01(水)14:09:10 No.933825710
バトロワゲーは当てるのが難しそうだよね スレがもそうだけど大体最初は爆発的に盛り上がってすぐに過疎ってしまうイメージ
38 22/06/01(水)14:09:34 No.933825789
工夫次第でもっとうまいことやれた気がせんでもないがあんま力入れてない感じはした
39 22/06/01(水)14:09:51 No.933825851
昔のオンラインの方が面白かった気がする
40 22/06/01(水)14:10:25 No.933825971
>工夫次第でもっとうまいことやれた気がせんでもないがあんま力入れてない感じはした 元々スターディア専用タイトルがポシャったやつだからなあ
41 22/06/01(水)14:11:03 No.933826104
>バトロワゲーは当てるのが難しそうだよね >スレがもそうだけど大体最初は爆発的に盛り上がってすぐに過疎ってしまうイメージ そう考えると本当にホーは上手いな 合間合間に話題を作ってギリギリ飽きさせないようにしてる
42 22/06/01(水)14:13:11 No.933826537
>そう考えると本当にホーは上手いな >合間合間に話題を作ってギリギリ飽きさせないようにしてる いい意味でも悪い意味でも公式が強すぎる
43 22/06/01(水)14:14:45 No.933826865
ラミィちゃんが消えてもギャー君はメーカーのマスコットだから生き残る
44 22/06/01(水)14:15:18 No.933826963
まあ新作作ってるらしいしそっちに期待
45 22/06/01(水)14:15:40 No.933827042
>ラミィちゃんが消えてもギャー君はメーカーのマスコットだから生き残る スタジオの2作目出たけどジェ…ギャーくん居ないんですけお…
46 22/06/01(水)14:17:16 No.933827382
ゲーム内容も何かと残念な部分多かったけど なにより金落す部分が微妙で儲かってなかったんじゃないかな
47 22/06/01(水)14:18:44 No.933827703
ボンバーマンの普通のバトルモードを気軽に見知らぬ誰かと対戦したいだけなのに ロードが長くてCPUを倒してファームして計10分近く時間使わされてからようやく人と対戦出来るモードとか誰もやりたくないんよ
48 22/06/01(水)14:22:06 No.933828452
最初の頃やってたけど一戦するだけでありえないほど長いロードとラグと相まってエグすぎる残炎の相乗効果でストレス溜まり過ぎて辞めた 課金限定キャラのハメ性能もストレス要素
49 22/06/01(水)14:25:24 No.933829213
普通のオンライン対戦やりたきゃR買えば良いんだ
50 22/06/01(水)14:27:47 No.933829737
そういえばマリオとかテトリスの多人数のやつはまだやってる人いるんかな
51 22/06/01(水)14:28:20 No.933829869
ていうかフレンドと遊ぶのすら課金必須はやっぱハードル高かったんじゃねって思うわ 今の流行りがやっぱ基本無料だからなぁ
52 22/06/01(水)14:28:31 No.933829911
>そういえばマリオとかテトリスの多人数のやつはまだやってる人いるんかな マリオ35は35周年記念作品だからもう遊べないよ!
53 22/06/01(水)14:29:06 No.933830045
>そういえばマリオとかテトリスの多人数のやつはまだやってる人いるんかな テトリスはまだ順調 マリオは最初から期間限定サービスだからもう終わってる
54 22/06/01(水)14:29:12 No.933830078
>そういえばマリオとかテトリスの多人数のやつはまだやってる人いるんかな マリオのは期間限定だからもう終わってる テトリスはやるもんないスキマ時間とかに遊ぶには重宝するから人いる
55 22/06/01(水)14:29:51 No.933830241
>そういえばパックマンの多人数のやつはまだやってる人いるんかな
56 22/06/01(水)14:30:15 No.933830326
>マリオは最初から期間限定サービスだからもう終わってる 賢い絶対飽きられるからな
57 22/06/01(水)14:30:30 No.933830394
テトリスは人いない事は無いけどあれも大半CPUだよね まあ元が一人用のゲームだからボンバーマンやFPSほど相手がCPUでも気にならないけど
58 22/06/01(水)14:33:13 No.933831024
ボンバーマンって定期的に新作出すけど毎回イマイチ弾けないよなぁ、ガールはともかくとして なんだかんだわちゃわちゃ遊ぶにはいいゲームだと思うんだけどな
59 22/06/01(水)14:33:48 No.933831176
>テトリスは人いない事は無いけどあれも大半CPUだよね 時間帯によるかもしれないけど今でも大体埋まるよ VIP部屋の方は実装直後すら埋まったの見た事ない気はするが
60 22/06/01(水)14:35:39 No.933831610
・マッチングが遅くてリトライ性が悪い ・実力でひっくり返しにくい ・16人バトルはステージが事故りやすいのが多い ・特殊能力とステータス限界が後半機能しない(上級者は白ボン使う) あたりが問題の肝ではあった ぶっちゃけトレモというか蹴り投げの効果的な使い方や囲みのプラクティスくらいは入れとくべきだったと思う
61 22/06/01(水)14:38:42 No.933832299
課金キャラの特殊能力にバグが多いのはダメだろ…
62 22/06/01(水)14:49:21 No.933834808
まあ基本無料に向かないゲーム性ではあったかもしれない 差があるとほぼ勝てん
63 22/06/01(水)14:51:24 No.933835257
開始直後は「」で集まってめっちゃ楽しかったよ 1ヶ月ぐらいでスレが立たなくなったけど
64 22/06/01(水)14:51:48 No.933835327
ボンバーマンにキャラ性能差は要らない 絶対バランス取れないしそういうのやりたいならボンガやる
65 22/06/01(水)14:52:40 No.933835515
>開始直後は「」で集まってめっちゃ楽しかったよ >1ヶ月ぐらいでスレが立たなくなったけど 腕が拮抗してるやつが少なくてね…
66 22/06/01(水)14:57:38 No.933836693
バグ多いしアプデ遅いしまあコンマイクオリティですわ
67 22/06/01(水)14:58:03 No.933836778
アンケでも答えたけどそもそもスパボンR系統の操作感が苦手だから次は根っこから作り直してほしいな レバーに過敏に反応しすぎるというかキャラが滑る感じなんだわ
68 22/06/01(水)15:00:50 No.933837371
ボンバーマンの新作出すっぽいけどどんなの出すんだろうな… また毛色が違うのを出すのかリニューアル版みたいなのか
69 22/06/01(水)15:02:31 No.933837742
数日は結構楽しかった
70 22/06/01(水)15:02:48 No.933837811
基本無料でやるならボンバーガールのキャラ使えばいいのに エロで釣って課金させよう
71 22/06/01(水)15:07:00 No.933838739
そういやパックマン99ってまだやってんのかな
72 22/06/01(水)15:12:20 No.933840027
たまに遊んで面白いやつだからロープラで販売した方が良かったのでは というかサ終するなら出そうだな
73 22/06/01(水)15:14:51 No.933840625
口だけでかい文句言うだけで遊ぶ気ゼロのやつばかりだったということだな
74 22/06/01(水)15:15:49 No.933840835
ボンバーマンガチ勢がめっちゃ少なかったというだけでは
75 22/06/01(水)15:18:44 No.933841498
ハドソンのボンバーマンやらせてくだち!
76 22/06/01(水)15:20:26 No.933841868
すぐ終わるのかと思ったらあと半年もあるじゃん まあやらないけど
77 22/06/01(水)15:21:27 No.933842072
ルールが違うんだからガチ勢が遊ぶはずも無く
78 22/06/01(水)15:23:33 No.933842551
もうとっくに完成されてるんだから変にいじらんでいいのよ
79 22/06/01(水)15:23:41 No.933842587
ネット対戦だとブラウザゲーであったパチモノ乱闘ボンバーマンみたいな 大雑把ぶりくらいが合うんだろうという気持ちに 勿論アレは勝手にやってるからこそあのざっくりしたのでOKだったんだろうけども
80 22/06/01(水)15:24:57 No.933842882
そういえばこれの前にオリキャラでボンバーマンやるやつあったけどあれどうなったんだろ…
81 22/06/01(水)15:25:21 No.933842963
多人数版のボンガみたいなのやりたいんだけどな
82 22/06/01(水)15:27:42 No.933843466
もう少し少ない人数でHi-TENかサタボンのワイドステージみたいなエリアで対戦したかった
83 22/06/01(水)15:29:59 No.933843941
まずボンバーマンは上手く作れたとしたところで実力離れてるとカジュアルに対戦できるゲームじゃないんだ! 昔のボンバーマン系のオン対戦動画とか見てもらっても初心者には理解できない光景になってると思う
84 22/06/01(水)15:30:16 No.933844018
俺が求めてるのはスパボンじゃなくて爆ボンなんだよKONAMI馬鹿野郎この野郎
85 22/06/01(水)15:31:25 No.933844260
>俺が求めてるのはスパボンじゃなくて爆ボンなんだよKONAMI馬鹿野郎この野郎 ∩∩<死にたいらしいな
86 22/06/01(水)15:31:53 No.933844340
問題点は ・マッチング長すぎ ・実力の差が出過ぎる ・マッチング長すぎ ・マッチング長すぎ ・マッチング長すぎ ・マッチング長すぎ ・キャラのバランスが悪い ・マッチング長すぎ ・マッチング長すぎ ってとこかな
87 22/06/01(水)15:34:09 No.933844808
死にゲーなのにマッチングが長いのが最悪
88 22/06/01(水)15:36:00 No.933845237
>ボンバーマンの新作出すっぽいけどどんなの出すんだろうな… >また毛色が違うのを出すのかリニューアル版みたいなのか 前から言ってるR新作でしょ
89 22/06/01(水)15:39:20 No.933845956
カスタムバトラーみたいな装備集めてステージクリアしていく形式のソロゲーを出すんだ 爆ボンみたいな3Dゲーもいいぞ とりあえずボンバーキングリメイクしとこう絶対売れないだろうけど
90 22/06/01(水)15:44:10 No.933847015
昔のやつだけど周りでスパボン最強だったしやれんだろってノリで行ったら猛者のレベルが違いすぎてすぐやめちゃったな
91 22/06/01(水)15:49:26 No.933848102
ロナウジーニョは使えないと厳しいみたいなところはある