虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/01(水)06:30:40 おはよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/01(水)06:30:40 No.933741793

おはようございます

1 22/06/01(水)06:34:29 No.933742009

ニコニコ

2 22/06/01(水)06:36:25 No.933742114

これ大二楽しそうで好き

3 22/06/01(水)06:37:05 No.933742153

いい笑顔だ

4 22/06/01(水)06:38:01 No.933742194

ごく普通の家庭で何不自由なく育ってそう

5 22/06/01(水)06:40:10 No.933742336

これは兄弟普通に一緒に戦ってる方

6 22/06/01(水)06:41:36 No.933742445

大丈夫そう

7 22/06/01(水)06:42:54 No.933742527

いや笑顔だけどボロボロでなお怖いよ

8 22/06/01(水)06:43:18 No.933742554

はい!ご案内しまーす!

9 22/06/01(水)06:43:26 No.933742561

>いや笑顔だけどボロボロでなお怖いよ 名誉の傷だぞ

10 22/06/01(水)06:43:30 No.933742568

スタンプ打ちたいんですけど

11 22/06/01(水)06:45:20 No.933742681

フヒヒ...サーセン...って感じの顔

12 22/06/01(水)06:45:21 No.933742683

>スタンプ打ちたいんですけど >はい!ご案内しまーす!

13 22/06/01(水)06:52:29 No.933743153

悪堕ちすんならせめてパワーアップさせあげて ヨモツヘグリみたいなの

14 22/06/01(水)06:54:01 No.933743246

ミッチみたいになってきたしな…

15 22/06/01(水)06:55:16 No.933743342

元々悪魔を抱えていて強化フォームで悪魔消滅させたのにまた悪魔生やしたらマジで無駄展開じゃん

16 22/06/01(水)06:58:17 No.933743576

大二くん自信が悪魔になるんだよ 悪魔堕ちというわけだね

17 22/06/01(水)06:58:20 No.933743583

シナリオの大きな破綻とかはそこまでなんだけど描写のせいで好きなキャラがいないの初めてかもしんない

18 22/06/01(水)06:58:36 No.933743598

悪堕ちすらさせてもらえない 哀しい男よ…

19 22/06/01(水)07:00:26 No.933743765

もっと初期の内に負け込みやってからカゲロウが初出した方が自然だったろ

20 22/06/01(水)07:00:53 No.933743803

ネームドも怪人も足りなくて雑魚狩りするしかないのはどうかと思う

21 22/06/01(水)07:01:15 No.933743835

>大二くん自信が悪魔になるんだよ >悪魔堕ちというわけだね 悪魔王子?

22 22/06/01(水)07:01:41 No.933743874

カゲロウから非情さを継承した(成長したわけではない)

23 22/06/01(水)07:01:44 No.933743880

もう実家のしあわせ湯にもスカイベースにも帰れなくなってしまったねぇ大二くん

24 22/06/01(水)07:03:01 No.933743972

河相我聞とかもっと引っ張って良かったね

25 22/06/01(水)07:06:10 No.933744216

>ネームドも怪人も足りなくて雑魚狩りするしかないのはどうかと思う なんかジュニアも強くなったっぽいけど序盤の雑魚のイメージ強いしまだギフテリアンの方がマシだったな… ギフテリアンの着ぐるみが2着くらいしか無いっぽいから合成しなくて済むいっぱいあるジュニアを利用したのかな

26 22/06/01(水)07:08:19 No.933744400

>>ネームドも怪人も足りなくて雑魚狩りするしかないのはどうかと思う >なんかジュニアも強くなったっぽいけど序盤の雑魚のイメージ強いしまだギフテリアンの方がマシだったな… >ギフテリアンの着ぐるみが2着くらいしか無いっぽいから合成しなくて済むいっぱいあるジュニアを利用したのかな 割と折り紙デッドマンって種類あったはずだし何か良い感じの理由付けて出せんのかね…

27 22/06/01(水)07:08:32 No.933744416

善性100%もそれはそれでよくないね!って話にしたいんだろうけど他が迷走しすぎてうn

28 22/06/01(水)07:08:32 No.933744418

オーバーデモンズもアギレラも雑魚狩りするだけで終わりそう

29 22/06/01(水)07:09:44 No.933744517

>善性100%もそれはそれでよくないね!って話にしたいんだろうけど他が迷走しすぎてうn とはいえ大二にそこまでの善性も感じないという

30 22/06/01(水)07:10:12 No.933744550

大事に…ご案内します…

31 22/06/01(水)07:10:50 No.933744600

路線変更あったとしてもそれ以外でも要素の使い方が下手すぎる

32 22/06/01(水)07:12:25 No.933744736

スタンプ打つ→悪魔生まれる→岐阜に献上が先々週で 今週は悪魔が溢れ出して大変だぁ~とか言ってたの大二虐めるため? もっと言うとライダーがどんなに頑張っても悪魔はやってくる~と危機感煽ってスタンプ打つ人増やすのもあるんだろうけどセイバー以上に何したいのか中間目標と最終目標分かりにくいんだよな

33 22/06/01(水)07:13:02 No.933744798

>オーバーデモンズもアギレラも雑魚狩りするだけで終わりそう こんな中途半端なタイミングで2人もライダー出しても最初から雑魚狩り以外させる気ないだろってなるなった

34 22/06/01(水)07:13:07 No.933744809

好きなキャラがいないからある意味気楽に見れてる

35 22/06/01(水)07:14:31 No.933744945

>セイバー以上に何したいのか中間目標と最終目標分かりにくいんだよな ギフ様が喋らないからな… イザクとストリウスはちゃんとやりたいことを言語化してくれた

36 22/06/01(水)07:14:36 No.933744952

>好きだったキャラはいるけど今はそうでもないからある意味気楽に見れてる

37 22/06/01(水)07:15:16 No.933745018

悪魔の根絶不可能だし岐阜を撲滅するのが番組としての到達目標でいいのか?またなんか生えてくるのか?

38 22/06/01(水)07:15:21 No.933745030

木村昴好きだから木村昴が演じてるキャラがただのメンヘラだったり 実名出演で雑に悪役になって雑に退場したのは結構ガッカリかな…

39 22/06/01(水)07:15:39 No.933745060

>河相我聞とかもっと引っ張って良かったね あのおっさん達で新生デッドマンズとして中盤盛り上げていくのかと思ったらあっさり終了とはね このパターン嫌い!の原因になったプラナリアもまさに長期間引っ張れそうな能力だったのに カメレオンの擬態能力も面白く使えそうだったしヒロミさんが若林司令官の敵討ちできなかったのも残念 残党もほぼギフテリアンの生贄にされただけだし…

40 22/06/01(水)07:15:48 No.933745069

最終目標はgif様倒すだからわかりやすいと思うけどなぁ それを最初から設けたせいでそこに至るまでの道のりで苦しんでるのがリバイスなんだけど

41 22/06/01(水)07:15:51 No.933745071

>好きだったキャラはいるからどうしてこうなったって悲しく見てる

42 22/06/01(水)07:15:53 No.933745077

大二ラスボスが冗談に聞こえなくなってきた

43 22/06/01(水)07:16:11 No.933745101

玉置は結構好きなんだけどもう特に活躍はしないんだろうな…

44 22/06/01(水)07:16:17 No.933745109

>悪魔の根絶不可能だし岐阜を撲滅するのが番組としての到達目標でいいのか?またなんか生えてくるのか? このどうすんだコレ感も妙にゼロワンっぽい

45 22/06/01(水)07:16:27 No.933745130

大ちゃんは一旦休んだ方がいいと思う

46 22/06/01(水)07:17:00 No.933745178

>大二ラスボスが冗談に聞こえなくなってきた 困った事に全然強そうじゃない

47 22/06/01(水)07:17:01 No.933745181

>大二ラスボスが冗談に聞こえなくなってきた しばらく敵対するみたいだからラスボス化しなかったら最終盤で和解してそのままラスボス戦になるぞ

48 22/06/01(水)07:17:06 No.933745189

最初の「アア…オイシカッタ…ニンゲン」がピークだったギフテリアン

49 22/06/01(水)07:17:18 No.933745201

偽フクさんの辺りは楽しかったな…演技が良かったんだろうけど

50 22/06/01(水)07:17:34 No.933745225

>玉置は結構好きなんだけどもう特に活躍はしないんだろうな… 反響が大きかったらヒロミさんみたいにズレた形で活躍するかも

51 22/06/01(水)07:18:07 No.933745293

そもそも悪魔ってなんなんだよ!

52 22/06/01(水)07:18:23 No.933745318

>オーバーデモンズもアギレラも雑魚狩りするだけで終わりそう あいつらに強敵倒されてもそれはそれでなんか嫌なんだよな

53 22/06/01(水)07:18:45 No.933745358

一輝の最終が1人で2人だから 大二は2人で融合してイビルライブになってほしい

54 22/06/01(水)07:18:52 No.933745372

>>河相我聞とかもっと引っ張って良かったね >あのおっさん達で新生デッドマンズとして中盤盛り上げていくのかと思ったらあっさり終了とはね >このパターン嫌い!の原因になったプラナリアもまさに長期間引っ張れそうな能力だったのに >カメレオンの擬態能力も面白く使えそうだったしヒロミさんが若林司令官の敵討ちできなかったのも残念 >残党もほぼギフテリアンの生贄にされただけだし… 当時は序盤なのもあってあっさりだったのもまぁあんま引っ張らのもありかなって思ってたよ まさか終盤で相手が足らないなんて事態になると誰が予想したよ…

55 22/06/01(水)07:18:59 No.933745384

>偽フクさんの辺りは楽しかったな…演技が良かったんだろうけど くやしいなぁ~…

56 22/06/01(水)07:19:33 No.933745433

>大二は2人で融合してリブデビルになってほしい

57 22/06/01(水)07:19:42 No.933745446

>一輝の最終が1人で2人だから >大二は2人で融合してイビルライブになってほしい 何が怖いってチェイサーマッハが一度ウケたからそれ本気でやりかねないんだよな…

58 22/06/01(水)07:20:05 No.933745481

>そもそも悪魔ってなんなんだよ! すまねぇ一輝…

59 22/06/01(水)07:20:17 No.933745503

>>一輝の最終が1人で2人だから >>大二は2人で融合してイビルライブになってほしい >何が怖いってチェイサーマッハが一度ウケたからそれ本気でやりかねないんだよな… 何が悪い?いい展開だと思うけど

60 22/06/01(水)07:20:49 No.933745558

序盤はコレ絶対ラスボスバイスだろって思ってたけどアイツ最初からいい悪魔だったしな…

61 22/06/01(水)07:20:51 No.933745561

玉置はネクタイ頭に巻いてる酔っ払いみたいな恰好してて笑ったよ

62 22/06/01(水)07:21:38 No.933745637

>何が悪い?いい展開だと思うけど エモいよな

63 22/06/01(水)07:21:43 No.933745642

>>何が怖いってチェイサーマッハが一度ウケたからそれ本気でやりかねないんだよな… >何が悪い?いい展開だと思うけど 約1クール近く退場してたのに急に復活して合体フォームされても反応に困るわ! チェイスだって終盤までおったぞ!

64 22/06/01(水)07:21:50 No.933745661

カゲロウ復活すると思うけどそうするとホーリーライブの下りが無駄になってしまう…

65 22/06/01(水)07:22:00 No.933745675

>木村昴好きだから木村昴が演じてるキャラがただのメンヘラだったり >実名出演で雑に悪役になって雑に退場したのは結構ガッカリかな… あの…収容されてたであろうスカイベース…

66 22/06/01(水)07:22:06 No.933745685

>玉置はネクタイ頭に巻いてる酔っ払いみたいな恰好してて笑ったよ あれはウィークエンド勢を制服で統一することで無所属の兄ちゃんのポジションをハッキリさせる狙いがあると思うぞ

67 22/06/01(水)07:22:13 No.933745701

>>>一輝の最終が1人で2人だから >>>大二は2人で融合してイビルライブになってほしい >>何が怖いってチェイサーマッハが一度ウケたからそれ本気でやりかねないんだよな… >何が悪い?いい展開だと思うけど リバイスがやるとドライブの焼き直しにしかならないのが俺はイヤかな この作品オリジナリティが薄い

68 22/06/01(水)07:22:40 No.933745739

>何が悪い?いい展開だと思うけど 悪いとまでは言わないけどホーリーライブのくだりが茶番になってしまうのが…

69 22/06/01(水)07:22:49 No.933745754

>カゲロウ復活すると思うけどそうするとホーリーライブの下りが無駄になってしまう… もうすでに女医の下りを無駄にしてるからホーリーライブの下りをゴミにする可能性はある

70 22/06/01(水)07:22:58 No.933745772

>>玉置はネクタイ頭に巻いてる酔っ払いみたいな恰好してて笑ったよ >あれはウィークエンド勢を制服で統一することで無所属の兄ちゃんのポジションをハッキリさせる狙いがあると思うぞ と言うか兄ちゃんは一体いつまでそのふわふわした立ち位置続けるんだよ!?

71 22/06/01(水)07:23:05 No.933745787

>>何が悪い?いい展開だと思うけど >悪いとまでは言わないけどホーリーライブのくだりが茶番になってしまうのが… 現状で茶番だろ

72 22/06/01(水)07:23:10 No.933745795

>>玉置はネクタイ頭に巻いてる酔っ払いみたいな恰好してて笑ったよ >あれはウィークエンド勢を制服で統一することで無所属の兄ちゃんのポジションをハッキリさせる狙いがあると思うぞ 兄ちゃんとさくらが別所属の意味がなくなってると思うぞ!

73 22/06/01(水)07:23:23 No.933745816

この作品序盤も全部茶番になってるから大丈夫だ

74 22/06/01(水)07:23:54 No.933745870

一輝は実質もうウィークエンドでは

75 22/06/01(水)07:24:10 No.933745899

あんな勿体ぶった登場しといて糞雑魚なホーリーにもう意味なんてないし…

76 22/06/01(水)07:24:11 No.933745900

>一輝は実質もうウィークエンドでは そうだよ?

77 22/06/01(水)07:24:11 No.933745901

兄ちゃんも普通にウィークエンド基地にいるからもう何がウィークエンドで何がウィークエンドじゃないのかよくわからないぞ!

78 22/06/01(水)07:24:16 No.933745910

>リバイスがやるとドライブの焼き直しにしかならないのが俺はイヤかな >この作品オリジナリティが薄い サッカーやめた理由もまんまウィザードの焼き直しだったしな… あちらは単発回の主人公の掘り下げだったけどリバイスは明らかに引っ張ってのこれだったし

79 22/06/01(水)07:24:34 No.933745951

ホーリーライブでカゲロウが消えるのはいいのよ長官の策略もあったしカゲロウはカゲロウで自分が足を引っ張るからって急いでいたし その後の扱いが悪すぎる

80 22/06/01(水)07:24:49 No.933745980

せっかく天使っぽいから堕天しとかないとね

81 22/06/01(水)07:24:50 No.933745983

悪巧み顔

82 22/06/01(水)07:25:10 No.933746022

>せっかく天使っぽいから堕天しとかないとね エモいよな

83 22/06/01(水)07:25:23 No.933746036

ホーリーホーリーホーリー

84 22/06/01(水)07:25:27 No.933746039

ラスボスはギフでその前の大ボスが長官なんだろうけど 言ってる事とやってる事がちぐはぐで何がしたいのかよく分からんから盛り上がれない

85 22/06/01(水)07:25:30 No.933746045

喧嘩してもいいけど中盤くらいでやってよ

86 22/06/01(水)07:25:32 No.933746050

ギフさまも敵側の便利なアイテム扱いで何か目的とかあるのかも分からねえ

87 22/06/01(水)07:25:56 No.933746092

一輝の過去回が盛り上がらなかったのはハルトのせいよ!

88 22/06/01(水)07:26:09 No.933746115

>オーバーデモンズもアギレラも雑魚狩りするだけで終わりそう 調子乗ってどっちが多く倒せるか勝負しやがって遊び感覚でやってんの腹立つ

89 22/06/01(水)07:26:16 No.933746133

フェニックスが敵かって言われたら悪は長官だけなんで別にそんなことはないしウィークエンドはなんか味方だし無駄に組織がたくさんあるくせに敵組織が一個もないのどうかしてる

90 22/06/01(水)07:26:17 No.933746135

ギフ様長官の言いなりすぎて全然大物感がないのが

91 22/06/01(水)07:26:29 No.933746163

>玉置はネクタイ頭に巻いてる酔っ払いみたいな恰好してて笑ったよ というより古のオタクくんみたいな…

92 22/06/01(水)07:26:32 No.933746168

あと1クールしかないのにあと1クールもある…ってなるの初めての感覚だ

93 22/06/01(水)07:26:57 No.933746222

よく似た展開でも流れがしっかりしてれば恒例みたいな感じで扱えるんだよ 雑だから焼き直しとか思われるんだよ…

94 22/06/01(水)07:27:38 No.933746288

単純にここ半年?近く面白くないからな

95 22/06/01(水)07:28:05 No.933746331

一輝兄はしあわせ湯にいても客が来そうにないからな…

96 22/06/01(水)07:28:10 No.933746338

やることがギフ倒すくらいしかもうないわりに キャラの掘り下げできてないし構成間違ったな

97 22/06/01(水)07:28:12 No.933746341

>あと1クールしかないのにあと1クールもある…ってなるの初めての感覚だ でもキャラの掘り下げには1クールじゃ時間が足りない

98 22/06/01(水)07:28:36 No.933746388

おそらくウィークエンドは犠牲を出してでも自由を勝ち取るという立ち位置なんだけど 犠牲を払うようなシーンが入れば兄ちゃんとの立場の違いがわかりやすくなると思うぞ

99 22/06/01(水)07:28:47 No.933746406

さくらとアギレラはスピンオフで掘り下げるからええ!

100 22/06/01(水)07:28:51 No.933746411

一輝が分離のために何度も命賭けで無茶してたの近くで見てたのによくも朱美さんを!は無理があると思う…

101 22/06/01(水)07:29:12 No.933746445

>フェニックスが敵かって言われたら悪は長官だけなんで別にそんなことはないしウィークエンドはなんか味方だし無駄に組織がたくさんあるくせに敵組織が一個もないのどうかしてる 魅力的な敵を作れなんて難しいことは言わないからちゃんと敵組織を描いて欲しかったね…

102 22/06/01(水)07:29:23 No.933746455

>単純にここ半年?近く面白くないからな 少なくともヒロミ退場までは良かったと思うから4ヶ月くらいよ

103 22/06/01(水)07:29:39 No.933746491

たはは…

104 22/06/01(水)07:29:54 No.933746523

>やることがギフ倒すくらいしかもうないわりに >キャラの掘り下げできてないし構成間違ったな シナリオが一緒でもペース配分自体でまだ見れる感じにはなってたと思う

105 22/06/01(水)07:30:08 No.933746545

>よく似た展開でも流れがしっかりしてれば恒例みたいな感じで扱えるんだよ >雑だから焼き直しとか思われるんだよ… そもそもメインであるはずの子供が数年で卒業するんだから大人がマンネリっていうのそこまで気にしないでもというか…

106 22/06/01(水)07:30:32 No.933746582

ウィークエンド基地って表面上は普通の一軒家だったはずだけどあの変な恰好した奴らが普通にゾロゾロ出入りしてて怪しまれないだろうか

107 22/06/01(水)07:30:34 No.933746585

なにわろてんねん

108 22/06/01(水)07:30:35 No.933746588

>単純にここ半年?近く面白くないからな ベイル初変身回が3月6日だから半年も経ってないぞ!3ヶ月くらいだぞ! もっとダメだわ!!!

109 22/06/01(水)07:31:05 No.933746632

1番好きなキャラがカゲロウだった

110 22/06/01(水)07:31:10 No.933746638

マジで急降下したからな…

111 22/06/01(水)07:31:15 No.933746648

三方向に別れるエンドから加速的にやばくなった

112 22/06/01(水)07:31:44 No.933746708

ゼロワンみたいにささっとダメになっていってたまの盛り上がるとかならまだマシだったけど急にダメになって盛り上がらないからな

113 22/06/01(水)07:31:47 No.933746716

>ホーリーライブでカゲロウが消えるのはいいのよ長官の策略もあったしカゲロウはカゲロウで自分が足を引っ張るからって急いでいたし >消えるのが唐突すぎた

114 22/06/01(水)07:31:49 No.933746721

そういや狩パパってずっと牛島地下に居たのかな

115 22/06/01(水)07:31:50 No.933746722

声優回から急転直下で悪くなってったと思う

116 22/06/01(水)07:31:51 No.933746726

>>リバイスがやるとドライブの焼き直しにしかならないのが俺はイヤかな >>この作品オリジナリティが薄い >サッカーやめた理由もまんまウィザードの焼き直しだったしな… >あちらは単発回の主人公の掘り下げだったけどリバイスは明らかに引っ張ってのこれだったし 必殺技が相方をサッカーボールにして蹴り飛ばすのも鎧武と冠がもうやった奴だな…

117 22/06/01(水)07:31:55 No.933746733

牛島一家(家族じゃない)の悪魔への憎しみを吐露する回あるんだろうなあって正体知ってから待ってるけどいまだ来ない

118 22/06/01(水)07:33:11 No.933746869

牛島家には地下基地と地下牢があるけど地下牢だけ岩肌むき出しなのは工事予算がなかったんだろうな

119 22/06/01(水)07:33:31 No.933746896

>三方向に別れるエンドから加速的にやばくなった しかも特に別れた意味は無かったという

120 22/06/01(水)07:33:34 No.933746904

>>>リバイスがやるとドライブの焼き直しにしかならないのが俺はイヤかな >>>この作品オリジナリティが薄い >>サッカーやめた理由もまんまウィザードの焼き直しだったしな… >>あちらは単発回の主人公の掘り下げだったけどリバイスは明らかに引っ張ってのこれだったし >必殺技が相方をサッカーボールにして蹴り飛ばすのも鎧武と冠がもうやった奴だな… なんならリバイスだけでも球体になったバイスを蹴るであろうフンコロガシゲノムがあるぞ

121 22/06/01(水)07:33:38 No.933746912

早く岐阜を倒してくれ大二

122 22/06/01(水)07:34:01 No.933746965

>牛島一家(家族じゃない)の悪魔への憎しみを吐露する回あるんだろうなあって正体知ってから待ってるけどいまだ来ない そして今からやられても困る…

123 22/06/01(水)07:34:13 No.933746992

サッカーはやめた理由が普通に辛いからなのがな…

124 22/06/01(水)07:34:17 No.933746998

明らかにおかしくなったのはやっぱり年度初めの総集編回以降か 路線変更するなら区切りがいいしな

125 22/06/01(水)07:34:21 No.933747011

掘り下げやキャラ立てといえばたった数話でイキリキャラを確立させた息子はすげえよ ちょっと前までなんも関心なかったのに今はもう普通に嫌いだもん

126 22/06/01(水)07:34:29 No.933747024

カゲロウ消滅は早すぎたと皆言ってるけど、カゲロウ消滅した当時に「カゲロウ消えるの早すぎ」「絶対に後で展開に困る」みたいな意見ってあった? カゲロウ残すべきだったと言ってる人どれぐらいいたんだろ?

127 22/06/01(水)07:34:33 No.933747032

>サッカーはやめた理由が普通に辛いからなのがな… このエゴイストめ

128 22/06/01(水)07:34:37 No.933747038

>牛島家には地下基地と地下牢があるけど地下牢だけ岩肌むき出しなのは工事予算がなかったんだろうな そんな硬い岩盤の土地に地下室付きよく建てたな…

129 22/06/01(水)07:34:57 No.933747064

玉置が活躍するのを俺はまだ信じてるよ

130 22/06/01(水)07:35:15 No.933747108

>サッカーはやめた理由が普通に辛いからなのがな… 家族は別に関係無いんだ…ってなった

131 22/06/01(水)07:35:16 No.933747110

>ギフ様長官の言いなりすぎて全然大物感がないのが 赤石「やれ」 ギフ「はい…」

132 22/06/01(水)07:35:49 No.933747174

>カゲロウ消滅は早すぎたと皆言ってるけど、カゲロウ消滅した当時に「カゲロウ消えるの早すぎ」「絶対に後で展開に困る」みたいな意見ってあった? >カゲロウ残すべきだったと言ってる人どれぐらいいたんだろ? カゲロウとの描写薄いのに今こんなんやってどうすんだよとは散々言われてた

133 22/06/01(水)07:35:55 No.933747185

バイスが大二に「やめろよ~!」って止めに入るけど幽体だからすり抜けるところ見て凄くがっかりした 悪い意味であざとすぎるというか

134 22/06/01(水)07:35:58 No.933747192

>玉置が活躍するのを俺はまだ信じてるよ まあジュニア相手に割と戦えてたし…

135 22/06/01(水)07:36:35 No.933747259

>カゲロウ消滅は早すぎたと皆言ってるけど、カゲロウ消滅した当時に「カゲロウ消えるの早すぎ」「絶対に後で展開に困る」みたいな意見ってあった? >カゲロウ残すべきだったと言ってる人どれぐらいいたんだろ? 消えるの早すぎっていうよりは「え?そんな積み重ねあった?」って疑問しかなかった

136 22/06/01(水)07:36:43 No.933747276

前半も微妙になっちゃうタイプの減速急にしたからなぁ

137 22/06/01(水)07:36:54 No.933747298

我々ウィークエンドの技術力をもってすれば地下牢つき一戸建てを建てるなど造作もないことだ

138 22/06/01(水)07:37:06 No.933747322

>喧嘩してもいいけど中盤くらいでやってよ っていうか今回みたいなすれ違いとかギスギス疑心暗鬼とかあってからの離別展開だろ!?ってなった あのバラバラになるやつなんだったんだ

139 22/06/01(水)07:37:37 No.933747387

そもそもKAGEROU自体描写不足というかよくわからないキャラだったからこんな所でいい感じでいなくなってもいまいち盛り上がらんな…とはなった

140 22/06/01(水)07:37:59 No.933747425

カゲロウ消滅は正直「いいの!?まだ2回3回くらいしか表に出てないけど消しちゃっていいの!?」とは思ったけど良い感じに活かすとその時は期待してたよ この様だ

141 22/06/01(水)07:38:02 No.933747427

>バイスが大二に「やめろよ~!」って止めに入るけど幽体だからすり抜けるところ見て凄くがっかりした >悪い意味であざとすぎるというか 大二が突き飛ばして変身解除させちゃったから…

142 22/06/01(水)07:38:04 No.933747432

>我々ウィークエンドの技術力をもってすれば地下牢つき一戸建てを建てるなど造作もないことだ その技術力でベルト沢山作ってよ

143 22/06/01(水)07:38:35 No.933747482

朱美さんもポっと出な上にほぼ交流も掘り下げもないんでなんの思い入れも無く…

144 22/06/01(水)07:38:42 No.933747497

シナリオが多少あれでもキャラがいいと意外と見れるもんだけど リバイスの一番きついとこってキャラの魅力だと思う

145 22/06/01(水)07:38:52 No.933747518

生きてた頃から持て余してたもんなカゲロウ

146 22/06/01(水)07:38:54 No.933747525

朱美さん救うぞ! 氷強化したよ! だめでしたー お前らああああ

147 22/06/01(水)07:39:18 No.933747577

今日はいつもより伸びないな

148 22/06/01(水)07:39:33 No.933747607

>シナリオが多少あれでもキャラがいいと意外と見れるもんだけど >リバイスの一番きついとこってキャラの魅力だと思う あとなんだかんだアクションは途中までは良かったと思う

149 22/06/01(水)07:39:33 No.933747608

朱美さん然り牛島息子然り積み重ねがほぼ虚無のキャラで話は作れないな…ってなる

150 22/06/01(水)07:39:40 No.933747623

初期のバイスのデスノートの最終回リューグみたいな得体のしれない悪魔っぽさが好きだった リューグがただのお馬鹿で100%月の味方だったらつまらないキャラになっていたんだろうな

151 22/06/01(水)07:39:50 No.933747642

本当に毎朝同じ時間にスレ立ててるんだ…

152 22/06/01(水)07:40:00 No.933747664

>>我々ウィークエンドの技術力をもってすれば地下牢つき一戸建てを建てるなど造作もないことだ >その技術力でベルト沢山作ってよ ウィークエンドライバーって量産出来るんだよね?玉置や他の隊員用に作らないのかな

153 22/06/01(水)07:40:03 No.933747666

>今日はいつもより伸びないな 過去ライダーにケチつける流れ作らないとどうしてもな

154 22/06/01(水)07:40:13 No.933747691

令和ライダーって醜くないか?

155 22/06/01(水)07:40:21 No.933747702

>初期のバイスのデスノートの最終回リューグみたいな得体のしれない悪魔っぽさが好きだった >リューグがただのお馬鹿で100%月の味方だったらつまらないキャラになっていたんだろうな リューク?

156 22/06/01(水)07:40:22 No.933747703

>カゲロウ消滅は早すぎたと皆言ってるけど、カゲロウ消滅した当時に「カゲロウ消えるの早すぎ」「絶対に後で展開に困る」みたいな意見ってあった? >カゲロウ残すべきだったと言ってる人どれぐらいいたんだろ? 早すぎたとは思わないけど要所要所でいい描写を見せてくれるカゲロウを消した結果がホーリーライブででしかも取り戻す流れになりそうだからじゃああそこらへん全部茶番じゃねーかとは思ってるよ

157 22/06/01(水)07:40:23 No.933747705

大二がライブになってからカゲロウと絡んだことって無いのかもしかして

158 22/06/01(水)07:40:40 No.933747737

>本当に毎朝同じ時間にスレ立ててるんだ… お前は毎朝そのレスしてるな

159 22/06/01(水)07:40:53 No.933747762

でも出てきてさくら助けるとことかいいなってなったよ当時は ホントこの番組良かったとこ潰してるの多いな…

160 22/06/01(水)07:40:54 No.933747770

>大二がライブになってからカゲロウと絡んだことって無いのかもしかして 流石にそれは見てなさすぎだろ

161 22/06/01(水)07:41:06 No.933747791

>令和ライダーって醜くないか? 俺っち平成も昭和も大概だろって煽っちゃうもんね~!

162 22/06/01(水)07:41:15 No.933747808

>シナリオが多少あれでもキャラがいいと意外と見れるもんだけど >リバイスの一番きついとこってキャラの魅力だと思う 下手すると一番好きなキャラオルテカだわ アイツ小物だけど良い感じにヘイト貯めていい感じにやられて退場したからしっかり物語の役割全うしているし

163 22/06/01(水)07:41:36 No.933747854

>俺っち平成も昭和も大概だろって煽っちゃうもんね~! いや…?

164 22/06/01(水)07:41:38 No.933747862

>>本当に毎朝同じ時間にスレ立ててるんだ… >お前は毎朝そのレスしてるな ドンドンドンドンドン 大丈夫ですか!!!! ドンドンドンドンドン

165 22/06/01(水)07:41:49 No.933747877

オルテカはうんざりしてきたあたりでけおって死んだからな

166 22/06/01(水)07:41:50 No.933747881

>ゼロワンみたいにささっとダメになっていってたまの盛り上がるとかならまだマシだったけど急にダメになって盛り上がらないからな レイダーが良かったのと敵ライダー&ライダーバトル多めで一応楽しむことはできた 同じく積み重ねとかがあれでせっかくのかっこいい戦闘シーンがもったいないのは多々あったが

167 22/06/01(水)07:41:58 No.933747903

>>俺っち平成も昭和も大概だろって煽っちゃうもんね~! >いや…? 平成ライダー見たことないの?

168 22/06/01(水)07:42:12 No.933747933

>オルテカはうんざりしてきたあたりでけおって死んだからな あいつはいい悪役だったよ

169 22/06/01(水)07:42:16 No.933747941

>平成ライダー見たことないの? あるよ 美しかった

170 22/06/01(水)07:42:33 No.933747970

>>平成ライダー見たことないの? >あるよ >美しかった (見たことないんだな…)

171 22/06/01(水)07:42:34 No.933747972

平成って醜くなかったんじゃないか?

172 22/06/01(水)07:42:34 No.933747973

まぁ流石に水曜だし四日も経ってるとな…

173 22/06/01(水)07:42:40 No.933747997

>オルテカはうんざりしてきたあたりでけおって死んだからな 敵キャラとしての引き際はかなりよかったと思う 死に様が物足りないってのも多少はあったけど

174 22/06/01(水)07:42:52 No.933748029

>>俺っち平成も昭和も大概だろって煽っちゃうもんね~! >いや…? すまねえ「」…俺っちが過去ライダーの悪い部分の記憶消しちまったから脳内で名作まみれになっちまったな…

175 22/06/01(水)07:42:57 No.933748040

一輝は声優回の過去が無かったにしても他の主人公たちに比べても個性的なエゴイストって感じでもないし大二とさくらはそもそも初変身以降キャラとしてのドラマも何も無かったからなぁ イベントになると急にそれっぽいこと言い始めるから困惑する

176 22/06/01(水)07:42:59 No.933748043

>本当に毎朝同じ時間にスレ立ててるんだ… ありがとうございますって言えばいいの?

177 22/06/01(水)07:43:24 No.933748092

>>本当に毎朝同じ時間にスレ立ててるんだ… >ありがとうございますって言えばいいの? 言ってあげるとスレ「」喜ぶよ

178 22/06/01(水)07:44:07 No.933748177

兄ちゃんはゼロワン、リバイスと昭和、平成ライダーどっちが大二なんだよ!

179 22/06/01(水)07:44:40 No.933748262

>>>本当に毎朝同じ時間にスレ立ててるんだ… >>ありがとうございますって言えばいいの? >言ってあげるとスレ「」喜ぶよ 定型もわからないのにリバイススレ開くなよ

180 22/06/01(水)07:44:40 No.933748263

オルテカが一番悪魔らしかった デモンズも名前通りダークライダーっぽくなってて好きだった

181 22/06/01(水)07:45:17 No.933748342

醜い対立煽りではなくわかってるファン同士の楽しい語らいですよ?

182 22/06/01(水)07:45:42 No.933748403

なんかスレの軌道を強引に変えようとしてるところが今のリバイスに通ずるところがあって色々思うところがある

183 22/06/01(水)07:45:44 No.933748407

>でも出てきてさくら助けるとことかいいなってなったよ当時は >ホントこの番組良かったとこ潰してるの多いな… カレーライス食えなくなっちゃった…

184 22/06/01(水)07:45:46 No.933748414

>>>俺っち平成も昭和も大概だろって煽っちゃうもんね~! >>いや…? >すまねえ「」…俺っちが過去ライダーの悪い部分の記憶消しちまったから脳内で名作まみれになっちまったな… 今のところクソ率100%の令和よりは昭和も平成もマシだろう

185 22/06/01(水)07:45:48 No.933748419

何回も言われてるだろうけど フリオ=玉置が一番キャラとして掘り下げられててドラマがあるって時点で歪さがヤバすぎると思う

186 22/06/01(水)07:45:56 No.933748444

今からでもソロモン悪魔モチーフのやつでも大量にぶちこんで大乱闘にしようぜ

187 22/06/01(水)07:45:59 No.933748450

>>>>本当に毎朝同じ時間にスレ立ててるんだ… >>>ありがとうございますって言えばいいの? >>言ってあげるとスレ「」喜ぶよ >定型もわからないのにリバイススレ開くなよ まぁいいでしょう

188 22/06/01(水)07:46:20 No.933748511

>>>>本当に毎朝同じ時間にスレ立ててるんだ… >>>ありがとうございますって言えばいいの? >>言ってあげるとスレ「」喜ぶよ >定型もわからないのにリバイススレ開くなよ すまない…これが仮面ライダーリバイスの放送に適当に耳を傾けた者の末路だ…

189 22/06/01(水)07:46:38 No.933748544

>>オルテカはうんざりしてきたあたりでけおって死んだからな >あいつはいい悪役だったよ 死ぬ間際に3人でデッドマンズやってた頃の回想するのがすごいすき

190 22/06/01(水)07:46:59 No.933748606

>何回も言われてるだろうけど >フリオ=玉置が一番キャラとして掘り下げられててドラマがあるって時点で歪さがヤバすぎると思う 過去をちゃんと描くってそんなに難しいのかな…

191 22/06/01(水)07:47:03 No.933748614

>なんかスレの軌道を強引に変えようとしてるところが今のリバイスに通ずるところがあって色々思うところがある これが仮面ライダーの宿命なのか…

192 22/06/01(水)07:47:46 No.933748728

令和でひとくくりは可哀想すぎる リバイスは令和ライダーじゃなく唯一無二の反ワクライダーとして生きていってほしい

193 22/06/01(水)07:47:57 No.933748754

>何回も言われてるだろうけど >フリオ=玉置が一番キャラとして掘り下げられててドラマがあるって時点で歪さがヤバすぎると思う (ギフテリアン瞬殺)フリオって言うなァァ~!!(大爆発)のシーンとか良かったなぁ…アギフリの距離感とかも丁度良かったし

194 22/06/01(水)07:48:19 No.933748797

>死ぬ間際に3人でデッドマンズやってた頃の回想するのがすごいすき なんだかんだあの一瞬の回想で凄いキャラ立ったなって

195 22/06/01(水)07:49:09 No.933748922

アギレラのキャラもあの辺が一番良かったか

196 22/06/01(水)07:49:15 No.933748942

俺ってそんなすごくないんだなぁ…って水曜どうでしょうのヤスケンみたいな自覚しながら飲み込まれていくのは滑稽で良い散り際だったよオルテカくん

197 22/06/01(水)07:49:36 No.933748988

なんならフリオに関してはアギレラ変身回も普通にキャラ立ってたからな あれでそのままフリオが変身してたらおっ!ってなってたと思う

198 22/06/01(水)07:50:01 No.933749052

>令和でひとくくりは可哀想すぎる >リバイスは令和ライダーじゃなく唯一無二の反ワクライダーとして生きていってほしい すまねえ「」…リバイスだけ叩かれるのって不平等だからさ…

199 22/06/01(水)07:50:18 No.933749096

>アギレラのキャラもあの辺が一番良かったか 夏木花になってからキャラとしての魅力がマジで消え失せたのある意味すごいと思う

200 22/06/01(水)07:50:23 No.933749110

>アギレラのキャラもあの辺が一番良かったか 負けてボロボロになってるフリオにスマ~イル♥してアギレラさまぁ~!してるのがよかったなぁって…

201 22/06/01(水)07:50:24 No.933749112

>アギレラのキャラもあの辺が一番良かったか また私を1人にするつもり?のところとか良かったのにな

202 22/06/01(水)07:50:24 No.933749113

>これが仮面ライダーの宿命なのか… 悲壮感も切迫感もなくてこのセリフすげぇ薄っぺらかったな…

203 22/06/01(水)07:50:26 No.933749118

>>本当に毎朝同じ時間にスレ立ててるんだ… >ありがとうございますって言えばいいの? これさくらか 本気で忘れてたわ

204 22/06/01(水)07:50:46 No.933749153

反ワク描写も大して何も考えてないだろう確信がある

205 22/06/01(水)07:51:14 No.933749213

アギレラ変身回はさくらなんかなしで 元信者とか被害者と会うとかにしたほうが良かったな 先週まで遊んでたのに償いがどうとか寒すぎるし

206 22/06/01(水)07:51:19 No.933749220

>>>>本当に毎朝同じ時間にスレ立ててるんだ… >>>ありがとうございますって言えばいいの? >>言ってあげるとスレ「」喜ぶよ >定型もわからないのにリバイススレ開くなよ その定型に対する返しの定型は特にないだろ

207 22/06/01(水)07:51:25 No.933749236

>平成って醜くなかったんじゃないか? 少なくとも後日談で主役キャラがガンガン死ぬようになったのは令和になってからだと思うよ

208 22/06/01(水)07:51:29 No.933749246

(玉置も頑張ってればきっといいことあるさ!)

209 22/06/01(水)07:51:36 No.933749265

>>>本当に毎朝同じ時間にスレ立ててるんだ… >>ありがとうございますって言えばいいの? >これさくらか >本気で忘れてたわ まぁさくらの定型語気強すぎるから流行らないのは正解だと思う…

210 22/06/01(水)07:51:50 No.933749293

>>アギレラのキャラもあの辺が一番良かったか >負けてボロボロになってるフリオにスマ~イル♥してアギレラさまぁ~!してるのがよかったなぁって… さくアギのためにここら辺の関係性が消え失せたのが悲しい

211 22/06/01(水)07:52:05 No.933749331

雑なアギさくなんかやるくらいなら絶対アギフリのままでよかったのに できれば第三勢力のままで

212 22/06/01(水)07:52:12 No.933749346

フリオは玉置戻ったけど絶望してた自分を救ってくれたのはアギレラだから今でもアギレラ様って呼んでるの良いよね 玉置はちゃんとキャラの掘り下げ出来てるしキャラクターも一貫してる

213 22/06/01(水)07:52:13 No.933749348

>>>アギレラのキャラもあの辺が一番良かったか >>負けてボロボロになってるフリオにスマ~イル♥してアギレラさまぁ~!してるのがよかったなぁって… >さくアギのためにここら辺の関係性が消え失せたのが悲しい 木下半太のレス

214 22/06/01(水)07:52:24 No.933749379

>平成って醜くなかったんじゃないか? まだ口先なりなんなりで誤魔化しの効く醜さ

215 22/06/01(水)07:52:35 No.933749400

真面目にさくアギよりフリアギの方が視聴率に望まれてると思う

216 22/06/01(水)07:52:46 No.933749423

荒れスレが嫌いならこのパターン嫌い!!って言うといいよ

217 22/06/01(水)07:52:54 No.933749431

>まぁさくらの定型語気強すぎるから流行らないのは正解だと思う… イキりさくらちゃんレスバが強すぎる

218 22/06/01(水)07:52:54 No.933749432

>その定型に対する返しの定型は特にないだろ 返しとかじゃなくて定型を定型として理解してないから言ってんだろ…

219 22/06/01(水)07:53:23 No.933749494

>>その定型に対する返しの定型は特にないだろ >返しとかじゃなくて定型を定型として理解してないから言ってんだろ… ???

220 22/06/01(水)07:53:43 No.933749528

>雑なアギさくなんかやるくらいなら絶対アギフリのままでよかったのに >できれば第三勢力のままで なんなら浄化されたあと2人で作品からフェードアウトしてもよかったと思う

221 22/06/01(水)07:53:45 No.933749533

ありがとうって言えばいいのは定型っていうほど使われてなくね? 俺が知らないだけならごめん

222 22/06/01(水)07:53:51 No.933749543

ラブラブ♡

223 22/06/01(水)07:54:00 No.933749563

>>平成って醜くなかったんじゃないか? >まだ口先なりなんなりで誤魔化しの効く醜さ 最近見直したカブトの終盤は割とマジで誤魔化しようがなかったぞ

224 22/06/01(水)07:54:04 No.933749572

玉置が1番掘り下げられてるのにその玉置の扱いが1番雑なのはどういう事だよ… せめてアギレラからもうちょい何かあってもいいだろ

225 22/06/01(水)07:54:28 No.933749626

一輝の過去の罪が消え 五十嵐家の不穏が消え デッドマンズが消え カゲロウが消え アギレラのドラマが消え ベイルの怖さが消え メインキャラの掘り下げが消え 一体どれだけの要素を消していったんだろうな…

226 22/06/01(水)07:54:31 No.933749633

>フリオは玉置戻ったけど絶望してた自分を救ってくれたのはアギレラだから今でもアギレラ様って呼んでるの良いよね >玉置はちゃんとキャラの掘り下げ出来てるしキャラクターも一貫してる アギレラだったことを恥じるな誇れみたいな台詞言うのはお前じゃなくて玉置だろ無能親父ってなったよ

227 22/06/01(水)07:54:50 No.933749682

さくアギノルマ終わったからって光アギでまとめようとするのは雑すぎるだろ!

228 22/06/01(水)07:54:53 No.933749685

>一体どれだけの要素を消していったんだろうな… すまねえ「」輝…

229 22/06/01(水)07:54:58 No.933749699

ラブコフとかいうあのぬいぐるみ完全に役目なくなったの笑うだろ

230 22/06/01(水)07:55:10 No.933749723

悪魔が相棒のバディものでみんなの悩み解決するお節介気味の主人公で 令和のWと言っても過言じゃ無いでしょう

231 22/06/01(水)07:55:14 No.933749729

フェニックスが悪魔を産みつつギフに服従 週末がそれへの過激反対勢力なら雑魚処理放置で赤石討伐に力入れてイッキニーはそれにも反発して第三勢力化とかやれたよなぁって

232 22/06/01(水)07:55:17 No.933749736

毎週スレの雰囲気が悪い方向に変わっていってヤバイ 声優回風林火山の時はまだ耐えてたんだ

233 22/06/01(水)07:55:33 No.933749769

キャラの積み上げてきた魅力が突然消滅するのは中々ないよそれも複数人の魅力が一気に消し飛んでるし

234 22/06/01(水)07:55:34 No.933749772

アギレラ様の笑顔を守りたいからみんなの笑顔を守りたい!に移行して仮面ライダーになるのはすごいいい流れだとは思うんだ おもちゃにされたけど

235 22/06/01(水)07:55:38 No.933749790

>ラブコフとかいうあのぬいぐるみ完全に役目なくなったの笑うだろ は?武器になって大して役に立たず一緒に戦ってますが?

236 22/06/01(水)07:55:57 No.933749848

>ありがとうって言えばいいのは定型っていうほど使われてなくね? さくら定型は圧が強過ぎる…

237 22/06/01(水)07:56:05 No.933749867

>一輝の過去の罪が消え >五十嵐家の不穏が消え >デッドマンズが消え >カゲロウが消え >アギレラのドラマが消え >ベイルの怖さが消え >メインキャラの掘り下げが消え >一体どれだけの要素を消していったんだろうな… 何がすごいってデッドマンズとカゲロウ以外はたった2ヶ月で全部消えてるからな いや五十嵐家の不穏さに関してはベイル登場時点である程度解消されてたか

238 22/06/01(水)07:56:07 No.933749876

>ラブコフとかいうあのぬいぐるみ完全に役目なくなったの笑うだろ 武器として使い道はあるし… CVいらねぇな!

239 22/06/01(水)07:56:07 No.933749878

木村昴や今まで収容されてきた悪役はうまいことフェードアウトしたな 海の底に

240 22/06/01(水)07:56:09 No.933749881

玉置はフリオ時代に散々やらかしてるけどそれはそれとして和解できた親友を目の前で失うって目に遭ってるし玉置に戻ってからは誰に対しても良いやつだからこいつ雑に扱うと自動的にそいつらの株が下がるのが…

241 22/06/01(水)07:56:10 No.933749884

>毎週スレの雰囲気が悪い方向に変わっていってヤバイ >声優回風林火山の時はまだ耐えてたんだ つっても風林火山スレは定型で遊んだ後は普通に反省会してたけどな

242 22/06/01(水)07:56:25 No.933749925

>さくアギノルマ終わったからって光アギでまとめようとするのは雑すぎるだろ! どう考えても光のポジション玉置で良いだろっていう 本当に事務所パワーなんだろうか

243 22/06/01(水)07:56:38 No.933749954

赤石(呼び捨て)にもそろそろ飽きてきた

244 22/06/01(水)07:56:44 No.933749965

>>ありがとうって言えばいいのは定型っていうほど使われてなくね? >さくら定型は圧が強過ぎる… はぁ!?自分で考えたら?このパターン嫌い!!!

245 22/06/01(水)07:56:52 No.933749989

>最近見直したカブトの終盤は割とマジで誤魔化しようがなかったぞ キャラやライダーのかっこよさだけで令和作品の総合力上回れるからセーフ

246 22/06/01(水)07:56:54 No.933749996

ベイルはせめて変身しろ バイスのパチモンみてぇなデザインだからパッとしないんだよ

247 22/06/01(水)07:56:55 No.933750000

作中序盤に準備されたらしき要素が消えたのは 一輝の記憶が消えていく作中の要素と重なりあってるんだよね…

248 22/06/01(水)07:56:57 No.933750004

晴人さんの根っこはあくまで両親のお前が最後の希望だって言葉であってサッカーの件はおつらさ増す一要素でしかないんだよな 一輝ほんとヤバいな

249 22/06/01(水)07:57:08 No.933750027

>>さくアギノルマ終わったからって光アギでまとめようとするのは雑すぎるだろ! >どう考えても光のポジション玉置で良いだろっていう >本当に事務所パワーなんだろうか 事務所パワーならもっと活躍してると思うからすごい謎

250 22/06/01(水)07:57:19 No.933750052

>>ラブコフとかいうあのぬいぐるみ完全に役目なくなったの笑うだろ >は?武器になって大して役に立たず一緒に戦ってますが? 武器にまで文句つけるようになったらもう終わりなんよ

251 22/06/01(水)07:57:26 No.933750065

後半が茶番しかないの初めて見た

252 22/06/01(水)07:57:28 No.933750070

一輝兄が主人公のくせに何の主張もせず流されたまま鉄砲玉やってるのが一番悪い

253 22/06/01(水)07:57:49 No.933750118

>>大二ラスボスが冗談に聞こえなくなってきた >しばらく敵対するみたいだからラスボス化しなかったら最終盤で和解してそのままラスボス戦になるぞ かといって敵対してラスボスになるなら今週のヒロミ復帰なんだったんだよってなるから完璧に詰んでる

254 22/06/01(水)07:57:58 No.933750141

>>>平成って醜くなかったんじゃないか? >>まだ口先なりなんなりで誤魔化しの効く醜さ >最近見直したカブトの終盤は割とマジで誤魔化しようがなかったぞ カブトは単体で面白いエピソードがそこそこあるから 坊っちゃま関連やら

255 22/06/01(水)07:57:59 No.933750143

>>まぁさくらの定型語気強すぎるから流行らないのは正解だと思う… クズ! ありがとうございますって言えばいいの? 自分で考えたら? このパターン嫌い! ちょっと遡るだけでもこのくらいは出るな

256 22/06/01(水)07:58:00 No.933750146

>赤石(呼び捨て)にもそろそろ飽きてきた 来週もノーダメージで好き勝手するんだろうなあ アイツ怪人態出てないしボコれないや

257 22/06/01(水)07:58:01 No.933750151

>>最近見直したカブトの終盤は割とマジで誤魔化しようがなかったぞ >キャラやライダーのかっこよさだけで令和作品の総合力上回れるからセーフ その面で戦うと映画の出来の分ゼロワンに負けるだろ

258 22/06/01(水)07:58:10 No.933750176

2クール目以降の怪人の着ぐるみはリバイスの方がゼロワンセイバーより多いと知ってビビる

259 22/06/01(水)07:58:17 No.933750192

カブトはファンでもシナリオに関してはダメだってわかってるだろうから… それを上回るライダーのカッコ良さがあるから好きなんだ

260 22/06/01(水)07:58:18 No.933750197

アナザーリバイスが作られて仮面ライダー関係が何もなかったことになったら一輝たちそもそも生まれて来なかったのかな?

261 22/06/01(水)07:58:26 No.933750214

玉置はデッドマンとして悪行を働いてたけど親友失くしたり相応に痛い目見ててそこまで悪く思えない アギレラも今までデッドマンとして生きてきた半生がゴミになったりしてるけどそんなに可哀想とは思えない

262 22/06/01(水)07:58:26 No.933750215

光の扱いが事務所パワーって言ってるけど最終クールまで殆ど放置だったからそれは無いと思うんだよな

263 22/06/01(水)07:58:27 No.933750221

>その面で戦うと映画の出来の分ゼロワンに負けるだろ Vシネ…

264 22/06/01(水)07:58:35 No.933750238

>フェニックスが悪魔を産みつつギフに服従 >週末がそれへの過激反対勢力なら雑魚処理放置で赤石討伐に力入れてイッキニーはそれにも反発して第三勢力化とかやれたよなぁって これならロウカオスニュートラル的に綺麗に分かれたのになぁ

265 22/06/01(水)07:58:36 No.933750239

>>>大二ラスボスが冗談に聞こえなくなってきた >>しばらく敵対するみたいだからラスボス化しなかったら最終盤で和解してそのままラスボス戦になるぞ >かといって敵対してラスボスになるなら今週のヒロミ復帰なんだったんだよってなるから完璧に詰んでる この作品アレ何だったんだよばっかだから大丈夫

266 22/06/01(水)07:58:44 No.933750264

サブライダーが怪人化でパワーアップするのも珍しくはない

267 22/06/01(水)07:58:51 No.933750286

フリオ回が最後のピークだったかも… 振り向いたら玉置の友達がギフテリアンにされるシーンとかゾっとしたよね

268 22/06/01(水)07:58:59 No.933750308

>後半が茶番しかないの初めて見た 平成ライダー見たことないの?

269 22/06/01(水)07:59:08 No.933750324

>最近見直したカブトの終盤は割とマジで誤魔化しようがなかったぞ チッ気付いてしまったか…

270 22/06/01(水)07:59:24 No.933750355

単に使い勝手のいいキャラとして使われてるだけのように見えるよ牛島息子 裏も何もない虚無キャラだからこそどこにでもぶち込める

271 22/06/01(水)07:59:36 No.933750392

カブトだって終盤にはトリプルライダーキックとかやったりダブルライダーキックで2号とラスボス倒したりするからリバイスは張り合うならそのくらいはやってきてくれ

272 22/06/01(水)07:59:38 No.933750398

誰かのために!って頑張ってる玉置を道化にするのってヒーロー物としてどうなのかと思いますよ私は

273 22/06/01(水)07:59:45 No.933750419

流石のカブトでも天道と加賀美の関係を描くというコンセプトは最後まで一貫してたぞ!

274 22/06/01(水)07:59:50 No.933750429

>ラブコフとかいうあのぬいぐるみ完全に役目なくなったの笑うだろ ラブさんぽしてるんだぞ 終盤に活躍するからまあ見とけって

275 22/06/01(水)08:00:01 No.933750454

>ベイルはせめて変身しろ >バイスのパチモンみてぇなデザインだからパッとしないんだよ ジャックリバイスもう使わないだろうしあれのベイルカラーでいいよなもう

276 22/06/01(水)08:00:01 No.933750455

>2クール目以降の怪人の着ぐるみはリバイスの方がゼロワンセイバーより多いと知ってビビる 最近ずっと出してたダークライダーが今年居ないからな どう見てもオーバーデモンズをその枠に使う予定だった名残だけあるけど

277 22/06/01(水)08:00:03 No.933750463

>その面で戦うと映画の出来の分ゼロワンに負けるだろ ゼロワンはキャラ良くないだろ

278 22/06/01(水)08:00:04 No.933750464

ウィークエンドは何を目指してるのか全然分からん… なんだったのあのふわふわ電波ジャック

279 22/06/01(水)08:00:04 No.933750468

>誰かのために!って頑張ってる玉置を道化にするのってヒーロー物としてどうなのかと思いますよ私は 命を賭けて世界を救おうとしてたヒロミさんをバカにする作品だぞ

280 22/06/01(水)08:00:28 No.933750543

>命を賭けて世界を救おうとしてたヒロミさんをバカにする作品だぞ ただいま☺

281 22/06/01(水)08:00:30 No.933750548

>>その面で戦うと映画の出来の分ゼロワンに負けるだろ >ゼロワンはキャラ良くないだろ 良い悪い以前に無なリバイスよりマシかな…

282 22/06/01(水)08:00:56 No.933750613

光というかウィークエンドの連中全体扱いのわりに視聴者から好感度上がる要素がゼロな気がする

283 22/06/01(水)08:01:08 No.933750641

カブトやゼロワンと比較されるのがなんかもう…って感じ

284 22/06/01(水)08:01:11 No.933750650

カブトだって割と散々な扱いだった加賀美を殺し…殺したな二回

285 22/06/01(水)08:01:11 No.933750651

>単に使い勝手のいいキャラとして使われてるだけのように見えるよ牛島息子 >裏も何もない虚無キャラだからこそどこにでもぶち込める 変身しても即逃走か雑魚相手に戦うだけなのは マジで何考えてるのやら

286 22/06/01(水)08:01:24 No.933750684

>>命を賭けて世界を救おうとしてたヒロミさんをバカにする作品だぞ >ただいま☺ 「誰もが帰りを待ち望んだ正義の男」

287 22/06/01(水)08:01:32 No.933750714

>>その面で戦うと映画の出来の分ゼロワンに負けるだろ >Vシネ… 不破さん死んだことと戦闘の予算なさすぎる以外はカブトの終盤より面白いよ

288 22/06/01(水)08:01:41 No.933750743

>誰かのために!って頑張ってる玉置を道化にするのってヒーロー物としてどうなのかと思いますよ私は 熱いヒーローしてたヒロミさんをネタキャラ扱いする現場だし悪い意味で一貫してる

289 22/06/01(水)08:01:45 No.933750754

>流石のカブトでも天道と加賀美の関係を描くというコンセプトは最後まで一貫してたぞ! 天才についていく凡人いいよね

290 22/06/01(水)08:01:57 No.933750777

原稿にしたらたぶん数枚あるかどうかくらいのセリフしかない牛島息子 たった数話でイライラさせるキャラ付けに成功してる…

291 22/06/01(水)08:01:58 No.933750785

カブトの終盤はまあそりゃ酷いよ!

292 22/06/01(水)08:02:09 No.933750821

>>その面で戦うと映画の出来の分ゼロワンに負けるだろ >ゼロワンはキャラ良くないだろ 主人公としてのカッコよさで言ったら絶対天道には叶わないわ社長

293 22/06/01(水)08:02:14 No.933750828

ヒロミさん戦いに参加できないみたいだし予告で既に大二の説得失敗してるしあんた何しに来たんだ!

294 22/06/01(水)08:02:43 No.933750908

>>その面で戦うと映画の出来の分ゼロワンに負けるだろ >ゼロワンはキャラ良くないだろ 滅亡迅雷は人気じゃん

295 22/06/01(水)08:02:45 No.933750909

>不破さん死んだことと戦闘の予算なさすぎる以外はカブトの終盤より面白いよ 前提条件が無視出来なさ過ぎる…

296 22/06/01(水)08:02:49 No.933750920

ヒロミっちこんな惨状の今のリバイスなら帰ってこない方がよかったとさえ思ってしまう

↑Top