虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)11:16:44 本州は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)11:16:44 No.933783946

本州は梅雨…?

1 22/06/01(水)11:19:10 No.933784414

寒いぞ

2 22/06/01(水)11:19:43 No.933784504

今日は寒いな…

3 22/06/01(水)11:23:21 No.933785211

さいきん蝦夷梅雨って言葉を覚えました

4 22/06/01(水)11:37:04 No.933787771

まあクソ暑くなるよりはマシだが…

5 22/06/01(水)11:47:03 No.933789681

朝10℃切りそうだったよ… 肌寒い…

6 22/06/01(水)11:49:50 No.933790259

これ終わると急に夏が本腰いれてくるから嫌い

7 22/06/01(水)11:50:35 No.933790431

過ごしやすくて助かる… 後8℃くらい低くなって欲しい…

8 22/06/01(水)11:56:04 No.933791567

ポータブルストーブ仕舞えないんですけお!

9 22/06/01(水)11:56:46 No.933791708

北海道で過ごす初めての夏だからこれからが怖いね 安い賃貸だからクーラーないしハッカ油と扇風機で耐えられるかな

10 22/06/01(水)11:57:57 No.933791957

札幌住んでたけど網戸にしてればなんの問題もなかった

11 22/06/01(水)11:58:26 No.933792073

>北海道で過ごす初めての夏だからこれからが怖いね >安い賃貸だからクーラーないしハッカ油と扇風機で耐えられるかな 断熱は強いから室内いるとかなりヤバいと思う

12 22/06/01(水)12:00:11 No.933792495

梅雨程ではないけど雨季はあるっちゃある

13 22/06/01(水)12:00:54 No.933792633

>北海道で過ごす初めての夏だからこれからが怖いね 旭川や札幌だと日中の気温は35℃近く行くけど夜は20℃程度なのでとにかく換気

14 22/06/01(水)12:06:17 No.933793809

なるほど窓全開で耐えるか 日中ほぼ家にいるのが辛いところだけど最悪実家にでも退避するか…

15 22/06/01(水)12:09:13 No.933794526

かなり暑くなった年は電気屋から扇風機が消え失せたの覚えてる

16 22/06/01(水)12:13:26 No.933795692

>日中ほぼ家にいるのが辛いところだけど最悪実家にでも退避するか… 窓用エアコン買いなさる

17 22/06/01(水)12:43:25 No.933804632

夜三十度になる日は耐えられないしぬ

18 22/06/01(水)12:53:01 No.933807364

リラ冷えという言葉もだいぶ忘れられてきた

↑Top