22/06/01(水)11:32:31 "悪魔を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/01(水)11:32:31 No.933786938
"悪魔を超えた悪魔"っていつから使われだしたフレーズだったっスかね 鉄拳伝で登場した時は間違いなく"怪物を超えた怪物"だったっスけど
1 22/06/01(水)11:35:14 No.933787441
怪物王子は色々とまずいと考える理性が猿先生にも存在した
2 22/06/01(水)11:35:57 No.933787585
多分ハイパー・バトルで叔父さんが狙撃からの生還から自称して以降定着したと思うっス
3 22/06/01(水)11:37:07 No.933787782
暗黒拳神の異名の方はなんだったんスかね
4 22/06/01(水)11:39:03 No.933788147
モラリストを超えたモラリスト
5 22/06/01(水)11:42:16 No.933788753
蓋世不抜の超人とか傲岸不遜の嗤う龍とか龍継てやたら異名が出てくるけど扱いはボロクソなんだよね ひどくない?
6 22/06/01(水)11:42:21 No.933788768
猿を超えた猿
7 22/06/01(水)11:45:07 No.933789325
悪魔は死なないんだぜ
8 22/06/01(水)11:45:09 No.933789337
2018年から自分で「悪魔を超えた悪魔と言われた男」と言い出したんだ 実は自称の可能性もあるんだ
9 22/06/01(水)11:47:01 No.933789679
(別に王とか言ってないんだけどな…)
10 22/06/01(水)11:49:02 No.933790082
(何で王子…?)
11 22/06/01(水)11:49:06 No.933790098
おじさんが魔王みたいなんだ
12 22/06/01(水)11:50:00 No.933790294
>だからその息子は悪魔王子だ フンッお前なんかを息子と認めるわけないだろう
13 22/06/01(水)11:52:44 No.933790887
悪魔を超えた悪魔なら実質悪魔の王みたいなもんなんだ
14 22/06/01(水)11:54:56 No.933791347
>怪物王子は色々とまずいと考える理性が猿先生にも存在した 怪物ランドのプリンスなんだ…
15 22/06/01(水)11:56:16 No.933791607
デビルズなんとかって漫画があっただろ俺は詳しいんだ
16 22/06/01(水)11:56:20 No.933791625
悪魔Jr.とかだと完全にリング・ネームなんだ
17 22/06/01(水)12:00:27 No.933792544
>デビルズなんとかって漫画があっただろ俺は詳しいんだ ハイッデビルズ・デビル未読確定
18 22/06/01(水)12:04:46 No.933793473
鬼龍!のコマの前で悪魔を超えた悪魔みたいなフレーズ出てたような気がする…
19 22/06/01(水)12:05:19 No.933793597
デビルマンの正体見たり
20 22/06/01(水)12:05:59 No.933793751
>>だからその息子は悪魔王子だ >フンッお前なんかを息子と認めるわけないだろう はいっ クズ確定
21 22/06/01(水)12:06:54 No.933793958
怪物を超えた怪物なら悪魔だぜ?みたいなのがあって更に悪魔を超えた悪魔にいつの間にか進化したような…
22 22/06/01(水)12:10:39 No.933794891
この理屈だとキー坊はメス豚を超えたメス豚の息子のメス豚王子やんケ
23 22/06/01(水)12:13:19 No.933795654
>怪物王子は色々とまずいと考える理性が猿先生にも存在した モンスター・プリンスとかルビ振ればなんかすごくタフっぽいし格好良くない?
24 22/06/01(水)12:14:17 No.933795931
つまり悪魔王子はおじさんにわかだと考えられる タフシリーズ読破しろ…「」のように
25 22/06/01(水)12:17:36 No.933796885
高校鉄拳伝の時代からパパに認知されたい息子だらけじゃねーか
26 22/06/01(水)12:20:52 No.933797802
悪魔将軍もダメだしな…
27 22/06/01(水)12:21:38 No.933798013
突然チート能力を得た主人公と魔王 これは猿先生のラノ・ベ・ファンタジーと考えられる
28 22/06/01(水)12:22:16 No.933798194
悪魔博士みたいな響きで笑っちゃうんだよね
29 22/06/01(水)12:22:18 No.933798218
おじさんが原因なんだけどおじさんのせいかは微妙なんだよね
30 22/06/01(水)12:23:08 No.933798485
>おじさんが原因なんだけどおじさんのせいかは微妙なんだよね というかおじさんってなんでガルシアシリーズのために精子提供したんスかね…
31 22/06/01(水)12:23:57 No.933798751
パパとか言ったり悪魔王子(自称)とかなんかセンスが子供っぽくて可愛いっスね悪魔王子
32 22/06/01(水)12:25:16 No.933799150
父性に飢えている息子が多過ぎるんだ 鬼龍は認知すべきだと考えられる
33 22/06/01(水)12:26:12 No.933799439
悪魔を越えた悪魔だから悪魔の王=息子の自分は王子みたいな感じ…?
34 22/06/01(水)12:26:58 No.933799665
>父性に飢えている息子が多過ぎるんだ >鬼龍は認知すべきだと考えられる でも知らん間に自分の遺伝子を受け継いだデザイナーベイビーが何十体も造られたらおじさんでも困ると思うんだよね
35 22/06/01(水)12:27:42 No.933799907
>悪魔を越えた悪魔だから悪魔の王=息子の自分は王子みたいな感じ…? 多分そんなノリっスけど別におじさんは王とか名乗ってないんだよね 悪魔を超えた悪魔王子と名乗るのが正解だと考えられる
36 22/06/01(水)12:30:06 No.933800631
悪魔を超えてもゴリラは越えられなかったんだよね
37 22/06/01(水)12:30:58 No.933800890
あのゴリラがゴリラを超えたゴリラだったとも考えられる
38 22/06/01(水)12:31:06 No.933800919
>この理屈だとキー坊はメス豚を超えたメス豚の息子のメス豚王子やんケ ふぅん熹一さんはメス豚にされることを望んでいるなんて…俺なら迫っちゃうね
39 22/06/01(水)12:31:15 No.933800979
ガルシアシリーズに関しては臓器移植のための素体だから愛なんてないのはしょうがないんだよね ジェットには弱き者の息子って落書きするぐらい気に入ってるんだ
40 22/06/01(水)12:31:19 No.933800997
悪魔を超えた悪魔を超えたゴリラを超えた王子なんだよね
41 22/06/01(水)12:31:43 No.933801110
王子はゴリラを超えてるんだ
42 22/06/01(水)12:33:00 No.933801474
今更だけど悪魔王子って小学生みたいなセンスっスね…
43 22/06/01(水)12:33:41 No.933801677
おじさんは悪魔の頭脳と神の肉体を持つ男みたいな異名もあった気がするっス
44 22/06/01(水)12:34:48 No.933802010
>>おじさんが原因なんだけどおじさんのせいかは微妙なんだよね >というかおじさんってなんでガルシアシリーズのために精子提供したんスかね… クローン技術によるバースト・ハートの治療とかそんなんじゃないのん
45 22/06/01(水)12:35:11 No.933802117
米軍とかその女工作員のシェリ・ベネットにちょっと悪魔を越えた悪魔がシコってるところが見てみたいっスとか言われて 射精したスパームを勝手に持ち帰られたと考えられる そんな風に誕生したやつを愛せるわけないんだ
46 22/06/01(水)12:35:37 No.933802252
悪魔を超えた悪魔だけどゴリラは超えられなかったつまり
47 22/06/01(水)12:35:58 No.933802366
>今更だけど悪魔王子って小学生みたいなセンスっスね… ふうん今流行りのメスガキ要素を取り入れたというわけか
48 22/06/01(水)12:36:44 No.933802599
>ふうん今流行りのメスガキ要素を取り入れたというわけか 子供がせっかく優しくしてるのにおじさんの方が生意気なんだよね
49 22/06/01(水)12:36:52 No.933802645
現実のボクサーに元ネタがある異名を愚弄するのはルールで禁止スよね
50 22/06/01(水)12:37:04 No.933802708
おいおい悪魔息子でしょうが
51 22/06/01(水)12:38:44 No.933803198
あの…単におじさんが父親ってだけでその条件クリアできるから悪魔王子5人くらいいるんスけど…
52 22/06/01(水)12:43:10 No.933804556
キャプテン・マッスルって悪魔王子だったんすか?
53 22/06/01(水)12:56:58 No.933808432
ぶっ殺しますをぶっ愚弄しますに改変しても違和感なく発音出来るのに驚いてるの俺なんだよね
54 22/06/01(水)12:59:28 No.933809077
マジュニアとか付けなくてよかったっスね
55 22/06/01(水)13:07:48 No.933811244
>悪魔を超えた悪魔を超えたゴリラを超えた王子なんだよね つまり悪魔王子は猿って事じゃないスか?忌憚のない意見って奴っス
56 22/06/01(水)13:11:47 No.933812233
知らんとこで勝手に増やされてるクローンを息子として認めるって言うのも納得しかねるし軍事兵器として育てられたガルシアシリーズが外との唯一の繋がりである父を求めるのも納得はできるんだよね おじさんがカスカス過ぎることを除けば
57 22/06/01(水)13:12:19 No.933812351
猿王子…
58 22/06/01(水)13:12:29 No.933812387
>現実のボクサーに元ネタがある異名を愚弄するのはルールで禁止スよね 考えてみたらハメドの王子成分って何なんスかね
59 22/06/01(水)13:15:10 No.933813055
あんなにクズにこだわらないで喧嘩商売の佐川兄弟みたいにそこら編の男捕まえて親父認定すればええやんケ
60 22/06/01(水)13:18:07 No.933813773
ゴリラには勝てなかったよ
61 22/06/01(水)13:19:22 No.933814111
悪魔王子をキー坊の養子にすれば後継者もできてハッピハッピーやんけ
62 22/06/01(水)13:20:23 No.933814363
おとんが同じ目にあったら間違いなくクローン全員愛するからな…
63 22/06/01(水)13:29:08 No.933816439
>でも知らん間に自分の遺伝子を受け継いだデザイナーベイビーが何十体も造られたらおじさんでも困ると思うんだよね 基本最低のクズのおじさんだけど クローンなんか認知できねーよに関してはまともなことしか言ってないよね