22/06/01(水)06:44:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/01(水)06:44:36 No.933742646
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/01(水)06:45:30 No.933742690
NHK見て立てたか
2 22/06/01(水)06:46:07 No.933742731
でっていう
3 22/06/01(水)06:46:42 No.933742767
言葉話すの下手な俺は常人の1割程度の人生しか送れない
4 22/06/01(水)06:47:32 No.933742819
売れてるらしいから気になる
5 22/06/01(水)06:49:04 No.933742913
ちょっと読みたい
6 22/06/01(水)06:49:07 No.933742919
同じ内容でも言い方で捉え方が違うってのは分かるけど 9割は盛りすぎじゃん?
7 22/06/01(水)06:49:23 No.933742943
1割はその他の要素なら話し方で100%好かれるのは無理だろと思ったそこのあなたは嫌われます
8 22/06/01(水)06:49:31 No.933742950
残り1割は?
9 22/06/01(水)06:50:01 No.933742984
>残り1割は? 顔
10 22/06/01(水)06:50:26 No.933743003
読んだ「」はいないのかな
11 22/06/01(水)06:50:32 No.933743009
>残り1割は? アトは勇気で補えばいい!
12 22/06/01(水)06:50:36 No.933743019
つんく1/10
13 22/06/01(水)06:51:05 No.933743060
本の内容は吃りとか関係ないのかな
14 22/06/01(水)06:51:38 No.933743104
実は読んだことないから分からないけど第一印象がめちゃくちゃ大事って事だろ?
15 22/06/01(水)06:51:44 No.933743110
>>残り1割は? >顔 良かった 髪の有無は関係ないんだな
16 22/06/01(水)06:52:47 No.933743173
>本の内容は吃りとか関係ないのかな 青森は 話し方が 9割
17 22/06/01(水)06:53:31 No.933743214
聞き手の粗相だと思う
18 22/06/01(水)06:54:07 No.933743252
>青森は >話し方が >9割 標準語にしただけで驚くほど意思疎通が簡単に
19 22/06/01(水)06:54:32 No.933743286
少なくともここでウンコつくようなのも言葉遣いが9割な気がする
20 22/06/01(水)06:54:48 No.933743305
まぁ青森なら…
21 22/06/01(水)06:55:14 No.933743340
>1割はその他の要素なら話し方で100%好かれるのは無理だろと思ったそこのあなたは嫌われます なるほど…感心してしまった
22 22/06/01(水)06:57:01 No.933743473
>読んだ「」はいないのかな 前作にあたる伝え方が9割は会社の上司に勧められて読んだことがある 頭の中の想いをそのまま言葉にしない・相手の頭の中を想像する・相手のメリットと一致するお願いを考えるって感じの 3つのステップに分ける思考とかプレゼンのための7つの切り口とかが書かれていた
23 22/06/01(水)06:58:40 No.933743609
>前作にあたる伝え方が9割は会社の上司に勧められて読んだことがある >頭の中の想いをそのまま言葉にしない・相手の頭の中を想像する・相手のメリットと一致するお願いを考えるって感じの >3つのステップに分ける思考とかプレゼンのための7つの切り口とかが書かれていた 思ったよりまともな方法で良かった
24 22/06/01(水)06:59:06 No.933743648
子供の頃は気持ちが大事だろとかぶっきらぼうでも態度で示せばいいだろって思ってたけど 社会に出ると本当にものの言い方ひとつで折角の好意や功績の価値が減るのを理解した
25 22/06/01(水)07:03:13 No.933743988
>頭の中の想いをそのまま言葉にしない・相手の頭の中を想像する・相手のメリットと一致するお願いを考えるって感じの >3つのステップに分ける思考とかプレゼンのための7つの切り口とかが書かれていた 時間かけてゆっくり考えられるならできるかもしれんが 普段の会話でそれをやるのは相当なスペックがいるな…
26 22/06/01(水)07:04:55 No.933744120
>少なくともここでウンコつくようなのも言葉遣いが9割な気がする 「前に普通に感想言っただけでID出たんですけお!」って言う奴ががたまにいるが 十中八九「普通に」は言ってないんだろうと思って眺めてる
27 22/06/01(水)07:05:55 No.933744200
IDはどちらかといえばその場のノリが9割かな…
28 22/06/01(水)07:06:04 No.933744211
>少なくともここでウンコつくようなのも言葉遣いが9割な気がする 説得力高過ぎる
29 22/06/01(水)07:06:16 No.933744222
当人にとっては普通に出力しちゃってるんだろう
30 22/06/01(水)07:06:32 No.933744245
話し方とか見た目とか態度は性格や育ちが確実に反映されるからな... その辺をプロファイリングできるようになると人間力あがる!
31 22/06/01(水)07:06:43 No.933744258
まぁゾロ目ゲットしたやつに無慈悲にID出したりするから…「」は
32 22/06/01(水)07:09:25 No.933744494
>時間かけてゆっくり考えられるならできるかもしれんが >普段の会話でそれをやるのは相当なスペックがいるな… むしろ個々の案件に一々思考しなくていいようなメソッド作るのがスレ画の拡張話法 大雑把に言えばキャバ嬢のさしすせその延長線上
33 22/06/01(水)07:11:08 No.933744625
書店でこの本見かけたけど このとなりに人は聞き方が9割って本が並んでてコイツ信用ならんな…ってなったよ fu1121840.jpg
34 22/06/01(水)07:13:48 No.933744875
>書店でこの本見かけたけど >このとなりに人は聞き方が9割って本が並んでてコイツ信用ならんな…ってなったよ >fu1121840.jpg 足したら18割って事じゃん!
35 22/06/01(水)07:14:40 No.933744959
10割の限界を超えろ
36 22/06/01(水)07:15:16 No.933745019
物は言いよう
37 22/06/01(水)07:16:19 No.933745112
こういう根拠のない数字をハッタリと勢いで押し付ける奴は100%詐欺師
38 22/06/01(水)07:16:22 No.933745123
人は見た目が9割ってのもなかった?
39 22/06/01(水)07:17:00 No.933745177
話し方が9割 聞き方が9割 見た目が9割 学歴が9割 資産が9割 振る舞いが9割 育ちが9割 足したら63割だぁ
40 22/06/01(水)07:18:01 No.933745279
>こういう根拠のない数字をハッタリと勢いで押し付ける奴は100%詐欺師 1割の側にいる人見つけちゃった
41 22/06/01(水)07:18:01 No.933745280
でも人は話し方が大事ってタイトルにしても読まないじゃん 本はタイトルのインパクトが9割
42 22/06/01(水)07:18:16 No.933745306
10分の9は9割
43 22/06/01(水)07:18:24 No.933745321
>人は見た目が9割ってのもなかった? fu1121844.jpg fu1121845.jpg
44 22/06/01(水)07:18:44 No.933745353
>足したら63割だぁ 人は多様性の生き物ですからね 自分のどの行動も9割くらい相手になんかしらの印象を与えるだろうと思って振る舞うのが重要なんです
45 22/06/01(水)07:19:10 No.933745402
>こういう根拠のない数字をハッタリと勢いで押し付ける奴は9割詐欺師 に添削
46 22/06/01(水)07:19:29 No.933745429
10割のやつを教えろ
47 22/06/01(水)07:19:45 No.933745453
>10割のやつを教えろ 金
48 22/06/01(水)07:19:54 No.933745464
>10割のやつを教えろ 蕎麦とか
49 22/06/01(水)07:20:23 No.933745513
>10割のやつを教えろ 「」の独身率
50 22/06/01(水)07:20:30 No.933745527
>でも人は話し方が大事ってタイトルにしても読まないじゃん >AVの時間停止ものは嘘が9割
51 22/06/01(水)07:20:31 No.933745530
でも印税は1割ぐらいなんでしょ
52 22/06/01(水)07:21:13 No.933745594
人は最期は10割死ぬ
53 22/06/01(水)07:22:59 No.933745773
人は 金が 10割
54 22/06/01(水)07:23:09 No.933745794
メロンブックスでまったく同じ表紙の同人誌見たことあったけど これ元ネタあったんだな
55 22/06/01(水)07:23:24 No.933745817
2倍のジャンプで18割
56 22/06/01(水)07:23:44 No.933745854
>2倍のジャンプで18割 3倍の回転で54割
57 22/06/01(水)07:24:39 No.933745963
とりあえず9割にしとけば外してもそれは例外の1割にしとけみたいな風潮
58 22/06/01(水)07:24:42 No.933745972
10割より18割の方が強い!