虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)09:55:12 ウルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)09:55:12 No.933769556

ウルトラマンの人間やっぱ強くない?

1 22/06/01(水)09:55:30 No.933769606

タイガ♥️

2 22/06/01(水)09:56:26 No.933769766

フーマの沈黙がひたすら重い

3 22/06/01(水)09:57:22 No.933769911

>フーマの沈黙がひたすら重い ジャグラーさんはどう思う?

4 22/06/01(水)09:57:30 No.933769934

昭和ウルトラマン見ると防衛隊の人が生身で携帯火器で怪獣と肉薄してるのが強過ぎる…

5 22/06/01(水)09:57:48 No.933769989

タロウ一族が関わってる人類は人類若干辞めかけてると思う

6 22/06/01(水)10:01:19 No.933770584

>タロウ一族が関わってる人類は人類若干辞めかけてると思う ヒカルとかギンガ地球の人々も逞しいよね

7 22/06/01(水)10:02:00 No.933770702

この親子やばい

8 22/06/01(水)10:02:34 No.933770800

やっぱ数十億単位の人間兵器なんじゃん!

9 22/06/01(水)10:05:08 No.933771249

(試作品のアタッチメントでゼットン倒す科特隊)

10 22/06/01(水)10:05:53 No.933771382

君(ウルトラマン)が望むならそれ(人間)は強く応えてくれるのだ

11 22/06/01(水)10:06:29 No.933771474

セブンの世界とか星一つ破壊する兵器とか作ったよね

12 22/06/01(水)10:08:46 No.933771889

イデさえいればな...

13 22/06/01(水)10:10:14 No.933772163

Z宇宙の人間こそ危険だ 映像やほんのちょっとした資料の切れ端から次元破壊可能なD4レイを実用化しウルトラマンを凌駕するロボットを開発した… キングジョーも破片から一体丸ごとリペアしたし…あの地球の未来は…ヤバい…

14 22/06/01(水)10:11:39 No.933772399

シンの世界の人類は科学力がそれほどじゃ無いから外星人に好きにされちゃうけど他の宇宙の人類は 反撃出来る力を割と持ってたりするからなぁ

15 22/06/01(水)10:14:01 No.933772800

ヒロユキはまだ生身では怪獣殴ってないし… 宇宙人とウルトラマンは殴ったけど…

16 22/06/01(水)10:14:05 No.933772812

トリガー宇宙の人間はいきなりウルトラメダルから力抜き取るとか3000万年前の変身デバイス再現できちゃうとかそっちはやばいけど 渦巻き変身の後のキャノン使用がアブソリューティアンの力頼みだったのがよわよわポイント ムサシンはちょっとヤバいけど

17 22/06/01(水)10:14:21 No.933772875

シン世界も人間だけで結構禍威獣倒してる…

18 22/06/01(水)10:14:27 No.933772890

(希望の光だけでどの世界でも出るティガ)

19 22/06/01(水)10:17:49 No.933773435

ロボットとか細胞とかを提供する怪人サイドにも問題はある

20 22/06/01(水)10:18:53 No.933773612

輪っかはさぁ…

21 22/06/01(水)10:20:51 No.933773942

フーマなんか言えよ

22 22/06/01(水)10:20:57 No.933773959

素質に加えて心構えとかの基準でウルトラマンかグルジオのどちらかを渡してる感じか… なおグルジオの方も頑張ればウルトラマンに変化します

23 22/06/01(水)10:22:53 No.933774278

>フーマなんか言えよ …俺はどっちなんだろうな?

24 22/06/01(水)10:23:46 No.933774430

>なおグルジオの方も頑張ればウルトラマンに変化します でも大抵は闇に負けますね?

25 22/06/01(水)10:27:45 No.933775101

U40のウルトラマンはどう思う?

26 22/06/01(水)10:28:27 No.933775232

かがくのちからってすげー!

27 22/06/01(水)10:32:59 No.933775943

M78の地球は地球や周囲の怪獣根絶して宇宙進出して光の国に物送ったり宇宙船で光の国にたどり着いたんだよな…

28 22/06/01(水)10:34:23 No.933776183

>>なおグルジオの方も頑張ればウルトラマンに変化します >でも大抵は闇に負けますね? アカウントを純粋な光の持ち主に譲渡すればええ!

29 22/06/01(水)10:36:24 No.933776500

マックス!マックス!マックス!の世界の人類に至っては文明の発展すら早い

30 22/06/01(水)10:36:35 No.933776521

>宇宙船で光の国にたどり着いたんだよな… ウルトラ銀河伝説の時はダイナがワープホール作ってくれたから… いや何年もかかるだけで辿り着くことはできるんだっけ?

31 22/06/01(水)10:37:07 No.933776592

なんだかんだで一番やべーのはイデ

32 22/06/01(水)10:37:36 No.933776667

我夢もやべーし…

33 22/06/01(水)10:38:02 No.933776743

あんま触れられないけど大怪獣の時代とか普通にやばいよね 地球の怪獣滅ぼされたし

34 22/06/01(水)10:38:28 No.933776817

一番おかしいのは超8の人類だよ ちょっと前までウルトラマンも怪獣もいなかったはずなのに割とすぐ(超8世界の)光の国行こうとしてるし…

35 22/06/01(水)10:38:55 No.933776886

O-50フロンティアには生まれたくねぇな…

36 22/06/01(水)10:39:07 No.933776924

>君(ウルトラマン)が望むならそれ(人間)は強く応えてくれるのだ ああこれそっちか

37 22/06/01(水)10:39:16 No.933776947

>我夢もやべーし… どうしてただの人間がレベル3マルチバース移動装置を作れるんです…?

38 22/06/01(水)10:39:31 No.933776983

シンの世界の自衛隊強くね

39 22/06/01(水)10:40:35 No.933777149

>一番おかしいのは超8の人類だよ >ちょっと前までウルトラマンも怪獣もいなかったはずなのに割とすぐ(超8世界の)光の国行こうとしてるし… 我夢と藤宮が居るからな…

40 22/06/01(水)10:40:40 No.933777159

最弱の世界ってどこだろうな ウルトラセブンX?

41 22/06/01(水)10:40:46 No.933777182

いいだろ?アルケミースターズだぜ?

42 22/06/01(水)10:41:36 No.933777327

あのクソリングはぶっ壊した方がいいぞ

43 22/06/01(水)10:42:27 No.933777465

マルス133って地味に超兵器じゃない?

44 22/06/01(水)10:42:32 No.933777485

>最弱の世界ってどこだろうな >ウルトラセブンX? そうたくんの世界?トレギアが干渉してきただけで現実と一緒?

45 22/06/01(水)10:42:33 No.933777488

アルケミースターズはあれただの人間で良いのか…?

46 22/06/01(水)10:42:46 No.933777536

ティガはちょっと召喚コスト手軽すぎない?

47 22/06/01(水)10:42:57 No.933777567

シンは現実の延長線にある世界だけど 通常兵器でなんとか倒す

48 22/06/01(水)10:43:37 No.933777684

ネクサス世界は協力者がいる関係で人類の素の力はそこまででもないように見える

49 22/06/01(水)10:44:02 No.933777764

>ティガはちょっと召喚コスト手軽すぎない? 脈絡あるだけ息子の後輩の映画に急に出て来てラスボスボコボコにする変な親父よかマシだ

50 22/06/01(水)10:44:15 No.933777806

>マルス133って地味に超兵器じゃない? ウルティメイトバニッシャーみたなもんだからな…

51 22/06/01(水)10:44:16 No.933777808

>シンの世界の自衛隊強くね 何故か日本にしか禍威獣が出ないので主に米国から武器売られ放題だからな 核だけは駄目!っつってるけど

52 22/06/01(水)10:44:51 No.933777939

>ネクサス世界は協力者がいる関係で人類の素の力はそこまででもないように見える 最終回だとクロムチェスターが大量に空飛んでる…

53 22/06/01(水)10:45:04 No.933777985

不良がゼットン相手に喧嘩が一応成立する世界もあるし…

54 22/06/01(水)10:45:34 No.933778080

>ネクサス世界は協力者がいる関係で人類の素の力はそこまででもないように見える あの怨霊みたいな光に取りつかれてない人類というか個々人はむしろ弱いんじゃないかと思う 兵装は強いので相対的にそうは見えないという感じ

55 22/06/01(水)10:46:29 No.933778252

>不良がゼットン相手に喧嘩が一応成立する世界もあるし… 成立してたの赤王先輩ぐらいじゃねえかな…

56 22/06/01(水)10:46:43 No.933778311

シンスペースの地球人も今回の外星人絡みの経験とリピア君の遺産があればそのうち自力でどうとでも出来る戦力になるだろう というか元々ウルトラマン抜きでも現実よりの軍事力だけで怪獣複数体ぶっ殺せてた連中だからな…

57 22/06/01(水)10:47:07 No.933778379

それがわかるまでは地球はアンタのもんだ

58 22/06/01(水)10:47:40 No.933778477

銃で戦うのもベータシステムで戦うのも生身よ

59 22/06/01(水)10:48:26 No.933778615

自国の街中に核ミサイルぶっぱなす科特隊冷静に考えるとヤベーな

60 22/06/01(水)10:49:24 No.933778796

惑星破壊するような兵器を気軽に生き物のいる惑星に打ち込むな

61 22/06/01(水)10:50:39 No.933779013

>自国の街中に核ミサイルぶっぱなす科特隊冷静に考えるとヤベーな あれやったのは自衛隊だよ!科特隊はむしろ話し合いの機会を設けようって提案したんだよ! そしてやってきた方も侵略のために来たわけじゃなくて宇宙船の部品(ダイオード)が欲しくて来ただけで それまでに会った人間に対しては赤色冷凍光線を浴びせて動きを止めただけで殺してないんだよ!

62 22/06/01(水)10:51:38 No.933779193

>惑星破壊するような兵器を気軽に生き物のいる惑星に打ち込むな おかげで復讐のために襲いかかられる始末になる よし!同じ威力の武器を地球で撃って撃退しよう!

63 22/06/01(水)10:54:17 No.933779674

>よし!同じ威力の武器を地球で撃って撃退しよう! 血を吐きながら続ける悲しいマラソンだ…

64 22/06/01(水)10:54:29 No.933779714

Z宇宙の地球人な技術力とバイタリティーと同じ目的が出来たときの有機的な協力体制の発現速度がヤバすぎる

65 22/06/01(水)10:56:40 No.933780150

Zの地球はベムスターのせいで宇宙開発はしばらく見送りにするか…してる感じはあったな…

66 22/06/01(水)10:57:34 No.933780316

>Zの地球はベムスターのせいで宇宙開発はしばらく見送りにするか…してる感じはあったな… 超獣相手に逃げるベムスターなんてベムスターじゃないやい

67 22/06/01(水)10:57:44 No.933780347

>血を吐きながら続ける悲しいマラソンだ… それを言ってたダンは光の国が吐血マラソンしてる様をどう思ってるんだろうか

68 22/06/01(水)10:57:59 No.933780391

タロウの地球人やばいよな 普通の人間がジャンプで怪獣の頭に飛び乗ったりするし

69 22/06/01(水)10:58:28 No.933780451

ティガの抜け殻に集まってる人間の光怖くない?

70 22/06/01(水)10:59:20 No.933780630

スペシウム光線携帯武器にしてるxio

71 22/06/01(水)10:59:20 No.933780631

>超獣相手に逃げるベムスターなんてベムスターじゃないやい 超獣は超獣でもヤプールの怨念マシマシでエースキラーとかそういうレベルの奴だし…

72 22/06/01(水)11:00:51 No.933780909

>スペシウム光線携帯武器にしてるxio サイバー怪獣のパワー使えるのも地味に凄いぞ ゼットンのパワーを戦車砲に使いやがる

73 22/06/01(水)11:01:18 No.933781003

>ネクサス世界は協力者がいる関係で人類の素の力はそこまででもないように見える ウルトラン側の人類への愛が重すぎる

74 22/06/01(水)11:01:25 No.933781028

>ティガの抜け殻に集まってる人間の光怖くない? なんかもう概念的な存在になってるよねティガ…

75 22/06/01(水)11:01:51 No.933781111

>よし!同じ威力の武器を地球で撃って撃退しよう! 地球が壊れるよ!

76 22/06/01(水)11:02:30 No.933781244

>スペシウム光線携帯武器にしてるxio それ以前でも普通に生身で怪獣誘導してたりするしな…

77 22/06/01(水)11:02:47 No.933781301

>スペシウム光線携帯武器にしてるxio なーにマルス133もそのくらいある なんならスーパーガンだって戦車砲より信頼性がある

78 22/06/01(水)11:03:22 No.933781419

>なーにマルス133もそのくらいある >なんならスーパーガンだって戦車砲より信頼性がある イデ隊員やばい

79 22/06/01(水)11:03:22 No.933781420

80世界の地球人類も宇宙文明に片足突っ込んでて必要があれば惑星(惑星サイズの隕石?)も破壊できる 地球上ではよわよわだけど

80 22/06/01(水)11:04:08 No.933781566

怪獣やウルトラマンとレスポンチバトルするジャックさんもいるし

81 22/06/01(水)11:04:09 No.933781570

リピアがインチキしたとは言え1ヶ月もせずゼットンへの対抗策作れるのヤバくない?

82 22/06/01(水)11:04:10 No.933781573

多くの人はウルトライザーに気を取られて通常モードの光線銃でも人間サイズのスペースビースト程度なら倒せることを覚えていない

83 22/06/01(水)11:04:16 No.933781589

シンも最初からウルトラマン頼りだったら人間好きになってもらえなかったと思う どうしようもなく強い相手に立ち向かう意気があり実績を積んだ禍特隊が身近じゃなかったらゾーフィーに同意して去ってたかもしれん

84 22/06/01(水)11:04:23 No.933781606

>タロウの地球人やばいよな >普通の人間がジャンプで怪獣の頭に飛び乗ったりするし エースに出てきた子供のパチンコ玉喰らっただけでのけぞって痛がった宇宙人誰だったっけ パンダ盗もうとしたヤツじゃないのは覚えているんだが

85 22/06/01(水)11:04:53 No.933781695

イデ隊員を人類の枠でカウントして良いのかは悩むところだ…

86 22/06/01(水)11:04:57 No.933781707

>なーにマルス133もそのくらいある ゼットンにはマルス効かなかったんだぞ!

87 22/06/01(水)11:05:56 No.933781890

>イデ隊員を人類の枠でカウントして良いのかは悩むところだ… あんな善良な人を人類にカウントしないとか俺には出来ない というかしたくないと思う人の方を人類というか身近に置きたくない

88 22/06/01(水)11:06:21 No.933781975

>イデ隊員を人類の枠でカウントして良いのかは悩むところだ… オーパーツ作るけどあらゆる意味でイデ隊員は人間だし…

89 22/06/01(水)11:06:33 No.933782011

禍特対は実働しないから・・・

90 22/06/01(水)11:07:25 No.933782154

でもゼットン破壊弾を作ったのはイデじゃなかったよね…

91 22/06/01(水)11:07:59 No.933782264

頭上に持ち上げた怪獣をスパーク8で狙い撃つのは罰ゲームだと思う

92 22/06/01(水)11:08:24 No.933782357

>でもゼットン破壊弾を作ったのはイデじゃなかったよね… ゴジラとバラン倒した博士だぞ

93 22/06/01(水)11:08:43 No.933782407

>シンも最初からウルトラマン頼りだったら人間好きになってもらえなかったと思う >どうしようもなく強い相手に立ち向かう意気があり実績を積んだ禍特隊が身近じゃなかったらゾーフィーに同意して去ってたかもしれん 人類わっかんね!どう考えても勝算の無い相手にでも必死で戦い続ける人類わっかんね! 挙句に命は一つしか持ってないのにその命を子供を守るために失ったとかもう見てるだけじゃ無理だわ! こいつら同化してやるぜ!

94 22/06/01(水)11:09:57 No.933782664

ネクサス世界は最終回で人類皆で スペースビーストに立ち向かうってなって ようやくスタート地点に立った感じ

95 22/06/01(水)11:12:45 No.933783188

ゾフィーに似たゾーフィさんは危惧してたけど 仮にスレ画のように他のウルトラの星の連中が居るマルチバース世界とつながってたとして 地球に該当する星には他の宇宙人が来る前にウルトラマン来て守ってる場合が殆どだよね

96 22/06/01(水)11:13:27 No.933783330

いわもとさん?だっけ?

97 22/06/01(水)11:14:19 No.933783485

>地球に該当する星には他の宇宙人が来る前にウルトラマン来て守ってる場合が殆どだよね 初代ウルトラマン次元はウルトラQと繋がってなかった?

98 22/06/01(水)11:14:19 No.933783487

>>でもゼットン破壊弾を作ったのはイデじゃなかったよね… >ゴジラとバラン倒した博士だぞ 本編でもジェットビートルを簡単な改装(に見える)で宇宙でも飛べるようにしたのはあの博士だぞ!? ついでに彗星ツイフォンが83%の確率で地球にぶつかる事を盛大に外した博士でもある 最後に今度は同じ軌道を通ったら今度は地球と衝突するんだとか言うし!

99 22/06/01(水)11:14:50 No.933783596

タイガが行った地球も既に宇宙人が住んでる世界だったけど ナックル星人がかつてジャック兄さんにひどい目に遇わされてたり 野放しではなかったな

100 22/06/01(水)11:14:53 No.933783600

>初代ウルトラマン次元はウルトラQと繋がってなかった? 面識は無いと思うけどラゴンやケムール人知っているからまるっきり繋がりが無い訳ではないと思う

101 22/06/01(水)11:16:56 No.933783991

あの輪っかはマジでなんなの…

102 22/06/01(水)11:16:58 No.933784002

平成ウルトラセブンも最終章はセブン復活するまではウルトラ警備隊残党だけで対処してたから対抗できない訳ではないと思う

103 22/06/01(水)11:17:05 No.933784025

>いわもとさん?だっけ? 岩本博士だよ 最終回でケムールじn…もといゼットン星人に襲われて気絶させられた後で姿を化けられた なおそいつは科特隊日本支部を内部から破壊したという離れ業をしたが肝心の本体は科特隊のビートルが壊滅させた

104 22/06/01(水)11:17:26 No.933784098

ガイさんが行った地球はウルトラマン来る前から元々宇宙人が潜んでたけど もう侵略ブームは過ぎて居着いたり帰省したがってる奴も居る世界観だったな 科特隊に該当する組織は既にあったし

105 22/06/01(水)11:17:38 No.933784139

>平成ウルトラセブンも最終章はセブン復活するまではウルトラ警備隊残党だけで対処してたから対抗できない訳ではないと思う フルハシを殺したりとあまり良い趣味してないよな平成ウルトラセブン

106 22/06/01(水)11:17:48 No.933784166

大体が宇宙人だってピンキリであるからして

107 22/06/01(水)11:18:21 No.933784287

>あの輪っかはマジでなんなの… ギリギリまで頑張ってる姿が見たいノアさんに近いこじらせ方してる存在

108 22/06/01(水)11:18:54 No.933784367

地球人はロープとナイフ持たせとけば怪獣カタワにするくらいはやってくる

109 22/06/01(水)11:19:23 No.933784450

地球さんはギリギリ基準割と緩かったからな…

110 22/06/01(水)11:19:40 No.933784494

>大体が宇宙人だってピンキリであるからして メフィラスもザラブも色々いるしな…

111 22/06/01(水)11:19:43 No.933784509

大体の防衛組織はウルトラマンが来る前に怪獣なり宇宙人なりの相手してるんじゃ

112 22/06/01(水)11:19:54 No.933784547

刺された目からビビットな汁噴き出す改造ベムスター

113 22/06/01(水)11:20:53 No.933784727

現状輪っかは力与えるにあたって間違った判断してないからな…

114 22/06/01(水)11:22:02 No.933784948

か弱い存在がギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張ってる姿見たいなァ…

115 22/06/01(水)11:23:17 No.933785195

>か弱い存在がギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張ってる姿見たいなァ… じゃあ力与えなきゃ

116 22/06/01(水)11:24:45 No.933785472

1兆度がただの火球で済みそうな宇宙と比べちゃダメだよ!

117 22/06/01(水)11:25:18 No.933785587

光の国ってマルチバースごとに同じ奴らが存在してるんだろうか 並行世界の同一人物が会うのって大怪獣バトルの他にあったっけ

118 22/06/01(水)11:27:00 No.933785932

大怪獣ラッシュの世界にはウルトラマンはいなかったはずだけどあれってプラズマスパークの事故でそのまま滅んだとかでいいのかな?

119 22/06/01(水)11:27:01 No.933785939

>現状輪っかは力与えるにあたって間違った判断してないからな… 辿り着けた時点で力与えてOKで正しい人間は超人化できるし歪んだ人間はグルジオになる ただしジャグラーとゲルグテメーはダメだ

120 22/06/01(水)11:29:54 No.933786458

>1兆度がただの火球で済みそうな宇宙と比べちゃダメだよ! たかが太陽系ごと消滅するくらいじゃないか どうせこの第三惑星以外に生命体いない天体だし知的生命体が130億以上はある事も知らない存在を 一つくらいキュキュッと燃やしてもそんなに問題じゃないんじゃないかなァ…

121 22/06/01(水)11:29:57 No.933786468

>1兆度がただの火球で済みそうな宇宙と比べちゃダメだよ! あれが1兆度とは限らないだろう 人間だってウンコ出せるけど人前で出すのは屁だけだ

122 22/06/01(水)11:30:54 No.933786661

ウルトラ警備隊は気軽に他所の惑星破壊してるぞ

123 22/06/01(水)11:31:47 No.933786826

>どうせこの第三惑星以外に生命体いない天体だし知的生命体が130億以上はある事も知らない存在を >一つくらいキュキュッと燃やしてもそんなに問題じゃないんじゃないかなァ… うわゼットン倒したよ… そんなに地球人が好きになったのか、ウルトラマン

124 22/06/01(水)11:32:51 No.933787016

>人間だってウンコ出せるけど人前で出すのは屁だけだ リピアが屁で倒されたみたいに言うなよ!

125 22/06/01(水)11:33:24 No.933787112

嘘かまことかあの式を解読すると 監視員にはセブンを呼んでくださいみたいな文章になるって都市伝説好き

126 22/06/01(水)11:34:08 No.933787263

>ウルトラ警備隊は気軽に他所の惑星破壊してるぞ ぺガッサシティは完全にペガッサ側の過失だと思う ダークゾーンに出てきたアイツが代表者だとはとても思えない スチール写真でも変質者のそれだし

127 22/06/01(水)11:38:38 No.933788077

シン世界の人類がタロウ世界並のフィジカル持ってたらベータシステム入手を待たずに駆除対象じゃない…?

128 22/06/01(水)11:42:06 No.933788722

>ウルトラ警備隊は気軽に他所の惑星破壊してるぞ その後は昭和~メビウスの世界観だとMATに引き継いでいたが あの急進的なEDFがどうして比較的穏健なMATになったんだろう 話の都合ってことじゃなくて理屈ついてるのかなって話

129 22/06/01(水)11:43:03 No.933788890

>ウルトラ警備隊は気軽に他所の惑星破壊してるぞ 観測宇宙船を飛ばしただけで侵略者だなテメーってけおる繊細さんいるし武装やむなしだと思う

130 22/06/01(水)11:43:47 No.933789060

N時空は恐怖に対して立ち向かう人類って構図が出来ちゃうとスペビにとっては不味いうえ最悪死ぬ餌だからさっさと退散するんじゃないかなと思ってる

131 22/06/01(水)11:44:14 No.933789156

MATの時代には宇宙開拓もだいぶ落ち着いたしかなりの方向転換があったものと思われる

132 22/06/01(水)11:46:01 No.933789488

>マルス133って地味に超兵器じゃない? 小説でイデが自信満々にウルトラマン2号と言うほどです

133 22/06/01(水)11:46:34 No.933789585

>>ウルトラ警備隊は気軽に他所の惑星破壊してるぞ >観測宇宙船を飛ばしただけで侵略者だなテメーってけおる繊細さんいるし武装やむなしだと思う 手打ちにするって約束も平気で破るしな

134 22/06/01(水)11:46:35 No.933789592

>ウルトラ警備隊は気軽に他所の惑星破壊してるぞ 相手も気軽に地球破壊しようとしてくるからな!

135 22/06/01(水)11:47:09 No.933789706

>N時空は恐怖に対して立ち向かう人類って構図が出来ちゃうとスペビにとっては不味いうえ最悪死ぬ餌だからさっさと退散するんじゃないかなと思ってる ああそうか…あいつら怖がられてないと強くなれないんだった

136 22/06/01(水)11:50:07 No.933790322

コスモスペースも荒廃した星を数年で人と怪獣が共存できるレベルに再生できるのがヤバい

137 22/06/01(水)11:50:33 No.933790416

>ロボットとか細胞とかを提供する怪人サイドにも問題はある 星人ー!

138 22/06/01(水)11:51:12 No.933790556

タロウ親子は特殊例に脳を焼かれてない?

139 22/06/01(水)11:52:10 No.933790773

>超獣相手に逃げるベムスターなんてベムスターじゃないやい そもそもヤプールはベムスター改造して手駒にもしてるし…

140 22/06/01(水)11:54:02 No.933791168

>タロウ親子は特殊例に脳を焼かれてない? 抜きん出ているけどもしかしたら誰しもその可能性を秘めていると見なしているのかも知れないし…

141 22/06/01(水)11:57:33 No.933791879

>タロウ親子は特殊例に脳を焼かれてない? ウルトラマンケンさんはそうじゃないってのかテメー

142 22/06/01(水)11:57:48 No.933791922

初代はイデ隊員ばかり言われるけど 標準装備の武器がまず強いよね科学特捜隊 ビートルとか光線銃とか

143 22/06/01(水)12:00:16 No.933792508

>あの急進的なEDFがどうして比較的穏健なMATになったんだろう ウルトラ警備隊は地球防衛軍(TDF)内のエリート部隊でMATは地球防衛軍の下部組織って違いはある なのでウルトラ警備隊の進言は割と通るのにMATの進言は大抵軽んじられる…

144 22/06/01(水)12:02:52 No.933793051

>いや何年もかかるだけで辿り着くことはできるんだっけ? タイガのボイスドラマでメビウスの後日談やった時に地球から無人の宇宙船が光の国までたどり着いて大騒動になった話をやりましてね…

145 22/06/01(水)12:03:17 No.933793139

>ウルトラ警備隊は地球防衛軍(TDF)内のエリート部隊でMATは地球防衛軍の下部組織って違いはある >なのでウルトラ警備隊の進言は割と通るのにMATの進言は大抵軽んじられる… すぐ解散させられそうになるしな…ただ怪獣災害は認知されているので部署としては必要とされている またウルトラ警備隊と違って民間機構(民間人も含む)からの通報をも直接やり取りするところな割りに どうも見た感じあまり人員が多くないので中間管理職っぽい立場な気もする

146 22/06/01(水)12:03:51 No.933793261

キングジョーストレイジカスタムはもうカスタムとか言う次元ではないように見える…

147 22/06/01(水)12:06:02 No.933793764

宇宙によっては一兆度の火球でガラスが割れるだけなんてところもあるから怖いよなぁ

148 22/06/01(水)12:06:25 No.933793841

>初代はイデ隊員ばかり言われるけど >標準装備の武器がまず強いよね科学特捜隊 >ビートルとか光線銃とか 武器だけでナパーム弾とかスパイダーショットとか既に持っているし他にもベムラーを探査するための 特殊潜航艇S号とか地底戦車ベルシダーとか宇宙タンクSL77なんかもあるしな…どれも一応武装している

149 22/06/01(水)12:08:13 No.933794272

初代のゼットンが吐いたのが1兆度なら熱が拡散せず着弾地点にのみ作用するように調整されたものということになる

150 22/06/01(水)12:08:18 No.933794297

>宇宙によっては一兆度の火球でガラスが割れるだけなんてところもあるから怖いよなぁ シンの方は胸(?)からカパァ…ってなったけどガラス割った方は顔からシュシュッと撃っただけなのであれがそれとは… 初代のゼットンは多芸なのでスペシウム光線反射光線とか凄い後になってゼットンファイナルビームとか名付けられる始末だし

151 22/06/01(水)12:12:40 No.933795469

博士の手伝いあるとはいえほぼ人間の力でなんとかしてるX

152 22/06/01(水)12:25:53 No.933799328

>>フーマの沈黙がひたすら重い >ジャグラーさんはどう思う? はー!ウルトラマンの力が無くても宇宙人や怪獣と戦えるし勝てるんですがー? 俺の部下達とストレイジが証拠ですがー?

↑Top