22/06/01(水)10:38:11 トゥンク… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/01(水)10:38:11 No.933776776
トゥンク…
1 22/06/01(水)10:39:16 No.933776945
有能な編集なうえに 動けるデブだったとは
2 22/06/01(水)10:40:59 No.933777223
出来る人間は何から何まで違うなぁ
3 22/06/01(水)10:41:12 No.933777254
めちゃくちゃかっこいいじゃん…
4 22/06/01(水)10:42:08 No.933777411
これはときめくわ
5 22/06/01(水)10:42:29 No.933777471
キテル…
6 22/06/01(水)10:43:14 No.933777605
完璧超人かよ…
7 22/06/01(水)10:43:57 No.933777752
ライナー素手でキャッチはいてーで済むのかというくらい痛そう
8 22/06/01(水)10:45:08 No.933777995
編集者ってフィジカル強い人多いよな
9 22/06/01(水)10:45:56 No.933778151
かっこよ
10 22/06/01(水)10:46:13 No.933778202
突然飛んできたボールをキャッチするって一度は妄想したことあるよね
11 22/06/01(水)10:46:19 No.933778226
ボクの割り込むスキはなさそうです
12 22/06/01(水)10:48:14 No.933778583
>ライナー素手でキャッチはいてーで済むのかというくらい痛そう 試合終わって帰ってる=数時間経っててなおいて~ってなってるからまあ相当痛いよ…
13 22/06/01(水)10:48:59 No.933778726
硬球ってめっちゃくちゃ硬いからな…
14 22/06/01(水)10:49:22 No.933778792
これ本当なら放送乗ってたりするんじゃないの?
15 22/06/01(水)10:49:30 No.933778812
一緒に野球見に行くとか十分仲良しでは…?
16 22/06/01(水)10:49:43 No.933778849
>ボクの割り込むスキはなさそうです 当て馬くんとして他のモブとのカップリングが盛り上がるやつ!
17 22/06/01(水)10:50:00 No.933778896
作家は守る
18 22/06/01(水)10:51:14 No.933779118
最初のコマぐらいの所に座ってるなら バッティング中は常に集中しないと普通に危ないぜ
19 22/06/01(水)10:56:18 No.933780063
ファールボールは貰えないイメージがあったが違うんだね
20 22/06/01(水)10:58:28 No.933780452
>これ本当なら放送乗ってたりするんじゃないの? ホームランやふんわりファールならともかくライナーファール一球一球追わない!
21 22/06/01(水)10:58:33 No.933780473
集中しててもかわしたり取ったりできる自信はないぜ!
22 22/06/01(水)10:59:08 No.933780593
野球怖いな…こんなに飛ぶのか…
23 22/06/01(水)10:59:46 No.933780717
放送に乗っててもおかしくはなかっただろうな 観客ナイスキャッチで友人を守るみたいな平和なプチニュースになってそう
24 22/06/01(水)11:00:36 No.933780863
これは恋に落ちるわ
25 22/06/01(水)11:01:20 No.933781009
男なら一度は憧れる
26 22/06/01(水)11:01:33 No.933781064
バランスでも気にしてるのか何なのか 最後そんなバケモノみたいな顔にならんでも…
27 22/06/01(水)11:02:25 No.933781226
すげえ
28 22/06/01(水)11:03:48 No.933781507
>ファールボールは貰えないイメージがあったが違うんだね 貰えるようになって結構経つ でも最近はコロナでまた変わってしまったのでわからん…
29 22/06/01(水)11:08:03 No.933782278
3!
30 22/06/01(水)11:12:29 No.933783137
ライナー弾はグローブですらつかみどころ悪いとしばらく痺れるのに…
31 22/06/01(水)11:16:22 No.933783877
そりゃネット張らんと怪我人でるよなーってなる
32 22/06/01(水)11:17:07 No.933784031
ファールボールに病原菌ついてるから返却は面白すぎるだろ
33 22/06/01(水)11:18:01 No.933784214
普段でさえポコポコボール交換とかしてるからファールボール位はいいんじゃないかな
34 22/06/01(水)11:30:59 No.933786681
でももう居ないんだよな…
35 22/06/01(水)11:34:31 No.933787319
原作者目指すんだっけ どんな漫画やるんだろ
36 22/06/01(水)11:35:57 No.933787582
ガタイいいけどラグビーとかやってらした?
37 22/06/01(水)11:38:31 No.933788052
草野球でゴロ素手で取って悶絶したぞ俺 あんなの石じゃん
38 22/06/01(水)11:40:39 No.933788446
素手で!?
39 22/06/01(水)11:41:43 No.933788643
やだ本当にかっこいい…
40 22/06/01(水)11:43:39 No.933789043
未だに客席にネット張らないのなんなの…
41 22/06/01(水)11:45:12 No.933789343
柱の煽り文書いてる担当編集もノってるな…
42 22/06/01(水)11:45:56 No.933789475
>未だに客席にネット張らないのなんなの… 張ったら文句言う人もいるし金もかかるし…
43 22/06/01(水)11:51:35 No.933790634
軟式野球のボール握ってみてどの辺が柔らかいんだよカチカチじゃねえかとか思ってたけど 硬式野球の方のボールを実際握ってみるともはやただの石じゃんこれってなる
44 22/06/01(水)12:00:00 No.933792445
>柱の煽り文書いてる担当編集もノってるな… この編集も漫画の中で準レギュラーぐらいだからな…
45 22/06/01(水)12:02:23 No.933792951
イメージ絵としてはチャラ男な担当編集
46 22/06/01(水)12:07:16 No.933794031
元編集長小学館やめちゃったからサンデーの未来が若干危うい
47 22/06/01(水)12:08:47 No.933794421
散々後進育成に力入れてきたからその辺引き継ぎはきっと大丈夫だろう
48 22/06/01(水)12:09:04 No.933794485
>ガタイいいけどラグビーとかやってらした? タッチ大好きなのに野球部入らず別の運動部入った人がこの編集だったような…
49 22/06/01(水)12:09:26 No.933794579
>元編集長小学館やめちゃったからサンデーの未来が若干危うい 仕事しながら毎週部下たち集めて講義の時間を作るってのを年単位でやって 育ったなってなったから辞めたんだから多分大丈夫だろ…
50 22/06/01(水)12:09:55 No.933794706
この漫画の中だと後1年くらいは編集長?
51 22/06/01(水)12:10:48 No.933794936
来世で何をやりたいか聞かれてあだち充の来世を探して今度は俺がデビュー作の担当になるとか言ってた筋金入りの人だからサンデーがヤバくなるような辞め方はしてないはずだ
52 22/06/01(水)12:10:53 No.933794966
ハムの試合でファウルボール観客直撃って例の失明事件のことかと思った
53 22/06/01(水)12:12:11 No.933795337
>元編集長小学館やめちゃったからサンデーの未来が若干危うい 実績残して上にいったのにすぐやめてこれからは漫画原作になるってのはなかなかエキセントリックな… でも漫画好きなのは一貫してるなあ
54 22/06/01(水)12:12:55 No.933795557
>仕事しながら毎週部下たち集めて講義の時間を作るってのを年単位でやって >育ったなってなったから辞めたんだから多分大丈夫だろ… 編集長になって真っ先にやったのも新人育成だし先のこと考える人だよね
55 22/06/01(水)12:13:09 No.933795618
女性漫画家が編集に惚れるケースってよくあるけど 男性漫画家で男性編集に惚れるホモも中にはいるのだろうか
56 22/06/01(水)12:14:07 No.933795884
よく怪我人出てないな…
57 22/06/01(水)12:14:42 No.933796063
>女性漫画家が編集に惚れるケースってよくあるけど >男性漫画家で男性編集に惚れるホモも中にはいるのだろうか あるある過ぎるだろむしろ
58 22/06/01(水)12:15:14 No.933796212
>女性漫画家が編集に惚れるケースってよくあるけど >男性漫画家で男性編集に惚れるホモも中にはいるのだろうか チェンソーマンの人はホモとは違うけどこの人に一生付いていくって感じに見えるな 能力に心酔する人は割といそう
59 22/06/01(水)12:15:15 No.933796218
>よく怪我人出てないな… たまに出る
60 22/06/01(水)12:15:21 No.933796242
>女性漫画家が編集に惚れるケースってよくあるけど >男性漫画家で男性編集に惚れるホモも中にはいるのだろうか それまで人に支えられる経験してない人とかコロッといきそう
61 22/06/01(水)12:16:57 No.933796687
>実績残して上にいったのにすぐやめてこれからは漫画原作になるってのはなかなかエキセントリックな… >でも漫画好きなのは一貫してるなあ 成蹊出身で小学館入って大学の学生部の人大喜びさせたけど当人はサンデー配属じゃなかったら即日辞めようとしてた男だから…
62 22/06/01(水)12:18:16 No.933797070
全然関係ないけどファールボールで訴訟ってあるんだな 調べてためになった
63 22/06/01(水)12:19:20 No.933797362
フライぐらいならまぁ問題無いけど弾丸ライナーは注意してても危ないからね
64 22/06/01(水)12:19:48 No.933797495
編集の誰々が別の雑誌移るなら俺も移るわみたいな作家のケースも結構見るしね
65 22/06/01(水)12:19:51 No.933797513
パンツマンから見るジャンプの斎藤みたいな?
66 22/06/01(水)12:20:07 No.933797581
>成蹊出身で小学館入って大学の学生部の人大喜びさせたけど当人はサンデー配属じゃなかったら即日辞めようとしてた男だから… 意志が…意志が強い…!
67 22/06/01(水)12:21:08 No.933797878
少なくとも今のサンデー編集って前編集長にみっちり育てられてるし 漫画を軽んじてる人はいなさそうだからじんわり良くなっていくんじゃねえかな 前編集長が新人育成の費用を10倍以上にしたって言ってけどその新人たちが世に出るのもこれからだろうし
68 22/06/01(水)12:25:55 No.933799345
人育てるには金と時間がかかるからな…
69 22/06/01(水)12:26:18 No.933799473
これが怖いから球場行かない
70 22/06/01(水)12:27:26 No.933799830
講談社の殺人編集擁護してたから嫌い
71 22/06/01(水)12:28:10 No.933800039
>これ本当なら放送乗ってたりするんじゃないの? 嘘松だって言いたいわけ?
72 22/06/01(水)12:28:19 No.933800091
日ハムの試合はファウルで失明した人が出て賠償することになってたね
73 22/06/01(水)12:28:48 No.933800221
>これが怖いから球場行かない 試合見ずに携帯弄ってるとかでもしなきゃ問題ないよ あと外野席に座るとかネット裏に行くとか
74 22/06/01(水)12:29:49 No.933800529
選手がデッドボールで骨折したり観客が失明したりしてるのになんで硬球でやってるの? 軟球にすればいいのに
75 22/06/01(水)12:31:13 No.933800960
改革して今のサンデーか…という思いはある いや昔が悪すぎたのは知ってる
76 22/06/01(水)12:34:25 No.933801888
このヒロインかっこいいな
77 22/06/01(水)12:35:25 No.933802195
この漫画の漫画家の方は女性ではなく男性?
78 22/06/01(水)12:35:31 No.933802223
優秀すぎるだろ 惚れるわ
79 22/06/01(水)12:35:57 No.933802352
イケメンすぎる… こんなの結婚だろ…
80 22/06/01(水)12:36:34 No.933802542
ヒのアイコンやヘッダーからしてガチのオリファンなのは吹く
81 22/06/01(水)12:36:51 No.933802639
まぁ無能編集長でサンデー編集長クビになったんだけど…
82 22/06/01(水)12:39:30 No.933803424
>まぁ無能編集長でサンデー編集長クビになったんだけど… こういう頭の可哀想な奴が出てくるって事は優秀だったんだろうな
83 22/06/01(水)12:40:58 No.933803908
大御所漫画家に混じってサイン描くのは色々しんどかったろうな そんな島本の店も畳んじまったが
84 22/06/01(水)12:42:11 No.933804270
編集長で良かったな作家の方だったら漫画描くのに支障出てたろうし
85 22/06/01(水)12:47:00 No.933805677
無能はこいつの前の編集だろ…