ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/01(水)10:47:21 No.933778418
「」 めっちゃ高いワコムの液タブ買ったんだけど動作がめっちゃカクカクする やっぱ使ってるPCが安いノーパソだとそうなるもんかな
1 22/06/01(水)10:47:55 No.933778518
はい
2 22/06/01(水)10:49:52 No.933778882
メモリは? って聞こうとしたけどノートか…素直にデスクトップを買いなされ
3 22/06/01(水)10:50:17 No.933778946
はい
4 22/06/01(水)10:50:30 No.933778983
やっぱそうか ドスパラのMXって奴買おうとしてるけどコレはどうだろう https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?mc=11133&sn=0
5 22/06/01(水)10:50:41 No.933779017
>メモリは? >って聞こうとしたけどノートか…素直にデスクトップを買いなされ 8GB
6 22/06/01(水)10:50:43 No.933779027
150くらいのdpiとか軽い感じのファイルでもそんなになる?
7 22/06/01(水)10:50:58 No.933779078
>やっぱそうか >ドスパラのMXって奴買おうとしてるけどコレはどうだろう >https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?mc=11133&sn=0 もう一声欲しい
8 22/06/01(水)10:51:15 No.933779123
ノーパソに液タブ そういうのもあるのか
9 22/06/01(水)10:52:21 No.933779318
>ノーパソに液タブ >そういうのもあるのか いや単に液タブだけで金が苦しくなった感じ ワコムのプロ24タッチモデルでめっちゃ高かったけどタッチモデルにした事に後悔は一切無い
10 22/06/01(水)10:52:41 No.933779383
かなりハイエンドのゲーミングノーパソでも 外部モニタ出力でcintiq24の3840x2160は想定してねえ…
11 22/06/01(水)10:52:53 No.933779415
液タブのグレードによってはそんなにメモリいらなくなるもん?
12 22/06/01(水)10:53:25 No.933779520
最新の24めっちゃイイからその買い物自体は悪くないぞ
13 22/06/01(水)10:53:27 No.933779530
スレ画のソフトの問題じゃないのでは…?
14 22/06/01(水)10:54:30 No.933779722
液タブ関係なく画像編集がアホほどメモリ喰う
15 22/06/01(水)10:54:51 No.933779783
>スレ画のソフトの問題じゃないのでは…? それはそう
16 22/06/01(水)10:55:08 No.933779840
24proの4k出力で俺もたまにカクカクなってたけどPCってかグラボ新しいのにしたら問題なくなったよ
17 22/06/01(水)10:55:10 No.933779844
>150くらいのdpiとか軽い感じのファイルでもそんなになる? うん まぁ8GBだし
18 22/06/01(水)10:55:15 No.933779866
>やっぱそうか >ドスパラのMXって奴買おうとしてるけどコレはどうだろう >https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?mc=11133&sn=0 個人的には最低でもデュアルモニター+液タブ分のディスプレイ出力は欲しい 具体的にはグラフィック性能が(HDMI x1, DisplayPort x1)だからもう×1あるグラボにしたい
19 22/06/01(水)10:55:18 No.933779876
クリスタとかPCの解像度高い場合CPUの性能依存になるのかな クリスタって動作にグラボ影響する?
20 22/06/01(水)10:55:40 No.933779940
メモリは16GBにしたらほぼ問題なく動くかな
21 22/06/01(水)10:56:29 No.933780103
画像編集ならメモリ32は必須
22 22/06/01(水)10:56:31 No.933780111
>ワコムのプロ24タッチモデルでめっちゃ高かったけどタッチモデルにした事に後悔は一切無い 俺も同じの買おうと思ってるいいよねあれ
23 22/06/01(水)10:57:26 No.933780293
>個人的には最低でもデュアルモニター+液タブ分のディスプレイ出力は欲しい >具体的にはグラフィック性能が(HDMI x1, DisplayPort x1)だからもう×1あるグラボにしたい https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=4&mc=10895&sn=3325 じゃあこれはどうだろう
24 22/06/01(水)10:59:05 No.933780589
4K出力はまともなグラボのほうがいいよね
25 22/06/01(水)11:00:22 No.933780820
どれだけPC強化しても4Kだと気持ち重めに感じる
26 22/06/01(水)11:00:37 No.933780869
>スレ画のソフトの問題じゃないのでは…? 気づいてしまったか いっさい関係はない
27 22/06/01(水)11:03:22 No.933781416
8GBのクソザコラップトップ使ってたけどまあまあ騙し騙し使える レイヤーちょっと増えただけで突然閉じたりするよ
28 22/06/01(水)11:04:39 No.933781659
動かない事はないラインと十分動くラインの間にはかなり広い空間があいている…
29 22/06/01(水)11:05:48 No.933781867
>https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=4&mc=10895&sn=3325 > >じゃあこれはどうだろう ぱっと見困ることはなさそう 液タブにHDMI使うだろうからディスプレイ用にDisplayPortのケーブルを買っとくと困らないと思う 後は値段と相談だけど退避用のHDD追加しとくとバックアップとか楽だよ
30 22/06/01(水)11:07:23 No.933782150
4K使いたいなら最低でも1660以上は欲しい
31 22/06/01(水)11:09:06 No.933782492
>>https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=4&mc=10895&sn=3325 >> >>じゃあこれはどうだろう >ぱっと見困ることはなさそう >液タブにHDMI使うだろうからディスプレイ用にDisplayPortのケーブルを買っとくと困らないと思う >後は値段と相談だけど退避用のHDD追加しとくとバックアップとか楽だよ ありがとう 参考にしときます
32 22/06/01(水)11:09:50 No.933782630
>https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=4&mc=10895&sn=3325 >じゃあこれはどうだろう メモリは32GBにするといいよ 16GBだと複数レイヤーとか解像度高めの変形しようとすると時間がかかる
33 22/06/01(水)11:12:48 No.933783195
限界まで予算を絞る必要最低限レベルなら 5年前までの世代のCPUが載っててメモリ16載ってるメーカー製PCに1050を付けたら一番安上がりで動きそうだ
34 22/06/01(水)11:12:56 No.933783221
16GBのノートで今のところ困った事ないけどな
35 22/06/01(水)11:13:08 No.933783267
他の人がどうなのかはしらんが俺のPro24は普通に使ってて足が壊れたからアームかなんか使うのをオススメしとく
36 22/06/01(水)11:14:05 No.933783435
メモリは必要になったら後から自分で追加すれば良い気がする 買って差すだけだし
37 22/06/01(水)11:15:15 No.933783671
書き込みをした人によって削除されました
38 22/06/01(水)11:15:27 No.933783703
ありがとうログボリマインダーマ…あれ?
39 22/06/01(水)11:15:38 No.933783732
>>メモリは必要になったら後から自分で追加すれば良い気がする >>買って差すだけだし やっぱそうか とりあえずMX買って気に食わなかったら調節するかな
40 22/06/01(水)11:16:08 No.933783832
>ありがとうログボリマインダーマ…あれ? リマインダーマンじゃないんだ ごめんよ
41 22/06/01(水)11:17:40 No.933784145
とりあえずログインはしたので礼は言っておこう ありがとう
42 22/06/01(水)11:17:53 No.933784181
3Dもできる強力ノートが欲しいって野望は昔あったけど 熱ですぐぶっ壊れるんだよな…
43 22/06/01(水)11:18:02 No.933784217
メモリあとから追加すればいいだろ…って考えてたのに いざ増設する時に初めてメモリ2スロットしかないマザボだったことに気付いて泣いた事があるから気をつけるんだぞ
44 22/06/01(水)11:18:51 No.933784357
>ありがとうログボリマインダーマ…あれ? これで思い出した ありがとう
45 22/06/01(水)11:21:03 No.933784754
ノートで4Kってゲーミングノートでも重いと思う
46 22/06/01(水)11:21:12 No.933784793
880も貰った!
47 22/06/01(水)11:23:25 No.933785218
4系統出力できるグラボのチップで2系統出力のグラボこさえるとか 組み立て屋さんは何考えて作ってるんだろうな
48 22/06/01(水)11:23:26 No.933785223
昨日ログボ貰おうとしたらメンテで貰い損ねたクソァ!
49 22/06/01(水)11:23:32 No.933785246
PCって凄い奥が深いな…IPadで書いてたからそういうの全く考えてなかった
50 22/06/01(水)11:24:10 No.933785358
>>>メモリは必要になったら後から自分で追加すれば良い気がする >>>買って差すだけだし >やっぱそうか >とりあえずMX買って気に食わなかったら調節するかな 出してる候補の違いってグラボだからメモリ関係ないのでは…? メモリ増やすのは1万ちょいで出来るけどグラボグレードアップするのは数万必要だから 買う前にちゃんと考えた方がいいと思う…
51 22/06/01(水)11:26:28 No.933785832
もっとモニター増やしたりする予定ならワークステーション機買っちゃうのもありだぞ
52 22/06/01(水)11:27:46 No.933786063
ヤフオクで買った企業リース落ちの3万円のXeonワークステーションに M2SSDとメモリ128GB突っ込んだけど快適だ
53 22/06/01(水)11:29:33 No.933786392
今だと2-3万で第6-7世代 4-5万出せば第8-9世代の企業リース落ちのワークステーションが買える感じ
54 22/06/01(水)11:30:24 No.933786557
PC持ってくれよ!メッシュ変形だ!
55 22/06/01(水)11:30:39 No.933786603
汗っかきで手汗すごいから液タブ気になっても買えねえ
56 22/06/01(水)11:32:28 No.933786928
>汗っかきで手汗すごいから液タブ気になっても買えねえ 小指と薬指だけ覆う手袋を使うが良い 液タブによっては付いてくるし
57 22/06/01(水)11:32:30 No.933786934
>汗っかきで手汗すごいから液タブ気になっても買えねえ ダイソーやセリア行って冷感アームカバー買って 親指通す穴開けるだけで腕全体がベタつかず快適になるから試して
58 22/06/01(水)11:33:24 No.933787109
綿手袋の親指から中指まで切っちゃって使うといいよ
59 22/06/01(水)11:37:01 No.933787764
描く用の手袋はセリアに普通に売ってたはず
60 22/06/01(水)11:39:47 No.933788279
手袋は電気屋のペンタブエリアに一緒に売ってたと思うが
61 22/06/01(水)11:39:52 No.933788291
手袋だと腕よ肘がガラスでヌメるから アームカバーがいいのよ ただの筒だから指の締め付けも全くないし
62 22/06/01(水)11:40:03 No.933788316
オエビで我慢しなさい
63 22/06/01(水)11:41:48 No.933788663
最近仕事用にOS10でメモリ8の安いノート買ったらOSだけで半分食われてて OSって重いんだなぁってなってる
64 22/06/01(水)11:42:07 No.933788724
俺は板タブマン 折角ならデカいのを…って中華のA4サイズの買ったけどこの大きさなら液タブの方が良いな…ってなる
65 22/06/01(水)11:44:52 No.933789285
>4K使いたいなら最低でも1660以上は欲しい 3Dモデル使わないなら1030ですら十分だし一概には
66 22/06/01(水)11:45:06 No.933789322
毎日起動してるのにクリペ直接立ち上げちゃうせいでログボ忘れる…
67 22/06/01(水)11:45:49 No.933789450
液タブは省スペースでマルチディスプレイできるのが最大の強みだと思ってる 個人的に感覚さえ掴めれば板タブの方が使いやすいかなぁ
68 22/06/01(水)11:46:28 No.933789569
クリスタの動作自体はメモリ依存度かなり高いと思うけどノートだとグラボも関係ありそうだな… 俺はグラボGTX980でも同じ液タブサクサクだからその程度でも大丈夫だよ メモリは積めば積むほど良い
69 22/06/01(水)11:46:29 No.933789573
旧型 のCintiq 13とかなら既に1万くらいだよ ペンも現行機と上位互換だから筆圧の精度が低いくらい
70 22/06/01(水)11:49:10 No.933790114
>4K使いたいなら最低でも1660以上は欲しい クリスタや2DペイントツールはB5 600Dpiでレイヤー100くらいあっても 1050とかK620やなんなら内蔵GPUでも充分 むしろSSDやメモリの方が重要
71 22/06/01(水)11:49:36 No.933790214
ツールパレットに邪魔されたくないから触ってみた感じだとデカい液タブ>デカいモニタ+板タブ>小さい液タブだった
72 22/06/01(水)11:49:50 No.933790261
グラボ3060でcintiqPro24PTのシングルモニタでクリスタは困ってなかったが コイカツとかでたまに4Kだと厳しいな…ってなる
73 22/06/01(水)11:50:09 No.933790336
一概にメモリ積めばいいっていってもクロック数出てなきゃ持ち腐れだし 自分のマザボがどれだけ積んだらどれだけ出せるか調べとくのも大事よ 特に4枚挿し
74 22/06/01(水)11:50:10 No.933790338
メモリを64GBにしたら長辺1万pixelレイヤー300のデカいやつ描かなきゃいけなくなった時もめちゃくちゃ快適で良かった オススメ!!
75 22/06/01(水)11:50:26 No.933790394
左手デバイスいいよね
76 22/06/01(水)11:51:03 No.933790520
>メモリを64GBにしたら長辺1万pixelレイヤー300のデカいやつ描かなきゃいけなくなった時もめちゃくちゃ快適で良かった >オススメ!! 抱き枕カバー?
77 22/06/01(水)11:51:20 No.933790584
>1050とかK620やなんなら内蔵GPUでも充分 >むしろSSDやメモリの方が重要 一番重要なのはCPUでは
78 22/06/01(水)11:51:27 No.933790605
>グラボ3060でcintiqPro24PTのシングルモニタでクリスタは困ってなかったが >コイカツとかでたまに4Kだと厳しいな…ってなる 3Dはやっぱりグラボパワー欲しいよね… 最近blenderとかも触り始めたから買い替えようか迷ってるわ
79 22/06/01(水)11:51:50 No.933790683
>毎日起動してるのにクリペ直接立ち上げちゃうせいでログボ忘れる… 仕事で使ってるから直だし大体数日起動しっぱなしだしでログボは高確率で逃すわ…
80 22/06/01(水)11:52:09 No.933790769
>メモリを64GBにしたら長辺1万pixelレイヤー300のデカいやつ描かなきゃいけなくなった時もめちゃくちゃ快適で良かった >オススメ!! いったい何描いたらそんな凄い仕様になるんだ...プロの世界怖い
81 22/06/01(水)11:52:55 No.933790922
抱きまくら発注される絵師「」がいるぞ
82 22/06/01(水)11:53:20 No.933791024
4枚でも3600ポン付けで今は出るからありがたい 4000以上狙うとちょっとめんどくなるかな
83 22/06/01(水)11:53:22 No.933791036
>抱きまくら発注される絵師「」がいるぞ 自作かもしれない
84 22/06/01(水)11:53:25 No.933791042
メモリは自分も64GBだけど 裏で3Dゲーム起動しながら抱き枕カバーの色塗りとかやっても余裕あるし積めるだけ積もうぜ!
85 22/06/01(水)11:53:25 No.933791043
>左手デバイスいいよね 未だにスマートスクロールに変わる品がない トラックボールが必要
86 22/06/01(水)11:54:22 No.933791227
>コイカツとかでたまに4Kだと厳しいな…ってなる コイカツってアーキテクチャが古すぎて 最新最強のグラボ使っても使用率100%のイメージ
87 22/06/01(水)11:55:14 No.933791404
>コイカツってアーキテクチャが古すぎて >最新最強のグラボ使っても使用率100%のイメージ cyberpunk2077の最高設定で60fps出るPCでコイカツで動きが止まった時にはマジかよって声が出た
88 22/06/01(水)11:55:25 No.933791435
ログボシステム自体が直起動じゃなくトップ踏ませる意味もあるんだろうけど わずらわしさと逃したときの変な悔しさが醸造される
89 22/06/01(水)11:55:25 No.933791437
わからない…俺は雰囲気でパソコンを使っている
90 22/06/01(水)11:55:31 No.933791455
抱き枕って作るの大変なんだな...
91 22/06/01(水)11:55:54 No.933791531
メモリ32Gだとゲーム開きながら動画開きながらクリスタ開いてるとクラッシュしてたから余裕あれば64Gまで増設はしたい
92 22/06/01(水)11:56:15 No.933791605
OSといえばwin11がメモリ管理優秀で10の時より余裕できるって聞いたけどPCが対応してねぇ!
93 22/06/01(水)11:56:46 No.933791710
>一番重要なのはCPUでは i7とXeonの2台体制だけどメッシュ変形でもCPU使用率三十超えないし ゲームと違いGPUシェーダー使うのは3Dレイヤーくらいだから メモリの方が重要
94 22/06/01(水)11:57:06 [s] No.933791778
当然だけど「」によって言ってる事が全然違くて困る!!!
95 22/06/01(水)11:58:00 No.933791968
>めっちゃ高いワコムの液タブ買ったんだけど動作がめっちゃカクカクする ペンのモード設定ミスってるって初心者テンプレ踏んでない?
96 22/06/01(水)11:58:07 No.933791995
>旧型 のCintiq 13とかなら既に1万くらいだよ >ペンも現行機と上位互換だから筆圧の精度が低いくらい 旧型でいいか…
97 22/06/01(水)11:58:12 No.933792023
>当然だけど「」によって言ってる事が全然違くて困る!!! みんなメモリを盛れということは共通してるからとにかくメモリを盛れ あとSSDは人権
98 22/06/01(水)11:59:02 No.933792207
現行のcintiq24は買わない方がいい 良すぎるからiPad Proやモバスタproで作業ができない体になる
99 22/06/01(水)11:59:09 No.933792235
>当然だけど「」によって言ってる事が全然違くて困る!!! シンプルにメモリ盛れるだけ盛ってSSDにしろ CPUはミドルクラスでも十分
100 22/06/01(水)11:59:49 No.933792396
21HDいいよ ほどよくデカくてほどよく快適
101 22/06/01(水)11:59:52 No.933792409
CドライブのSSDが512GBくらいだと気付くといっぱいになってて困る
102 22/06/01(水)12:00:44 No.933792601
メモリ64GBでもクリスタとIllustratorと デザインドールとblenderと資料閲覧用のpurelefと NOXでブルアカとブラウザで動画見ながら作業してもサクサク
103 22/06/01(水)12:01:16 No.933792722
>わからない…俺は雰囲気でパソコンを使っている 普通PCスペックなんて自作PC好きとか最近BTO組むときに調べたとかじゃなきゃ不要な知識だしな
104 22/06/01(水)12:01:53 No.933792840
>当然だけど「」によって言ってる事が全然違くて困る!!! スペックは盛れるなら盛れるほど良い メモリ位なら自分で後付した方がお安い マザボやCPUやグラボは後付出来なくて買い直しなのでお安くはならない
105 22/06/01(水)12:01:57 No.933792859
>普通PCスペックなんて自作PC好きとか最近BTO組むときに調べたとかじゃなきゃ不要な知識だしな あのPCゲーム快適に遊びたいからとかもある
106 22/06/01(水)12:02:50 No.933793046
>メモリ64GBでもクリスタとIllustratorと >デザインドールとblenderと資料閲覧用のpurelefと >NOXでブルアカとブラウザで動画見ながら作業してもサクサク デザインドールってどう?いい感じ?
107 22/06/01(水)12:03:35 No.933793207
4Kだと普段快適でも作業中に感覚的なところで重さを感じるところが出てくるからできるだけ盛っておいた方がいいよ
108 22/06/01(水)12:03:54 No.933793281
>>わからない…俺は雰囲気でパソコンを使っている >普通PCスペックなんて自作PC好きとか最近BTO組むときに調べたとかじゃなきゃ不要な知識だしな デジタルで創作するなら動画でも音楽でもスペック居るから不要にはならないと思う
109 22/06/01(水)12:05:35 No.933793648
24モノはいいんだけど純正アームスタンドが馬鹿じゃねえのかって仕様なのと VESAマウント用のただのプレートが1万近いのも気が狂ってる
110 22/06/01(水)12:06:49 No.933793938
純正アームスタンドびっくりするよね
111 22/06/01(水)12:07:19 No.933794040
>メモリの方が重要 ちなみに64でクロック数どれくらい出してる?
112 22/06/01(水)12:07:50 No.933794175
湾曲したディスプレイが気になってるんだけどやっぱりお絵描きには不向きなのかな メインはゲームでたまに落書きするくらいなんだけど…
113 22/06/01(水)12:09:36 No.933794619
>純正アームスタンドびっくりするよね あの値段で角度取ったら浮いてグラつくのが凄いわ あの勝手にスリープ入る左手デバイスといいワコムの中に絵をかける人間殆どいないと確信してる
114 22/06/01(水)12:10:08 No.933794759
>デザインドールってどう?いい感じ? Ver 5から別物レベルですごくいい 体型も自分の絵柄に近い体型作れるし OBJファイルの読み込み可能で頭部だけ自作ヘッドに入れ替えもできる ポーズや手指の表情もライブラリ化できる 何よりもモデルの操作がマニピュレーターなしで実際のフィギュアみたいに直感で動かせる 後肩と鎖骨と肩甲骨の前後上下可動がある
115 22/06/01(水)12:12:22 No.933795382
最近イージーポーザーが気になってる
116 22/06/01(水)12:12:42 No.933795478
>>純正アームスタンドびっくりするよね >あの値段で角度取ったら浮いてグラつくのが凄いわ 液タブの時に評価良くないけど無しだと困るしなあと買ったけど 買ったのに困るとは思わなかった… とは言えこれの代替に良いの無くて結局使っている
117 22/06/01(水)12:12:49 No.933795521
>メインはゲームでたまに落書きするくらいなんだけど… たまの落書きならそれ用に別なモニタ買ったほうが無難だと思う 湾曲は歪んだ紙に描いてるようなもんだし 湾曲モニタ自体は面白そうだし買っていいんじゃない?そういうビジュアル体験あるかないかって 落書き程度でも経験値として活きることあるもんだよ
118 22/06/01(水)12:13:49 No.933795807
とにかくデザインドールは無料版でもセーブと外部アトリエ以外無制限に使えるから試してみた方がいい ねこてゐ先生がTwitterで去年の11月あたりに 過去に作ったエロ本で作ったデザインドールのデータ全部公開してるから エロポーズだけでもめちゃくちゃ参考になるよ
119 22/06/01(水)12:14:59 No.933796151
>純正アームスタンドびっくりするよね 固定できる角度1箇所しか無くてマジで!?ってなったわ カチカチカチって感じでいくつか段階ついてるもんだと…
120 22/06/01(水)12:15:19 No.933796229
>液タブの時に評価良くないけど無しだと困るしなあと買ったけど >買ったのに困るとは思わなかった… 作ったエルゴトロンの中の人も進言とかしなかったのかなとか思った まあ車の純正レカロみたいなもんでほとんど名義貸しみたいなもんなのかもだけど
121 22/06/01(水)12:15:44 No.933796345
>最近イージーポーザーが気になってる イージーポーザーは安いからいいけど体型が弄れないし 背骨の捻りや肩の肩甲骨可動がない そして操作が関節のマニピュレーターでしか動かないから 結構難儀した
122 22/06/01(水)12:17:19 No.933796793
>メモリ64GB >作業してもサクサク GPUCPUもそれなりにスペックあるPCだな?
123 22/06/01(水)12:17:20 No.933796797
純正アームはいいところを挙げろといわれても1つもないのが凄いよ 浮くし固定できなくて揺れるし高いし付属品も完全なボッタだし 本体も謎のウレタン塗装でホコリ付きまくりだしっていや本当に何だよこれ
124 22/06/01(水)12:17:23 No.933796818
昔買ったcintiq16未だに使ってるけど24そんなにいいの?
125 22/06/01(水)12:18:08 No.933797029
fu1122258.jpg 純正アームは届く時の段ボールが死ぬほどデカいのもね…
126 22/06/01(水)12:18:30 No.933797126
イージーポーザー使ってたけど今は液タブの横に1万くらいのデッサン人形がポーズ取ってるわ…
127 22/06/01(水)12:19:11 No.933797318
モニタは最終的にEIZOのやつに行き着くイメージ
128 22/06/01(水)12:19:31 No.933797407
上に出てる資料閲覧ソフトのpurelef もおすすめよ 必要な資料をデスクトップに並べる感覚で自由配置したり ダブルクリックでズームできる https://www.gigafree.net/tool/view/PureRef.html 寄付ウェアだけど0円入力でDLできるよ
129 22/06/01(水)12:19:33 No.933797416
>純正アームは届く時の段ボールが死ぬほどデカいのもね… 本体と合わせて届いた時は一体俺はどんな巨大家電を買ったんだと思った
130 22/06/01(水)12:20:07 No.933797579
デザインドールいいけどアタリなら結局クリスタの人形使った方が楽だな...ってなった
131 22/06/01(水)12:20:27 No.933797692
お絵描きにそんな良いのいらねえいらねえと聞いてたけどグラボ良いのに変えたらやっぱ快適になったな まあ一番はCPUなんだろうけど
132 22/06/01(水)12:21:06 No.933797868
>昔買ったcintiq16未だに使ってるけど24そんなにいいの? いいけど正直4Kでもツールパレット邪魔に感じるときあるから 金とスペースあるなら絶対に32の方がいい
133 22/06/01(水)12:21:21 No.933797938
あのアームは24HDの時から左右で高さが合わないという低精度を誇っていた
134 22/06/01(水)12:21:37 No.933798004
メモリ32で満足してたが最近クソデカサイズの作業してたら足らなくなった やっぱ盛れるだけ盛っとくべきだな…
135 22/06/01(水)12:21:50 No.933798072
24がいいというより4k環境が最高すぎる
136 22/06/01(水)12:21:54 No.933798092
クリスタの人形も進化しててある程度体形かえられるんだよな 最近知った
137 22/06/01(水)12:22:44 No.933798352
FHDならともかく4KともなるとGPUへの負担もそれなりにあるもんな
138 22/06/01(水)12:22:50 No.933798380
PC版クリスタの保存速度が遅すぎてもうipadにしちゃったよ… でも出来ればもっとでかいipad出て…って思ってる
139 22/06/01(水)12:22:58 No.933798426
>デザインドールいいけどアタリなら結局クリスタの人形使った方が楽だな...ってなった シーンごとに関節や手足の位置の嘘をスケールタグやポーズタグで調整できるのに気がついてから クリスタのデッサン人形と逆転したから 人それぞれかな あとポーズの再利用のしやすさとか
140 22/06/01(水)12:23:49 No.933798699
>金とスペースあるなら絶対に32の方がいい 前者はともかく後者のスペース問題はデカいね… 32は店頭で試したらこれ左手デバイスとマウス両方使うと手がすごいことになるな…と思って24にした
141 22/06/01(水)12:37:03 No.933802701
未だに左手はctr+zしか押さない
142 22/06/01(水)12:39:03 No.933803287
>寄付ウェアだけど0円入力でDLできるよ 今試してるけど思った以上に資料置き場で便利だ…ありがとう
143 22/06/01(水)12:39:34 No.933803447
コンパニオン機能が使ってる「」いる? 便利なところをダイマして欲しい
144 22/06/01(水)12:40:03 No.933803604
>PC版クリスタの保存速度が遅すぎてもうipadにしちゃったよ… 先日のアプデでかなり早くなってない?
145 22/06/01(水)12:40:59 No.933803916
iPadで漫画描いて書き出そうとするとアプリ落ちる
146 22/06/01(水)12:41:06 No.933803950
なんか消しゴムで消したところもブラシ判定になってるみたいで自動選択が機能しないんだけど何とかならないかな つまり消しゴムで消したところもブラシ反対になってるみたいで自動選択した時におかしくなる
147 22/06/01(水)12:41:25 No.933804051
>便利なところをダイマして欲しい ナビゲーター代わりに使えて便利だよ 他の機能はちょっとくせが強い
148 22/06/01(水)12:42:18 No.933804305
参照する資料が増えてきたから画面が足りなくなってきた!
149 22/06/01(水)12:46:19 No.933805489
画像関係ないじゃん
150 22/06/01(水)12:47:19 No.933805759
ペンの感じがiPad Proでも理想的にならないからやっぱりペン入れはパソコンだな
151 22/06/01(水)12:49:24 No.933806342
ipadにしてみてタブメイト使えなくて戻ったけど使えるようになった?
152 22/06/01(水)12:50:21 No.933806619
>ipadにしてみてタブメイト使えなくて戻ったけど使えるようになった? コンパニオン機能っていうスマホを生贄に捧げる機能なら
153 22/06/01(水)12:51:20 No.933806896
>>寄付ウェアだけど0円入力でDLできるよ >今試してるけど思った以上に資料置き場で便利だ…ありがとう 背景透過やクリップボードも貼り付け可能なので色々とネットでレビューを調べてね
154 22/06/01(水)12:51:43 No.933807010
cintiqpro24と32で迷ってるんだけど32ってどうなの スペース的にも24で十分かなと実機触って思ったんだけどやっぱり32の方が汎用性ある?
155 22/06/01(水)12:52:01 No.933807093
>参照する資料が増えてきたから画面が足りなくなってきた! >上に出てる資料閲覧ソフトのpurelef もおすすめよ
156 22/06/01(水)12:52:57 No.933807350
物理的に画面が足りないなら増やすしかないな モニタバイナウ!
157 22/06/01(水)12:53:13 No.933807433
iPadの方が速度遅くない!?