22/06/01(水)10:28:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/01(水)10:28:50 No.933775297
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/01(水)10:30:06 No.933775503
サンブレイクでも出られず次作までおあずけされそうなぞうさん
2 22/06/01(水)10:31:24 No.933775698
ティガレックス ころしますぞう
3 22/06/01(水)10:35:02 No.933776278
頭がキモいのが悪い
4 22/06/01(水)10:35:09 No.933776300
四天王で唯一まだ出てないんだっけ
5 22/06/01(水)10:36:07 No.933776458
戦闘が面白ければなぁ
6 22/06/01(水)10:36:41 No.933776537
貴重なあったかそうな装備だから好き
7 22/06/01(水)10:37:40 No.933776684
えらい名前の武器群
8 22/06/01(水)10:37:43 No.933776698
BGMがいい
9 22/06/01(水)10:37:54 No.933776719
玉乗り仕込みたいね
10 22/06/01(水)10:38:58 No.933776895
BGMは一番好き
11 22/06/01(水)10:39:28 No.933776977
戦っててなんかわちゃわちゃしててよくわからない…ってなる
12 22/06/01(水)10:39:59 No.933777051
>戦闘が面白ければなぁ 銀嶺は楽しい そしてスレ画は銀嶺
13 22/06/01(水)10:40:27 No.933777123
まっとうにモーション作り込むと巨体に蹂躙されるだけの最悪モンスになっちゃうのが難しい
14 22/06/01(水)10:40:49 No.933777191
まぁサンブレイクに出すと今度はディノだけ仲間外れになるから仕方ない… 次回作で雪山リメイクされて出てくるだろう…
15 22/06/01(水)10:41:02 No.933777230
>>戦闘が面白ければなぁ >銀嶺は楽しい >そしてスレ画は銀嶺 たいして変わらないよぉ!
16 22/06/01(水)10:41:11 No.933777251
デカすぎて何してんだかよくわからないまま倒してる
17 22/06/01(水)10:41:16 No.933777266
>えらい名前の武器群 その方向性もライズではゴシャハギが担当してて…
18 22/06/01(水)10:41:33 No.933777317
雪山登山またしたいよね
19 22/06/01(水)10:41:36 No.933777324
エリアルに殴られるために生まれてきた悲しきモンスター
20 22/06/01(水)10:42:01 No.933777394
正直足をひたすら切ってるかエリアルでひたすら踏んでるかの記憶しかない
21 22/06/01(水)10:42:17 No.933777438
皆さんの大好きな女の子モンスですよ
22 22/06/01(水)10:42:21 No.933777448
ワールドやライズのフィールドはスレ画には狭すぎる
23 22/06/01(水)10:43:19 No.933777622
>正直足をひたすら切ってるかエリアルでひたすら踏んでるかの記憶しかない 「」がわちゃわちゃしてるの遠目に眺めながらしゃがんでてすまない…
24 22/06/01(水)10:43:33 No.933777671
>ワールドやライズのフィールドはスレ画には狭すぎる というかXでもほぼ狭苦しいというか雪山でやってたら絶対そのまま転げ落ちていくだろってお前
25 22/06/01(水)10:43:41 No.933777699
>「」がわちゃわちゃしてるの遠目に眺めながらしゃがんでてすまない… 無法武器きたな…
26 22/06/01(水)10:44:01 No.933777763
バフバロこないかな
27 22/06/01(水)10:44:51 No.933777940
バフバロこそいらぬ…いや雪エリアにいるだけならまあいいけど…
28 22/06/01(水)10:45:49 No.933778127
ドボルベルク!バフバロ!ガムート! お前たちと戦いたかった…!
29 22/06/01(水)10:45:58 No.933778156
バフバロは分厚い毛皮のせいで暑さにも寒さにも強いってんでどこにでも出てくるのがちょっと…
30 22/06/01(水)10:46:04 No.933778169
今のところサブレで寒冷群島に追加されそうなのってルナガロンくらい?イソネ亜種は元々原種が寒冷にいるし…
31 22/06/01(水)10:46:15 No.933778208
ブレイヴヘビィで一二を争うくらいDPS出てるな感味わえるから好き
32 22/06/01(水)10:46:18 No.933778218
最初から銀嶺がお出しされてたらな 原種は自分も相手するなら面白くないからしゃがむし
33 22/06/01(水)10:46:20 No.933778227
防具は可愛いと思ってる
34 22/06/01(水)10:46:29 No.933778253
>バフバロは分厚い毛皮のせいで暑さにも寒さにも強いってんでどこにでも出てくるのがちょっと… 分厚い毛皮だったら暑いところ絶対無理だろ…
35 22/06/01(水)10:47:01 No.933778358
>今のところサブレで寒冷群島に追加されそうなのってルナガロンくらい?イソネ亜種は元々原種が寒冷にいるし… 樹海追い出されたレギオスがどこにでも住める感じになってるから来ると思う
36 22/06/01(水)10:48:02 No.933778544
>分厚い毛皮だったら暑いところ絶対無理だろ… 龍結晶の地を徘徊すんな!
37 22/06/01(水)10:49:27 No.933778806
今思えばアイスボーンで出ておくべきだった
38 22/06/01(水)10:49:36 No.933778826
ボウガンだとすごい狩りしてる感ある
39 22/06/01(水)10:51:29 No.933779166
>>バフバロは分厚い毛皮のせいで暑さにも寒さにも強いってんでどこにでも出てくるのがちょっと… >分厚い毛皮だったら暑いところ絶対無理だろ… 厚い脂肪や毛の層で日光に焼かれないからクソ熱い砂漠地帯に強い! 龍結晶の地…?なんでだろうね…
40 22/06/01(水)10:52:40 No.933779378
ボウガンだと狩ってる感じ強くて楽しいよ 近接だと足殴ってたまに乗って足殴るゲームになるけど
41 22/06/01(水)10:53:45 No.933779587
ディノバルド来いあの曲聞かせろ
42 22/06/01(水)10:54:24 No.933779694
乗ったらエリア移動させられる印象が強い エリア無くなってよかった
43 22/06/01(水)10:54:25 No.933779700
>防具は可愛いと思ってる 説明文がね…
44 22/06/01(水)10:54:34 No.933779732
>ボウガンだと狩ってる感じ強くて楽しいよ >近接だと足殴ってたまに乗って足殴るゲームになるけど 弾肉質がボウガン死ね!って感じだけど割といけるんだな
45 22/06/01(水)10:55:32 No.933779918
おっと吹雪の中で一休みできそうな洞窟発見伝
46 22/06/01(水)10:56:55 No.933780197
罠はると途端に動かなくなってハナクソ投げ連発になるのマジでイライラさせられる
47 22/06/01(水)10:58:47 No.933780523
戦う相手としては好きじゃないけどモンスターとしては結構好き
48 22/06/01(水)10:59:34 No.933780676
バフバロは導きの狭い道も難なく進んでたし出すなら大して気にせんだろう
49 22/06/01(水)11:02:43 No.933781288
>弾肉質がボウガン死ね!って感じだけど割といけるんだな 攻撃にビビらず正面から頭通せば余裕でいけるよ ビビって後ろからケツ撃ってたらダメダメだけど
50 22/06/01(水)11:02:46 No.933781296
というか操竜システムがあるライズ系列のうちにデカイやつには乗っときたいんだ
51 22/06/01(水)11:05:09 No.933781740
我らの守り手じゃん
52 22/06/01(水)11:06:12 No.933781947
こいつは結構唯一無二のモンスターだから居てくれると嬉しいんだがなあ 装備も好きだし
53 22/06/01(水)11:08:09 No.933782304
ガンナーで来る人多かったけど大体適当に胴撃ってた印象がある 正面陣取ってるのは殆どいなかった
54 22/06/01(水)11:09:26 No.933782556
ポポに混じって育つという設定が良い
55 22/06/01(水)11:10:17 No.933782721
アイスボーンに出なかった時点で……
56 22/06/01(水)11:13:56 No.933783411
今来ても徹甲榴弾のおもちゃになるだけなのでは
57 22/06/01(水)11:15:25 No.933783695
>今来ても徹甲榴弾のおもちゃになるだけなのでは おもちゃにしたい!
58 22/06/01(水)11:15:27 No.933783701
>今来ても徹甲榴弾のおもちゃになるだけなのでは 流石にサンブレ同時のアプデで修正されるだろアレ
59 22/06/01(水)11:15:34 No.933783719
面白くは無いけど色々代えがたいモンスターだったと思うのでどうにか頑張って面白くして出して欲しい
60 22/06/01(水)11:16:33 No.933783920
むしろこいつは今出て来てもおとなしく貫通か火炎弾でいいと思う
61 22/06/01(水)11:16:45 No.933783949
弾肉質カチカチでたのしくない
62 22/06/01(水)11:17:11 No.933784050
きっと復帰しないようにティガが根回ししてるんだ
63 22/06/01(水)11:17:51 No.933784178
バフバロいけるならスレ画も出せそうなもんだが…
64 22/06/01(水)11:18:06 No.933784233
>きっと復帰しないようにティガが根回ししてるんだ 子ガムートだけ狙って的確にムシャムシャしてるのか
65 22/06/01(水)11:20:02 No.933784565
バフバロはあの見た目でオールラウンダーなのおかしいだろ!
66 22/06/01(水)11:21:00 No.933784746
ライズの時点でXX要素強いし開き直って四天王集結させてほしい
67 22/06/01(水)11:21:20 No.933784826
シャガルも出して
68 22/06/01(水)11:22:20 No.933785002
>シャガルも出して 設定がね…
69 22/06/01(水)11:22:50 No.933785096
>>シャガルも出して >設定がね… バルファルクみたいに力技で出すしかないな…
70 22/06/01(水)11:23:28 No.933785228
俺部位破壊大好きだから壊す箇所が多いモンスターはそれだけで大きく加点される
71 22/06/01(水)11:23:56 No.933785315
ウィルス撒けなくなったインポシャガルならなんとか いや攻撃手段が脳筋戦法しか無くなるか…
72 22/06/01(水)11:24:05 No.933785343
>設定がね… Xでいたしどうにかなるだろ…
73 22/06/01(水)11:25:06 No.933785539
凍った足を順次火炎弾で壊して戦ってたけどこれで死ぬのなんかおかしいなって思いながらやってた
74 22/06/01(水)11:25:09 No.933785556
龍歴院ハンターさんとか狂竜ウィルスキメるシリーズ屈指の狂人だし…
75 22/06/01(水)11:25:12 No.933785564
いっぱい鼻切るね
76 22/06/01(水)11:26:08 No.933785754
ゲームに出てくる全個体が雌ですよ ありがたいですよね
77 22/06/01(水)11:27:07 No.933785954
モンハンだと珍しいよねゲームで出てくる個体全部雌なの 全部雄なのは結構多いけど雌は少ない
78 22/06/01(水)11:28:09 No.933786139
>凍った足を順次火炎弾で壊して戦ってたけどこれで死ぬのなんかおかしいなって思いながらやってた 世の中自慢の氷包丁を壊されるとショック死する奴だっているんですよ
79 22/06/01(水)11:28:15 No.933786154
虫は雌そこそこ多いけど他だとオスのほうが戦闘個体多いね
80 22/06/01(水)11:28:16 No.933786161
>ウィルス撒けなくなったインポシャガルならなんとか >いや攻撃手段が脳筋戦法しか無くなるか… ランダム地雷が無くなるなんてそんな…
81 <a href="mailto:テオ">22/06/01(水)11:29:02</a> [テオ] No.933786302
>虫は雌そこそこ多いけど他だとオスのほうが戦闘個体多いね そうなんぬな
82 22/06/01(水)11:30:21 No.933786547
ブレヘヴィは本当に無法だったな
83 22/06/01(水)11:30:53 No.933786660
エリアルの犠牲者
84 22/06/01(水)11:31:02 No.933786686
縄張り争いとか派手でいいだろうなぁと思いつつ 作るの大変だろうなぁと思いつつ…
85 22/06/01(水)11:32:33 No.933786947
双剣で戦ってるとただの壁すぎて何がなんだかいまいちわからない
86 22/06/01(水)11:32:48 No.933787005
なんで毎回ギギネブラはスルーされるの フルフルよりあっちのほうがいいじゃん
87 22/06/01(水)11:34:39 No.933787340
黒ギャル妊婦のディアブロ亜種いいよね
88 22/06/01(水)11:35:01 No.933787408
ヤツカダキなんかもぜんぶ雌では
89 22/06/01(水)11:36:41 No.933787700
>なんで毎回ギギネブラはスルーされるの >フルフルよりあっちのほうがいいじゃん ギギネブラはキモい
90 22/06/01(水)11:36:41 No.933787701
>>虫は雌そこそこ多いけど他だとオスのほうが戦闘個体多いね >そうなんぬな うんうん新大陸でお嫁さんが待ってるよ
91 22/06/01(水)11:38:52 No.933788113
年々上がっていく難易度と主に加齢による腕前の劣化のギャップがきつくて結局やらなかったなお馬とかこいつとかの追加分二つ名 もう黒炎王とかでうんざりしてたのもあるが…楽しいの?
92 22/06/01(水)11:39:07 No.933788159
>黒ギャル妊婦のディアブロ亜種いいよね オタクどころか旦那にも優しくないギャル
93 22/06/01(水)11:39:21 No.933788203
フルフルはかわいい ネブラはキモい
94 22/06/01(水)11:39:28 No.933788223
虫はそう考えると雌多いな いや雌が多いと言うより雌が強いと言うか…ヤツカダキも雄はそもそもツケヒバキ程度で成長止まるらしいし
95 22/06/01(水)11:39:53 No.933788295
ストーリーズ2にいなかったっけ
96 22/06/01(水)11:40:08 No.933788327
虫と魚は現実でもメスのがデカくて強いこと多いしな…
97 22/06/01(水)11:40:24 No.933788390
>虫はそう考えると雌多いな >いや雌が多いと言うより雌が強いと言うか…ヤツカダキも雄はそもそもツケヒバキ程度で成長止まるらしいし カマキリはどっちだっけ?
98 22/06/01(水)11:41:04 No.933788512
>カマキリはどっちだっけ? カマキリもメス 初期案では繭の中にオスがいる予定だったらしい
99 22/06/01(水)11:41:32 No.933788599
現実の虫もメスが強いみたいな話のほうがセンセーショナルでよく印象に残るし… やはりカブトムシ型甲虫種出すか
100 22/06/01(水)11:42:06 No.933788723
>弾肉質カチカチでたのしくない 上で出てる顔撃ち苦手でも足と尻尾弱いし 効いてる感無いけど今の数字でるモンハンならいけてるいけてるってなるんじゃないかな
101 22/06/01(水)11:42:18 No.933788757
>やはりカブトムシ型甲虫種出すか アルセルタスがそうじゃない? 亜種はクワガタだし
102 22/06/01(水)11:42:40 No.933788830
クイーンランゴスタが出た時はじゃあキングカンタロスとか出さないだろうな…って一人でびくびくしてた
103 22/06/01(水)11:42:50 No.933788856
>カマキリもメス >初期案では繭の中にオスがいる予定だったらしい たびたび討伐演出で子グモや子カマキリがわっさー…って逃げるようにしたかったって話を聞いて お前はバイオ作ってろよと
104 22/06/01(水)11:43:26 No.933788987
>ストーリーズ2にいなかったっけ なんか寝てるな!倒してタマゴ手に入れるぜー!
105 22/06/01(水)11:43:27 No.933788992
アルセスタスさんは嫁に雑に扱われすぎだと思うの
106 22/06/01(水)11:45:19 No.933789367
>>ストーリーズ2にいなかったっけ >なんか寝てるな!倒してタマゴ手に入れるぜー! しんだわ
107 22/06/01(水)11:45:23 No.933789377
>アルセスタスさんは嫁に雑に扱われすぎだと思うの アルセルタスです…
108 22/06/01(水)11:46:15 No.933789524
書き込みをした人によって削除されました
109 22/06/01(水)11:46:18 No.933789540
>たびたび討伐演出で子グモや子カマキリがわっさー…って逃げるようにしたかったって話を聞いて >お前はバイオ作ってろよと いやでも虫好きならやりたいのはよく分かるよ 分かるけど流石にまずいの分かってるからやらないんだろう
110 22/06/01(水)11:46:50 No.933789639
>現実の虫もメスが強いみたいな話のほうがセンセーショナルでよく印象に残るし… まぁメスのが求められる機能的に体格でかいとか昆虫は特によく目立つし
111 22/06/01(水)11:46:57 No.933789668
>セスタスは嫁の方です 嫁もセルタスです…
112 22/06/01(水)11:47:02 No.933789680
他の3匹がもう出てるから多分スタッフは必死にモデル作ってるとは思う どの作品に出すかは別として
113 22/06/01(水)11:48:09 No.933789911
セルタス夫人は鬼嫁どころじゃないと思うな
114 22/06/01(水)11:48:19 No.933789948
広くて平坦な雪山フィールドがいるよな…やはり凍土…
115 22/06/01(水)11:48:36 No.933789997
デカ過ぎて参戦できない
116 22/06/01(水)11:50:55 No.933790495
フィールドに引っ掛かりそう
117 22/06/01(水)11:51:46 No.933790668
俺の操虫棍でアルセルタス使役したい
118 22/06/01(水)11:51:56 No.933790715
乗って他のモンスター踏み潰したい
119 22/06/01(水)11:52:00 No.933790727
>世の中自慢の氷包丁を壊されるとショック死する奴だっているんですよ 雪纏ったら肉質硬くなる不人気な看板モンスターが原因だと思うんですよそれ
120 22/06/01(水)11:52:02 No.933790736
のそのそとした振り向き動作のせいで今のライトボウガンならものすごく雑に倒せそう
121 22/06/01(水)11:52:41 No.933790877
>広くて平坦な雪山フィールドがいるよな…やはり凍土… 平坦は初出でも坂道に居たりしたからまぁそんなでもないと思うけど 縦にでかすぎてこいつだけ起きる不具合とか普通にあるだろうなぁ
122 22/06/01(水)11:54:47 No.933791311
操竜したいけど操竜が一番障害になってそうなところはある
123 22/06/01(水)11:54:50 No.933791318
銀嶺は雪玉叩き付けに対応できれば近接できるから楽しいんだ
124 22/06/01(水)11:55:09 No.933791385
>のそのそとした振り向き動作のせいで今のライトボウガンならものすごく雑に倒せそう 貫通強いと何と戦っても雑に強くなるライト
125 22/06/01(水)11:56:46 No.933791711
>他の3匹がもう出てるから多分スタッフは必死にモデル作ってるとは思う >どの作品に出すかは別として そろそろP2Gのリメイクとかに出してくれないかなーって思ってる
126 22/06/01(水)11:57:01 No.933791761
>操竜したいけど操竜が一番障害になってそうなところはある のそのそ歩いてるうちに操竜時間終わっちゃうううう!!!
127 22/06/01(水)11:57:13 No.933791808
>銀嶺は雪玉叩き付けに対応できれば近接できるから楽しいんだ 真正面で弱点晒した殴り合いしてくれるから割とライゼクスと似た感じの楽しさあるよね 体力高杉で前座あるG5がつらすぎたけど
128 22/06/01(水)11:57:30 No.933791869
開発の性格考えるとモンハンはリメイクは出さないんじゃねえかなぁ…
129 22/06/01(水)11:58:37 No.933792112
ライゼクスと違ってデカすぎて見えにくいのが良くないと思う
130 22/06/01(水)11:59:52 No.933792410
G5は本体より何よりついでのように大雪主を放つんじゃない
131 22/06/01(水)12:00:21 No.933792531
IBは渡りの凍て地が舞台なんだからガムート出すべきだったし ライズも巨体に対抗出来る翔虫と乗り甲斐のある巨体が映える操竜あるんだからガムート出すべき
132 22/06/01(水)12:00:21 No.933792532
P2Gは一度iOSで出てるけど更新停止しちゃったんだよな
133 22/06/01(水)12:01:25 No.933792754
やっぱポッケ村なんだよな
134 22/06/01(水)12:01:28 No.933792761
メインモンスターの1匹象ってのがすごいな
135 22/06/01(水)12:02:14 No.933792916
>セルタス夫人は鬼嫁どころじゃないと思うな 疲労しない獰猛化個体のほうが旦那食わないだけ優しいという
136 22/06/01(水)12:02:35 No.933792999
デカいってだけで配置するのが面倒臭いからな…
137 22/06/01(水)12:03:51 No.933793266
>IBは渡りの凍て地が舞台なんだからガムート出すべきだったし >ライズも巨体に対抗出来る翔虫と乗り甲斐のある巨体が映える操竜あるんだからガムート出すべき 新大陸には現状ラー以外牙獣いないらしいしライズは寒冷群島にいれそうじゃないし…
138 22/06/01(水)12:04:18 No.933793372
こいつが他の大型モンスターを軽々と吹っ飛ばす縄張り争いめっちゃ見たい
139 22/06/01(水)12:05:58 No.933793746
>G5は本体より何よりついでのように大雪主を放つんじゃない 他のG5もそうなんだろうけど合計体力超より多いのに痛撃有効じゃない相手入れるのマジ許さんからな 3日後北風の狩人でボコるからなマジで
140 22/06/01(水)12:06:36 No.933793887
フィールドが通路で繋がってるW以降の仕様じゃ厳しいんだろうな
141 22/06/01(水)12:07:57 No.933794201
近接でのゾウさんマジでつまらねえ…
142 22/06/01(水)12:08:05 No.933794232
ポッケ村の雪山では明らかに狭かったしコイツ出すならそれ前提に設計された新ステージじゃないと難しそう つまり渡りの凍て地をそうするべきだったんですね
143 22/06/01(水)12:09:08 No.933794505
銀嶺はG1ですら歯が立たなかった位苦手だ 何かどこにいても攻撃喰らうわめっちゃ痛いわで近寄れねぇ…
144 22/06/01(水)12:09:42 No.933794655
>フィールドが通路で繋がってるW以降の仕様じゃ厳しいんだろうな やはり猿式移動術を身に着けなくては
145 22/06/01(水)12:10:13 No.933794784
寒冷群島は普通に出れそうな広さな気がする
146 22/06/01(水)12:10:52 No.933794960
>寒冷群島は普通に出れそうな広さな気がする ちょっと通路がキツキツなような気がする
147 22/06/01(水)12:10:53 No.933794968
凍て地は地盤ガタガタなのにこいつがいたら崩落するわ!
148 22/06/01(水)12:11:05 No.933795020
言うほどこいつと戦いたいか…?
149 22/06/01(水)12:11:40 No.933795182
やっぱりマンモスだし食ったら美味いんだろうかガムート
150 22/06/01(水)12:11:41 No.933795190
ポポに自分の子ども預けるという育児放棄
151 22/06/01(水)12:12:03 No.933795301
>>フィールドが通路で繋がってるW以降の仕様じゃ厳しいんだろうな >やはり猿式移動術を身に着けなくては 雄叫んでびよーんと飛んでくやつ?
152 22/06/01(水)12:12:11 No.933795339
>言うほどこいつと戦いたいか…? 正直言って別に… 似たような奴で戦いやすいゴシャハギいるし
153 22/06/01(水)12:13:38 No.933795750
>言うほどこいつと戦いたいか…? 戦闘はともかく防具のデザイン好きだから出たら嬉しい
154 22/06/01(水)12:14:00 No.933795854
ドスポポって呼ばれてたのも懐かしい
155 22/06/01(水)12:16:37 No.933796579
>雄叫んでびよーんと飛んでくやつ? それそれ ババコンガとかラージャンがやってたやつ
156 22/06/01(水)12:21:38 No.933798015
ある程度の高台があって顔を攻撃出来たらいいかもって思ったけどこれじゃ防衛戦になるな
157 22/06/01(水)12:24:33 No.933798928
戦闘の何が問題ってデカいのはいいんだけどデカすぎて予備動作全然見えないところ
158 22/06/01(水)12:25:57 No.933799357
デカすぎんだろ…感を味わえるしフレーバーとしてはとても好き 戦闘はまあ…またの機会で…
159 22/06/01(水)12:26:14 No.933799450
>ポポに自分の子ども預けるという育児放棄 ただ預けるんじゃなくて体でかすぎてガムートそのものの子育ては基本母子家庭になるから襲われるのを防ぐために子供をポポの群れに隠して自分は群れをまるごと守ることで子供の生存率を上げるんだぞ
160 22/06/01(水)12:26:41 No.933799582
ゴシャはあまりにもか弱い生き物すぎるからサンブレで魔改造されそう あとうまい棒ビームの見た目なんとかして
161 22/06/01(水)12:26:45 No.933799603
骨格だけもっと控えめサイズの新モンスターに引き継がせて本家は隠居してもろて
162 22/06/01(水)12:28:15 No.933800071
>ポポに自分の子ども預けるという育児放棄 そのポポの群れをガムートが護衛するから良く出来た共生関係だよ
163 22/06/01(水)12:28:35 No.933800163
この辺のガムートは小さい種類でどうだろう
164 22/06/01(水)12:29:29 No.933800425
オスのガムートとメスのタマミツネを見てみたい
165 22/06/01(水)12:29:36 No.933800465
オスはもっとデカイのかな
166 22/06/01(水)12:30:04 No.933800619
>ゴシャはあまりにもか弱い生き物すぎるからサンブレで魔改造されそう >あとうまい棒ビームの見た目なんとかして 特殊個体で恐怖の存在になって欲しい 通常個体は今まで通りの癒しで
167 22/06/01(水)12:30:26 No.933800735
生態とか設定とか四天王の中では1番好きだよ
168 22/06/01(水)12:31:15 No.933800973
寒冷群島の通路を通り抜けるこいつを横の崖上から眺めたい思いはある
169 22/06/01(水)12:31:25 No.933801021
俺はガムートと戦いたいぜ! というか四天王で唯一他作品に来てないからそろそろきてほしいぜ! 無理だろうこともだいたいわかってるぜ…
170 22/06/01(水)12:31:38 No.933801077
>戦闘の何が問題ってデカいのはいいんだけどデカすぎて予備動作全然見えないところ タマミツネも似たような問題が… やめろ!さわったら死ぬ準備モーション!
171 22/06/01(水)12:32:30 No.933801339
すごい引き攣った顔したブランゴが身を隠すために入った場所
172 22/06/01(水)12:33:03 No.933801492
交尾は象と同じ方式なのかな fu1122293.jpg
173 22/06/01(水)12:33:07 No.933801515
なんかのコラボで戦った最小金冠のガムート地味に強かった
174 22/06/01(水)12:33:25 No.933801580
ゴシャは満を持して出てきた熊骨格のラージャン枠だろうし亜種より特殊個体が欲しい
175 22/06/01(水)12:34:09 No.933801819
ライゼクスとセルレギアス来てレウスとレイアのストレス凄そう
176 22/06/01(水)12:34:43 No.933801987
雪山で戦うクエストの時実際ポポと同じエリアにいるのなんかいいよね…
177 22/06/01(水)12:34:47 No.933802005
アイスボーンに来て欲しかったよ あんなドスガウシカじゃなく
178 22/06/01(水)12:35:17 No.933802151
いつも思うんだけど牙獣種って猿や象とかざっくり分類すぎない?
179 22/06/01(水)12:36:16 No.933802455
>いつも思うんだけど牙獣種って猿や象とかざっくり分類すぎない? 牙獣は要するに哺乳類だ
180 22/06/01(水)12:36:20 No.933802470
ガランゴルムも牙獣でいい?
181 22/06/01(水)12:36:26 No.933802504
狩猟対象じゃなくていいから集会所のテツカブラみたいになんらかの形で出演して欲しい
182 22/06/01(水)12:37:00 No.933802684
みんなもバフバロ対ガムートみたいよね!
183 22/06/01(水)12:37:34 No.933802862
>狩猟対象じゃなくていいから集会所のテツカブラみたいになんらかの形で出演して欲しい あれ可愛いよね 何年くらいで狩猟対象くらいになるんだろうね…
184 22/06/01(水)12:37:41 No.933802894
ガムートの幼体は全身真っ白らしい
185 22/06/01(水)12:38:35 No.933803156
やっぱ生態見るとちゃんと生き物してるんだよな 古龍は座ってろ
186 22/06/01(水)12:38:47 No.933803210
ゴシャハギはあの不快要素だらけの熊骨格の希望の星だし推されるでしょ
187 22/06/01(水)12:39:06 No.933803297
>交尾は象と同じ方式なのかな >fu1122293.jpg 豚とか象とか体重重すぎて後足だけで立ち続けれるのかな いくら前足を添えて立ちバックにしろ10秒で足疲れて終わりそう
188 22/06/01(水)12:39:31 No.933803432
>何年くらいで狩猟対象くらいになるんだろうね… ストーリーズの連中に何とかしてしつけて貰おう
189 22/06/01(水)12:39:34 No.933803442
こいつ相手にはとりあえずヘビィでしゃがんどきゃいいのか?
190 22/06/01(水)12:39:38 No.933803471
拠点の近くにいるポポの群れにしれっと紛れてて欲しい
191 22/06/01(水)12:40:01 No.933803592
ゴシャくんは良モンスターだけど豆腐みたいな肉質の氷包丁を破壊するとすぐショックで曇るの笑える
192 22/06/01(水)12:40:10 No.933803641
ネタでドスポポ言われてたけど実際そんな感じの生態してたやつ
193 22/06/01(水)12:40:12 No.933803652
>こいつ相手にはとりあえずヘビィでしゃがんどきゃいいのか? もうしゃがめないよ
194 22/06/01(水)12:40:41 No.933803824
>ゴシャくんは良モンスターだけど豆腐みたいな肉質の氷包丁を破壊するとすぐショックで曇るの笑える そういう愛嬌が人気の秘訣
195 22/06/01(水)12:40:45 No.933803844
ゴシャも一歩間違えたらディレイ糞野郎と言われかねないのに外連味で済んでるのは割と奇跡な気もする
196 22/06/01(水)12:41:35 No.933804091
ゴシャ亜種は包丁がカチカチになります
197 22/06/01(水)12:43:24 No.933804630
>あれ可愛いよね うん >何年くらいで狩猟対象くらいになるんだろうね… すんな!
198 22/06/01(水)12:44:16 No.933804889
>なんかのコラボで戦った最小金冠のガムート地味に強かった あの攻撃判定がそのまま高密度に圧縮されて弱い訳ないからな…