22/06/01(水)08:35:49 頑張っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/01(水)08:35:49 No.933756387
頑張ったから見て
1 22/06/01(水)08:37:00 No.933756584
すごくインファイター
2 22/06/01(水)08:37:29 No.933756666
俺2の大会制覇できた事ないわ
3 22/06/01(水)08:38:14 No.933756771
移植版じゃないのか…
4 22/06/01(水)08:38:56 No.933756889
それで33KOも取れたのか
5 22/06/01(水)08:41:01 No.933757221
インファイターなのにKOできる火力ないの本当にハラハラするよね
6 22/06/01(水)08:41:41 No.933757311
これ別にあえてこういう育成したとかじゃなくそもそも技がこういう配置にしか用意されてないんだよなホッパー
7 22/06/01(水)08:42:32 No.933757453
ライフも丈夫さも伸びないのに特に回避が伸びるわけでもないのがホッパーだ
8 22/06/01(水)08:43:22 No.933757575
>これ別にあえてこういう育成したとかじゃなくそもそも技がこういう配置にしか用意されてないんだよなホッパー 明らかに調整不足なんだよな… 人気無かったのは外見とかのキャラ性よりも育成する難易度や達成感が低すぎたせいだと思う
9 22/06/01(水)08:44:10 No.933757714
温泉用?
10 22/06/01(水)08:45:25 No.933757891
好き:「」 じゃないのか
11 22/06/01(水)08:45:57 No.933757967
実際温泉掘る目的以外でホッパー育てたことないや 強いわけでもないし合体の親としても特に魅力ないし……
12 22/06/01(水)08:51:42 No.933758805
>好き:「」 >じゃないのか 育成方針スパルタだぞ
13 22/06/01(水)08:51:52 No.933758832
>これ別にあえてこういう育成したとかじゃなくそもそも技がこういう配置にしか用意されてないんだよなホッパー ワンツーを持っていて遠距離重視の力と回避のハムと フックを持っていて近距離重視の命中と命中のホッパー でキャラ分けしてるからね!
14 22/06/01(水)08:53:51 No.933759154
>明らかに調整不足なんだよな… >人気無かったのは外見とかのキャラ性よりも育成する難易度や達成感が低すぎたせいだと思う 良いよね甲子園出場率数%のメタルナーが決勝トーナメント総なめする対戦バランス
15 22/06/01(水)08:54:04 No.933759183
>ワンツーを持っていて遠距離重視の力と回避のハムと >フックを持っていて近距離重視の命中と命中のホッパー ホッパーに派生種に頼らないかしこさ技用意しろや!
16 22/06/01(水)08:54:13 No.933759203
>フックを持っていて近距離重視の命中と命中のホッパー 一応ガッツ回復も早いほうだから小技連打で逃げ切れっていうコンセプトなんだと思う ハムは割と命中低めの高威力技多いし
17 22/06/01(水)08:54:33 No.933759267
モーション長いし技火力も低いしこいつでKOするのかなりしんどかった気がする 温泉のためになんだかんだ使うんだけど
18 22/06/01(水)08:55:41 No.933759452
逃げ切ることを目的とするならモーション長いのはむしろ利点なんだけど相手の大技での逆転リスクは常にあるから常に心臓に悪すぎる戦闘になる
19 22/06/01(水)08:59:55 No.933760068
ある程度消費ガッツに対して技性能の合計数値決めてるんだけど技がクリティカル重視なのにベースダメージ低いからクリティカル以前の問題になってるんだよな
20 22/06/01(水)09:02:08 No.933760450
全体的に消費ガッツ5~10ぐらい低くてもバチは当たらない気がする
21 22/06/01(水)09:21:03 No.933763627
初期技だけでも勝てたりする つまんないしロードする必要あったりするけど
22 22/06/01(水)09:31:17 No.933765511
丈夫さはともかくかしこさもここまで上げるもんなのか っていうか移植版じゃないのに5歳ってすごいな
23 22/06/01(水)10:17:06 No.933773311
たぶん賢さは回避上げる過程で上がっちゃったんじゃないかな
24 22/06/01(水)10:18:37 No.933773572
ハムは空手家イメージでホッパーはボクサーイメージなんだと思うけど 何故かワンツーはハムの技なんだよな
25 22/06/01(水)10:23:07 No.933774317
1のハムはボクサーというかマーシャルアーツみたいな感じだったな…