虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)11:53:07 昭和ウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)11:53:07 No.933790974

昭和ウルトラの知識が総集編ビデオとフリマで買った怪獣百科くらいしかなかった幼稚園時代 絶対ヤバいだろどうやって勝つんだよこいつってなってエースキラーに凄い惹かれてた

1 22/06/01(水)11:54:15 No.933791202

良い趣味してる

2 22/06/01(水)11:55:31 No.933791456

実際に見るとわりとあっさり倒されてむしろバラバがメインという

3 22/06/01(水)11:55:34 No.933791473

見た目もカッコいい

4 22/06/01(水)11:57:01 No.933791758

手に持ってる栓抜きは何だ

5 22/06/01(水)11:57:11 No.933791797

見た目も名前も活躍も完璧な悪役だ

6 22/06/01(水)11:57:36 No.933791894

>実際に見るとわりとあっさり倒されてむしろバラバがメインという バラバのほうもゴルゴダ星から降り注ぐ雨がなかったらわりとアッサリだった記憶がある

7 22/06/01(水)11:58:26 No.933792072

>実際に見るとわりとあっさり倒されてむしろバラバがメインという 実際見るとなんかこう肩透かしっていうか 超強敵な事自体は別に間違いじゃないせいで余計にもんにょりする

8 22/06/01(水)11:59:19 No.933792279

>実際見るとなんかこう肩透かしっていうか >超強敵な事自体は別に間違いじゃないせいで余計にもんにょりする ショートレンジのビームの撃ち合いに緊張感ないのがつらい

9 22/06/01(水)11:59:23 No.933792296

一部でエースと友達の生首くらいに思われてそう

10 22/06/01(水)12:01:10 No.933792691

そこでこのメビウスキラー

11 22/06/01(水)12:01:20 No.933792732

怪獣図鑑だとタイラントもすごい強敵感ある 最後はすごいあっさりだけど

12 22/06/01(水)12:01:35 No.933792792

>一部でエースと友達の生首くらいに思われてそう 超闘士じゃねえか

13 22/06/01(水)12:02:36 No.933793003

すげえ見た目だと思う

14 22/06/01(水)12:02:40 No.933793020

見た目もコンセプトもカッコイイのでその後もちょくちょく客演してる奴

15 22/06/01(水)12:02:52 No.933793052

>怪獣図鑑だとタイラントもすごい強敵感ある >最後はすごいあっさりだけど でもゾフィーからエースまで5人抜きしてるのは凄い

16 22/06/01(水)12:02:56 No.933793062

メビウスキラーって結構違うけど中川すぎる

17 22/06/01(水)12:05:09 No.933793559

こいつだけデザインセンスが10年先を行ってない?

18 22/06/01(水)12:05:32 No.933793640

>>怪獣図鑑だとタイラントもすごい強敵感ある >>最後はすごいあっさりだけど >でもゾフィーからエースまで5人抜きしてるのは凄い あの話の凄いのは太陽系各惑星描写だと思う

19 22/06/01(水)12:09:28 No.933794589

>>>怪獣図鑑だとタイラントもすごい強敵感ある >>>最後はすごいあっさりだけど >>でもゾフィーからエースまで5人抜きしてるのは凄い >あの話の凄いのは太陽系各惑星描写だと思う あれセット費結構かかってるよね…

20 22/06/01(水)12:10:39 No.933794893

俺もタイラントにめっちゃ惹かれてたな ようやく見たら冒頭であっさり誕生してたのびっくりした

21 22/06/01(水)12:13:16 No.933795642

タイラント戦のウルトラ兄弟すぐヘロヘロになるし タロウはなんかわりと一方的にタイラントに勝つし バランスおかしい

22 22/06/01(水)12:14:35 No.933796036

子供の頃ヒッポリト星人にウルトラマン達が捕まって 出してくれー!みたいなリアクションしながら もがき苦しんでカッコイイポーズで固められるところで チンチンがじんわり気持ちよくなってた

23 22/06/01(水)12:17:08 No.933796733

ブロンズ像になる直前の手がダランってなるエース良いよね…

24 22/06/01(水)12:20:47 No.933797778

タイラントは兄弟の紹介長いしお正月特別編みたいなものだ

25 22/06/01(水)12:59:31 No.933809098

タイラントは自転車練習してる横でボコられる兄弟が笑う

26 22/06/01(水)13:01:26 No.933809579

>タイラントは自転車練習してる横でボコられる兄弟が笑う ウルトラサイン見ろや!

27 22/06/01(水)13:03:13 No.933810048

エースキラーがウルトラ兄弟倒して捕縛したわけじゃないのがミソ

28 22/06/01(水)13:03:48 No.933810201

ブレスレット奪われたら気絶する帰りマン

29 22/06/01(水)13:05:13 No.933810565

>>>怪獣図鑑だとタイラントもすごい強敵感ある >>>最後はすごいあっさりだけど >>でもゾフィーからエースまで5人抜きしてるのは凄い >あの話の凄いのは袴で自転車乗る光太郎の生足だと思う

30 22/06/01(水)13:18:24 No.933813849

ウルトラ兄弟の力奪い取ったのに 搾りかす集めたエースにやられるのはどうなのというのは子供心に感じてはいた

31 22/06/01(水)13:21:05 No.933814528

なんかモチーフとかあるのかな

32 22/06/01(水)13:34:10 No.933817642

スペースQなる変な技が前降り無しで急に発動とかわざわざ50mの十字架作って人数分建てたのかよエースキラーとか突っ込み所は多いんだけど決戦感がすごくてかっこいいシチュエーションだよね シンエヴァでも思いっきりオマージュされててダメだったけど

33 22/06/01(水)13:36:12 No.933818125

>なんかモチーフとかあるのかな やっぱ聖書かなんかじゃないかな バラバも聖書の盗賊バラバが名前の元だし

34 22/06/01(水)13:37:37 No.933818459

>やっぱ聖書かなんかじゃないかな >バラバも聖書の盗賊バラバが名前の元だし 脚本の人が敬虔なクリスチャンだったそうだからな エースの男女合体とか最終回とかにも色々キリスト教モチーフがあるとか

↑Top